
6ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.7
- 料理 4.4
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 200万円以下
この会場のイメージ359人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 29% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 43% |
81名以上 | 14% |
ホテルオークラ京都の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 14% |
101〜200万円 | 43% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 14% |
401〜500万円 | 14% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルオークラ京都の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統と歴史のある、品格漂うホテル挙式
【挙式会場について】チャペルは、白い大理石のバージンロードが印象的でした。木のぬくもりも感じる、気品があるチャペルだと思いました。椅子にもクッション性があり、ゲストの方も安心だと思います。また、ロビーの大階段での挙式も可能との事で、そちらも素敵な写真が残せそうな場所でした。【披露宴会場について】披露宴会場は、最上階にある会場からの眺めが素晴らしかったです。ナイトウエディングの写真も見せて頂きましたが、素敵でした。いくつか会場を見ましたが、シャンデリアの形がそれぞれ違って、それぞれの魅力がありました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんも親切丁寧な方でした。色々と提案もして頂き、有り難かったです。披露宴会場のスタッフの方も、ホスピタリティは流石ホテルといった感じでした。【料理について】お料理は、どれも本当に美味しかったです。丁寧な仕事を感じる内容でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅直結、駐車場ありなので、便利だと思います。【コストについて】お値段は、ホテルの品格を思うと高くはないと思います。見積もりも、親切な印象を受けました。【この式場のおすすめポイント】伝統と歴史のある、品格漂うホテルでした。安心して任せられると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】宿泊可能なので、遠方のゲストが多い方にはピッタリだと思います。詳細を見る (473文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統のあるクラシカルなホテルで結婚式を
【挙式会場について】チャペルは割とこじんまりとしており、少し天井は低めですが、ライトが綺麗で木の温もりが感じられます。ホテル館内には神前式場もあり、和装をしたい方にもぴったりです。ロビーにある美しい階段でも挙式を行えるとのことでした。【披露宴会場について】披露宴会場は大小様々な規模感のものが複数あるようで、人数や好みの雰囲気によって選べるため、選択肢は広いと思います。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんはてきぱきと丁寧な対応をしてくださり、またすれ違った周りのスタッフの方も明るく挨拶してくださいます。【料理について】フルコースの試食会ではワインの試飲もあり、実際に婚礼で提供されるメニューに対してシェフが説明してくださったのでイメージが湧きやすかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京都らしさを感じられるような観光地ではありませんが、駅から直結しているため、雨など天候を気にすることなく会場に行けるのはとても良いと思います。【コストについて】規模感、知名度を含めた上で価格設定がリーズナブルなホテルだと思います!【この式場のおすすめポイント】ロビーが広く、美しいです。スタッフの皆さんも笑顔で対応してくださるため、ゲストの方に残る印象はとても良いのではないかと思います。近隣の神社で式を挙げて、披露宴のみホテルで行うことも可能だとおっしゃっていました。色々な形の結婚式が叶う会場だと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お料理を重視する方は事前の試食会にご参加されると、よりイメージが明確になると思います。詳細を見る (565文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/03/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
眺めのいい披露宴会場
【挙式会場について】広々とした感じではなく、白を基調としたシックな感じです【披露宴会場について】高層階での披露宴会場なので、景色はとてもいいです!新郎新婦のバックに窓があるので逆光になってしまうのが少し残念ですが、天気が良い日は絶景だと思います天井は高くないので、広々とした感じを求めている方は注意が必要です【スタッフ・プランナーについて】担当したプランナーさんに話しが通っていなかったのか着付けの予約がされていませんでしたが、なんとかなりましたしかし、他県に住んでいるので京都では普通のお値段なのかもしれませんが、着付けやヘアセットなどの値段が高いと思いますセット料金とは別にプラスでお金がかかってきたりするので注意が必要です【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京都の立地の良いところにあり、ホテルということもありホテル内にもいろいろお店があります。また、入り口には大階段があるのでおしゃれに写真が撮れて良いと思います!【この式場のおすすめポイント】エンディングの映像がカメラマンの腕のすごさが際立っていた詳細を見る (384文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/03/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
豪華絢爛クラシカルな大階段でロビー挙式を
【挙式会場について】挙式会場は、大階段で挙式ができるロビー挙式という会場とチャペルと神前式と3通りありました。どの会場も伝統的で格式高い特別な式が挙げられるような綺麗な場所でした。【披露宴会場について】披露宴会場のバリエーションが豊富で、広さもあり豪華さもありました。ホテルならではの、おもてなしやゲストの方へのサービスも提供できる設備が整っていると思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんの印象は終始丁寧で親切でした。案内もスムーズにしていただき、質問にも分かりやすく答えてくださいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までは駅からすぐだったので迷う事なくたどり着けました。ホテルなのでゆったり過ごすことができ、高層の披露宴会場からは見晴らしがとても良かったです。【この式場のおすすめポイント】ロビー挙式が珍しかったので他と違った式を挙げたい方は記念に残るのではと思いました。どこもクラシカルな雰囲気があってドレス姿が写真映えしそうです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】スタッフさんのサポートも丁寧で、親世代が安心して任せられるような式場だと思いました。料理にも力を入れているそうなのでゲストの方へのおもてなしも抜群です。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
オークラらしいゴージャスな会場
【挙式会場について】ロビー婚が気になって見学に行きました。ロビー婚とは、チャペルではなくロビー横の階段を使って挙式を行うことだそうで、ゲスト以外の一般の方からもお祝いしていただけることもあるそうです。特に海外の方は盛り上げてくれる方も多いようで、京都ならではだなと感じました。チャペルも横に広い感じで、ゲストから新郎新婦が見やすそうでした。【披露宴会場について】家族婚にもちょうどいいという貴賓室も見せていただきましたが、窓からの眺めもよく、同部屋にお手洗いとクロークもあるので、プライベートな環境でゆっくりと過ごせそうだなと思いました。全体の華やかさはさすがオークラという感じでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】河原町からもアクセスしやすい場所ながら、人混みからは少し離れているので、ゆったりと過ごせると思います。【この式場のおすすめポイント】ロビー婚貴賓室での披露宴オプション料金を一覧で提示してくださるので、わかりやすい【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ロビー婚は一般的な式よりお安いかな、と正直思っていましたが、チャペルよりは少し高めでした。詳細を見る (408文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
挙式会場
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統と歴史のある、品格漂うホテル挙式
チャペルは、白い大理石のバージンロードが印象的でした。木のぬくもりも感じる、気品があるチャペルだと思いました。椅子にもクッション性があり、ゲストの方も安心だと思います。また、ロビーの大階段での挙式も可能との事で、そちらも素敵な写真が残せそうな場所でした。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統のあるクラシカルなホテルで結婚式を
チャペルは割とこじんまりとしており、少し天井は低めですが、ライトが綺麗で木の温もりが感じられます。ホテル館内には神前式場もあり、和装をしたい方にもぴったりです。ロビーにある美しい階段でも挙式を行えるとのことでした。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/03/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
眺めのいい披露宴会場
広々とした感じではなく、白を基調としたシックな感じです詳細を見る (384文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/03/26
- 訪問時 28歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統と歴史のある、品格漂うホテル挙式
披露宴会場は、最上階にある会場からの眺めが素晴らしかったです。ナイトウエディングの写真も見せて頂きましたが、素敵でした。いくつか会場を見ましたが、シャンデリアの形がそれぞれ違って、それぞれの魅力がありました。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統のあるクラシカルなホテルで結婚式を
披露宴会場は大小様々な規模感のものが複数あるようで、人数や好みの雰囲気によって選べるため、選択肢は広いと思います。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/03/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
眺めのいい披露宴会場
高層階での披露宴会場なので、景色はとてもいいです!新郎新婦のバックに窓があるので逆光になってしまうのが少し残念ですが、天気が良い日は絶景だと思います天井は高くないので、広々とした感じを求めている方は注意が必要です詳細を見る (384文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/03/26
- 訪問時 28歳
料理
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統と歴史のある、品格漂うホテル挙式
お料理は、どれも本当に美味しかったです。丁寧な仕事を感じる内容でした。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統のあるクラシカルなホテルで結婚式を
フルコースの試食会ではワインの試飲もあり、実際に婚礼で提供されるメニューに対してシェフが説明してくださったのでイメージが湧きやすかったです。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/03/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
100年以上の歴史ある京都の老舗ホテルで格式高い結婚式を
フレンチ料理で、食べることが楽しくなるような見た目も美しい料理だった。小さな本のようなメニューが可愛かった。パンの種類が多かった。デザートが印象的で、デザートの後に、ウェディングケーキ、一口菓子と量が多く満足感が多かった。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/03
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテルオークラ京都(ホテルオークラキョウト) |
---|---|
会場住所 | 〒604-8558京都府京都市中京区河原町御池結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |