ザ・プリンス 京都宝ヶ池 (旧グランドプリンスホテル京都)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
オシャレで高級感たっぷりのホテル。
外観がとてもオシャレな雰囲気の建物で、入る前からワクワクしました。中もオシャレな造りで、とても素敵です。会場は広々としていて、天井も高く、シャンデリアがキレイで、とっても豪華な雰囲でした。料理も美気味しく、全体的にとっても高級感が味わえるホテルだと思います。広めの駐車場が完備されている点も、とても便利でした。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 3.8
広い芝生でガーデン挙式
晴れたらガーデンで挙式、というのに憧れて見に行ってきました。ホテルなのでガーデンも広いです。逆に広すぎない?というくらいで、閑散として見えないか心配でした。挙式が終わったらそこでゲストとお話できる時間をとっていただけるそうです。ロビーウェディングは階段をおり、さらに長いバージンロードを歩きます。こちらも素敵でした。ホテルなので知らない方も祝福してくれます。スタッフも親切でとても丁寧ですし、打ち解けようとしてくださっているのがとても伝わってきました。披露宴会場はオーソドックスなホテルといった感じです。詳細を見る (252文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/10/15
- 訪問時 23歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
今
【挙式会場】 真冬ということもあり、ホテルのロビーでの挙式を行いました。 一応地下という形になりますが、光が差し込んでとてもきれいでした。 私たちは人前式という少し変わった形をとったのですが、ホテルの方に好きな曲をかけていいということを伺ったので、二人の思い出の曲で入場ができたので大満足でした。 挙式の後は階段の中腹からブーケトスを行い、全員で写真撮影(親族の写真撮影は別にスタジオで行いました)を行ったり、ウェルカムドリンクを飲みながら参列者の方々と歓談の時間もあったので、友人や家族と気軽に写真撮影も行えました。 中庭での挙式もできるそうで、打ち合わせの際に見学をさせていただきましたが、12月だったのでコートを着て見ている私たちでさえ寒かったのに、花嫁も参列者もコートなしだったので、冬はオススメできないですね。【披露宴会場】 一番大きい会場を利用しました。 高さ9メートルの天井に一目惚れをし、何か所か会場を見ましたが個人的にはこの会場に勝るものはないと思っています。 かなり広い会場ですので、テーブルフォトなどで会場内を歩き回ることもあったのですが、歩くのが困難になることはありませんでしたので、出席者の方も近くの方と椅子がぶつかるといったトラブルもないと思います。 控室もすぐ隣にありますので、途中で他の会場の方とバッティングするということがありません。 ホテル内に会場は3つありますが、フロアが分かれているので、隣の会場の音が聞こえることや、他の花嫁さんとバッティングするというトラブルの心配がありませんので、そこが気になるという方には是非オススメしたいです。【スタッフ(サービス)】 担当の方には最初から最後まで親切丁寧に対応いただいて助かりました。 色々とアドバイスもいただき本当に助かりました。 式のスタッフもホテルなのでとても素晴らしかったです。【料理】 料理はミシュランにも掲載されたホテルですので、味は本当に素晴らしかったです。 量もお値段の割には大変多く、出席いただいた方からは食べきれないほどだと言われました。 味にうるさい新郎の家族からも大満足だったと言われました。【フラワー】 私自信が花が苦手だったので、フラワーシャワーを造花にするようにお願いしたところ、プランで込まれている料金の差額を披露宴のお花に回してもらうというサービスをしていただけました。 花に触れない、花の匂いが苦手という私の体質を考慮した花選びをしていただけて、本当に助かりました。 ブーケもとてもかわいく仕上げてもらったので大満足です。【コストパフォーマンス】 シーズンオフで元々の料金も安く、色々とオプションも付けましたが考えていた料金よりかなり抑えられました。 京都でしかもホテルというだけあって高いイメージがありますが、本当にリーズナブルなお値段でした。【ロケーション】 京都駅から地下鉄1本で駅を出てすぐという交通の便も良く、京都の市街地とは違う自然を感じられるロケーションでした。 ただ、すぐ向かいに国際会議場があり、当日に若い女性向けの大々的なイベントがあったので、日時によっては地下鉄が混みあうこともあるので、その辺は注意した方がいいかなと感じました。 (当日はあいにく混みあう時間帯は避けられましたが、前日の打ち合わせでバッティングしたので・・・)【マタニティOR子連れサービス】 当時、妊娠3カ月だった友人から聞いたのですが、座席にブランケットの用意をしていただいたみたいです。 事前に妊娠している方が来られるので、休憩できる場所があるかと尋ねていただけだったのですが、こちらの気が回らないところまでサービスが行きとどいていたのには驚きました。 当日は友人も体調が悪くなることもなかったのですが、よく気の付くスタッフさんがおられるので安心できました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・螺旋階段&シャンデリアが素敵! キリスト教式だけでなく色んなスタイルに対応していただけます・料理がおいしい!! ドレスでお腹を締められて食べられなくても、私は食べたいと懇願しまくっていましたから(笑)・1フロアに1会場 他の式場を見に行った時に隣の会場の音が気になり、雰囲気にとにかくこだわりたかったので、大変良かったです。---------------------------------------結婚式から大分と日が経つのですが、今でも思い出すたびに幸せな気持ちになります。アットホームな式をしたいという気持ちを汲んでくださったスタッフの方には本当に感謝しております。2次会もホテルの中の別の会場で行ったので、移動せずにそのまま参加できる点も嬉しかったです。式が終わってからはプランにあったホテルのスイートに宿泊させていただいたので、疲れた体を引きずって帰らなくても良かったのも嬉しかったです。私は本当は結婚式はしたくない派だったのですが、結婚式をして良かったと心から思っています。大変な部分もありますし、不安に思うこと、もうやめたい!と思うこともあると思いますが、一生に一度の本当に心に残る思い出になりますので、これから結婚式を挙げられる方には是非楽しい素敵な式を挙げていただきたいと思います。詳細を見る (2162文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/09/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
次女の結婚式を行いました。・会場はホテルの中心の中庭で...
次女の結婚式を行いました。・会場はホテルの中心の中庭でした。秋の紅葉がとても奇麗で、その中で純白のカップルがとても新鮮で奇麗でした。・披露宴会場はちょっと殺風景かと思いましたが、天井が高く、広く優雅な雰囲気でした。・料理は、事前に食事会をして頂きました。和と洋を試食させて頂き、結婚式当日は和の料理に決めさせて頂きました。鶴の絵柄のお皿に乗ったお刺身は見栄えもよく美味しかったです。全体的に無駄なものがなく、いい材料を使ったコースと言う印象でした。・スタップの皆様にはよくして頂いたと思います。11月22日と秋の連休の一番いい時期でしたので、随分忙しかったのではないでしょうか。・ガーデンウエデングがメインの式場で、中庭の樹木は本当に奇麗でした。芝生に並べられた白の椅子もグリーンに映えてよかったですね。天気はあまりよくはなかったですが、青空ならもっと奇麗だったろうと思います。全体的に、落ち着いていて、自然に包まれた京都らしい式場だったと思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 52歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
【挙式会場】10m以上あるバージンロード、高い天井、キ...
【挙式会場】10m以上あるバージンロード、高い天井、キャンドルも灯されておりとても神聖な雰囲気のチャペルでした。私はりようしていませんが、ガーデンウエディングもあり、ホテルと木々に囲まれ爽快に挙式をすることもできます。【披露宴会場】私は一番広い披露宴会場でしたが、窮屈にもならずドレスでも歩きやすい幅があり満足でした。プランナーさんが私たちの高砂と、余興のための高砂を用意してくださったので感動しました。【料理】当日は、ほとんど口にすることがなかったのですが、試食会などでは前菜からデザートまで美味しくいただきました。私は和風よりも洋風をおすすめします。【スタッフ】プランナーさんは男性でしたが、私たちのわがままを全て受け入れてくださり、希望以上の結婚式を挙げることができました。スタッフの方、介添人の方もとても教育が行き届いており、私たちや列席者の注文にも素早く対応してくれました。【ロケーション】市内からは少し離れていますが、地下鉄の駅から5分以内で駅から直結なので、迷うことがありません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵・一流ホテルなのに格安・持ち込み料はほとんどかかりません【こんなカップルにオススメ!】京都で100人以上ゆったりと着席できるチャペルは、こちらの会場しかないと言えます。ガーデンもとても広いので、ブーケトスも思いっきり投げられます。スタッフの方も、とても親切なので安心して当日を迎えることができます。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.8
世相とともに結婚式も変わっても「厳粛さ」を求める!
【挙式会場について】会場に必要な雰囲気「厳粛さ」が充分にあり、参列する者にある種の緊張感を求められて良い環境であった。【披露宴会場について】ゆったりとした雰囲気で、豪華さと華やかさがあってとても感じのよい会場だった。【演出について】特に取り立てるほどのものはなかったが、目につくようなミスもなく、まずまずの程度!【ロケーションについて】「宝が池」と、周辺の環境からベターなロケーション【マタニティOR子連れサービスについて】一人だけ子連れだったが、対応はまずまず【式場のオススメポイント】あずまや風の会場は外人には特に好評だった【こんなカップルにオススメ!】<結婚式>には「厳粛さと華やかさ」が重視されるが、それと共に落ち着いた雰囲気で静かな会話を重視するカップルも居ることと思う。その意味では、「豪華さ」を重視するならホールで、静けさを重視するなら「あずまや」でといろいろな取り組みが可能なプリンスホテルは、コストパフォーマンスにおいてもOKではないかと思います。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/26
-

- 下見した
- 4.2
静かな森の中のホテル
国際会館というとても閑静な場所にホテルがあります。海外からのVIPが宿泊するホテルでもあるので遠方からのゲストや宿泊を必要とするゲストを招待する場合は喜ばれるかもしれません。だからこそスタッフの対応や料理も非常に美味しいですし、安心感はあると思います。詳細を見る (126文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2009/08/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
派手な方だったが、演出がとても良かった
【挙式会場について】華やかだった。景色がとても綺麗だった【披露宴会場について】招待者が多かっただ、広かったので見渡しやすかった【演出について】お色直しが3、4回あり、派手だった。華やかだったが花嫁さんは大変そうだった。【スタッフ(サービス)について】素晴らしかった。困ったことがあるとすぐに対応してくれた。【料理について】肉から魚、米、麺と料理が多く減らしてもよかった【式場のオススメポイント】景色がきれい【こんなカップルにオススメ!】同級婚。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.3
受付をしました。
受付をしましたが、特に何にもスタッフの方からの指示がなかったので、少々不親切だと思いました。会場は地下なので、自然光などは入ってきませんが、モダンな雰囲気のパーティーでした。壁が黒、装花が赤だったので、映えて素敵でした。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/10/18
- 参列した
- 4.4
地元の京野菜野菜を使った料理、国産和牛などとてもおいし...
地元の京野菜野菜を使った料理、国産和牛などとてもおいしかった。多分予算はかかってる感じですが、披露宴等の食事、引き出物の印象は何年たっても話題になるので、衣装、来客数等の数、単価を減らしても特に料理はおいしい物を出したほうがいいと思います。京都でもリーズナブルな予算でおしゃれな結婚式場が沢山できており、何度か出席しましが、どこも料理がいまいちで外国産の食材等残念な料理が多いく出席後美味しくなかったねという感想が多くききました。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.6
良い印象がのこっています
会場について:ホテル内に式場と披露宴会場が両方あるところなのでロマンチックな感じはまったくないですがホテル事態が新しく適当に豪華で立地環境もいいので気持ちよく充分楽しむことができました。料理について:特別な料理はありませんでしたがすべて美味しかったです。演出について:残念ながらほとんど。いや、まったくなかったです。全体を通して:混雑していて会場がわからないことがありましたが聞けばすぐに案内いただいて親切でした。こんなこともありスタッフの人がすごく良い印象がのこっています。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2010/09/17
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 5.0
下見に行ってきました...
下見に行ってきました。国際会館ということで普段行かないところだなぁと思っていましたが、それが逆に良かったです。緑に溢れているしホテルも主要道路から離れているところにあるので本当に静かでリゾート気分を味わえるところです。宿泊客とか遠方から親戚や友人を呼ぶ方には、とてもよいいい意味で裏切られました。いざホテルへ。入り口のスタッフの方に笑顔で迎えられ、さすがホテルだなぁと思いました。初めてホテルに下見したのですがちょっと鳥肌が立ちました。ガーデンチャペル素敵でした。今まで見た他の式場とちょっと違った感じでしたので比べられませんが、芝生の緑に囲まれた式も素敵だなぁと思いました。パーティ会場、料理、スタッフの対応はすべてよかったです。立地は人それぞれだと思いますが、総合的に見てよかったと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2007/11/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 5.0
大阪も奈良も京都も色...
大阪も奈良も京都も色々と回って会場を探しました。天井が高いところで挙式をしたかったのですが、ロビー挙式が最高に素敵で、ゴールドルームも他のホテルにはないすばらしさでした。スタッフも皆さん親切で、色々と要望やわがままに答えて下さいました。特に、洋式なのに着物の介添えはちょっと・・・と思って、言ってみたら、わざわざ介添えの方が自分のスーツを自前で用意して下さり、洋装でお世話をして下さいました。そこまでして貰えるとは思ってなかったので感激しました。また、他の花嫁さんと顔を合わせることもなかったことが嬉しかったです。<アドバイス>予算や雰囲気など、最初は漠然としているかもしれませんが、色々と会場を見ている間に「こんな風なものが良い・・・」と希望がでてきます。希望がハッキリしたら、そのこだわりを大切にして、頑張って探して下さい。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2002/11
- 投稿 2006/04/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
ゆっくりとした時間で...
ゆっくりとした時間で過ごせた素晴らしいホテルでした!中でも会場が最高。入場は大きな扉、キャンドルサービスは特大のものを用意してあり、参加した人への気配りもすごく丁寧でした。<アドバイス>値段はちょっと高いけど「格式がある良いホテル」を選ぶことをオススメします!良いホテルだと結局はご祝儀でもとがとれます(笑)。値段を優先して知名度や評判が中途半端な式場を選ぶと、やはりご祝儀も少なくなりますよ!詳細を見る (197文字)
- 訪問 2002/07
- 投稿 2005/04/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
ゲストが200人の披露宴...
ゲストが200人の披露宴!会場は広くサービススタッフの動きがよかった。料理もいままでいった結婚式の中で一番おいしかったし満足!!!<アドバイス>披露宴会場とお色直しをする部屋とが近いほうが少しでも休憩できるからいいと聞いてます。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2002/04
- 投稿 2005/04/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
雰囲気、周辺環境もい...
雰囲気、周辺環境もいいですし、アクセスもいいです。料理もおいしかったし、スタッフも行き届いていました。身近な親族の結婚式に参列しましたので、宿泊もさせていただきましたが、ホテルとしてもすばらしかったです。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2001/10
- 投稿 2005/01/31
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.8
プリンスホテルなので...
プリンスホテルなので、スタッフの対応も良く、郊外にある為、ロケーションもサイコーでした。とても天井の高い式場だったので、その日ばかりはスター気分でした。婚前のエステも充実してました。<アドバイス>式場全体の雰囲気やスタッフの対応で、一番良いと思った所がよいかと思います。詳細を見る (135文字)
- 投稿 2004/06/29
- 参列した
- 3.8
雰囲気はよいが料理が...
雰囲気はよいが料理が今ひとつ<アドバイス>はでなお金のかかるものは必要ないのでは詳細を見る (40文字)
- 投稿 2004/06/29
- 結婚式した
- 4.8
中庭の芝生で式を挙げ...
中庭の芝生で式を挙げました。私は庭の紅葉には少し早い時期だったのですが、紅葉の時期なら更に雰囲気が良いと思います。披露宴会場は他のホテルではなかなか味わえない素晴らしいところです。天井が大変高く、まるで舞踏会場のようです。ただでさえ素敵な披露宴に会場が更に華やぎをもたらしてくれます。スタッフの方々も親切ですし、一日あたり式を挙げる組数が多くないので、美容室やロビーでゴタゴタすることもないです。お勧めします。詳細を見る (211文字)
- 投稿 2004/06/29
- 下見した
- 4.8
ゴールドルームを使用...
ゴールドルームを使用 なかなかゴージャスでした詳細を見る (23文字)
- 投稿 2004/06/24
- 結婚式した
- 4.0
玄関ホールの大階段で...
玄関ホールの大階段で結婚式が良かった。あと、宿泊した部屋が綺麗やった。<アドバイス>やっぱり堅苦しくなくオープンな雰囲気が楽しくて心に残っていいと思う。詳細を見る (76文字)
- 投稿 2004/06/24
- 結婚式した
- 4.2
料理がおいしいかどう...
料理がおいしいかどうかを決めてにしようと言っていたので、プランのコースの料理よりも料理を良いのにしてください、といって、変えてもらったりしました。料理の味見で、家族でコースを食べたれたのが良かったです♪そして本当においしかった。好評でした。200人を超える来賓だったのですが大きい広間で盛大にできました。<アドバイス>私が失敗したのは、最初違うホテルを考えていて、ドレスなどを他の貸衣装で契約してしまっていたのですが、あとからホテルを変えてしまって、そのときにはもうキャンセルできない状態でした。ホテルについている貸衣装の方が良いのがあったり、融通も利いたみたいで・・・。ドレスは会場などが決まったあとにゆっくり考えた方が良かったです。詳細を見る (318文字)
- 投稿 2004/06/22
- 結婚式した
- 4.7
中庭で行うガーデン挙...
中庭で行うガーデン挙式は最高!宿泊客やレストランで食事をしている人々にも祝福される。<アドバイス>まずは、料理の内容や味。一度、味見をするとよい。詳細を見る (73文字)
- 投稿 2004/06/22
- 参列した
- 4.5
かなり前の参列になる...
かなり前の参列になるのですがその時は帰りに飾ってあった花を包んで頂きました。ホテルによっては面倒なのでそのようなサービスはしてくれないのですが凄く嬉しかったのを覚えています。<アドバイス>どれだけ自分の希望が叶えられるか、またそれが料金に見合っているか。結婚式って割引とか交渉しないかもしれませんがトータル的に結構な出費なのでうちは写真撮影を交渉して割り引いてもらいました。詳細を見る (188文字)
- 投稿 2004/06/17
- 申込した
- 4.0
ホテルなのに、自分た...
ホテルなのに、自分たちのためだけに会場前ロビーが使えてしまうところが、ゆとりもあって、招待客にもゆっくりしていただけそうで、気に入っています。<アドバイス>まずはどんなスタイルの式にしたいのかをイメージしておいてから、式場をまわったほうがいいと思いました。ホテルということと、人前式をしたい場所を考えておくだけでも、ポイントを絞って見学することができました。詳細を見る (179文字)
- 投稿 2004/06/17
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場の天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ72人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ・プリンス 京都宝ヶ池 (旧グランドプリンスホテル京都)(ザプリンスホテルキョウトタカラガイケ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-8505京都府京都市左京区宝ヶ池結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3492件- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える




