
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルオークラ京都の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
料理は格別でした!!
ホテルの雰囲気はとてもよかったです。教会に入る前に新郎新婦が見えてしまったのと、同じフロアで他の組も教会を使用していたのもあり、お年寄りの方など迷ってる方も何名かいました。会場に入ると、天井が高かったので、演出などがとてもきれいに見えました。料理は京都ならではの食材を使っていたり、細かな点もこだわっていたのでとてもよかったです。披露宴終了後に一回の大階段でブーケトス・写真をとりました。ホテルの宿泊客の方もたくさん写真を撮られていました。全体的にはとても雰囲気・食事もよい印象でした。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/04/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
豪華な式と披露宴でした
京都の河原町通りの御池の北東角にあるホテルです。京都駅からタクシーで10分くらいで着きました。0歳の子供を連れていかなくてはならず、預かり所みたいな所を予約できると聞いたのですが、0歳児なので、式と披露宴の間だけ親に面倒見てもらうために、一部屋用意してもらいました。それも優待料金になるとかで、安心してお願いしました。料理はかなり多くて食べきれなかったですが、フォアグラに関しては今まで食べた中で一番美味しかったです。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/08/08
- 参列した
- 3.4
挙式場には行っておりません、披露宴だけの出席でした。京...
挙式場には行っておりません、披露宴だけの出席でした。京都ホテルオークラでは一番大きな宴会場である「暁雲の間」でした、来賓の方々も多くすばらしい披露宴でした。料理はもちろんフレンチですが、調理が17階の「ピトレスク」の料理人ではなく、宴会調理専門会社の料理人のパートやアルバイトの仕事なので味は「ピトレスク」には及びませんでした。スタッフはさすが京都ホテルオークラの契約配ぜん人や社員の方々で申し分ありませんでした。ロケーションは、河原町御池で申し分なく、地下鉄東西線ともホテルが直結していて、元長州藩邸跡で一之船入町で高瀬川が何とも言えずいい雰囲気でした。さすが、京都の一流ホテルだなといつも思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 5.0
よかったです。
大変満足できました。披露宴会場は今まで参列したホテルのなかで、一番も広くて素敵なかんじがしました。スタッフの対応もよく気配りできていた印象です。お料理がすごくおいしく、量も多すぎるって思うくらい大変満足できました。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/04/18
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
特に無し
【挙式会場について】清潔感溢れてました。【披露宴会場について】すごく開放感があり格式高い気がしました。参加者が400人で大規模でしたので広い会場でしたが、いい結婚式でした。【演出について】在日の方で韓国の歌手きてました。【スタッフ(サービス)について】良く教育されてました。【料理について】グルメな僕も大満足。和洋色んな料理でデザートまで大満足。【ロケーションについて】かっこ良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】一人で参列分かりません。【式場のオススメポイント】久々に参列分かりません。【こんなカップルにオススメ!】上流家庭にもお勧めです。詳細を見る (279文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.8
スタッフの対応がすごく良かったです。
最初はすごく敷居が高いイメージがありましたが、スタッフの方が気さくに声をかけてくださり、リラックスして見学することができました。私が訪れたときは、式場自体は全て屋内で窓などはありませんでしたが、披露宴会場はガラス張りで景色が一望できる会場もあり、雰囲気、大きさともにバリエーションがたくさんあって、どれもクラシカルで高級感溢れる空間でした。スタッフの方も最後まで丁寧に案内してくださり、無理に勧められるようなこともなく、すごく感じが良かったです。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/10/28
-

- 参列した
- 3.8
参列しました
親戚の結婚式に招待され行きました。市内の中心に当たる場所で解りやすいところにあります。式場は天井が高く広々としていて生演奏もあり優雅な式でした。料理も色々豊富に出てきたので私的には味、量共に満足出来て、総合的に良かったと思います。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/07/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
大階段での挙式・・・☆
オークラで一番すごいと思ったのは、ホテルのロビーにある大階段での挙式です!参列者以外にもその場にいるみんなに祝ってもらえる、そしてあんな大きな空間で式をあげれるのはすごく素敵だと思いました。披露宴会場は、窓がある会場を見せていただいたのですが、光がたっぷり入ってきて、とても素敵な会場でした。アクセスは、町の真ん中にホテルがあるため、なにかと便利な場所だと思います!!詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/11/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.3
とにかくお料理がよかった!
地下鉄の駅から直結で、まだ暑い季節だったので助かりました。たくさんの披露宴会場があり、迷いそうになりましたがホテルスタッフの方がすぐに気づいて声をかけてくれました。オークラのロビーは歴史を感じて、とっても素敵です。大階段で花嫁さんが撮影をしていました。挙式は神前式、親族のみだったので参列していません。披露宴会場は、お花のアレンジが和モダンで素敵でした!金屏風が、「ホテルの結婚式」な感じがして新鮮でした。お箸でも食べられるお料理が本当においしかった!今までゲストハウスの式には出たことがあったのですが、ホテルは初めてで、やはりいいホテルの料理はいいなぁ~と思いました。今までの披露宴で、一番料理がおいしかったです。アクセスが良くて料理がおいしい、ゲストにとってありがたい披露宴でした。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/10/17
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
【挙式会場】挙式は下賀茂神社で挙げました。ホテルでレンタルし
【挙式会場】挙式は下賀茂神社で挙げました。ホテルでレンタルしている着物のまま行かせていただきました。【披露宴会場】列席の人数に合わせていろいろな部屋が用意されています。価格等も違うので要注意【料理】料理も試食をしてリクエスト等を言えました。【スタッフ】快くこちらのリクエストを聞いて下さいました【ロケーション】京都に住んでいるものからすればローケーションはよかったのですが、他府県の方からは少し悪かったのかな?と反省しています【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ある程度の知名度と歴史があるのでチャラチャラしていない。【こんなカップルにオススメ!】大人のカップルにはお勧めです詳細を見る (293文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
狭いため、身内だけの形だったので直接の参加ではなく、あ...
【挙式会場】狭いため、身内だけの形だったので直接の参加ではなく、あとから聞いた所。非情によい印象だったと聞きました。【披露宴会場】ホテルオークラでよく使われている会場でしたが、待合フロアで東山がよく見える会場でした。専門のスタッフと宴会場係の担当の対応がとても親切でよかった。難を言えば、当日別の所のOB会があって、少々混んでいましたが、これは結婚式とは関係ないですね。【料理】どちらかというとあっさりした料理でしたが、美味しかった。シェフがみっちり力を入れているようで、結婚式でなくても食べたいと思いました。【スタッフ】宴会係の方が親切で、聴覚障害者であっても適切な対応をしていたのがとてもよかった。【ロケーション】阪急河原町駅から早足で歩いて10分。地下鉄京都市役所駅からそのまま3分。京阪三条駅からも10分程度。便利です。ただ、JR京都駅からだと遠いので遠方からの参列の方は遠いと思うかもしれません。JR京都駅周辺のホテルのように送迎バスがあればいいかもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理は正直甲乙付けがたいので、スタッフの対応。とても感じがよい。聴覚障害者への気配りもできるのでOK。流れ作業的な対応の結婚式場も多いけど、ここは柔軟な対応ができます。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気が好みならここがいいでしょう。自分の結婚式なら喜んでここで挙げます!!詳細を見る (601文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.0
会社の同僚の新婦友人として参列させていただきました。披...
会社の同僚の新婦友人として参列させていただきました。披露宴前のウエイティングルームでは飲み物が用意されており、ここで披露宴ができるほど広いスペースでした。料理はフランス料理だったのですが、今まで食べたフランス料理の中で一番美味しかったです。スタッフはとてもよく教育されていて、参列者の注文には素早く応じてくれていました。会場は駅から徒歩1分のところにあるので、迷うことはありませんでした。また、式場のまわりには喫茶店や百貨店などがあったので、空き時間を過ごすのには困りませんでした。チャペルが荘厳だったので、鳥肌が立つほど感動いあたしました。式場のハード面も素晴らしかったですし、料理もスタッフの対応もよかったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
【披露宴会場】素敵な内装で、シャンデリア、絨毯、暖炉な...
【披露宴会場】素敵な内装で、シャンデリア、絨毯、暖炉など、気品高く伝統的な会場にうっとりしました。【料理】フレンチでとても美味しかったです。【スタッフ】少人数の披露宴の中細やかなサポートをしてくれました。【ロケーション】ホテルの立地も良くアクセスに便利なところでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】世界のVIPをもてなした貴賓室での披露宴!【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気と、格調高い会場ですので、少人数でも豪華さを求められるカップルにはオススメです。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
披露宴会場が禁煙であることです。
【挙式会場について】格式あるホテルで、大人数でも対応可能です。【披露宴会場について】重厚な造りで安定感があるように感じました。会場内が禁煙で大変うれしかったです。【演出について】派手ではありませんが、上品でした。【スタッフ(サービス)について】高級ホテルだけあって、粗雑なところはありませんでした。【料理について】まずまずです。【ロケーションについて】地下鉄の駅直結。8月でしたが移動も楽で出席者としては大変助かりました。【マタニティOR子連れサービスについて】披露宴会場内は禁煙で、妊婦さんにも子連れにも優しいです。【式場のオススメポイント】披露宴会場内が禁煙であることです。タバコを吸う人を同じテーブルに集めたりする苦労もなくてよいのだろうと思います。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた式にしたいカップルにオススメです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.7
さすが一流ホテルという感じでチャペル・披露宴会場も素晴らしい
一番最初に訪問したホテルで、スタッフの対応がよく、チャペルと披露宴会場を案内してもらうとここよりいい所はないかもと思うほどでした。チャペルは厳かな雰囲気で、バージンロードも長めです。披露宴会場は最上階の京都の景色が見える会場で、ゲストの方に喜んでもらえそうな感じでした。また、親族の控室の前には東山の景色も見え、素晴らしかったです。最終決定しなかった理由としては、仮契約の段階では、あまりコスト面について情報を与えてくれない点でした。担当者の方にもよると思いますが、スタッフが信頼できる場所にしたかったので、見送りました。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/11/10
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- -
伝統と知名度プランナーに大満足
【この会場のおすすめポイント】1.ロビー挙式ができる2.伝統と知名度は間違いない3.プランナーがとても親身になってくれる4.料理が工夫されている5.アクセスが良いチャペル式も一応は考えていましたが、2人共にロビー挙式をしたいと思える重厚感溢れるロビーでした。ロビー挙式を実際にして、貴重な体験もでき、又たくさんの方に見て頂き、お招きさせて頂いた方々にも珍しいので、喜んでもらえたと思っております。できあがりの写真を見て、チャペルにはないクラシックな上品な写真でさらに満足しました。詳細を見る (240文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/12/16
- 参列した
- 3.6
料理は大満足!
関東からの参列でしたが、ホテルロビーはとても格式が高く老舗ホテルの雰囲気が漂っていてとても良かったです。ロビーの大階段で写真を撮っているシーンを見ましたが、とても素敵!!!チャペルは室内だったので、うーん・・・普通な感じでしょうか?でも、パイプオルガンの音色はとても素敵だったと思います。披露宴会場は長方形の部屋で、天井がやや低くちょっと狭い感じがしましたが、料理は本当に美味しかったです!質・量ともに申し分なくさすが!という感じでした。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
どなたにもご満足いただける会場だと思います。
【ロケーション】会場が高層階にありましたので、披露宴がお昼間でしたが京都を一望することができ、とても気持ち良かったです。【ここが良かった!】ホテルのシェフがいらっしゃるので、お料理がとてもおいしかったです。【こんなカップルにオススメ!】御親戚、ご友人を遠方からご招待する時に、便利なロケーションなのではないでしょうか。会場の雰囲気も趣があり、ご年配の方、若い方どちらにも受け入れられやすいクラシカルな感じでした。一流ホテルの雰囲気が漂い、とても気持ちよく祝福の時を過ごすことができました。ホテルのサービスもとても満足のいくものでした。控室や着替えの場所もあり、手荷物も預けることができたのでとても便利でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2013/07/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
エントランスの挙式
【挙式会場】エントランスホールの挙式は綺麗でかっこいい【披露宴会場】かもがわが見える宴会場は景気がいい【スタッフ(サービス)】サービスはさすがオオクラだとおもいます。【料理】料理もどこもおいしいので好きです。【コストパフォーマンス】高級ホテルだけあってやはり高いかな、【ロケーション】京都らしい鴨川が見える景色は良い。【ここが良かった!】エントランスホールでの挙式はちょうどやっていたのでかんどうしました。【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルでも詳細を見る (227文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
スタッフの方々の対応とお料理、雰囲気。
【挙式会場について】スタッフの方々がしっかりとした対応をされていて、さすがはホテルでの挙式だなと感動した。【披露宴会場について】式に引き続きの披露宴だったため、流れや案内もスムーズで大変印象に残る披露宴だった。【演出について】今までなかったブーケの紐での抽選など(ブーケトスしか経験がなかったため)新鮮だった。【スタッフ(サービス)について】よく教育されていると感心した。【料理について】お肉をフランべする演出などもあり、味だけでなく見た目でも楽しむことが出来た。【ロケーションについて】2次会も同ホテルで行われたが、高層部分のお部屋だったため、京都の街中を背景に、新郎新婦が映えるロケーションだった。【マタニティOR子連れサービスについて】今回の式、披露宴にはマタノティの方や子ども連れの方がいらっしゃらなかったので、わかりません。【式場のオススメポイント】演出と高級感!【こんなカップルにオススメ!】身内を大切にした、式や披露宴を望まれている方。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
同僚の結婚式で参列しました。2人のよさが出たアットホー...
同僚の結婚式で参列しました。2人のよさが出たアットホームな式でした。【挙式会場】明るくって雰囲気のいい教会でした【披露宴会場】広々としてアットホームな感じ【料理】料理は可もなく不可もなくなんですが、デザートが美味しかった。【スタッフ】対応はよかったです。【ロケーション】駅からかなり近くて便利がよかった。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、
披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、待ち時間も短く感じた。料理はさすが一流ホテルだけあって、次々と美味しい料理ばかりでした。ロケーションは駅近で、車で行くにしても交差点に面していて分かりやすい位置で遠方からの人にとっても良かったと思う。なにより一番良かったと思うのは、私には1歳の子供を連れていたのですが、子供用のハイチェアがあったり、子供用の料理が用意されていたので、その辺りの配慮がとっても助かりました。トイレにはおむつ替えシートもあり、子連れに取っては安心して過ごすことができました。詳細を見る (257文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.8
伝統あるホテルで結婚式
【挙式会場】先に見た、他会場に比べチャペルに比べて狭く感じました・・天井も低いしバージンロードも短いと思いました【披露宴会場】30名予定だったので、少人数の「エディンバラ」というお部屋を見せていただきました。重厚感のある、どっしりした会場でした。上司などにはウケがいいかもしれない、と思いました。【スタッフ(サービス)】20代の女性。タンタンと説明してもらえました。【料理】婚礼料理の試食フェアに参加しました。味はまあまあ美味しかったと思いますが、特に惹かれるものがありませんでした・・。お肉はとても美味しかったです。【コストパフォーマンス】そこそこお高いです【ロケーション】最寄りが京都市役所駅なのでちょっと不便。シャトルバスも京都駅から出ていたらいいんだけど、、烏丸御池からでした。【ここが良かった!&こんなカップルにオススメ!】やはり一流ホテルなので、安心感があります。会社関係のゲストが多いとか、高齢ゲストが多い場合は評価が高そうです。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/03/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
司会者に拍手!
いろんな挙式や披露宴に出席すると、スタッフの対応も大事ですが司会者が凄く重要だと思います!この日の式は人前挙式で司会者のペースとコメントが会場を適度に盛り上げすごくよかったです。ややご年配の女性司会者でしたが、披露宴でも手馴れた感じで感心しました!京都なだけあって、挙式会場も披露宴会場も天井が少し低かったのが気になりましたが、お料理もおいしくて満足でした。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/06/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
京都ホテルオークラ別邸 京料理 栗田山荘
家族が披露宴(両家の親族でお食事会)で利用しました。【挙式会場】ここではなく、違う神社を利用していました。【披露宴会場】緑あふれる庭園をもつ山荘でした。会場の窓も大きく、目の前には新緑あふれる樹々が飛び込んできて美しかったです。【料理】ご飯は京懐石をいただきました。量は多くも少なくもなくおいしくいただきました。【スタッフ】仲居さんはとても手慣れていらっしゃいました。こちらの親族には小さなやんちゃ坊主がいたのですが、彼のあしらいもほどほどでいい感じでした。笑。【ロケーション】少し不便かもしれません。タクシーを利用しました。詳細を見る (272文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
格式高くて、お料理にも大満足
従兄弟の結婚式に招待されました。エディンバラという、本当に素敵な会場で親族のみの披露宴に参加しました。親族のみの披露宴に参加したのは2回目でしたが、さすが老舗のホテルだけあって、とても優雅な気持ちで、アットホームという砕けた感じではなく、適度な距離があって皆さん楽しんでいました。お花もセンスがよくて、最初に撮った写真は会場内のお花でした(^^;京都ホテルオークラというと、どこぞやの御曹司や、どこぞやのご令嬢が結婚式を盛大にあげるイメージしかなかったのですが、このエディンバラではそういった高貴な方々が身内の方だけで温かく2人の門出を祝う場所だと後で知りました。お料理も本当においしかったですが、ドリンクがもう少し凝っていればなぁと思いました>(京都らしいドリンクなど)新郎新婦との写真撮影の時も、ざわざわするわけでもなく落ち着いた微笑ましい、温かな空気の中であったので皆さん本当にいい表情でお写真が残っています。ただ、お手洗いはもう少し華があってもいいかな~とか、受付はもう少し華があってもいいかな~などは思いましたがそれは予算で決まるのでしょうか(^^;詳細を見る (480文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/11/25
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
海外で挙式をしたのですが、披露宴を国内でしたく、披露宴...
海外で挙式をしたのですが、披露宴を国内でしたく、披露宴会場を探しました。探すポイントとして、京都である事と、遠方の列席者もいるので立地の良いところを探しました。(スタッフ)まず、下見に行った時に、スタッフの方の対応がとても行き届いていて、会場の説明や予算の話など、とても丁寧に説明して頂き、この方なら式を任してもしっかり対応して頂けると確信しました。また、帰る際にバームクーヘンの手土産も頂き心配りに感動しました。(会場)まずホテルのロビーの大きな階段がとても素敵で、ここで記念写真を撮りたいと思いました。私たちは12月に挙げたので、クリスマス仕様に変更になっていて、さらに良かったです。披露宴会場も天井がひろく、また、映像を流すスクリーンも大きくてとても良かったです。(料理)試食で2つのプランを食べ比べましたが、どちらも最高に良く、特に特別メニューのコースの方が安いのに、とてもこった料理でした。私たちもすべてに満足していますし、両親や参列者にも素敵な式と喜んでもらえ、ここで挙げてよかったと思います。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
披露宴会場からの絶景
高層階にある披露宴会場は人気があるということでしたが、うなずけます。高層から京都の街を一望できる場所は少ないと思うので、ゲストの方も感激してくれるのではと思います。また、試食しましたが、さすがオークラという味や見た目にも美しいお料理は大変満足できました。チャペルがホテル内では天井高や自然光などは厳しいですが、上品で美しいチャペルでした。ロビーにある大階段での写真撮影はドレスが映えて素敵なので写真にこだわる私にはとても魅力的でした。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/07/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
ホテルの華やかさが気に入りました。
【挙式会場について】神前でしたが、落ち着いた雰囲気の会場でした。ホテルの一室としてはよかったと思いますが、やはり神社ほどのおどそかさはなかったです。【披露宴会場について】華やかで、豪華な感じでした。【演出について】特に問題はなかったと思います。【スタッフ(サービス)について】とても丁寧な対応で、よかったと思います。身なり(髪の毛や爪など)もきちんとしていて、さすがホテルだなあと思いました。【料理について】見た目も華やかで、おいしかったです。盛り付けも工夫されていたと思います。【ロケーションについて】地下鉄を降りてすぐなので、よかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】ホテルの託児所に、5カ月の子供を預けました。しっかり見ていただいたようで、よかったです。【式場のオススメポイント】やはりホテルだけあって、雰囲気は華やかです。【こんなカップルにオススメ!】華やかな雰囲気で、式や披露宴をしたい方におすすめです。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
京都市の超一流ホテルで結婚式・披露宴を挙げられます。
【挙式会場について】落ち着いた間接照明のチャペル。外国人の牧師様が優しく新郎新婦を招き入れます。長めのヴァージンロードを静かに歩く花嫁と父。静かに厳かに、感慨深い挙止苦が行われました。【披露宴会場について】私たちが利用したのは大会場をパーテーションで仕切ったものではなく、京都ホテルオークラにも1室しかない、特別ルーム。御池通に面しており、窓もあります。インテリアはちょっとした中世ヨーロッパのお城の一室にでも入ったような豪華で落ち着きのあるもの。特別な日のお祝いにふさわしい部屋でした。【演出について】両家の家族親族だけのこぢんまりした披露宴。司会も身内の方(といってもプロの方ですが)という、これ以上ない気の置けないもの同士の披露宴。演出など不要で、みんなが思い思いに新郎新婦の思い出を語り、幸せを祈りました。新郎新婦だけでなく、途中何度もみんなの目に涙が浮かぶ、ステキな披露宴でした。【スタッフ(サービス)について】さすが京都ホテルオークラ。教育が行き届いています。そして同時にホスピタリティも合わせて持っていらっしゃいました。時間をオーバーしたのですが、「お気になさらず心ゆくまで……」と言っていただき、本当に心ゆくまでステキな時間を堪能させていただきました。【料理について】文句のつけようのない美味しいフルコースでした。話に花が咲いて食事のペースも遅くなりがちだったのですが、絶妙のタイミングで次のお料理が運ばれてきて、常に食べ頃作りたてのお料理を楽しませていただきました。食器の素晴らしさも付け加えさせていただきます。【ロケーションについて】河原町御池という京都のまさに超一等地。歩いて1分で鴨川。目の前は京都のシャンゼリゼ通りと言われる御池通。噴水もステキです。京都市の繁華街河原町にも近く、情緒溢れる木屋町散策もおすすめです。【マタニティOR子連れサービスについて】大型の超一流ホテルですので、施設にはなんの心配もいりません。また専門のスタッフもいますから、相談や困ったことなどクイックレスポンスで応対してくれます。【式場のオススメポイント】披露宴が終わって、全員ホテルでお泊まり……。そんなときにはホテルのバーでシャンパンなど傾けては……京都の夜景を楽しみながら、式や披露宴の思い出話に、また花が咲きます。【こんなカップルにオススメ!】「京都で結婚式を」「各詩句のあるホテルで披露宴を」という、ステータスを重んじる方には最高です。しかもフォーマルすぎることなく、おもてなしの心も期待できます。詳細を見る (1055文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ360人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルオークラ京都(ホテルオークラキョウト) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒604-8558京都府京都市中京区河原町御池結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場

アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3493件- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える



