あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

本人もゲストも満足できる結婚式会場です。

  • 訪問 2012/04
  • 投稿 2013/09/21
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.8
挙式会場5披露宴会場5コスパ5料理5ロケーション5スタッフ4
ねんねこnyan
  • ねんねこnyanさん
  • 女性
  • 訪問時:26歳
  • ゲスト数:101名以上

挙式会場について

神殿で挙式だったのですが、バイト!?みたいなロリっぽい巫女さんと、イケメンな神主さん?
が取りしきってくれて、ちょっと笑いそうになりました。
神殿は狭いので、親族がたくさん入ると少しぎゅうぎゅうですが、短時間なので問題ないです。
雰囲気は薄暗い感じでムーディーです。

披露宴会場について(会場名:高岳)

装花やテーブルセッティングも希望通りでした。
追加料金を払えば打ち合わせ段階で装花の見本品(実物)を見ることもできたのですが、
ケチって見なかったのです・・・
でも見なくても十分でした。プランナーさんとお花屋さんを信じて良いと思います。

会場はテーブルが入っても広々した感じで、天井も高く圧迫感がないので人数が多い披露宴にもおすすめできます。

コストについて

ゲストに喜んでもらいたかったので、料理と引き出物はケチらないようにしました。
代わりにウエディングドレスのベールとか手袋はケチりました。チャペルウエディングじゃなかったのでどうでも良いかな・・・と。

終わってみて思ったことは、やはりゲストが喜ぶことにお金をかけた方が良いということです。
新郎や新婦の小物は、正直メインテーブルに座っていると誰からも見えません・・・

料理について

料理はとても好評でした!
どれもおいしかったという感想をいただきました。
あとで映像を見たら料理にがっつく友人の姿が映っていたので本当だと思います(笑)

ロケーション(立地、交通アクセス)について

目印になるような建物とか交差点が多いので、遠方からのゲストも迷わず来れたようです。
二次会会場も近くが押さえられたのでみんなに好評でした。
やはり街中の式場は便利だと思います。

スタッフ・プランナーについて

当日は付き添いの方、美容室の方にお世話になることがほとんどなので、ほとんど初対面の方ばかりでした。
美容室の方は忙しいのか、全体的にそっけない感じでしたが、仕事はパーフェクトにこなします。

カメラマンの方はちょっと撮って!と言うと家族との写真とか友達との写真も撮ってくれたので助かりました。

選んだアイテムについて

お花のことは正直わからなかったので、標準的なものにしました。
写真で見たら少し地味かな?という不安がありましたが、実際は想像より豪華でした!お花屋さんはプロなのでわからなかったらお任せして良いと思います。

白無垢、打掛、白ドレス、カラードレスを着ましたが、絶対前撮りをして、メイクなどの打ち合わせを綿密にした方が良いです。私は満足しましたが、人によっては希望のメイクにならず、当日泣いたりする新婦もいるらしいですよ・・・

この式場のおすすめポイント

トイレがいつ行っても桃みたいないい匂いがします(笑)
芳香剤の姿は見当たらず・・・秘密を知りたかった!
あんなに居心地のいいトイレも珍しいです。

印象に残ったサービスとしては親族のご対面です。2つの家族がカーテンで仕切られていて、
時間になるとカーテンが引かれて「ご対面」となります。
個人的には笑ってしまいそうになりましたが、特徴的な演出だと思います。カーテンなのでご対面前から声は聞こえるので注意してください。

  • 宿泊施設あり
  • 駐車場あり
  • 100名以上収容可
  • オリジナルメニュー対応
  • 申込み前試食可

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

プランナーの方にわからないこと、希望をしっかり伝えて仲良くした方がよいと思います。
わがままは聞いてくれるホテルだと思います。

私たちはふだん喧嘩しないのですが、結婚式の準備期間はさすがに喧嘩しました。
男性は楽観的に考えてて締め切りを忘れていることが多いので、どちらかがしっかりとリーダーシップを取って準備をすすめないとトラブルのもとです。
特に親族関係はそれぞれが責任を持って連絡するようにしてください。

実際に結婚式をしてみると、体力がないときついです!
覚悟を持って、当日にのぞんでください。

その他

結果的にこのホテルにしてよかったと思います。
なぜならゲストの負担が少なかったから。宿泊施設もあるし、交通アクセスが良いので
やはり便利です。
いろいろな演出の前に、ゲストを思いやるなら立地は重要ということをかんじました。

会場からの返信コメント

ねんねこnyanさま

この度はご結婚おめでとうございます!
おふたりの大切な日をメルパルク熊本に
お任せいただき、ありがとうございます。

神殿の雰囲気を気に入って頂きありがとうございます。
藤崎八旛宮のご神体を祀る神殿はホテル内だから
移動も少なく、ご年配のゲストからも移動が少ないと
ご支持いただいております。
また、ご親せきのみ約40名様ほどお入り頂くことが
可能でございます。おふたりのご希望をできるだけ形にし、
挙式日当日までどのスタッフもおふたりのために
楽しんでお打ち合わせをしております。

ねんねこnyanさまのおっしゃるように、
メルパルク熊本は「お料理」に定評があり、四季折々の
旬の食材を取り入れた感性豊かなお料理をご提案して
おります。

ゲストの皆さまのことを精一杯考えられている、
ねんねこnyanさまより、このような嬉しいお言葉を頂戴
できましたこと、心より感謝いたします。

式場、演出、お料理、交通アクセスについてお褒めの
言葉をいただきまして重ねて御礼申し上げます。
よろしければ、記念日などにまたご家族、ご親族の
皆さまでお食事にいらしてください。

ねんねこnyanさまにお会いできますことをスタッフ
一同心よりお待ち申し上げております。

どうぞいつまでも仲良くお幸せになられてくださいませ。

婚礼マネージャー 吉川 貴見予

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

この式場の他のクチコミ

このユーザーが投稿した他のクチコミ

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名ホテル メルパルク熊本(ホテルメルパルククマモト)
会場住所〒860-8517熊本県熊本市中央区水道町14-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内