
10ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
とにかく豪華で格式高い挙式披露宴を行いたい方へおすすめです
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/03/17
- 下見した
- 4.6
| 挙式会場 | - | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 3 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
|---|

- まおまおさん
- 京都府
- 女性
- 訪問時:24歳
- ゲスト数:51~60名(予定)
披露宴会場について
今回は上層階の会場を見学しました。エレベーターも広く豪華で優雅な気分で上層階まで行くことができました。京都市内で一番高い建物、歴史のある建物だけあって眺めは抜群でした。全てがホテルより低く、披露宴この会場で披露宴ができれば、京都中が一望できますし、めったにない機会だと思います。
見学の際は昼間だったのですが、夜の披露宴には夜景が広がりゲストの皆さんにとても喜んでいただけると思います。収容人数も多く、また天井がとても高いのでとても広く優雅な気分になりました。テーブルス数もかなり多く置けると思いますしゆったりと料理を味わえるゆとりだと思います。また、披露宴会場に続く廊下も広いので余興の出し物や準備をしやすいと思いました。
コストについて
コストパフォーマンスはそこまで良くはないかなと感じました。
60名予定で見積もりは250万で出していただきましたが、正直ここまでで収まらないだろうなと感じました。下見に伺った3軒目でしたが、全てで見積もりをもらっていた私たちは、同じ250万の中でも演出でまだ入っていないものがあったり、お花代や映像代などは入っていない見積もりでした。料理もすばらしkくおいしかったですが、単価は他のホテルの2倍でした。飲み物のコースも一番安い内容が他のホテルの2番目に高いものだったりもしました。
重要な衣装代ですが、衣装室がホテル内にあり、タカミブライダルが入っています。タカミブライダルのお衣装は確かに可愛いですが、価格は高いです。なので250万の見積もりから跳ね上がるだろうなと感じました。
料理について
見学会なのに、オークラ内の実際のレストランでコース料理をいただきました。見学会参加で無料でしたがお腹いっぱいになるほどのコースで、今までに見学会に参加したどの式場よりも豪華で感動しました。私たちはフランス料理を選びましたが、見た目も豪華でなおかつオシャレでした。味も文句なくおいしく上品なお味でゲストの方にも喜ばれると思います。上品なお味であり、年配の方にもおいしく味わっていただけるような、派手な味付けではなく安心しました。食事中、わざわざシェフの方が挨拶にも来てくださり、ゲストに食べていただく料理を作っている方のお顔を拝見できたのは安心しました。
老舗のホテルであるので、シェフの方の腕も抜群だと感じました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
立地は正直そこまで良くはないかなと感じました。京都在住の方であれば、誰でも知っている場所であり、すぐにたどり着けるとは思いますが京都外在住の方は新幹線の京都駅からは少し遠いと思いました。地下鉄の京都市役所前下車ですぐですが、それよりも車のほうが良い気がしました。駐車場はとても広いので駐車台数は心配しなくていいと思います。挙式利用時にはサービスが3時間ぐらいのところが多かったのですが、二次会等もありますので、6時間ぐらいはサービスさせていただきますよと言っていただきゲストには大変喜んでいただけるサービスだなと思いました。オークラに停めていれば、河原町や木屋町や三条にもすぐに行け大変便利だと思います。
スタッフ・プランナーについて
スタッフ2名の方にずっとついていただいていましたが、さすがオークラだけあり接客は素晴らしかったです。そこはホテルでの挙式披露宴をする大きな強みだと思います。
プランナーの方も、30代ぐらいのお若い方でしたが、今まで何件も手がけてきたのだろうなという自信が伝わってきました。見学でしたが、具体的にどのようなことを行いたいか、費用を抑えたい部分はどこかなど詳しく聞いていただき、アドバイスや新しい提案をたくさんしていただきました。不明な点、心配な点がたくさんありましたが、その都度即座に答えていただいたので経験を感じ、安心して任せられる方だなと感じました。私たち以外にも見学会に参加されていましたが、話が聞こえてくる中でどのプランナーさんも安心して任せられそうな方でした。
この式場のおすすめポイント
京都のホテルで式場を探しているなら、お値段を考えずに選べるのであれば一番のホテルだと思います。歴史、格式、ネームバリューは文句のつけようがありません。特に年配の方には誉めていただける式場であると思います。エントランスを入った瞬間からその広さと優美さに圧倒されます。同じホテルでも衣装室を併設していないところもたくさんありますので、衣装を何店舗も見に回るのがいやな花嫁さんにはぴったりだと思います。しかしホテル内にある分、十分なスペースが確保できず、試着やドレスあわせのときに他の花嫁さんと一緒になるのは嫌でした。会話や鏡越しに他の花嫁さんは感じるのはあまり気分が良いものではありません。その点、衣装室併設でないホテルは1フロアの自分だけといった具合でしたので。
- 大階段
- 宴会場に窓がある
- 宴会場からの夜景
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
格式の高い豪華な会場を望まれる方、参列者が多い方、年配のゲストが多い方におすすめだと思います。ホテル挙式披露宴はゲストハウスと違いスタッフの方の身なりや、話し方全てが違います。ゲストの方への丁寧な接客を一番に考える方にはおすすめの式場です。京都といえばオークラと京都人の頭の中にはイメージがあります。また、地方の方にも京都のホテルの素晴らしさを感じてもらえると思います。
下見では、値段を一番に気にしたほうがいいと思います。よいものはやはり高いです。そのよい高いものにどれだけ自分たちが納得してお金を払えるかだと思います。1日では見きれないほどの広さのホテルですので、ゆっくりと見たい場所やポイントを決めてから行くのをおすすめします。
その他
京都といえばオークラというぐらい有名な老舗のホテルです。宿泊をしたことはないですが、レストラン利用はしたここがあります。レストラン利用した際にも、接客は本当に素晴らしいです。レストランを利用しただけでも優雅な本当に満足のいく時間をすごせます。
レストランだけでこんな良い時間をすごせるのですから、人生の最大の節目である結婚式をここで出来れば一生の思い出になるでしょうし、どんな方にもどんなに年が過ぎても自信を持ってここで式を挙げたと誇って言えるホテルだと思います。結婚記念日ディナーにも毎年わくわくして出かけ利用できるホテルだと思います。
京都市内で一番の高層の建物ですので、高いところが好きなカップルの方も思い出に残る式場だと思います。
会場からの返信
この度は私ども京都ホテルオークラブライダルのご相談にお越しいただき誠に
ありがとうございました。
又、ご丁寧なコメントを多数頂戴し感謝申し上げます。
ご披露宴会場は最上階17Fにございますスカイバンケット「アポロン」かと思います。
京都で最も高い場所にありますご披露宴会場からは京都の町並みと西山の山並みを
ご覧いただきます。最大90名様はご利用可能となっております。
コメントいただきました前室も十分な広さがあり、ご自由にご利用いただけますのでお二人の思い出の品や
立体感ある装花をセットいただき雰囲気UPいただければと思います。
又、この2月には電動スクリーンと天井からのプロジェクターを各2台セットすることで
さらに充実した映像がお届けできるようになりました。
スタッフ・プランナーについても高い評価をいただありがとうございます。
常にお客様のご希望、ご要望を丁寧にお伺いすることを心がけておりますが、
より一層ご満足いただけるようお客様に安心いただける接客を常に心がけたいと考えております。
お料理については食のホテルオークラとして食材、味付け、彩り、盛り付け、ソース、調理法、食器それぞれにこだわり、和洋中すべてを直営でお客様のご希望に合わせて
ご用意させていただきます。ボリュームもしっかりしておりますので是非月一回のフェア、試食会にて
おすすめの味をご賞味いただければと思います。
コストはコメントにありますように高めの印象もございますが、シーズンや日によってのご提案、ご予算に
応じた内容のご提案も可能な限りさせていただければと思いますので何なりとプランナーまで
ご相談くださいませ。
決して他の施設に比べ割高な部分はございませんのでご安心いたければと思います。
この度は貴重な口コミを多数頂戴しありがとうございました。
今後も様々なかたちでお手伝い出来ればと思いますのでご利用をお待ち申し上げております。
この式場の他のクチコミ
このユーザーが投稿した他のクチコミ
ホテル日航プリンセス京都京都府 四条烏丸
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルオークラ京都(ホテルオークラキョウト) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒604-8558京都府京都市中京区河原町御池結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




