ザ・プリンス 京都宝ヶ池 (旧グランドプリンスホテル京都)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
ガーデンウエディングとホテルの安心感のいいとこ取り
ホテルの中庭にある白いチャペル?での式でした。ゲストと新郎新婦との距離がちかいのが良いと思う。たくさんのゲストや一般客からも祝福されたい方には良いと思います。雨の時は庭が使えないので全く印象が変わってしまうと思いますが、晴れたら素敵です。壁紙などが伝統のあるホテルらしい重厚感があり、かつかわいい印象でした。とても天井が高かったです。普通においしかったけど特に印象には残ってないです。市内中心部からはだいぶ離れた北山にあるので少し不便はありますが駅からは遠くなかったです。新郎新婦のハネムーン泊や一年後の食事?が付いてきたそうです。ガーデンチャペルで太陽の下での可愛らしい挙式ができる。披露宴は天井の高い大きな会場で豪華な感じの披露宴が可能。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/02/14
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
たくさんのゲストからの祝福を受けられます
ロビー入り口からすぐの大きな階段を降りた地下が挙式の会場でした。大きな階段は半円を描くようなゆったりとした階段でしたので、新婦のドレスを横から正面、バージンロードを歩くときは後ろとゆっくり全方向から見ることが出来ました。この日は友人の挙式に参列したのですが、新郎新婦ともに教師をしており、たくさんの生徒さんがホテルに来られていました。会場は1階からのぞき見ることが出来るオープンな地下の会場でしたので、正式な参列ではないものの、たくさんの生徒さんたちも挙式を一緒に見守り祝福していました。招待することは出来なかったのだと思いますが、担任の生徒さんたちにも祝福してもらい新郎新婦ともに嬉しそうでした。これはこのホテルだからこそ出来たことだと思うので、とても良い会場だなと思いました。披露宴会場はホテルの大ホールのようなところで行われました。とても大きな会場だったのですが、新郎新婦が高さのあるステージの上に座っていましたので、親族の席からでも充分新郎新婦の表情を見ることができたと思います。この日はお祝いとして参列者の方がピアノの生演奏をされましたが、教会や一軒家風の挙式会場ではなかなか出来ないことだと思います。またステージ上の大きなスクリーンを用いて新郎新婦の紹介ムービーも流していました。設備は素晴らしいと思います。料理はとても美味しかったです。お料理が出てくる早さについていけないほどボリュームがありました。京都市内中心部からは少し遠いですが、京都市営地下鉄の国際会館駅からすぐです。また駐車場も充分なスペースがありますので、アクセスについては充分です。席への案内や着席する際などとてもスムーズに対応してくださり、さすがホテルのスタッフだなと思いました。挙式の際に、新婦が入場してくる大きな階段が一番印象に残っています。ドレスも綺麗に見えましたし、挙式後、階段から挙式会場に向かってブーケトスも行っていました。参列者に魅せる演出が出来る素敵なポイントだなと思いました。私はホテルでの挙式、披露宴の参列は初めてだったのですが、仕事関係のゲストなど、招待客が多くなる方、遠方から来られるゲストが多い方、親族やゲストの中に小さなお子様がいらっしゃる方はホテルでの挙式が合うように感じました。詳細を見る (945文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.3
円形です!
ホテルの建物が円形で真ん中が吹き抜けになっていてそこで式があげられます!少人数で式をあげられる方にはもってこいでとおもいます。わたしはとても気に入りました!雰囲気もナチュラルとモダンな感じですよ!市バスは本数が少ないのが残念ですね。でも、地下鉄があるので便利かもしれません。駐車場があるのは小さい子供がいる人たちにとってうれしいとおもいます。スタッフの人たちは笑顔もよくて、とても親切に対応してくださりますよ!北山にあるので、とてもおしゃれです!清潔感もあるし、ホテルスタッフの方達も親切でした!屋外なので日光も入るので、雰囲気もよくて、ホテルが円形なのはとても魅力です!駐車場も完備しているので、お子さまがいる人たちには便利だとおもいます。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/12/18
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.0
ガーデンチャペルがステキでした。
挙式会場は、中庭か、ロビーからつながる大階段下の2か所下見しました。地下1階の会場はロビーから覗けばだれでも見れます。新郎新婦の入場もその階段からということでした。私が下見した時期はガーデンは緑が多めでしたが、春は花が咲いているそうです!ガゼポや鐘などもありました。私が下見したのはホテルの宴会場と、レストランでした。私たちは少人数の予定だったので、主にレストランを見学しました。レストランは天井が低くこじんまりしていて少人数でアットホームな披露宴をしたい方にはぴったりだと思います。初期の見積もりはリーズナブルでした。もちろん、そこから装飾やお花などグレードアップするとそれなりに高くなるイメージでした。京都駅から地下鉄で最寄りの駅に行きます。そこからは徒歩で10分程度です。京都駅からのシャトルバスはありませんでした。ガーデン挙式したい方には良い会場だと思います。中庭ですが、それなりに広さがあるので開放感あります。下見の時に、ドレスの試着が出来たのが楽しかったです!カメラマンさんにガーデンでの撮影もしていただいた上に、データもくれました!詳細を見る (473文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
広い宴会場で目立つ大きなカーテンが華やかでした
中庭の芝生エリアに椅子を配置し、中央の白いバージンロードと、祭壇部分がしっかりしたつくりによって完成された、青空挙式場がすごく印象的でした。ホテルの建物がそびえるお庭だったわけですが、この空間だけ自然にあふれていて、素敵なお庭として癒される雰囲気がありました。非常に広いバンケットは壁から天井にかけていくつもの大きなカーテンがかかり、独特にカジュアルなデザインで、印象に残っています。そしてメインの席は綺麗に青く輝く緞帳前に設置され、広い部屋のどこからでも見えるように、少し段差で高くなっていました。(高砂というやつですね。)覚えている上質食材なだけでも、カニ、ホタテ、オマールエビ、和牛ロース、とバラエティに富んだ、高級さ。お肉のつけ合わせは、数種類のお野菜を使っていて、色鮮やかで綺麗でした。国際会館駅から、歩いて行きました。最寄の出口に出れれば、そこからすぐの4、5分です。中庭での青空挙式が最高の爽快感だったことです。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/02/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
緑とお花でいっぱいのガーデンが素敵です!担当さん次第かも
この会場で一番気に入ったのがガーデン挙式です。緑いっぱいで癒されます。ピンクやパープルのお花で華やかに飾り付けられていて、今流行のヘッドアクセサリーやエンパイアドレスが映える会場だと思います。丁寧に手入れされていました。但し、雨の際は別会場(地下のロビーでの挙式)になります。担当の方の説明の感じからも、明らかに代替会場という気がしてしまいました。イメージがかなり変わってしまうので、雨の季節の挙式は要注意かもしれません。ホテルらしく、重厚でクラシカルな造りです。シンプルではなく、シャンデリアや壁にも装飾があり、華やかです。披露宴のコーディネートは少しセンスが?古い感じがしました。招待客や家族にも安心してもらえるような名前の知られたホテルでの結婚式、としては妥当だと思います。ただ、プランにバリエーションがないようなので、いらないものが含まれてるなどすれば、人によって実質高くなったりするかもしれません。京都駅からは少し離れますが、駅からはすぐですし、ほとんど屋根のある道を通ることができます。私たちは街中のごみごみした感じが好きではなく、どちらかといえば自然たっぷり!の会場を探していましたので、同じ考えの方にはオススメです。何かサプライズになるような演出がしたかったので、色々提案して欲しかったのですが、あまり引き出しがないのか、よくある演出の提案でした。説明も淡々としていて、マニュアル通りなのかな?と思いました。ネットや雑誌に書いてあることは私達も予習してきていますから、結果的にイメージがあまりふくらみませんでした。他にもしきたりのこと、プランのことなど色々質問しましたが、答えがどうもちぐはぐで、こちらが諦めてしまいました(笑)明らかに私達よりも若い方でしたので新人さんかもしれませんね。気を使わなければならない招待客が多かったため、正直不安を感じました。何よりもガーデンが素敵です。当日はもちろんですが、写真に残した時にきっと絵になると思います。「今までお世話になった招待客のみなさんに、とにかく喜んでほしい!」というのが私達の一番大事にしていることでした。そして、身体が不自由な方や、食べ物の重いアレルギーを持った友人の子供など、気を付けないといけない方が多かったため、安心してお任せできる会場に決めようと思って会場探しをしました。残念ながらウエディングの担当の方に少し不安を感じ決定こそしませんでしたが、フロントのスタッフさんやフレンチレストランの方(記念日デートでよく利用していました)は本当に親切な方が多いです。いつも元気よくはつらつと、かつスマートにお迎えして下さいますし、押し付けがましくない、程よい距離感で親切にして下さいます。またこちらのフレンチレストランには有名なシェフがいらっしゃり、とっても美味しいディナーが楽しめます。人数は限られるそうですがレストランでの披露宴も可能だそうです。私の叔父もよく利用しますが、どんどんお料理もサービスも良くなっていると言っています。また会場見学に伺う数日前に、コーディネートだけ覗きに行ったのですが、そこにたまたまいらっしゃった方にいくつかウエディングやプランのことで質問したところ、要点を的確に押さえて教えてくれました。ウエディングの方ではないようでしたが(普通のスーツでしたので)とても詳しく、楽しそうに話して下さるので、嬉しくなりました。素敵なスタッフの方がたくさんいらっしゃる会場なので、ぜひ良い担当者様に出会われることを願っています!詳細を見る (1459文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/08/17
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 5.0
ゴージャスな披露宴会場です。
とっても広い披露宴会場でした。参列者が取り立てて多いというわけではなかったのですが、とてもゆとりのある会場で気持ちよく過ごすことができました。新郎新婦さんが小高になっており、とても見やすかったです。ゴージャスな会場でした。美味しいフレンチをいただきました。宝が池という京都の端っこにあるので、遠方から来る人は遠く感じるかもしれません。ただ、市内から外れた場所にあるので広めの駐車場があり、車でホテルまで行くことができたことは快適でした。一流ホテルということもあり、とても気分の良いサービスでした。ゴージャスな会場を探されている方はぜひこちらのホテルで。挙式は北山であったのですが、挙式会場からの移動もシャトルバスでスムーズでした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
自然の中の挙式
【挙式会場について】ホテル内からですが、中庭(ガーデン挙式会場)を見ました。この季節は寒いですが、それでもガゼボの周りには木が多いと感じました。真っ白なガゼボは白×ピンクのしつらえでロマンチックなイメージ。かわいい感じのお式がご希望の方にはとてもいいと思います。また、エンパイアドレスに花冠のようなナチュラルな感じも、このガーデン挙式のイメージにぴったり。【スタッフ・プランナーについて】ブライダルフェアに参加させていただきましたが、当日の電話で、中途半端な時間からの予約も快く応じていただきました。午後に予定があることを伝えると、時間を気にしてくださったりもしました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅の出口から近いので便利です。遠方から来られる方も京都駅から乗り換えなしなので楽かと思います。【この式場のおすすめポイント】やはりおすすめはガーデン挙式!季節のいい時期に会場見学させてもらいたいなぁと考えています。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
お料理が美味しかった!
一般的なホテルで、ホテルの披露宴会場ならではの豪華な雰囲気でした。天井が高く、披露宴会場も広かったです。とても美味しくて大満足です。京都の食材を使ったものなど嬉しかったです。あまりに美味しかったので、お食事でまたこちらを利用したいと思いました。街の中心部からは少し離れているため、タクシーで向かいました。しかし中心部から離れているからこそ、緑が多く静かなロケーションでとても素敵でした。紅葉のシーズンであったため、美しい風景に癒されました。ホテルマンらしく上品な立ち振る舞いでした!ただ、ケーキカットの時などにスタッフさんがずっと新郎新婦の側にいたため、二人だけの写真が撮れませんでした…。ホテルということで、広いロビーでゆったり待てました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/01/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
どこを見てもステキ!憧れかなう式場だと思いました。
【挙式会場】天井が高いチャペル、大勢のゲストが呼べるのが嬉しい。【披露宴会場】ガーデンパーティーもできる、デザートビュッフェもかないそう!【スタッフ(サービス)】とても親切で、いろんなことを教えてくださいました。まだ下見段階、ということを伝えると、この会場のことだけでなく、京都全体のことまで教えてくださり、とても信頼できるスタッフさんだと思いました。【料理】試食会に行きました。視覚的にもステキな料理の数々、思わずたくさん写真を撮ってしまいました。年配のかたにも喜んでいただけそうなお料理です。【コストパフォーマンス】まあまあいいかと思います。【ロケーション】駅から徒歩3分、迷わずいけました。【マタニティOR子連れサービス】とくに注意してみていませんでした【その他】(控え室、化粧室、その他設備)とてもキレイで、装飾が凝っています。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)自然光がたくさん入り込む会場だったので、写真が映えそうです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
料理が美味しい!ガーデンもきれい。ホテルなので安心感あり。
ガーデン挙式+室内での披露宴。料理は抜群に美味しかったです。正直、また食べたい。笑式、披露宴に絡むスタッフさんの対応は良かったと思いますが、びっくりしたことにフロント対応が・・・控え室諸々の説明表示がどこにも無かった為(又は、すぐに見つけられるような場所になかったため)フロントで聞いたのですが、なぜか教えてくれない。笑「控え室へどうぞ」と言われても、「その控え室の場所を知りたいのですが・・・」という。ちぐはぐな感じでした。また、披露宴会場はかなりの人数収容可でしたが、ちょっと、体育館ぽいというか、茶色のフロアに、控えめな装飾の天井、だだっぴろいなあ、という印象でした。天井が高すぎるのか?でもホテルならまあこんな感じかなとも思います。専門式場では絶対にないタイプの部屋の雰囲気でした。総じては、ガーデンの感じもいいし、ホテルなので設備もしっかりしてるし、とにかく料理が美味しいし、いい式場だと思います。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.0
天候の安定する季節での挙式でないと厳しいかも。
キリスト教式の場合、基本的には中庭が会場となり、天候が悪い場合はロビーになります。中庭は緑がたくさんあってとても良い雰囲気です。基本的に洋風ですが、一角に日本風のエリアがあり、和装をする場合、そこで写真を撮ることもできるということです。チャペル部分とバージンロードのお花は造花です。チャペル部分は生の花に変更することはできないそうです。ロビーは特設会場感が強いです。もし当日雨が降った場合ここで挙式をするのかと思うと、気分が萎えてしまいました。2つの会場を案内していただきました。一つの会場はステージのようなものがあり、天井も異様に高く、なんだか体育館のような印象でした。もう一つの会場は古さが目立つ会場で、披露宴を行うにはゴージャスさが足りない印象でした。京都市営地下鉄・国際会館前が最寄で、かつ駅から少し離れているので、交通アクセスとしては良くないと思います。ただ、駅から離れている分、ホテルの周りは緑がいっぱいで、京都らしさを感じれるというメリットもあります。リーズナブルにガーデンウェディングができる点は魅力的だと思います。ただし、天気に恵まれなかった場合、ロビーになってしまうので、そこの覚悟が必要です。プリンスホテルということもあり、年配の参列者にとっては安心感があるかと思います。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
1.5次会として素敵な披露宴になりそうです
とても広々としていて、余裕がありました。1.5次会の披露宴だったので、全てがビュッフェスタイルで個々の席ももちろんあったのですが、式場の端に座るスペースが用意されていたおかげで参列していた友人みんなのもとを自由に行き来したり写真を撮ったりして、自分たちもとても楽しむことができました。ビュッフェスタイルでデザートもあり、おいしかったです。宝ヶ池駅からすぐです。周りは緑にかこまれていますし、素敵な立地です。新婦は妊娠していて、マタニティウェディングでした。それが関係しているのかはわかりませんが、スタッフさんが新婦さんが動かなければいけない度にいろいろと気になさっている様子が伺えました。ホテルのため、ロビーが広く、クロークも他の小さな結婚式専門場のように人が混雑することもありませんでした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
地下鉄の駅から歩いてすぐの立地で、国際会議場が目の前に...
地下鉄の駅から歩いてすぐの立地で、国際会議場が目の前にあり、緑豊かで高級な雰囲気の中にあり、まず気に入りました。京都には小さなホテルがたくさんあっても、これ!というホテルがないのですが、宝が池のプリンスホテルは京都洛北の地に広々とした建物であり、ゆったりとした解放感があります。対応くださったのは、30代半ばくらいの女性ですが、決して前にでることなく、押しつけがましいところもなく、事務的ではあるが親切な親身さもあり、心地よいご対応で、気難しいところがある私たち二人も、文句なしでした。最近の見世物的でショーのような披露宴は敬遠しているので、ここならしっとりと落ち着いた宴がもてるのではないかと思いました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 下見した
- 3.8
美しい螺旋階段が魅力
グランドプリンスホテル京都は国際会館駅のすぐ近くにあります。ここで一番魅力的だったのはロビー挙式が可能で、ロビーにある螺旋階段にとても惹かれました。また、パーティー会場もかなり豪華です。駐車場もあるので下見に行く際は直接いけます。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/06/04
- 参列した
- 4.6
支店の後輩の新婦の結婚式に参列いたしました。雰囲気もよ...
支店の後輩の新婦の結婚式に参列いたしました。雰囲気もよく大変印象に残っています。(挙式会場)キリスト式で外人さんが日本語で話しておられ、周りの演奏も生演奏でとてもよかった。(披露宴会場)会場の壁は真っ白でシャンデリアも美しく、また司会者の方もとても上手でした。(料理)エビのクリーム和えがとても美味しかった。(スタッフ)きちんと職員教育がいき届いていました。(ロケーション)若干、駅からホテルまでの距離が遠かった。(ここが良かった)ちょうどクリスマスシーズンの時でした。外には大きなクリスマスツリーがあり、写真撮影のスタッフの方が上から参列者の人たちと新郎、新婦と写真を撮ってくださいました。(こんなカップルにお勧め)特に料理が美味しかった。披露宴の前には、軽くソフトドリンクが用意されており、またウコンの力がおいてあってビックリしました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
新郎側ので参加 わがままを聞いてくれて楽しく参加できました
【挙式会場について】ホテルの中庭で挙式に参列したのですがとても雰囲気がよかった【披露宴会場について】会場が広くて落ち着いた雰囲気でした喫煙が出来る事も珍しく思います【演出について】挙式の最後にみんなで風船を飛ばしたのが新鮮ですてきでした。【スタッフ(サービス)について】対応が親切で分かりやすかった【料理について】おいしく量も適度だったと思います。【ロケーションについて】挙式の中庭がすてきでした【マタニティOR子連れサービスについて】子どもさん用に食事などがあり子どもも飽きない雰囲気でした【式場のオススメポイント】全員での風船を飛ばすサービスなど【こんなカップルにオススメ!】楽しい雰囲気が好きなカップルにおすすめ詳細を見る (309文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ガーデン式
【挙式会場】庭でのガーデン式がいい雰囲気。【披露宴会場】レストランウェディングだったが、少人数でアットホーム。【スタッフ(サービス)】連絡が若干すくなく、式直前までは不安だった。【料理】新しく来たシェフの料理は大変美味しかった。【フラワー】予算内でそれなりの花となった。【コストパフォーマンス】全体的には普通からちょっと高め?【ロケーション】静かな京都の北で自然が豊かなロケーション。【ここが良かった!】少人数でガーデン式ならおすすめ。【こんなカップルにオススメ!】自然が好きなカップル詳細を見る (243文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.3
木立に囲まれた周囲の雰囲気が一番です
【挙式会場について】(挙式は別の神社で行われたので、このホテルの挙式会場に関しては全く知りません。)【披露宴会場について】披露宴の行われた会場はとてもシックな色合いのインテリアで、とても良い雰囲気でした。丸テーブルが程よく配置され、テーブルでの話もしやすかったと思います。会場が広すぎず、少し横長だったので、写真も撮りやすかったと思います。【演出について】控えめなBGMで、司会も控えめ。しかしスムーズに事を運んでくださいました。【スタッフ(サービス)について】受付の方にもよくお気遣いいただいたり、受付の方と主催者側の連絡にも気を使って下さいました。【料理について】お料理はとても美味しかったのですが、量が多くて食べきれませんでした。どう見ても痛みそうにないものの持ち帰りを希望しましたが受け入れてもらえず少々残念です。【ロケーションについて】周囲を木立に囲まれ、自然をたっぷり味わえるホテルです。京都の街中からは少し遠いけれど、地下鉄の駅から歩いてすぐという便利な場所にあります。駐車場もゆったりしています。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティ、子連れともにいなかったので、わかりません。【式場のオススメポイント】中ほどに少し円形にカーブした階段があるのですが、そこで新婦のスナップ写真を撮りました。トレーンを階段に広げ、とても素敵なスナップ写真になりました。【こんなカップルにオススメ!】街中のざわめきを忘れる静かな雰囲気でありながら交通至便。雰囲気を大切にしながらお客様にも配慮したい方にお勧めします。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
さすがホテル挙式!
挙式会場について:挙式は人前式でした。ホールの大階段を使って新郎が登場。チャペル挙式とはまた違った雰囲気で良かったです。披露宴会場について:とにかく広い会場でした。なのでゆったりと座れました。子供が多少うるさくてもあまり気にならなかったので良かったです。料理について:さすがホテルの料理。全体的に美味しかったです。スタッフの対応について:子供の飲み物など、細かい注文にもすぐに対応して下さり、とても良い印象でした。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/10/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
グランドプリンスホテル京都ローズルームにて
ローズルームという会場にて友人の結婚式に参列しました。新郎・新婦の意向で挙式を上げるのみという事で、料理などは一切出てくることは無く、慎ましやかに行われました。テーブルが並べられる事は無く、折りたたみ式の椅子のみがところ狭しと並べられた状態のまま挙式が行われました。会場に関しての感想はといいますと、かなり広いという印象でした。正方形の会場で200人ほど参列しましたが、窮屈な感じはしませんでした。良かったのは壁のデザインです。ライトの光を反射して紫色に光っていて非常にお洒落でモダンな雰囲気を醸し出していました。グランドプリンスホテルということもあって全体的に高級さを感じる会場でした。詳細を見る (294文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/10/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
広くてゆったりした会場でした。
ローズルームという会場にて式は行われました。今回ご結婚された新郎新婦の都合により宴会は行われず、式のみとなりました。なのでテーブルは一切並べられず、折りたたみ椅子がザーと並んでいる状態でした。縦横にも非常に広いという印象の会場でした。100人くらい三列していましたがそんなに窮屈な感じがしませんでした。内装には光る壁が用いられているようでとてもおしゃれな雰囲気でした。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/06/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.6
従兄弟の結婚式。
親族控え室は、両家一緒で、顔合わせも同じ部屋、挙式前にありました。更衣室は男女別に客室を1部屋づつ。挙式は、吹き抜けの地下1階ロビーでありました。新郎新婦は、1階かららせん階段を降りて入場。牧師さんが日本語と英語で話されてました。披露宴会場には、赤ちゃんを寝かせるベッドと子供用の椅子も用意してありました。残念なのは、椅子が錆びれてたところかな。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
挙式会場教会で生の演奏があり、牧師さんが読み上げる声が...
挙式会場教会で生の演奏があり、牧師さんが読み上げる声がすばらしかった。披露宴会場披露宴が始まるまでの間、新郎と新婦がお立ち台というのがあって、その間にジュースやワインなど振舞われて、お立ち台のところで写真がたくさん撮れた。料理料理は美味しかった。特にイセエビは最高。スタッフきちんと座る時も椅子を動かしてくれたり親切だった。ロケーション京都市の地下鉄国際会館から徒歩5分で雨が降っても濡れないのでおすすめです。ここがよかった!クリスマスの時期だったのでおおきなクリスマスツリーがあり、スタッフの方に参列者全員に誘導され全員で写真を撮ったこと。こんなカップルにオススメクリスマスは特にここは素晴らしい場所だと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- 申込した
- 4.3
ホテル挙式の王道
スタッフの方が親切です。親身になっていろいろと相談にのっていただけます。披露宴会場は3つの部屋から選べます。グレースウェディングというのをされていて、そこは披露宴会場の一つでもあり、天井が高くドーム型になっていてとても個性的かつゴージャスです。ホテル内に式場がないので、そこの部屋を使用して式をする場合(グレースウェディング)はとても雰囲気のある式が出来そうです。その部屋を使用しない場合はロビーか、ガーデンウェディングになりますが、冬場はロビーウェディングになりますね(季節的に)。良い季節だとガーデンも緑が映えていい雰囲気です。ロビーの特徴は、階段が長いので(階段を降りて地下のロビーで式)バージンロードがとても長くなり、螺旋になっている階段はドレスのトレーンが美しく映えます。披露宴会場をそのドーム型の部屋にすると、個性的な披露宴になりそうです。イメージはまるで中世の舞踏会です。ゴージャス&華やかな衣裳が似合うと思います。その他はホテルなのでオーソドックスに仕上げることも可能なので、いろいろと自分のスタイルで式を挙げることができると思います。お値段も手ごろなプランから用意されています。オススメです。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/23
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
結婚式をするならここ!
僕からイチオシ情報です!とても京都らしい和風な式場です!清潔感もありムードもあり僕が参加した式場の中ではダントツに良かったと思います!その時は古くからの友人の結婚式だったのもあって思わず大泣きでした!とりあえずどこか式場を迷っているならここに決めてもいいと思いますよ!一度下見にでもいってみてはどうですか!!詳細を見る (154文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/07/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
京都市内とは思えない周囲環境
京都駅からはやや離れており、アクセスはいまいちですが、その分周囲の環境は市内のホテルとは違って自然環境が楽しめます。使用したいチャペルは見学できませんが出したが、ガーデンウェディングが行われており、自然に囲まれた明るい挙式もいいなと思いました。また、挙式後の披露宴前に参列者とふれあう、プレパーティもスタッフの方は強調されていました。ただ、天候が心配になるのでなかなか選べませんが。披露宴会場は、独特の円形をしており、天井が高く、壁は明るいグリーンで、他のホテルの披露宴会場とは少し違う感じでした。このホテルでは他のカップルと鉢合わせにならないように綿密にスケジュール管理をしているというのも好印象でした。この会場を選ばなかった理由は日程が合わなかったためです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/11/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
ロケーション→京都駅から距離があったので、タクシーに乗...
ロケーション→京都駅から距離があったので、タクシーに乗った。もっと駅から近ければいい。料理→量、味ともに適切だったスタッフ→特に印象に残っていないここが良かった→式場と披露宴会場が近かった気がするので、あちこち行き来しなくていいのが良かったこんなカップルにおすすめ→割と静かで落ち着いた感じの会場だったので、静かに結婚式をあげたいカップルにおすすめだと思う。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/03/02
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
友人の結婚式に招待されたので、参加させて頂きました。 ...
友人の結婚式に招待されたので、参加させて頂きました。【挙式会場】大聖堂のようなとても大きな会場で、キャンドルの明かりのもとの結婚式は、他の結婚式場にはない荘厳な雰囲気がとても素晴らしかったです。【披露宴会場】会場も楕円形と珍しく、新郎新婦は壇上で目立っており、華やかさが際立っていました。【料理】とても美味しかったです。【スタッフ】細かい気配りも行き届いており、とても気持ちよく過ごさせて頂きました。【ロケーション】駅から少し歩かなければなりませんが、ホテルの周りも観光名所となっており、旅行気分で訪れられます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかくゴージャス。京都の歴史ある美しい景色も堪能できます。【こんなカップルにオススメ!】結婚式を一生ものの思い出にしたい方には、ぜひともおすすめしたい豪華な式場です。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
屋外全体を挙式会場に見立てて非常によかった参加者規模に...
【挙式会場】屋外全体を挙式会場に見立てて非常によかった【披露宴会場】参加者規模にちょうどよい大きさでした。【料理】グランドプリンスの名に恥じない最高の料理で、コストに見合った内容【スタッフ】グランドプリンスの名に恥じない丁寧な対応でした。また、飲み物のオーダーも細かく聞いていただけたので、アルコールが弱い私も安心できました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】永遠の誓いを築く鐘を鳴らすのはおすすめ。【こんなカップルにオススメ!】大勢の方を呼ぶのではなく、親しいメンバーで挙げるにはちょうどいい詳細を見る (253文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場の天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ72人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ・プリンス 京都宝ヶ池 (旧グランドプリンスホテル京都)(ザプリンスホテルキョウトタカラガイケ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-8505京都府京都市左京区宝ヶ池結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場

アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3492件- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える



