ホテルグランヴィア京都の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
駅直結のホテルなので遠方の参列者が居る場合には特にオススメ
挙式は室内の石のチャペルで行いました。シンプルですが、上品でとても良かったです。近い親類と親しい人のみの小規模な式だったのですが、音がとてもよく響くので、人数の少なさはそれほど気になりませんでした。天気が良ければガーデンに出てフラワーシャワーと鐘を鳴らす予定でしたが、生憎の雨の為、飾り気の無い広い部屋で写真を撮る事になったのは少々心残りでした。天気は仕方ないのですが、雨の時の代替案についてもう少し何かあればなあと思います。式自体はとても良かったです。人数が少なかったので小さめの会場でしたが、窮屈さは感じず、木の壁が温かみがあってアットホームな雰囲気でした。予算は低めだったのですが、私が途中から色々と欲がでてしまい、結局最初よりオーバーはしました。それでも友人知人から聞く値段よりは安く済んだのではないかと思います。自分達含め、参加者全てが前泊したので宿泊費の割合が一番高くつきました。結婚式を挙げる特典として割引にはなっているのですが、安いホテルではないのでそこはもう仕方がないと割り切りました。質の良いホテルなので参列者の方々には喜んでもらえたようでお金をかけて良かったと思っています。料理の所にも書きましたが、料理についても予算を考えながらも自分が満足できるランクの物を選びました。披露宴に余興などは入れずに、参列者の方々とゆっくり歓談する時間を多くとって費用を抑えました。美味しかったです。最初に見学に来た時に試食したお肉料理がとても気に入って、決定したお料理の価格よりも上のランクだったのですが、お肉料理だけそれに変更してもらいました。そういった柔軟な対応もしていただけて良かったです。参列者の友人から、苦手な食材があったけれどもここのお料理に使ってあったのは美味しく食べられたと言っていただけました。遠方の参列者が多くいたので立地を第一に考えていたのですが、正直ここのお料理の美味しさが決め手になりました。自分の結婚式までに、参列者として友人知人の結婚式に何度も参加しましたが、一番後々まで印象に残っているのは料理が美味しかったかどうかなので、料理については絶対に妥協したくありませんでした。京都駅直結のホテルなので交通の利便性は抜群です。改札を出たらすぐ入口の案内板が見えるので、参列者のみなさんも迷わず来れたようです。ホテル内に入れば駅の喧騒も全く感じることも無く、ホテル自体は高級感がありとても静かなので良かったです。京都タワーが目の前にあり、各方面へ向かうバス乗り場もすぐ近くにあるので、前泊した参列者の方々はバスや電車を使って観光を楽しんでいただけたようです。みなさんとても丁寧に親切に対応してくださいました。予定していた人数や予算が少なく、こんな素敵なホテルで式が挙げられるのかと最初はとても不安でしたが、予算に応じて丁寧にプランを組んでくださりました。担当のプランナーさんには色々とご迷惑をおかけしましたが、嫌な顔一つせず優しく対応してくださいました。ありがとうございました。ドレスを選ぶ前にカラーカウンセリングというのを受けさせてもらい、自分の肌の色に合った色を教えてもらいました。それまで自分が思い込んでいた色のタイプとは違ったのですが、実際にドレスの試着の際にカウンセリングの先生に勧められた色のカラードレスを着てみると驚くほどしっくりきました。沢山試着させていただいたのですが、結局先生に勧められた色のドレスに決めました。メイクや髪に飾るお花、会場のお花に至るまでカラーカウンセリングの結果を参考に決めました。結婚式が終わった後も日常の服装やメイクの色選びにもとても参考になって良かったです。メイクにもとても満足しました。今まで、流行りのメイクだけど本人に似合っていないメイクの花嫁さんを見ていたり、自分の成人式でのメイクを失敗しているので、一番の不安要素だったのですが、何も心配する事はありませんでした。事前にメイクリハーサルもしていただいたのですが、ゲバゲバしくなく上品でそれでいてしっかりお化粧をしているというメイクをしてもらえました。自分で言うのもなんですが、凄く綺麗にしていただきました。披露宴に「マリッジ・カウンター」というバーを付けてもらったのはとても良かったです。私たち二人だけのオリジナルカクテルを作っていただき良い記念になりました。お酒が好きな人、お酒が飲めない人など様々だったので、飲み物のお酒の種類は少なくして、マリッジカウンターの方でお酒を飲みたい人はカクテル、飲めない人はノンアルコールで楽しんでいただけたようです。味の好みや色を伝えるだけでオリジナルにブレンドしてくれるので参列者の方々からも好評でした。デザートビュッフェはよく見るサービスですが、主に楽しんでいるのは女性のように感じますが、こちらの「マリッジ・カウンター」は男女問わず幅広い年齢層の方に楽しんでいただけるように思います。自分が結婚式を主催する側になるのは初めての事で、何をすればいいのか全くわからない状態でした。プランナーさんになんとなくのイメージだけでも伝えたり、「どうすればいいですか」とか「何をすればいいか判らない」とはっきり伝えれば優しく教えてくれました。詳細を見る (2151文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
便利なロケーションで京都らしい結婚式
チャペル自体が屋外にあるというのは驚きました。天気の良い日は屋外で青空の下で挙式が行えるというのはとても印象に残ると思います。開放的な挙式からラグジュアリーな披露宴会場へのギャップがよかったです。京都の食材をふんだんに使用したメニューで京都ならではの特別感があり、ゲストの立場からするととても嬉しかった。今まで参列した結婚式の中で一番印象に残ったお料理でした。もちろん味はすべて美味しかったです。駅直結なので、新幹線で到着したのですが、遠方のゲストとしてはありがたい会場でした。絶対に迷いようがないと思います。さすがホテル挙式ということで、落ち度のないサービスでした。屋外の挙式会場から京都タワーが望めたのが印象的でした。詳細を見る (311文字)

もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
参列者も満足できる式場
チャペルは、厳かでクラシカルな中にもあたかみが感じられる雰囲気でした。花のいい香りが感じられました。挙式の最後に屋外にでて、新郎新婦が鐘を鳴らすイベントがあったのですが、チャペルとは一味違った開放的な雰囲気が味わえました。新郎新婦との距離も近くてよかったです。披露宴会場は、とてもモダンで素敵でした。一流ホテルだけあって設備もとても充実していました。料理も本当に美味しかったです。ボリュームもあり、デザートが出される頃にはお腹がいっぱいになっていましたが、あまりのおいしさに完食してしまいました。京都駅直結なので、新幹線を利用しての参列でしたが、非常に便利でした。スタッフはみんな教育が行き届いていると感じました。とても気持ちよく過ごすことができました。挙式までの時間の参列者の待ち合いスペースがとても広く、おしゃれな雰囲気で、待ち時間も苦になりませんでした。参列者への気遣いが感じられる会場でした。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/11/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
京都駅直結、とても華やかな式場です。
自分が思う、明るくて華やかな雰囲気のチャペルとは違い、落ち着いたシックな雰囲気のチャペルでした。天井も低くて広くもなかったですが、とても豪華なパイプオルガンがあったり、その上から自然光が入ってきたりして、閉塞感は全く感じませんでした。なんだか不思議な雰囲気の、デザイナーズ感のあるチャペルでした。列席してくれた方の記憶にも残ってもらえるだろうなと感じました。披露宴会場がいくつもあり、その中から自分たちの招待客数に合った会場は数部屋でした。どの会場も、まず入って思ったのは天井が高くて、シャンデリアなどの装飾が豪華だということです。そんな中でも、緑を基調にしたシンプルな装花が展示してあっても上手くマッチしていて、凄いなと感じました。良いと思います。京都の一流のホテルで、色んなことを安心してお任せできる環境だと思いました。ブライダルサロンもとても綺麗で、打ち合わせに通うだけで優雅な気分になれそうです。プランナーさんもお見受けする限り丁寧な方ばかりで安心でした。華やかで、特に家族や親族に喜んでもらえる式ができそうだなと感じました。京都駅直結で、申し分ないと思います。近鉄電車、JR、地下鉄などが通っていて、バスもありますし、自家用車の駐車場ももちろんあります。駅直結でアクセス面が抜群です。チャペルは一見風変わりですが落ち着きのある不思議な雰囲気です。披露宴会場がとにかく豪華で華やかです。遠方から、宿泊を要する列席者が来る予定の方。豪華な式を挙げたい方。詳細を見る (630文字)



もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
駅直結で料理が美味しいホテル
チャペルはシンプルでこじんまりとしていたのですが、石畳の祭壇や大理石のバージンロードが気品があり、高級感を感じました。最後は、外にある鐘を鳴らして盛大にお祝いをしました。とても広くて天井が高く、豪華な会場でした。シャンデリアがきらびやかに輝いていていました。正面のスクリーンが大きくて、見やすかったです。どのお皿もボリューム満点で豪華でした。特に、お肉は柔らかくて厚みもあり、ソースまでとても美味しかったです。京都駅に直結しています。なので立地に関しては何の問題もなく、とても行きやすかったです。ロビーや受付の場所が、とても広かったです。駅直結というのは、遠方から行く人にとってとてもありがたかったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アクセスはもちろん、希望通りの結婚式。
天候に恵まれ、屋上の誓にて挙式をあげることができました。天候ばかりはどうにもなりませんが、グランヴィアさんであげるならやはりぜひ屋上が良いと思います。開放感があり緊張も少し薄れます。大きな宴会場を分割しているので縦長の会場になる為後ろの親族席からは遠いですがそこまで気になりません。高級感ありながら周りの壁は木なので温かみもあると思います。衣装、お食事、引き出物には平均以上のものにしましたが、それ以外はかなり節約したと思います。そこまで式に対するこだわりもなかったのでそれでも十分満足で、豪華な式になったと思います。披露宴後にお部屋に運んでくださりゆっくり頂けました。さすがに少し冷めていたのでこれが温かければもっと美味しかったのだろうと思いました。何と言っても立地は他の会場のどこにも負けないです。私自身も立地を一番に決めましたが、結果的には立地以外にもこちらでお世話になってよかったと思うことが多く、本当に満足しています。担当していただいた方には、こちらの希望に合わせて早く打ち合わせを進めていただき、余裕を持って式に臨むことができました。また、電話とメールを時と場合により使い分けてくださり普段は仕事しておりなかなか電話できないので助かりました。衣装は白いドレスと赤い色打掛にしました。事前にカラー診断もしていただいたおかげで赤でも4種類の中から合う色を見つけることができました。やはり何と言っても挙式会場の誓だと思います。天候に恵まれますようにてるてる坊主は必須です。私は立地で即決でしたが、その他もかなり満足しています。京都タワーが目の前にありガラス張りで景色も良いですし、スタッフの方もとても安心感があります。介添人の方も若い方よりある程度の年齢を重ねておられる方の方が色々細かなところまで配慮していただいたのでありがたかったです。詳細を見る (773文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アクセスが良いです 参列者に親切な会場です
有名なホテルなので、天井も高く開放感があり素敵な会場でした。会場の広さも十分なので、余興もしやすかったです。有名なホテルであるので、美味しいだけでなく、盛り付けもとても素敵でした。贅沢な時間を過ごすことができました。グランヴィアは京都駅にあるので、交通アクセスは間違いなく京都で一番いいのではないかと思います。新幹線も止まるので、遠方の方にも優しい会場であると思います。また、京都タワーも眺めることができるので参列者の方に、京都の雰囲気を味わっていただけると思います。ドリンクのおかわり等、気遣いが感じられとても良い時間が過ごせました。来客者のことを一番に考えると立地が一番気になるところですが、この式場なら間違いないと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/17
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
結婚式いってきました!
受付をした後まず別の部屋で飲み物をのんで待ってました。そこにも自由に飲み物のんで下さいとの感じだったのがよかったです!披露宴会場も落ち着いた雰囲気でよかったです!余興の動画も大きくてみやすくどの席からもみやすいと思います!どれも美味しかったです。京都駅からすぐだったので高速バスでも電車でもいけるところだったので便利でした。飲み物がなくなる前に声をかけて頂いたのでよかったです。化粧室きれいでした!部屋がコンパクトだったので新郎新婦と距離が近くて近くで見れました。駅からいく時は駅にもかいてあり直結でわかりやすく中に入ると何件か結婚式が行われてましたがスタッフの方が案内していただいたので迷わずスムーズでした!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/12/05
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
やっぱり駅中ホテルはゲストも楽チン。
以前友人の結婚式で感動したので、決めました。イメージ以上の式をすることができました。設備面でのバリアフリーは完璧なのはいうまでもありませんが、スタッフの心遣いがバリアフリーで感動しました。グランヴィアでしたの?高かったでしょ?と驚かれますが、他の式場と比べてあまり変わりはなかったように思います。1つランクアップしました。ゲストからも好評でした。私たちらしい演出のリクエストにも対応していただきました。遠方からのゲストも多かったため、京都駅直結が決め手となりました。12時スタートにし、日帰りでも行けるからと多くの方が参加してくださったり、せっかく京都に来たのだから観光したいと一泊される方もいて、来ていただきたい方全員から快く出席のお返事をいただきました。私たちのリクエスト全てに対応していただき感謝しております。カラーコーディネートに基づいてお花やドレスを選びました。統一感がでてよかったです。要望を叶えてくださるところ。大きなホテルなのに、ホテル全体でお祝いしていただいていることを感じることができました。ホテルなので、式当日だけでなく、式が終わってからも利用するたび、結婚式のことが思い出されます。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/12/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
駅直結!参列者に優しい立地。
挙式会場(チャペル)は、ガーデンウエディングのような華やかさはないものの、落ち着いた雰囲気で私は好きでした。石造り(大理石?)で挙式会場全体が統一されており、色味はシックなグレーでした。会場前方には緑があしらえてあり、あくまで自然基調を意識されている様子でした。また挙式方式を神前式(神社・チャペル)、人前式から選択できるので、自分たちがしたい演出に近いことができるかと思います。また、生演奏・聖歌隊がついています。生演奏は、バイオリン・フルート・トランペット・サックスから選択できましたので、この点でも好みに沿った雰囲気づくりができるのではないかと思います。また、挙式当日は会場にてバージンロード・指輪交換のリハーサル(練習)の時間がありませんでしたので、直前練習したい方は、プランナーさんと相談する必要があるかもしれません。会場は駅から直結で、遠方の友人を招待するには非常に良かったです。また、グランヴィアなのでホテル全体の雰囲気は申し分ありません。かわいらしさを求めている人には今一つの印象かもしれませんが、会社上司・親戚を呼ぶとなると、このくらいのほうが良いのではないかと思います。また、会場によって天井の作りが異なっていました。私が使用した会場は、人数によってパーテーションで区切る形式のところでしたので、天井はそこまで凝った作りではありませんでした。しかしほかの会場では、天井が非常に高く、木材(梁?)を使用し、ドームのように少々丸みを施してあるところもありました。設備はごく一般的であるとは思いますが、ムービングライトなども使用することができました。こだわりはあまりなかったですが、せっかく来てもらう人に「来てよかった!」と思ってもらうため、引き出物はちょっと奮発しました。節約したところは、前撮りです。お得なプランがありましたので、そちらで済ませました。「さすが!」の一言です。非常においしかったです(コースすべての料理において、はずれはなかったと思います)。また、ランクも幅広く用意してありましたので、個々人の予算感で設定することが可能です。私は比較的リーズナブルなコースにしましたが、メインの肉料理だけはワンランク上にしてもらいました。そのような個別対応がしてもらえるのは非常に良い点だと思います。また、オプションでバーカウンターを会場に設置し、新郎新婦をイメージしたオリジナルカクテルを作成してもらえるそうです。おしゃれな演出をしたい方には良いかもしれません。和食・洋食を選択できるコースは高いので、料理で選択式にしたい方はちょっと奮発が必要です。申し分ありません。新幹線駅・在来線直結ですので、アクセスは抜群です。スタッフは非常に丁寧でした。説明もわかりやすく、質問もしやすかったです。「ちょっと嫌だな」と思った点は、親族の着付け・美容院の支払い方法についてです。親戚が披露宴当日、ヘアメイクの支払いに行ったところ、「すでに(新郎新婦から)代金をもらっています。」との回答があり、当日はそのままにしていたらしいです(当初、プランナーさんとは「現地支払い」としていました)。それから後日、請求書がその親戚の住所に送られてきたと聞きました。そのあと非常に手厚く謝罪とフォローをしていただきましたが、親戚に迷惑がかかるのはちょっと・・・と感じました。特に女性にはうれしいポイントを挙げるとするなら、専門家によるカラー診断があります。そのカラー診断により、似合うドレスの色味をある程度確認してからドレスを選びに行くことができました。また、披露宴会場のテーマ色(テーブルクロスなどの色調)を考える前にも再度カラー診断がありました。決め手は、「立地」「料理」「安心感」です。詳細を見る (1543文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
京都タワーが望めるホテルです
披露宴会場は20名ほどの参列者でしたので、少しこじんまりとした空間でした。壁や床は茶色を基調としていて、落ち着いた清潔感のある会場でした。料理は種類が多く、どれも美味しかったです。大きなフォアグラがあったりと豪華な印象を受けました。ボリュームもあり、満腹になりました。京都駅のすぐ近くにあり、交通アクセスは非常良いです。新幹線が止まる駅でもありますし、迷うこともありませんので、遠方から来られる方にも安心して招待できるのではないでしょうか。また、京都タワーも目の前にありますので、披露宴会場から見える場所があるかはわかりませんが、会場を出ると京都タワーをバックに写真を撮ることもできます。スタッフの方は気の利く方が多かったように感じました。会場への案内、待合所でのドリンクサービス、料理を出す下げるタイミングなど、不快に思うことはありませんでした。さすがホテルのスタッフだなという印象です。アクセスもよく、京都を感じられる場所で式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/07/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
京都駅直結・京都タワーを見ながら挙式ができる!
屋内にも挙式会場がありますが、屋外で京都タワーを望みながら挙式もできるので、記念になるかと思います。屋内は緑が印象的な、ナチュラルな雰囲気の挙式会場でした。挙式会場の外に鐘があり、鳴らす事もできるみたいです。披露宴会場はどれも広くて綺麗でした。ザ・ホテルウェディングという感じの、豪華な披露宴会場が多かったように思います。他のホテルとの見積もり表といくつか比較しましたが、コストパフォーマンスは抜群に良かったと思います。とても美味しかったですし、器も京都らしさを感じるものを使っていたり、目にも良かったです。京都駅直結なのでアクセスは抜群に良かったです。新幹線で来られる方にも喜んで貰えると思います。スタッフの方の気配り。お心遣いは素晴らしかったです。下見で何度かお伺いしましたが、こんなにあたたかい気持ちにさせて貰えるのは初めてでした。京都で結婚式を考えていらっしゃる方は必見です。私達夫婦が希望していた挙式日に空きが無かった為断念しましたが、もし空きがあればこちらのホテルで挙式をしたかったな、と何度も思うくらい素敵でした。スタッフさんの対応もピカイチですしアクセスも抜群・何より京都タワーや鐘など、後々写真を見返した時に良い思い出になりそうだと思いました。挙式会場や披露宴会場の選択肢は多いと思うので、こだわりがあっても実現できると思います。エレベーターなどの移動もあったので、挙式日当日にどんな動きをする事になるか、シュミレーションしながら下見をする事も重要だと思います。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
駅直結なので、参列者を意識するならベスト!
挙式会場は、ホテルの1室という感じで、広さもそんなにないです。天井もホテルの部屋のように低くて、窓もないので自然光も入らなかったです。なので、少し圧迫感を感じました。また、入口が変わっていて、参列者が振り向いてもドアがなくて壁しかありません。花嫁と花嫁の父親は、参列者が前を向いている間にドアから入場し、歩いて行って参列者の後ろに待機する。という形になるようです。自分のメージが、参列者が振り向いたらドアがバーンと開いて花嫁・花嫁の父親が登場という感じだったので、イメージとかけ離れていました。 ただ、挙式後に外に出るところは開放感あり、ベルを二人でならしたり、ブーケトスをしたり、といいなと思いました!ただ、雨の場合はできないので天候により左右されるんだな、とも感じました。ホテルの中の挙式場以外に、外に椅子を並べてするスタイルもあるようですが、準備されていなかったのであまりイメージがわかず、そちらはよくわかりませんでした。披露宴会場は、さすがグランヴィア!という感じで、天井も高く、シャンデリアも豪華でした。宴会場という感じで窓はなかったですが・・・。あと、少人数でする場合は、ある階にエレベーターで行くと、エレベーターから降りた瞬間から二人の空間をつくることができるとこもあり、少人数の場合はいいなと感じました。自分の披露宴の人数と合わなかったのが残念です。コストは、見積もりだけだったのでよくわからないですが、京都のホテルの平均だと思います。料理は、とてもおいしかったです! フランベサービスもあり、結婚式当日もしたい演出だなと感じました。ロケーションは、本当に良いです。京都駅まで新幹線でもなんでも、到着したら外に出ることなく直結で行くことができます。遠方から来てもらう場合は、参列者にとってとても便利な場所にあると思います!プランナーの方は、男性だったので、なんとなく距離感を感じてしまいましたが、嫌な感じではなかったです。駅直結で、遠方の方たちも関西に住んでる方にも行きやすく、わかりやすいホテルだと思います!立地・交通の便がとにかく良いです!詳細を見る (880文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
駅直結 ゴージャス感のある式場
とても綺麗でお洒落かつシンプルなので、神聖さを感じる事ができる挙式会場でした。音楽が響き渡りとても幻想的でした。テーブルや会場全体の装飾が素晴らしくとてもゴージャス感を感じました。テーブルクロスなど一つ一つに高級感があるので素敵でした。お料理はホテルということもあり、とても良かったです。繊細なお料理でしたがお腹も十文満たされて印象に残るものです。京都駅直結で参列者にとっては分かりやすく、また行きやすいのでとても助かりました。とてもきめ細やかで気持ちよく披露宴を楽しむことができました。クローク、化粧室とも充実しており安心して参列することができました。 また私は利用しませんでしたが、ホテル内に美容室があるので泊まりがけで来られる方には嬉しいと思います。ホテルも大きいので披露宴会場を探すのに手惑いましたが、ホテルは新幹線の駅直結ということもあり、遠方から参列される方には本当に有り難いと思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おすすめです
挙式は屋外のチャペルで京都タワーが一望できる最高のロケーションでした。周りがオープンになっているので、開放的でとても素敵なバージンロードでした。有名ホテルの披露宴会場と言う事もあり、天井が高くとてもシャンデリアなどもあり、ゴージャス感のある会場でした。優雅で上品な雰囲気があじわえました。京都駅直結なのでアクセスは京都のホテルの中では一番いいと思います。新幹線もすぐ近くなので遠方からのお客様にもおすすめしやすいです。駅からすぐと言う事もあり時間の読みがスムーズに行えました。すぐ近くには伊勢丹の百貨店もありとても便利でした。一番のおすすめポイントはやはりアクセスが大変良いと言う事だと思います。また、ホテルの雰囲気もよく優雅な気分を味わえる挙式披露宴でした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/05/22
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.6
ごく普通のホテルウエディング
チャペルは独立型で、控え室から少し歩きました。順路はエレベーターを使ったりと分かりにくいですがスタッフさんが丁寧に案内してくださいました。ホテル自体は落ち着いていますが、チャペルは明るく可愛らしく、雰囲気が変わって良かったです。ザ・ホテルの披露宴会場でした。個人的にはホテル以外の挙式で金屏風を見た事がなく、新郎新婦も洋装のみでしたが、会場の重厚感ある雰囲気に馴染んでいて素敵でした。駅直結なのでとても便利です。大きいホテルなので入口も多く、電車以外で行ってもすぐにわかります。駐車場は専用ではないので料金がかかるようでした。ホテルという特性からか人数が多く、サービスが行き届いているように思いました。当時私は妊娠中でしたが、段差や着席時に声をかけてくださったり、披露宴会場では座るのと同時にクッションとブランケットを整えてくださったり、新郎新婦が各テーブルを周り写真撮影する時は私が離席せずに済むような構図にしてくださったり、とにかくとても気遣っていただき助かりました。2階のメインロビーが広いので控え室へ行く前にもゆっくり休憩できるのが良かったです。荷物もロビー横のフロントに預けられるので安心感がありました。突出している部分は特にないようですが、素敵なホテル式場だと思いました。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
京都駅前でアクセス良好です
チャペルのバージンロードがライトアップされ、ドアが開いて明るい光の中へ進むような映像が映し出されてその上を歩いて進みます。こうした光の演出が他には見た事がなかったので、気分が盛り上がりました。また、通常は親族が一番前で、後ろに職場や友人の方が座るようになっていると思いますが、ここでは縦並びだけでなく、横にも参列者がすわれるような椅子が配置されています。新郎新婦を180℃取り囲むような配置になっているので、友人も近くで見てもらえて、とてもよいと思いました。会場の壁に木が一部使われているおかげか、会場に圧迫感がなく、落ち着いた印象をうけました。少し縦長の披露宴会場でしたので、40人から50人規模の比較的少人数で上げる結婚式であっても、寂しい感じもなく見劣りせずにちょうど収容できて良いと思いました。JR京都駅に直結しています。天気がよければ、京都タワーの見える屋外会場で挙式セレモニーができます。詳細を見る (400文字)
もっと見る- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
屋外チャペルが素敵
チャペル屋外のものと屋内のものがあり特に屋外のチャペルが気に入りました。屋外チャペルは京都タワーをバックにしていて、屋外なので開放感が高かったです。また、天候不良で屋外でできないときは屋内のチャペルに変更可能なので安心です。見学させてもらった披露宴会場は和の雰囲気があり京都ならではの物だなと思いました。少し高めですが、一流ホテルという点を考えると高すぎる値段ではなかったです。京都駅から直結で行けて、新幹線も止まる駅なので遠方からのゲストにも便利だと思います。さすが一流ホテルなだけあって丁寧な接客で安心して式を任せられそうな感じでした。屋上で挙式ができるところが挙式はできれば屋外がいいなと思ってので気に入りました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
新郎新婦、遠方の来客、親戚も大満足のウエディング
大理石の神聖な空間の中での挙式はなかなか体験することのできない特別な時間になった。賛美歌の歌い手も3人と十分な人数、伴奏の楽器もバイオリン、トランペット、サックスなど数種類から選ぶことができオリジナリティな演出もできた。ホテルウエディング特有の天井の高さが十分にあったためウエディングケーキの高さを出せ、立派なホテルウエディングができ大満足。またお色直し時の参列者によるキャンドルタワーの点火はそれぞれの関係者の会話のきっかけになり予想以上に盛り上がりよかった。遠方からもきてくれている参列者のみなさんに少しでも楽しんでもらいたいと思い料理は京都らしさをだすことにこだわり少々お金をかけた。結婚式では生花を使用したかったため持ち込み可能なキャンドルなどは自分達で調達しコストダウンにつなげた。参列者の中には結婚式のお料理を楽しみにしてくれているため少し高めのグレードを選んだ。それに加え京都らしさを出したかったためメインのお皿は京都の特産を使用しているものに変更した。一品からの変更も可能であったのはコストの調節で非常に助かった。またパンをお漬物パン3種に変更したのが参列者から珍しく、美味しいと大好評だった。駅直結、新幹線の停車駅であるためで遠方の方にきてもらいやすかった。また京都という観光地であったため、そのままホテルに泊まり次の日に観光をして帰るというプチ旅行にもなり大変喜ばれた。ホテルウエディングは形式張ったのが正直多いのではないかと不安だったが、何度も打ち合わせを重ね親身に相談にのり、こちらの要望に応えてくれた。装花はホテルの提携している花屋に頼み、少しでも豪華に見えるように小物を使用してもらった。(無料で貸し出し)衣装は持ち込みにしたため、衣装部屋を追加で借りることになったが一生に一度の結婚式、自分の選んだドレスと色打掛を着れ大満足。挙式の後に庭園に出て鐘を鳴らし、集合写真をとりました。京都駅に一度は訪れたことがあると目にしたことがある鐘です。そこは駅にいる皆さんからも見え、祝福してもらえたので本当に幸せな瞬間でした。高級感のあるホテルウエディング。その部分を大切にしつつも自分達らしい結婚式ができたのは素晴らしいスタッフのみなさんがいたからだと思います。どんな1日にしたいか具体的に書きだし伝えると、スタッフのみなさんも協力してより理想に近い結婚式にしてくれると思います。一生に一度。素敵な結婚式にしてください。詳細を見る (1020文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴージャスな雰囲気の会場
石造りの挙式会場でとてもモダンでナチュラルな雰囲気です。祭壇も石で出来ていて真っ白な大理石のバージンロードが素敵でした。讃美歌の演奏もあって非常に神聖で華やかなセレモニーでした。とても大きな会場で中央の独特な形をしたシャンデリアが印象に残りました。音響設備も素晴らしく、煌びやかなライトアップや映像演出で非常に楽しい披露宴でした。メインディッシュのフォアグラと牛フィレのステーキが贅沢で美味しかったです。デザートのフルーツの盛り合わせも絶品でした。京都駅直結なので、とても便利でした。テーブルごとにスタッフの方がついていたので迅速な対応で良かったです。屋外テラスがとても広くて快適でした。化粧室や待合室も綺麗で使いやすかったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/05/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
グランヴィア口コミ
天井も高く広々とした印象。会場内も華やかで豪華でした。受付ロビーもガラス張りで広々としていて、景色も良く綺麗でした。ただし、親族の待合室が少し遠いような気がします。待合室自体は広々としていて、良かったです。すべてとても美味しいお料理でした。さすがだと思います。今までの結婚式のお料理で、上位に入る美味しさでした。京都駅ビル内なので、遠方の方も参列しやすい。ロビーから京都タワーも見えるので、他府県の方には良いんじゃないでしょうか。スタッフの方も親切な方が多く、とても良い印象でした。やはり京都駅内にあるというのが、一番のおすすめポイントです。遠方からの来賓が多い方にはぴったりだと思います。全体的に良い式場だと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/11/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ホテルグランヴィア京都を検討されている方への式場アドバイス
天井が高くて開放感があります。独特なデザインのシャンデリアがひときわ目を引き、そこからの照明で会場全体を華やかに演出してくれていました。参加人数は約80人でしたが披露宴会場において圧迫感もなく楽しめました。フレンチ、和食、中華どれも美味しかったです。キッズメニューも充実していたので子供連れの参加でも安心ですし、洋食が苦手な高齢の方にも変更などの対応をしてくれます。京都駅の改札を出て徒歩約1分です。京都駅に直結しているので会場までのアクセスで迷うことはありません。駅チカなので宴会前、後でも買い物するのも大変便利です。知り合いは車で来場していたので駐車場もあります。授乳、オムツ替えスペースが設けられていたので赤ちゃん連れのママさんも安心していました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お料理にこだわり
挙式会場正面の新郎新婦の前側にも緑があり、素敵な雰囲気です。また、新郎新婦父母が座る席の向きがみんなと違い、今までにない式場でした。かなりの人数の方が出席されていたので、大きな披露宴会場でした。窓はありませんでしたが天井が高く、落ち着いた色でシックな雰囲気でした。また、会場の入り口前のスペースが広く、そこで開演までゆったりできるのもよかったです。京都ならではの食材が使われていて、京都以外から来られている方には、とても楽しいメニューでした。お味も、もちろん美味しかったです。京都駅の上にあるホテルですので、アクセスはとてもいいです。皆が迷うことなく行けると思います。スタッフの方のサービスや接客もよかったです。新郎新婦どちらの実家や親せきも京都から遠方で、新幹線で来られている方が多い場合には、とてもよい場所だと思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
なにもかもが素敵で感動な結婚式!
大理石と緑豊かで白い花がたくさん装飾されたチャペルでの挙式でした。聖歌隊の方のやわらかな歌声とパイプオルガンのやさしい音色、明るいというよりは、白と青と緑を基調にムードたっぷりのデザイン性の高い会場全体でうっとりバージンロードを歩く新郎新婦さんを祝えました。新郎新婦さんのお席と各テーブルのお花の装飾が華やかで素敵で、お見事でした。スクリーンで映像などもみれてとても感動しました。和洋折衷のお料理でどれもおいしく同じテーブルの友人たちともおいしいね、これもおいしいねと、みても食べても美味しく最後まで楽しめました。京都駅直結で京都伊勢丹も直結なので買い忘れ(万が一ストッキングが破れたりしても)があってもなんとでもなるなと安心感がありました。新幹線も停まる京都駅なので便利です。どのスタッフさんも笑顔で質問してもとても丁寧に教えてくださりさすがグランビィア京都さんだなと感じました。なんといっても京都駅直結なので便利です。ホテルなので宿泊もでき便利です。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
京都駅直結で遠方ゲストが多い場合便利だと思います。
石造りのチャペルで、天井はあまり高くないですが、広くも狭くもない会場でした。バージンロードは真っ白で、会場自体も厳粛な空気は感じられます。落ちついたブラウンの披露宴会場で、天井が高くて、広かったです。ホテルらしい優雅で上品な空間でした。フレンチのコース料理でボリュームもありました。全体的に味は良く、デザートが一番おいしかったです。京都駅直結なので非常に便利な立地だと思います。遠方からJRを利用する人は駅について移動がほとんどないのは助かると思います。接客応対は問題なくて、説明も丁寧で、料理のときの配膳のタイミングも良かったです。京都駅直結の立地と宿泊施設もあるので、遠方のゲストが多い場合立地の良い会場だと思いました。挙式後など観光もしやすい場所なので、遊んで帰ることもできます。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大理石のチャペルが本当に素晴らしかったです
大理石のチャペルが凄く幻想的で驚きました。丁度良い明るさの照明が大理石チャペルを引き立たせていましたし、反射して照り返す光がまた神秘的でした。装飾品についても凄くセンスを感じる式場でしたし、新郎新婦との距離感も良くて魅力的でした。高階層だったので窓から一望できる京都の街並みは圧巻でした。スタッフさんが色々ドリンクを差し出してくれたのも良かったですね。広々とした開放的な空間でしたし、緊張しない空気感もあったので良かったです。現地の野菜を使った料理を楽しむ事が出来て良かったです。色々な式場に参列した事があるのですが、料理はこちらの式場がピカイチだと思いました。目で見て楽しめますし、味も超一級品でした。駅直結なのでアクセスは申し分ないですね。駅内で迷う事なく行く事ができましたし、本当に良かったです。清潔感の感じさせる空間でしたし、トイレ、待合室等も本当にキラキラと清掃が行き届いていました。スタッフさんも本当に親切な方しかいなかったのも良かったです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
京都タワーが見える屋外挙式会場が素敵!
屋外での挙式では、京都タワーを一望できる場所で挙式を行うことができます。今回は屋内での挙式でしたが、外の会場も素敵です。今回参列した屋内チャペルは、明るくて幻想的な雰囲気の会場でした。天井がとても高く、開放的な雰囲気の会場でした。装飾が豪華で、クロスやお花での演出も素敵です。様々な演出ができるのは、ホテルならではだと思います。飾りつけの美しさに、とても心がときめきました。京都駅直結のホテルです。新幹線・JR・地下鉄・市バスと、様々な交通手段を利用することができます。ホテルらしく、丁寧で素晴らしい接客をしていただきました。友人が子どもを連れていたのですが、託児サービスがあったことも良かったです。以前から気になっていた会場で、御呼ばれできて本当にうれしかったです。屋外での挙式会場が素敵で、今回は違いましたが、帰りにゆっくりと京都タワーを見ることができました。多くの方に祝福してもらえる場所なので、一見の価値ありだと思います!詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/11/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の結婚式場でした。
白を基調としていた。新郎新婦のいるあたりには、緑があったり、聖歌隊の生歌もあり、神聖な雰囲気が味わえました。披露宴会場は広くて、照明は落ち着いた光(クリーム色??)でした。ビールサーバーや、焼酎サーバーもあり、焼酎に梅干しを入れて自分で作って飲んでいる方もいました。京都らしく、和の雰囲気を取り入れた創作料理でした。デザートには抹茶ケーキがでて、京都らしい!と思いました。駅直結の式場なので、雨に濡れる心配もありません。周りには喫茶店もたくさんあり、時間を持て余す心配もありません。親族控室がとても広かったです。40人くらいは入れる広さでしょうか。大きな窓がついていて、自然光が入り、明るかったです。ゴージャス、というよりかは、落ち着いた感じの部屋でした。式場自体も落ち着いた雰囲気なので、会社の方をたくさん呼ぶような式をされる方向けかな、と思いました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とてもお勧めです。
挙式は室内で行われましたが、挙式のあと外に出て鐘を鳴らせるのが素敵です。京都駅という通行人も多い中、大階段の一番上にある鐘を鳴らし、皆に祝福されるのはとても嬉しいと思います。京都の象徴である京都タワーがのぞめるのも素敵だと思います。披露宴会場は複数あり人数によって選ぶことができます。ただ、友人から聞いた話では日によっては、一つのフロアに複数会場があるため、披露宴の時間が重なると人がごった返す状態になって嫌だったと聞きました。私が出席した会場自体は綺麗で気品のあるお部屋でした。美味しいフレンチを適温でいただくことができました。京都駅という新幹線の発着の場所でもあり、遠方の方にもきてもらいやすい場所だと思います。駅ビルないという最高の立地で参加するほうもありがたいです。一流ホテルとあって気持ちよく過ごすことができました。会場外で鳴らせる鐘、フラワーシャワーが印象的です。トイレ等の設備もぴかぴかで気持ちよいです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/06/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
各地遠方からの参加者が多い場合には便利だと思います。
ホテルウェディングらしく、キレイで高級感がある。落ち着いた雰囲気の中にも質の良さがあるので、幅広い年齢層に対応しており、概ね好印象を持たれる会場であると思う。会場は広いため、やや新郎新婦との距離はある。新郎新婦こだわりのメニューで、ひとつひとつの料理に何かアクセントや工夫を入れていたようで、見た目にも味としても美味しくいただくことができた。京都駅直結であり、雨でも荷物が多くても、近いため非常に便利である。当日は着物を着ていったが、着くずれすることなく楽であった。基本的な応対はできており良かったと思う。広い会場で人数も多かったこと、スタッフ個人によっても違うのだろうが、グラスが空いたら来てくれるなどの細かい気配りがあればもっと良いと思う。会場の雰囲気、料理、サービスなど全てにおいて質が高く、おもてなしウェディングに向いていると思う。多くの人が満足できる会場と思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/08/19
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ525人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルグランヴィア京都(ホテルグランヴィアキョウト) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒600-8216京都府京都市下京区鳥丸通塩小路下ル JR京都駅中央口結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


