クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.9
- 料理 4.2
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ93人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.8
伝統的でも自由が効く
【挙式会場について】挙式会場は隠れ家のような空間で、一体感があるような空間でした。ピアノ(パイプオルガン?)のプロの生演奏があったり、新郎新婦のこだわりのコーナーがあったりと、とても創意工夫のできる会場だったと思います。【披露宴会場について】とても広くて色んな余興ができそうでした。80人くらいいましたがまだ余裕がありました。【スタッフ・プランナーについて】私はアレルギー対応をしてもらってたのですが、ng食材を提供されかけました。まだお皿がテーブルに置かれる前だったのでギリギリセーフかなと思いますが、バイトさんなので限界がありそうです。また、余興で着替える部屋がわからず迷子になりかなり困りました。ちゃんと部屋まで案内してもらいたかったなと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】シャトルバスがあるし、有名なホテルなのでアクセスは問題ないと思います。【この式場のおすすめポイント】挙式会場から披露宴会場が一体化してるのがよかったです。ホテルと隣接してるので、そのまま泊まりたい方や、着替えてホテルから郵送したい方などは楽で良いと思います。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
昔ながらのきちっとした会場
【披露宴会場について】昔ながらの会場なので、設備の古さはありますが、音響や照明など調節可能なイメージです。パーテションで仕切れるので、収容人数はさまざまな人数に対応していると思います【スタッフ・プランナーについて】慣れている感じはしました。【料理について】コースはとても満足感のあるものでした。カクテルはもう少し増やして欲しいなと思います。、【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄もjrも少し離れているのがネックだと思いますが、京都駅からはシャトルバスが出ているので、遠方からきた人もわかりやすいかなとは思います【この式場のおすすめポイント】最近のおしゃれな演出とかよりも、昔ながらのきちっとしたひろうえんをやりたい方におすすめな会場だとおもいます。アレルギーなどもちゅういを払ってくれているし、待合も親族と分けてあったり、トイレも綺麗だったので良かったです。司会の人もプロだと思いました。、詳細を見る (330文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
王道のホテル挙式が挙げられます!
【挙式会場について】コンパクトでシンプルなチャペルです。室内なので光の加減で逆光になる事はありません。【披露宴会場について】披露宴会場は数種類あり、大人数でも収容できます。昔ながらのホテル会場なのでとても広いですし、しっかりとした造りです。王道のホテル挙式ならここがおすすめです。【スタッフ・プランナーについて】・こちらが気になる事を先回りして説明や案内をして下さりました。道に迷った際にすぐに声を掛けて下さりましたし部署が違ってもすぐに連携を取られておりスタッフの皆様も丁寧できちんとされている印象を受けました。【料理について】・試食を頂いていないので実際の料理の雰囲気は分かりません。・メニューが複数種類あり王道のフランス料理・和洋折衷コース・和食のコースがあります。オプションメニューもあります。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京都駅からまっすぐ徒歩10分程で、無料のシャトルバスが京都駅八条口から常時運行しています。近くに大通りがありますが騒音を感じる事はありませんでした。【コストについて】・ハナユメ様で予約したのでハナユメ割が適用されました。【この式場のおすすめポイント】・ホテルならではの丁寧な接客やおもてなし・披露宴会場とキッチンがすぐ近くにあります。・ブライズルームが広々としています。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・本命の会場は2件目以降にすること・どの式場に関わらず試食や見学等で実際に確かめる事が大切です。・出来る事なら3件程見て見積りを持っていくと目が肥えて見やすくなります。・基本的にバリアフリーですが階段が少しあります。詳細を見る (575文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
幸せな結婚式ができました。
【挙式会場について】ウッドと白が基調の綺麗な挙式会場です。オルガンなどの生演奏もしてもらえます。【披露宴会場について】披露宴会場もクセがなく、ウッド系の落ち着いた雰囲気の披露宴会場です。人数に合わせて100人以上入ることができる披露宴会場もあるようです。【スタッフ・プランナーについて】プランナー様には非常に親身になっていただけました。また、ホテルということで一定の礼儀作法やサービス等は保証されておりました。【料理について】お食事内容は非常に美味しく、見た目も良く、満足しました。また、希望していた食材を使用したメニューもご用意していただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京都駅から無料シャトルバスが出ています。頻度は、一時間に2本ほどあります。京都駅から濡れずに移動できるのは便利です。しかし、最寄駅からは徒歩で15分ほどかかるのでバスの時間が合わない場合は少し歩かないといけないので手間かもしれません。【最初の見積りから値上りしたところ】ドレスのランクアップに5万プラスしました。また、お花代が思ったより高くかんじました。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムなどの持ち込むことができるものはほぼ自分たちで用意いたしました。【この式場のおすすめポイント】スタッフさんの対応が良かったです。また、アクセスや施設を考えるとお値段もリーズナブルです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自分たちのやりたいことは明確にし、リストアップしプランナーと共有するなどこまめな情報共有が大切に感じました。詳細を見る (528文字)
もっと見る費用明細738,302円(10名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した披露宴
- 4.0
頼れるスタッフさんと最高のコスパ
【披露宴会場について】家族だけの小さな会にもあった会場でした。楕円形の円卓で、両家が顔を見ながらお食事ができました。披露宴、と言うよりかは食事会という意味合いでしたので、室内はやや殺風景だったかもしれません。マイクや音楽はサービスでつけてもらいました。【スタッフ・プランナーについて】アットホームで話しやすかったです。短期間での準備でしたが、必要なことを丁寧に説明、提示してくださいました。【料理について】洋風、和風、フランス会席とパターンが多く、オプションも豊富でした。フランス料理にしましたが、肉も魚もあり満足しています。個人的には、前菜が美味しかったです。デザートとウエディングケーキ、そしてコーヒーに添えてお菓子、と最後に甘いものが続くのが食べ切れませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京都駅からはバスが出ています。市内の中心部よりは少し離れているので、ごちゃごちゃしておらず車でも行きやすかったです。近くにはロイヤルホストや西本願寺があり、夕食や観光もできそうでした。【最初の見積りから値上りしたところ】衣装代は、プラン内ではおさまりませんでした。家族だけなので引き出物は考えていませんでしたが、やはり少しはあったほうがいいかと思い、予定にはなかったですが追加しました。写真室での写真も追加しました。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムは作って持ち込みました。bgmは無料の中から選びました。夏場は少し割引があるということだったので、時期にはこだわりませんでした。値下げにはなりませんでしたが、宿泊サービスを一泊増やしていただきました。一年以内であれば、後日でも使用可能です。【この式場のおすすめポイント】花嫁控え室が広くてよかった。新郎と一緒でしたが、それも楽しかったです。美容スタッフさんに外の挙式にもついてきてもらえて安心でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】予算内におさめようと、プランナーさんも熱心に考えてくださりました。ホテルは前泊もでき、その中だけで完結するのが最大の魅力です。それぞれに手配し調整してするのは不安があったので、丸っぽいお任せする安心感がありました。詳細を見る (790文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/30
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名
挙式会場
- 参列した
- 3.8
伝統的でも自由が効く
挙式会場は隠れ家のような空間で、一体感があるような空間でした。ピアノ(パイプオルガン?)のプロの生演奏があったり、新郎新婦のこだわりのコーナーがあったりと、とても創意工夫のできる会場だったと思います。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
王道のホテル挙式が挙げられます!
コンパクトでシンプルなチャペルです。室内なので光の加減で逆光になる事はありません。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
幸せな結婚式ができました。
ウッドと白が基調の綺麗な挙式会場です。オルガンなどの生演奏もしてもらえます。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
披露宴会場
- 参列した
- 3.8
伝統的でも自由が効く
とても広くて色んな余興ができそうでした。80人くらいいましたがまだ余裕がありました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
昔ながらのきちっとした会場
昔ながらの会場なので、設備の古さはありますが、音響や照明など調節可能なイメージです。パーテションで仕切れるので、収容人数はさまざまな人数に対応していると思います詳細を見る (330文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
王道のホテル挙式が挙げられます!
披露宴会場は数種類あり、大人数でも収容できます。昔ながらのホテル会場なのでとても広いですし、しっかりとした造りです。王道のホテル挙式ならここがおすすめです。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
料理
- 参列した
- 3.5
昔ながらのきちっとした会場
コースはとても満足感のあるものでした。カクテルはもう少し増やして欲しいなと思います。、詳細を見る (330文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
王道のホテル挙式が挙げられます!
・試食を頂いていないので実際の料理の雰囲気は分かりません。・メニューが複数種類あり王道のフランス料理・和洋折衷コース・和食のコースがあります。オプションメニューもあります。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
幸せな結婚式ができました。
お食事内容は非常に美味しく、見た目も良く、満足しました。また、希望していた食材を使用したメニューもご用意していただきました。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 京都東急ホテル(キョウトトウキュウホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒600-8519京都府京都市下京区堀川通五条下ル柿本町580結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3453件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える