ブライダル業界で働こうと思った理由を教えてください
- 
                                     Y.S コーディネーター もともと学生時代から憧れていたお仕事でした。新郎新婦様に寄り添い、一生に一度の思い出のお手伝いが出来る素敵なお仕事だと思ったからです。続きを読む 
- 
                                     K.E コーディネーター すべては【ハレの日】の為にお二人がハレの日を迎えるまでに関わってきた大切なゲストの方へ感謝の気持ちを伝えたり、おもてなしをしたり、お二人も含めて皆様が笑顔で楽しんで頂ける一日を作り上げていくには、綿密な打合せや準備が必要となります。でも、そんな大変な準備もとにかく楽しんでいただきたい。色々決めていくのが楽しい!準備をする度に当日が楽しみになる!そう思っていただけるよう常に笑顔の絶えない打合せを行ってまいります。続きを読む 
- 
                                     M.Y コーディネーター ブライダルに興味を持ったのは親戚の結婚式に参列したことがきっかけです。1日中会場がたくさんの笑顔で溢れていて、私も笑顔がたくさん集まる人生の特別な瞬間に携わり、その1日をより一層輝かせるお手伝いをしたいと思いました。続きを読む 
- 
                                     S.U ドレスコーディネーター ときめく瞬間に立ち会いたい学生時代参列した結婚式の雰囲気に圧倒されたのと、ウエディングドレスを着て幸せそうな姿を見て花嫁様のときめく瞬間に立ち会いたい!とおもったのがきっかけです。 衣装店でのアルバイトで、目を輝かせてドレスをご決定された花嫁様の姿が忘れられなく、これからもこの瞬間のお手伝いをしたいと強く思いました。続きを読む 
- 
                                     M.K ドレスコーディネーター 参列した結婚式がきっかけです。親戚のお姉さんの結婚式でのドレス姿がキラキラしていて携わりたいなと思ったのがきっかけです。続きを読む 
- 
                                     T.S フォトグラファー 思い出に残る瞬間を結婚式の写真は、一生の思い出としてご両家様の手元に残るものになります。また最高の瞬間をおさめる!そんなお写真を素敵に残すお手伝いがしたく、この仕事に就きました。続きを読む 
- 
                                     K.K サービス 結婚式をあきらめないでほしい若いから式を挙げられないや、入籍してから何年も経ってしまったから式は挙げなくてもいいかと諦めてしまうカップルが親戚等に多かった為、どんな世代のカップルでも結婚式に少しでも夢を持っていたら諦めずに式をあげてほしいと思い、ウェディング業界で働こうと思いました。続きを読む 
- 
                                     K.S 総料理長 「チーム」結婚式は当然ですが自分一人の力で出来るわけではなく「チーム」として行うものです。 例えば、せっかく温かいお料理を作ってもサービススタッフとの連携がとれていなければ冷めてしまい「美味しかった」の一言はいただけません。 そういった「チーム」としてコミュニケーションを取りながら結婚式という一つの目標に向かって取り組んでいく事にとてもやりがいを感じています。続きを読む 






























