
6ジャンルのランキングでTOP10入り
SHOZAN RESORT KYOTO(SHOZANリゾート京都)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
京都らしい雅な会場です。
建屋全体の外観は完全に雅な和風テイストですが、チャペルはモダンな雰囲気の作りになっていて、驚きがあったのが一番印象的です。シンプルな色合いで内装も統一されていてとても洗練された雰囲気でした。木々の温もりを感じる会場でした。全体的に和テイストで、梁の木などがうまくアクセントとして和を感じさせてくれました。またちょうど新郎新婦の高砂席の後ろが新緑の美しい庭になっていて、京都らしい雅な空間を作り出していました。とても美味しく、和テイストな会場にあった雰囲気のコース料理でした。京都市内の結構北部だったので、利便性が良いとは言いづらいですが、配車サービスとして京都駅からバスを準備頂いたり、二次会会場付近までバスをご提供頂けたのは助かりました。受付・待合のスタッフさんは丁寧にご対応頂けたと思います。配膳スタッフについては、お皿の運び方などに少し不慣れさを感じずにはいられませんでした。一番印象的なのは、待合時のウェルカムドリンクが御抹茶のドリンクだったことです。中庭を長めながら飲む御抹茶のウェルカムドリンクは最高でした。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/01/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
京都を味わう
少し入りくんだところにあります。そのため緑に包まれて、日本庭園を意識したような開放感のある庭が綺麗です。ウェルカムドリンクに抹茶(甘い)が用意されていたり、情緒溢れる落ち着きのあるハウスです。披露宴会場はテラスと一体になっており、天気の良い日は美味しい空気を堪能しながらドリンクを頂くことができます。お手洗いは洗面台の水が蛇口ではなく、竹筒から定流水が流れており、日本ならではの「和」の空間を満喫できます。そしてもちろん綺麗です。天井から垂れ幕が降りてきてスライドショーにも対応しており、ビデオレターやなり染めビデオなどのムービーを流すことができます。料理や引き出物の種類も豊富で、あなもたきっと満足いただけると思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/06/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑の中で
山の中にあってアクセスはいいとは言えませんが、行きは最寄り駅から、帰りは何ヵ所かよ主要駅への送迎バスがあり、便利でした。式場は緑に囲まれていい雰囲気です。隣に庭園もあり、見学ができます。披露宴会場からも緑の木々が見え、リゾート気分が味わえました。デザートビュッフェも、晴れならテラスで予定されていたようですが、雨だったため、ロビーでした。京都らしい和の雰囲気の式ができると思います。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/04/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑あふれる広大な敷地にある邸宅を貸し切れます
雰囲気の違う教会が3つあります。ログハウスのような木のぬくもりが感じられる会場、コンクリートを打ち付けたデザイン性の高い会場、シンプルな中にも緑があふれている会場の3つのテイストが全然違って好みで選べます。どちらも背景には鷹峯の緑豊かな木々が見え式を静かに見守ってくれているかのようです。 三つの邸宅の中から選べて貸切で挙式・披露宴が行えます。広大な敷地の中で行われる披露宴は新郎新婦だけでなく参列者の方々にも開放的で喜んでもらえそうです。特にログハウス風の邸宅での披露宴はあまりないのでオリジナリティがあってよかったです。駅からは遠いですが、参列者の方は送迎バスを利用できます。 山々が見え広い敷地内は美しく整えられており、年配の方にも心地よく過ごしていただける空間だと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/08/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
駅からの送迎もあり、可愛らしい雰囲気の結婚式場です
ウッディーなイメージでした。木の暖かな雰囲気の中での挙式でよかったと思います。リゾートウェディングといった感じで天気のいい時はさらに素敵です。別荘地でのガーデンウェディングといった感じでした。ボリュームもしっかりしていて、デザートバイキングまで食べると本当におなか一杯でした。駅から少し遠いイメージでしたが、送迎バスがあり楽でした。また、車で行った時でも駐車場がしっかりしているので安心です。小さな子供と参列したのですが、途中でぐずってしまったときに、庭で遊ばせてくれたり助かりました。ペットの犬を連れて行ったのですが、お庭があるので大丈夫でした。また、小さな子供もこのお庭で走り回ることができ、よかったです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/09/12
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
外国風の結婚式には良い
【披露宴会場について】かわいらしい木造の披露宴で天井も高くて素敵ですけど、柱が多い!!ゲストに柱で高砂が見えないという思いをして欲しくなかったので、残念でした。【スタッフ・プランナーについて】普通ですね。ちょっと雑談が多すぎたような気もします。そこも、この会場のマイナスポイントでした。【料理について】こちらも普通ですね。少ししか試食してないので、具体的にはわからないですが、フェアで出てきた料理は感動するほどおいしいということもなかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは悪すぎます!いくらバスが出てるといっても本数も少ない。なので、バスをもう少し増やすとか、考えて欲しいですね。そうすればこの会場をもっと検討したかもしれないです【コストについて】そんなに高い印象はなかったですね【この式場のおすすめポイント】外国風の結婚式に、憧れてるにはいいかと。会場も3か所あるので、好みの会場が見つかるのではないかと思います。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/01/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
日本庭園
京都らしく和の感じがあって風情もあり素晴らしい式場でした。現代の感性もあり、雰囲気も良かったです。隣接のチャペルや控室、ウッドデッキなども綺麗で印象的でしたし、美しい日本庭園も心地よさを感じました。またスタッフの対応も丁寧で良かったです。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
広大な敷地で緑を感じる結婚式
こちらの会場は自然を感じられて、緑と木のぬくもりを感じる挙式会場の雰囲気が印象的でした。ここで式を挙げると緑の中に白いウエディングドレスが映えて素敵なだろうなと思いました。式場に着くとまず敷地の広さに驚きました。駐車場から披露宴会場までも、会場がいくつかあるので迷ってしまいそう。ただ行く前に写真を見て想像していたよりは「施設」という雰囲気がありました。下見した日の天気が曇っていたので、晴天ならイメージは違ったかもしれませんが・・。会場の中は窓から緑を感じられ、また木のぬくもりもあり雰囲気が良いと感じました。ゲストハウスなのでこれくらいなのかとは思いますが・・・正直ホテル等に比べて割高な気がします。(ホテルにももちろんよりますが)駅から遠く、立地はあまり良いとはいえません・・。タクシー等が必ず必要になると思います。堅苦しい雰囲気なく緑の中で結婚式をあげたいという方にお勧めだと思います。あとは出席者が京都の方が多い人の方が良いかなぁ・・立地的に地方から来る人が多いと割と大変な気がします。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/07/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
和風モダンな式場でアットホームな披露宴
一軒家風の建物の二階に挙式が出来るチャペルがあります。建物は和モダンな感じでとてもおしゃれです。チャペルには大きな窓があり、そこから見える緑がとても写真に映えました。式場は二階にあり、階段での移動になるのですが、車椅子を利用していた祖母はスタッフの方に運んでいただくことが出来ました。披露宴式場は天井がそれほど高くなく、それがまた和風らしさを出しています。高砂側に大きな窓があり、立派なお庭が見えるのがとても気に入りました。またデッキにも出ることができ、そこでフラワーシャワー、ウェルカムスピーチ、ケーキカット、写真撮影、デザートブッフェなどを行い、非常に活用しました。披露宴会場の大きさから、あまりに大人数の招待客がいる式には向かないかもしれませんが、小〜中人数の式であれば、一軒家貸切のように使えるのでとてもおすすめです。他の式場参列者と会うこともないと思います。新婦がドレスと着物、新郎がタキシードと袴を着たので、衣装には割とお金がかかりました。ただ、小物類は自信でネットで購入したりして節約しました。料理も上から2番目のコースを選び、デザートブッフェを追加しました。ブーケ、フラワーシャワーは持ち込みで節約、席次も手作りしました。和食のみ選択できました。当日私自身はあまり食べることが出来ませんでしたが、家族や友人には好評でした。また、デザートブッフェも喜んでもらえたようで、追加代金を支払ってもやってよかったなと思いました。市内の北の方にあり、駅からは離れています。遠方からの招待客には行きづらいかなと思いましたが、専用のシャトルバスを京都駅、北大路駅から出していただけたので、問題ありませんでした。緑の多いとても環境の良い場所で挙式が出来たので満足です。とても親切です。こちらから提案したり、やりたいことを伝えれば、出来る限り協力してくれます。フラワーシャワーやブーケなどの持ち込み料がかかりましたが、持ち込みたいと申し出たことに嫌な顔などされることはありませんでした。細かな注文をたくさんしてしまいましたが、最後まで丁寧に真摯に対応していただきました。式場が緑に囲まれていてすばらしいです。一軒家風で他の人とバッティングしないし、ゲストにもゆっくり過ごしていただけると思います。また、スタッフの方の対応、商売気がなく、純粋に式を一緒に作ってくれる感じがしてとても好感が持てました。積極的にプランやアイデアを出して、気になることやしたいことはプランナーさんにどんどん相談すると良いと思います。詳細を見る (1052文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/03/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】二箇所あるうちの和テイストの方、落ち着いた...
【挙式会場】二箇所あるうちの和テイストの方、落ち着いた雰囲気で良かったが、来賓70人には狭く椅子にも4人で座る状態だった。【披露宴会場】和風で素敵だった。目の前にデッキがありゆっくりと式合間に庭が眺められた。会場は狭く50人までならゆったりとできたのでは【料理】これといって・・・普通だった。和食なので珍しいアレンジ料理もすくなかった。子供用(3歳)に熱い茶碗蒸しがついていたが、必要なかったかな?!【スタッフ】よく気がつかれる方と、お願いしても忘れてしまう方との差が大きかった。進行のスタッフの方は、さりげなく余興の方や新郎新婦の誘導されているのが好感が持てた。【ロケーション】山の中で自然に囲まれ素敵だった。駅から遠くアクセスが不便。式のあるときだけ送迎バスがでるが、一回だけなのでゆっくり景色を楽しむ時間がなかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】欧風と和風の式場が選べること。自然に囲まれている。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 56歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
緑に囲まれて挙式したいならオススメ
森に囲まれたチャペルはとっても素敵です。入り口から会場に入るまでの小道も素晴らしく、ロマンチックな演出が似合いそうだと思いました。小道のあたりで、バルーン演出もオススメだそうです。自然の中を意識した感じの木目調の会場でした。温かみのある雰囲気で、アットホームな披露宴ができそうだと感じました。ただ、アクセスが良くありません。送迎バスがあるものの、わりと長く乗ったなという気がしました。遠方からのゲストが多く、アクセスは大事だと思っていたので、この会場くらい主要駅から時間がかかるのは難点だと思いました。逆に、そこさえクリアしたら、この会場に決めていたかもしれないくらい、いいところでした。森に囲まれたナチュラルな結婚式を目指すならココ!詳細を見る (318文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】祭壇の奥に大きな窓があり、天井も高く明るく...
【挙式会場】祭壇の奥に大きな窓があり、天井も高く明るくて素敵でした。【披露宴会場】アットホームな広さで、テラスもあり、外でデザートビュッフェも楽しめてよかったです。【料理】京野菜を使って、季節の京料理をいただくこともでき、美味しかったです!!【スタッフ】小雨が降って、披露宴でテラスにでられるか微妙な時だったのですが、挙式中スタッフ総出でテラスをずっと拭いてくださり、おかげで無事にテラスでも楽しむことができました。【ロケーション】森の中にある感じで、郊外からも少し離れているので、本当にリゾート地にきた感じです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】大人数で盛り上がるよりも、ちょっと少な目の人数で本当に大切な人たちとゆっくり話したりできる感じのところなので、新郎新婦とゲストがとても近く感じられる式場だと思います。【こんなカップルにオススメ!】雛壇にずっと座ってるだけじゃなく、ゲストと一緒にゆっくり話したり、デザートを食べたり、身近に話したりしたいカップルにオススメです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
情報誌を見て、雰囲気が気に入ったので下見に行きました。...
情報誌を見て、雰囲気が気に入ったので下見に行きました。【挙式会場】広くもなく、狭くもないちょうど良い広さの挙式会場で、各披露宴会場共通の挙式会場ではないところが、貸切感があってよいと思う。【披露宴会場】挙式会場からすぐ近くにあり、参列者も移動しやすい。雨が降っても大丈夫。ガラス張りのため。背景では夏は緑、秋は紅葉が楽しめるようで素敵【料理】イチオシはウェディングケーキ。オリジナルの依頼もでき、とてもこった、完成度の高い仕上がりのものが多くありました。【スタッフ】担当の女性スタッフはキメ細かな対応をして頂き、色々と質問もしやすい雰囲気でした。【ロケーション】駅からは遠いですが、その分静かかと思います。敷地が広いので散歩もできる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・自然あふれるロケーション・打ち合わせ時に出てくるドリンクが美味しい・挙式会場。披露宴会場とも貸切で使用できる【こんなカップルにオススメ!】ロケーション重視な方にオススメです。また、前取りをしたい場合もいい感じですよ。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
【挙式会場】コンパクトに必要な設備がまとまっておりよか...
【挙式会場】コンパクトに必要な設備がまとまっておりよかった。挙式会場が披露宴会場の2階にあり、移動手段が階段しかないことが唯一の問題だった。【披露宴会場】全体は和のテイストでまとめられており好感が持てた。参加予定人数がちょうど入れるほどの規模だったこともよかった。【料理】アレルギーや好き嫌い、風習など個別対応可能で安心ができた。【スタッフ】丁寧な対応で、下見をしたどの会場スタッフよりも良かった。スタッフの対応で最終的に決めたといっても過言ではない。【ロケーション】市内から少し距離があるのが難点だが、そのおかげで会場の雰囲気を壊さないロケーションであるともいえる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・披露宴会場、式場がコンパクトにまとまっている・料理のきめ細かな対応・スタッフ対応・雰囲気【こんなカップルにオススメ!】・京都らしい結婚式を挙げたいカップル詳細を見る (385文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
チャペルがきれい!
今まで参加した中で一番きれいなチャペルでした!透明感があり、窓からはきれいな緑が見えて、しかもこの日は雪も降っていたので、とてもいい雰囲気でした。窓があるチャペルってきれいです。チャペルとは変わって少しレトロというか町屋風というか、木の温もりあるお部屋でした。部屋のところどころに柱があり、少し邪魔でした。また部屋が狭く新郎新婦との距離が近く少しびっくりしました。量が少なくて、味は印象に残らないお味でした。デザートは初めてビュッフェ形式でしたが、なかなか楽しく、結婚式ではあまり話せない新郎新婦とたくさん会話出来て私的ぬは満足しました。行きはタクシー、帰りは送迎バスで駅まで行き来しました。立地はあまり良くはないと思います。あまり記憶にありませんが、着物の帯を少し緩めてほしくスタッフさんに言っても、出来兼ねますとすぐさま言われ少し残念でした。チャペルがきれい。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
交通の便さえ確保されればお薦めです
同僚として披露宴に参列しました。割とこじんまりした会場だったのですが、ウッドデッキがあり、そこに新郎新婦が入場してきてのフラワーシャワーや写真撮影など和気藹々とした雰囲気で始まり、その後会場に着席しての披露宴。ガラス張りのテラスから差し込む日差しで会場も明るく、料理は前菜からデザートまで彩りも綺麗で味も大変おいしく、みんな一皿ずつ写真にとってはおいしいと盛り上がり、とても良い雰囲気でした(ゲストにとってはやはり花嫁さんの幸せそうな姿と料理が一番の楽しみだと思うので)スタッフに関しては特に印象に残っていませんが、黒子に徹していらしたということで印象に残らないことこそが素晴らしいのではないかと思います。京都市内でも最北部ですので、交通の便(特に年配の方や地方から列席される場合は送迎バスなどの手配が必須だと思います)さえ確保出来ればかなりお薦め出来る会場だと思いました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/06/05
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都らしい和風テイストの式場で今まで行ったことがある式...
京都らしい和風テイストの式場で今まで行ったことがある式場や自分が今年、結婚を行う式場の洋風テイストと違い、落ち着いた感じの式場でした。また、式場のイメージを覆すような外観にも魅かれ、さすが京都だと思わすようなところでした。料理もおいしく、スタッフの心遣いも良かったです。京都で式ををされるならおすすめのの式場です。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
日本庭園が素晴らしい
ここはロケーションがとても素晴らしかったです。日本庭園が綺麗で美しく、テラスもオシャレでロケーションは完璧に近いほど素晴らしかったです。しかもここは貸切ができるので結婚式を挙げる際に色々なプランを立てやすく、身内や友人との時間を大切に考える場合にこんな素晴らしいロケーションでの貸切できる結婚式場はなかなかないと思います。立地も割りと良く結婚式場から送迎もあるので困る事はないと思います。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
京都らしい
京都らしく風情のある式場でした。隣接のチャペルや控室、ウッドデッキなどを全て貸切だったのでプライベートな時間を過ごせましたし、アットホーム感もあり素晴らしかったです。美しい日本庭園に囲まれていることや、スタッフの丁寧な対応も印象的でした。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】会場は正面が大きなガラス張りで太陽の光が入...
【挙式会場】会場は正面が大きなガラス張りで太陽の光が入り、とてもキレイに見えました。【披露宴会場】程よい大きさで窮屈さもなくよかったです。【料理】料理が一番ポイントが高いです。参加する側にとっては、料理の味はとても大切だと思います。私が招待してもらったどこの式場よりもレベルが高く満足できるものでした。印象が強く残っているのも、お料理がおいしかったからです。【スタッフ】丁寧で、きちんと礼儀作法がわかっている方が多いです。たまにアルバイトの方かな?と思う方もいましたが、笑顔が良く好印象でした。【ロケーション】少し遠いので大変かもしれませんが、その分風情があって京都らしくてよかったです。京都に住んでいる者でも喜べる場所だと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やっぱり料理がとてもおいしいところです。【こんなカップルにオススメ!】グルメな方、お料理重視の方、京都らしいところで挙式されたい方におすすめです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お料理も雰囲気もとてもよかったです
貸し切りのウェディングでとても素敵でした。お料理は、但馬牛がメインで出てとてもおいしかったです。量もちょうどよい感じでした。和に近い洋食で基本は箸でいただき、お酒もすすみ楽しい式でした。また、式場に行った際温かい抹茶ミルクでもてなしてもらいました。その場で茶千でたててもらった、ウェルカムドリンクは初めてだったのでなかなか良かったです。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/04/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
自然に囲まれている
【挙式会場】披露宴会場と挙式会場が離れていて違う雰囲気が味わえてよかった【披露宴会場】自然を見渡せる会場なので良かった【スタッフ(サービス)】仕方ないのかもしれませんが京都市内のホテルよりは劣ると思います。【料理】こんなものだと思った。一般的であった【コストパフォーマンス】安いと思います、ただ色々なオプションをつけると高くなると思います【ロケーション】京都市内からは不便な所にありますが、自然に囲まれていていいと思います。【マタニティOR子連れサービス】配慮されている方だと思います【その他】(控え室、化粧室、その他設備)きれいとは言えなかった。最低限清潔さが保たれていると思います。【ここが良かった!】自然に囲まれて、ゆったりとした気分で挙式が行えた。近くには金閣寺もあり、遠方からのお客様にも挙式と観光を両方していただけて良かったです。自然も演出のうちと思います【こんなカップルにオススメ!】山に囲まれているので自然が好きなカップルにおすすめします詳細を見る (427文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
京都を感じる会場
県外から参列したので、京都を思わせる会場はとてもテンションが上がりました。ちょうど紅葉も始まっており、ガーデンでの撮影は良かったのではないでしょうか。料理が美味しく、盛りつけ方にもこだわりがあり、料理にアクセントで「紅葉」を添えたりと目でも楽しませてもらいました。テーブルごとにスタッフが固定してあり、はじめに挨拶をしてくれました。スタッフの気遣いもよかったです。駅から遠いという点がありましたが、送迎バスもあったので、きになりませんでした。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
全体の感想と気付いたこと
挙式会場は壇上正面の窓が大きく、そこから大きな松の木と色づいた紅葉が見えました。天気は雨でしたが、京都らしい風情があってよかったです。牧師の方がスペイン語で最後にお祈りをされたことにびっくりしました。英語ばかりでなかったことは、一つ変化があって面白かったです。披露宴会場は庭園に向かってガラス張りで、触らない透明なガラスに気付かず、外に出てしまいそうなほど、庭園との一体感がありました。秋でしたので、色づいたもみじがとても美しく、廊下からつながるウッドデッキで外に出られるようでしたので、晴れていれば喫煙や休憩で外にでて、新鮮な空気と景色を楽しんだり、デザートビュッフェを外でするなどの企画ができるのかもしれません。お料理は京都という場所と、年配の方が多かったからか、和食中心のものをいただきました。とても気を使った盛り付けで、絵のように美しかったです。お刺身やオードブルの魚介を使ったお料理が多かったように感じました。サービスは、当日限りの庭園の見学券のようなものをいただいたので、晴れていて、紅葉の時期なら年配の方にも喜んでいただけるもてなしだと思います。アクセスは市バスの停留所から車向けのアスファルトの坂道を下らねばならず、公共交通機関での参列はあまりおすすめできません。送迎を使うのが一番だと思いました。駐車場は場所が広かったので、かなりの人数が来ても大丈夫なように思いました。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/22
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑あふれる会場での結婚式
場所的には京都市の奥座敷のような位置にあるのでちょっと不便(京都駅からだとタクシーで小1時間近くかかります)なのですが、そのぶん静かで、緑や紅葉しかかった木々の色がとってもあでやかで、結婚式にもふさわしいです。なにより開放的で空気がおいしいです。残念ながら披露宴会場は中なのですが、それでも広々としてゆったりとした印象でした。お料理も割りとおいしかったですし。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/15
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
アットホームな式
友人の結婚式で挙式・披露宴に参列しました。チャペルは白が基調で、正面から自然光が入って来て、綺麗でした。披露宴会場に隣接されているテラスがあり、そこで挙式後のフラワーシャワーやデザートビュッフェが行われました。披露宴会場は紫水苑でしたが、一部が凹んでおり、新郎新婦からは見えたと思いますが、私の方からはそこに居る人、司会者の方が全く見えませんでした。料理はあまり好みではなかったです。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
「和」過ぎず、モダンな雰囲気で格好良かったです。
【挙式会場について】当日は雨が降っていましたが、窓からの景色がとても綺麗でした。【披露宴会場について】和のテイストですが、とても格好良くモダンな雰囲気でした。【演出について】新婦の挨拶の内容によって都度音楽が変わるのが良かったです。挙式で、参列者からお花を受け取りながら進み、そのお花で、新婦へのブーケを作る演出が素敵でした。【スタッフ(サービス)について】時間に少し遅れてしまいましたが、笑顔で丁寧な案内をしてくださいました。また、80歳を超えたおばあちゃんが3人いましたが、スタッフの方の気遣いがとてもうれしかったです。【料理について】香辛料がダメだったんですが、とても細かく聞いてくれました。【ロケーションについて】夕方から夜にかけてのお式でしたが、とても幻想的で雰囲気がよく、京都らしくて良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】ありませんでした。【式場のオススメポイント】【こんなカップルにオススメ!】カッコイイ式にしたい、みんなと一緒だとつまらない、ハデにしたくない、かわいらしい式は嫌というカップルにオススメです。ドレスでも和装でもどちらでも素敵な式場です。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
市内中心から離れた静かな式場
知り合いの方の結婚式、披露宴に参列させていただきました式場と披露宴会場は少し離れていますが、同じ敷地内なので参列者には有難かったです。披露宴会場も広々としていて、ガラス張りなので開放感があって素敵でした。披露宴後には庭で参列者で新郎新婦を囲って写真撮影もあり、良き思いでになりました。ただ、市内中心から少し離れており、シャトルバスを利用しなければならなかったのが少し不便に感じました。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/08/15
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場は光あふれんばかりで、正面には一枚ガラス全体の...
挙式会場は光あふれんばかりで、正面には一枚ガラス全体の雰囲気がとてもよかったです。披露宴会場は、こちらも外の光を意識した、テラスにも出られる様式で、とても開放的でした。料理は、十分満足できるものでおいしかったです。スタッフの対応もよし。こちらのロケーションは、当日は自宅から車で移動したので不便は感じませんでした。お勧めはなんと言っても、テラスでの写真撮影。お天気が良ければ夏は暑いですが、光が効果的で写真の出来上がりは室内で撮ったのとでは比べ物にならないほど満足のいくものです。どんな方々にも対応できると思いますが、元気で爽やかなイメージで挙式されたい方にお勧めです。全体的に感じたことは、ここ数年で挙式スタイルが随分と変化したことです。私が結婚した当時は形式ばった招待者中心でしたが、現在は本当に式を挙げる方たちの為に行われている、とても良い状況だと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
京都らしい演出が随所に光る会場
会場について:会場全体が和モダンの雰囲気でとてもおしゃれだった。チャペルは中から山の姿が見えて、癒される雰囲気。披露宴会場は60名くらいの参列者にぴったりの大きさ。山々に囲まれたテラスに出ることもできて、参列者の人たちはリラックスして参加できていたとおもう。料理について:創作和食の料理がとてもおいしかった。ウニやふかひれなど高級食材がふんだんに使われていたのも、参加者にとって嬉しいところ。テラスでのデザートバイキングも印象に残った。演出について:新郎新婦それぞれの出身地のご当地キャラクターのぬいぐるみをプレゼントしたり、新郎の出身地の有名な日本酒が振る舞われたりと、新郎新婦のオリジナルの演出がたくさんあったので、式場とこだわりの演出を打ち合わせできる環境があるのだなと感じた。全体を通して:結婚式前の待ち時間には甘い抹茶が配られたり、料理が食べやすい和風だったりと、京都の式場らしい心配りが随所に見られた。ただスタッフの方々の身だしなみに気になる方が多かった(女性スタッフで髪の毛がみだれていたり、ノーメイクに見える人がいたりした)のが残念。参列者はみんな着飾ってくる場なので、スタッフもそれなりに身だしなみを整えてほしいと思った。また電車の駅から遠いためシャトルバスで送迎があるが、バスの時間を守る為に終了時間は厳守しなければならない雰囲気が見て取れた。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/30
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ414人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:4時間00分
- 第1部10:30 - 14:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1】豪華試食×憧れのドレス試着体験フェア
緑あふれる広大な敷地を散策「会場見学」予算重視の方も安心「見積り相談」おもてなしで大切な料理も納得「無料試食」たくさんの衣裳でワクワクしちゃう「無料試着会」結婚式がもっと楽しみになるスペシャルフェア!

1108土
目安:3時間00分
- 第1部10:30 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【初見学】お得な1軒目見学*最大100万の成約特典フェア
《1件目来館》特典:無料豪華試食&タクシー代往復負担あり!貸切リゾート空間をまるごと体験!さらに最大100万円OFFの特典で結婚式をお得に*料理ワンランクアップや選べる5万円の特典付きでさらに割引!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部10:30 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【初見学】お得な1軒目見学*最大100万の成約特典フェア
《1件目来館》特典:無料豪華試食&タクシー代往復負担あり!貸切リゾート空間をまるごと体験!さらに最大100万円OFFの特典で結婚式をお得に*料理ワンランクアップや選べる5万円の特典付きでさらに割引!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-495-2101
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
結婚式プレゼント◆2026年6末まで検討の方
2026年5月末までに挙式披露宴をお考えの方に、挙式料が無料の嬉しい特典!さらにウェディングドレス・カラードレス・タキシードの3着のレンタルも無料に!40名様以上の披露宴実施の方に限る
適用期間:2025/09/01 〜
基本情報
| 会場名 | SHOZAN RESORT KYOTO(SHOZANリゾート京都)(ショウザンリゾートキョウト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒603-8451京都府京都市北区衣笠鏡石町47結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄烏丸線北大路駅より車で10分 市バス北1系統土天井町下車徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都北山 |
| 会場電話番号 | 075-495-2101 |
| 営業日時 | 10:30~19:00(火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 |
| 送迎 | あり披露宴当日にマイクロバスにて送迎いたします |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2の異なるチャペルをご用意、広大な敷地だから叶う、それぞれのウエディングスタイル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りケーキ入刀/乾杯/プレパーティ/バルーンリリース/デザートビッフェ/お茶漬けビッフェなど様々なガーデン演出が可能。 |
| 二次会利用 | 利用可能1日、完全貸切なので同じゲストハウスでそのまま2次会も可能です。 |
| おすすめ ポイント | ノスタルジック薫る森の邸宅「ノベル ヴィラガーデン」、 モダニズム漂う和の邸宅「ノルドコート紫水苑」。 それぞれに趣を異にした2つの邸宅。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストに合わせて個別のご対応が可能です。 |
| 事前試食 | 有り随時、ご試食付のフェアーやお下見会を開催させていただいてます。 |
| おすすめポイント | 会場のコンセプトに合わせオリジナルのフレンチや本格的な京懐石をご用意しております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設季節により宿泊料金の変動あり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


