
6ジャンルのランキングでTOP10入り
SHOZAN RESORT KYOTO(SHOZANリゾート京都)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ガーデンと式場に一目惚れ
下見当日は見学できない場所もあったのですが、3つの異なった会場があり、それぞれ良さかありました。ウッドデッキや、ガーデンなどアットホームでかつ自然(庭)を取り入れることが出来ることが魅力です。値段は高いかもしれないですが、1日1組限定で2次会も会場で出来ることを考えれば、妥当なのかもしれません。試食させて頂いた中でも、季節の野菜を使ったスープが美味しかったです。京都市内とはいえ、駅からは少し離れています。シャトルバスを出すことが出来ると聞き安心しました。対応して頂いたスタッフさん、プランナーさんともに気さくで色々とご相談にのっていただきました。アットホームな雰囲気で自然がいっぱいな場所で挙式したいと考えていた私達にとって、理想の式場です詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
美しい景色を楽しみながら自分らしい挙式をあげられます
緑が綺麗な場所にあり、四季の景色を楽しみながら挙式ができることが一番の魅力だと思います。チャペルの雰囲気も開放的で明るい印象。大きな窓から見える緑が和風で他にはないと思います。プールが見えるところ、日本庭園が見えるところ、ウッドデッキに出られるところなど、いろいろな会場があり、自然を感じられるところが素晴らしいです。大人数よりも50から80人ぐらいの人数がベストだと思いました。1日貸切りなのにほかと比べても良心的な値段だと思いました。演出もいろいろできるので、細かい調整をしながらこだわるところはこだわれます。見積もり後の予算オーバーも事前に予算を伝えておけば調整してくれると思います。食べやすく総合的に美味しかったです。試食なのに普通にコースをいただいて幸せでした。京都駅や河原町駅など好きな場所からマイクロバスをだせるので、駅から遠くても心配はないと思います。そして駅ちかでは味わえない広大な敷地と自然があります。気さくでいろいろな相談にのってくれて、長時間の交渉にもペースを崩さずに対応してくださり、二人でゆっくり話し合いながら決められます。決め手は他にはないロケーションです。ホテルやチェーンの式場では無難な感じに終わりますが、ここは到着したときから感動するような景色です。衣装は持ち込みできませんが、しなくていいレベルの割引とラインナップで、前撮りも紅葉の季節などを選んだらとてもいい思い出になると思います。ガーデンがほしい人やプライベートな空間にしたい人にオススメです。写真よりもいってみることをオススメします。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
自然がいっぱい!SHOZANに決めて正解でした!
木のぬくもりで、当日は自然体でいられると思いました。お支度室が屋根裏部屋みたいになっていて、素敵でした。挙式会場の下に披露宴会場があります。バーカウンターが素敵です。挙式会場との距離がないので、移動も早く済むと思いました。一歩外に出ると、ガーデンです!プチギフトの持ち込み不可、引き出物に関しても原則不可という制約などがあるので、色々手作りしたいという方は最初に確認されるべきだと思います。料理が少し残念だったので、もう少し質を上げるか値段が下がるといいなぁ…と思いました。すでに前撮りをした私たちにとっては、コストパフォーマンスは良いと思います。試食をさせていただいたのですが、期待していたよりかは少し下回りました。料理は大事な項目なので、ランクアップすると思います。ただ、シェフと料理の内容が相談できるとのことだったので、今から楽しみです。京都市内ということを忘れてしまうような、自然いっぱいの立地です。当日ご参列いただく方に、シャトルバスが出ているのでアクセスはクリアできました。庭園があるのですが、ご参列いただくゲストは無料で入れるようで、待ち時間を持て余すことはないと思います。元プランナーなので、サービスは一番に重点を置いていました。たくさん会場を見学しましたが、担当して下さった方がナンバー1です!とても気さくで親切。頼りになるプランナーさんです。他のサービスの方達も文句なしです!決め手は、プランナーさん。どこの会場よりもナンバー1です!会場については、挙式、披露宴、お支度室、待合室、ガーデンなど全てがひとつにまとまっているので、動線に関しても問題ないと思い、決定に至りました。愛犬2匹が参加できる会場を探していました。他の会場で犬参加OKでも、ここじゃないとダメなどの制約があり、悩んでいたところSHOZANさんに見学に行きました。わんちゃんウェルカムです!あと、自然豊かなのはもちろんですが、テイストの違う会場が3つもあるので、どんな方でも気に入ると思います!和装の前撮りを4月にさせていただきました。桜がちょうど満開で、すっごくキレイでした!5月にも洋装で前撮りさせていただく予定ですが、桜から一変、緑いっぱいで、今から楽しみです!前撮りは、絶対おすすめです!!詳細を見る (943文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
京都すきにオススメ
京都らしくて良かったです。北山璃宮:ゲスト側から見た髙砂の後ろが一面ガラス張りとなっており非常に開放的な空間を演出できます。また外の風景としては、とても京都らしく初夏は新緑、秋は紅葉といったように1年を通して日本の四季を楽しめるような会場となっています。またチャペルにおいては和風モダンと言う雰囲気で、花を飾り過ぎなくてもシックに決めれ印象を受けています。当初の予算よりオーバーしました。最終着地は430万前後となりそうです。最寄駅が北大路駅ですが、そこからタクシーで10分かかってしまいます。公共のバスを利用する手段もありますが、最寄のバス停留所から会場まで10分は歩かないといけないため、荷物の多くなるゲストにはタクシーの利用かシャトルバスの利用が必須になります。ただし、シャトルバスは会場で手配頂けるので助かりましたが、招待人数が多かったため、こちらで手配しなければなりませんでした。少人数での開催であれば、問題ないと思います。会場の雰囲気が良かった。自然好き、京都好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれたアットホームでふたりらしいWEDDING
正面に窓があるので外の緑が見え、光も入るので自然を感じられるし、壁はコンクリートで美術館のようなモダンでおしゃれ雰囲気もあり、本当に現代的なお洒落なチャペルです。天井も高く、模擬挙式ではオルガンの音や聖歌隊の声が響き渡り、神聖な挙式に感動しました。横に広い会場で、前面がすべて窓なので、自然光が入り明るく開放感があります。ブラウンを基調とした会場なので、クロスや装飾で可愛くナチュラルにも、華やかなモダンテイストにもなります。テラスがあり、入場やケーキカット、ブッフェなど、テラスを使った進行ができます。木々が多く、緑が映えるので、夏場は特にきれいだと思います。見積もりは上がると思いますが、割引もしていただき、予算内でおさえられるよういろいろ相談にのってくださるとのことだったので安心しました。京都市内では1日に何組もするゲストハウスがある中、あれだけの広さと空間があって、貸切にもできての予算なので、価格は◎だと思います。試食をさせていただきました。どれもおいしくて、ボリュームもちょうどよかったと思います。誰の口にも合う味付けなので美味しく、食べやすかったです。デザートもアレルギー対応していただけたのがうれしかったです。シェフと相談の上、新郎・新婦の出身地の食材を使うなどの対応をしてくれるそうです。挙式までに当日のコースを2種類まで半額で試食することができるそうなので、少しランクアップしたコースにするなど検討しようと思います。最寄りの駅からは少し距離があり、移動に時間がかかるため、車を保有していないと少し不便に感じることがあると思いますが、近くから市バスが出ているので金額的に打合せの往復にはさほど困らないかと思います。式当日は送迎バスを用意してくれるので、ゲストも安心です。京都の中心地から少し離れているからこその自然を楽しめるので、遠方から来てくれるゲストもきっと喜んでくれると思います。下見で初めてお会いしたときから、担当の方のみならずスタッフの方みなさん、にこやかに大変気持ちよく応対してくださり、すごく好感がもてました。説明がわかりやすく、明るい雰囲気で話ができる方だったので、プランナー指名しちゃいました。大切な日をこちらのスタッフの方々と一緒に、アットホームで楽しい式を作りあげたいと思いました。1会場に1日1組なので、開始時間に融通がきき、披露宴時間も他会場よりゆっくりできる設定で、ゲストと関わる時間を長く持てるのも魅力です。特に遠方から呼ぶ方もゆっくりしてもらえるので満足して貰えると感じました。詳細を見る (1065文字)
もっと見る- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
大自然のロケーション
広々としていて、開放感のあるチャペルでした!ザ・チャペルという感じではなかったのでそれも良かったかも!階段があり後ろ側に座っていても、新郎新婦の姿が良く見えました。新郎新婦の後ろ側がガラス張りで開放感がありました!落ち着いたモダンな雰囲気でした!窓ガラスも大きく、外の景色が見えて開放感もありました!立地は正直良いとは言えません。その分自然を感じれるロケーションです!シャトルバスは行きも帰りも着いていますが、バスの時間が決まっているので、帰りはバタバタとしました。もう少し本数があるとありがたかったですね。着いてからスタッフさんが迎えに来てくれて心地良かったです!料理を運んでくれるスタッフさんは、担当だと挨拶をしてくれましたが特に飲み物のケアをしてくれるわけではなく、担当の意味はあるのかな?と疑問に思いました。大自然の中での結婚式を検討している方には素敵なロケーション地だと思います!友人に見せてもらった写真もとても素敵でした。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/08/10
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.3
会場の緑がキレイです。新緑の季節をお勧めします。
木のぬくもりのあるチャペルです。あえて窓がなく、間接照明のやわらかな光づかいが気に入りました。小さなかすみ草にリボンをつけては?とアドバイスをいただき、よりナチュラルで可愛らしくなりました。ウッディーでとてもいい雰囲気です。小さな切り株のテーブルウェアがとても似合います。ゲストの席と高砂の距離も近く、とてもアットホームです。森の中の結婚式というイメージ。京都の式場にしては、価格は抑えめではと思います。京都駅から少し遠いですが、シャトルバスを用意してもらえます。とても頼りになります。メールの対応も丁寧です。ウッディーでとてもいい雰囲気です。森の中の結婚式というイメージ。新緑がキレイです。新緑の時期を選ぶのがいいと思います。ジューンブライドにもってこいです。ロケーションは決していいとは言えませんが、京都の町中から少し入るだけで、緑がキレイな別世界にかわるところがこの式場の魅力だと思います。ジューンブライドを考えている方にはお勧めですよ。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
カジュアルウェディング☆
緑が多く、温かみもありとってもいい雰囲気!カジュアルナチュラルさが素敵でした。木の温もりがとてもよく、とっても広い訳じゃありませんが雰囲気に一目惚れでした。コスト重視でもあった私たちなんですが、妥協もしたくなく、何度も気に入ったしょうざんさんにお話しを聞かせてもらい納得いく値段で申し込みさせてもらいました。交通アクセスには少し不便さを感じますがシャトルバスが利用できるので大丈夫かと、、他の結婚式会場ではガツガツ絶対にここで挙げましょうという感じの雰囲気を出されていたのでゲンナリしていたのですが、しょうざんさんのプランナーさんは相談にもたくさん乗ってくださり、無理なく話を進めて下さったので決めたポイントでもありました。とってもナチュラルで自然が素敵な式場です。私自身も海外カジュアル、ガーデン挙式を実現できる式場を探していたところしょうざんさんに出会いました!両親もとても気に入っていて、ドレスの試着場や顔合わせできる料亭などリゾート内に全て合って打ち合わせもスムーズにできます。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
石の空洞みたいなチャペルが神秘的
モダンな石の洞みたいな挙式スペースは、シンプルな石の質感の角ばったルームの内観でところどころの壁にオブジェみたいなものが大きく飾ってあって、しかも前方は一部が自然光が差し込む作り。ちょっとだけですが、グリーンも見えたと記憶してますが、癒しのエネルギーがありました。和とモダンを合わせた会場でして、ウッドテラスの気持ち良さと爽快感は忘れられません。また、横長に広がる窓があって、外には近くにまで迫る植木の数々。食事については、和牛のフィレ肉ステーキの洗練された肉質と味の良さ、芳醇な香りなどが印象的ではっきりと思い出せます。新宿から歩けはしましたが、10分くらいはかかりました。また、都庁前駅の方が少し近くてこちらのほうがおすすめ。披露宴ルームの窓から感じる自然の息吹、大地のエネルギー、草木の癒し、などがすごくうまい具合に会場を明るくてムードつけていてとっても素敵でした。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 24歳
-

- 参列した
- 3.8
- 会場返信
森の中にあるウェディングリゾート
ナチュラルでウッディな印象のチャペルで、優しい自然光が降り注ぐのが神聖な雰囲気を醸し出していました。ノベルヴィラガーデンという、一軒家ゲストハウスが披露宴会場だったのですが、チャペルと同様、ウッディでナチュラルな印象の会場でした。80名前後のゲストもゆったり過ごせるくらいの広さの披露宴会場でした。ホワイトとグリーンが良くマッチしたテーブルコーディネートが印象的でした。地下鉄や電車の最寄り駅からは遠かったのが難点でした。京都駅から無料の送迎バスがあったので助かりました。京都の郊外にある、隠れ家的ウェディングリゾートでした。三つの邸宅ウェディング会場がある、広い敷地に圧倒されました。森の中にある雰囲気がとても印象的でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/10/13
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ナチュラル系、気取らないカジュアルな結婚式
室内での挙式会場でした。チャペルはバージンロードが短かったけれど、ゲスト席に余裕があり、見やすかったです。挙式後は、ガーデンで乾杯ができ和やかな雰囲気でした。一見ログハウスのような、木の天井でした。とても温かみがあり、開放的でした。装花もナチュラルテイストで花器も可愛かったです。スライドショーが大きく、とても見やすかったのが印象的です。高砂装花はもう少し華やかでも良かったのかなと思ったです。高砂が同じ高さで初めて高砂が何処かわからなかったです。後ろの人は見えにくいかもしれません。前菜からデザートまで全て美味しかった。盛り付けもすてきで全部写真に収めました。とくにお肉が美味しかったです。魚の皮を揚げた鱗上のパリパリしたもの?は正直食べにくい食感でした。デザートビュッフェは正直もっと種類があると思った。ウエディングケーキ、コーヒー、フォークまでゲストが運ばないといけないシステムは面倒に思いました。立地は、悪いです。バスを出すなら京都駅からにしてほしかったです。お出迎え、お見送りが大勢であり、気分が良かったです。披露宴で料理などの説明をしていた人は、丸暗記の棒読みでした。また、帰りのタクシーの説明だけして、バスがあるのかどうか教えてくれなかった。あと、帰り際トイレのペーパーナフキンが切れていました。ウェルカムドリンクが温かかったり、カイロが置いてあったりゲストへの気配りが感じられた。化粧室は、個数が少ない。全体で3つしかなく内ひとつは壊れていた。控え室は狭いながらも全員が座れるようになっていた。2時間半できっちりおわり、おめでたい席だから途切れないように帰れと何回もスピーチがありちょっとひいてしまいました。ドリンクのお代わりお伺いが途中でぷっつり途切れてしまった。カジュアルなウェディングスタイルを求める方にはオススメです。新郎新婦とゲストの距離は近いと思います。詳細を見る (791文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
すごく綺麗な式場でした。
挙式会場はすごく素敵なチャペルでした。綺麗で可愛らしく、そしてナチュラルな感じです。挙式会場と同じ敷地内で移動もしやすく、また余興するスペースもあり広かったです。天井も高く、ログハウスにいる感じがしました。私は車で行ったのであまりリッチに覚えはありませんが、京都駅から15分ほどという記憶があります。近くに金閣寺もあり、わかりやすいところにあります。挙式会場〜披露宴会場が同じ敷地内で、その上、貸切状態だったのが非常に良かったです。他のお客さんもおらず、結婚式に参加の人以外は敷地に入ってこないので楽しみやすかったです。ショウザンリゾート内の他の施設の人は会場内から見えますがそんなに気になりませんでした。また、二次会も同じ会場内で行ってくれたので動くこともなく、良かったと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大きな窓から景色が見える会場
バージンロードは長くもなく短くもなく、会場の大きさもちょうど良いぐらいだと思いました。壁が半分窓になっていて、光が差し込んでくるような神聖な雰囲気の挙式会場でした。高砂の後ろが窓になっていて、ちょうど紅葉のシーズンだったためとても綺麗な景色が広がっていました。新郎新婦も和装だったので、本当によく似合っていました。とても美味しかったです。お肉がやわらかく、ボリュームもあり、満足できました。無料送迎バスは出ていましたが、駅からは結構遠かったです。お料理を運んでくださるタイミングもちょうど良かったです。外にお庭があり、天気が良い日だとスイーツビュッフェなどができるようでした。紅葉のシーズンだとゲストもさらに楽しめる会場だと感じました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/03/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
少人数にぴったりのゲストハウス
綺麗に緑が見える、大きなガラスが印象的なチャペルでした。会場の2階にあるチャペルで小さ目なので、少人数の結婚式向けだと思いました。日本庭園の見える会場で、木のぬくもりを感じることができる場所でした。ウッドデッキから庭を見ることができ、ほっとする空間だったと思います。小さい会場なので、アットホームな雰囲気を演出できると思いました。そこそこの味でした。作り置きだったのか、揚げ物が冷たかったのが少し残念です。車がなければ行きにくいと思います。マイクロバスで対応していたので大丈夫だとは思いますが、少し悪いと思いました。アルバイトの方が多いのか、ぎこちない部分が目立ちました。でも、丁寧に対応して頂けたので良かったと思います。日本庭園を見ながらの披露宴で、どこかほっとする雰囲気でした。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と、様々な表情を見ることができると思います。和風にも洋風にも活かせると思います。アットホームでこじんまりとした結婚式をしたい方におすすめです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ガーデン式を希望される方にオススメ!!
列席者が約90人でガーデン式が可能な場所を探していた中、こちらでは広いガーデンがあり90人以上の列席者が参列可能で、またガーデンの解放感がとてもよかったです。ガーデンで使用できる飾りは式場の物もおしゃれな物がありましたが、自分で手作りしたものも沢山置いたり、使用して頂いてすごく素敵に飾り付けをしてもらえました。列席者の方からも、こんなガーデン式は初めてでとても良かったと好評でした。特にフラワーガールやリングボーイなどの子供たちに参加してもらうイベントも取り入れていたので、ガーデンのほうがチャペルより子供たちの緊張感がとけてよかったと思いました。芝生の長いバージンロードとシャボン玉、リボンワイズでとてもキレイな写真ばかりが残りました。式終了後、ガーデンそのままケーキ入刀と乾杯までできたのもとても好評でした。特に男性陣からは、乾杯の後披露宴会場に入った後も新郎新婦を待つことなく、お酒と料理のサービスがあるのが、初めてだったが大好評でした。披露宴会場と広いウッドデッキがあり、そこで最後にお茶漬けビュッフェをしました。デザートビュッフェより、こちらのほうが良かったと列席者みんなに言われました。新郎新婦を一緒にウッドデッキにでて自由におしゃべりをできたり、写真が撮れたりととてもアットホームでほっこりできたと好評でした。料理は節約しないようにしました。式・披露宴会場の飾りなどは自分たちで手作りして節約しながらも、華やかになるようにしました。本人達は食べる時間がなかったのですが、列席者の皆さんからお褒めの言葉を頂きました。特にお茶漬けビュフェが大好評でした。駅からは少し距離がありますが、シャトルバスを出してもらえました。京都の金閣寺の近くの会場で、地方からの列席者が多かったので、喜んでもらえました。担当して頂いたプランナーさんには、打ち合わせの時にどのような式・披露宴にしたいかといろいろお話させて頂き、沢山の手作りグッツを持っていき当日は時間がなくて、式・披露宴の前にデコレーションを確認できなかったのですが、本当に私の思い描いていたデコレーションになっていて感動しました。打ち合わせの時とちょっと言った一言などを覚えて頂いていて、反映されていて嬉しかったです。かすみ草をメインにした花をすべてに使ってもらいました。バージンロードのサイドにもかすみ草のデコレーションをしてもらい、派手すぎす、けど華やかなバージンロードになりました。ドレスも納得がいくまで何度も何度も試着させてもらえました。いろいろなデザインのドレスがあって悩みました。引き出物や引菓子なども、一度で沢山の現物が見れたり、その会社の方から詳しい説明を聞けるイベントがあったので、すんなり決めることができました。やっぱりガーデン‼ ガーデンに一目ぼれして決めました。雨の場合のチャペルもすごくモダンなチャペルで気に入っていましたが、天候に恵まれてガーデンで式をできて、本当に素敵な式になりました。詳細を見る (1237文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルな雰囲気がとても印象的で京都らしいです。
柔らかな自然光が印象的な会場でした。ゆったりとした空間で、落ち着いた雰囲気でした。レトロでクラシカルな会場で、緑に囲まれた環境は都会の中での結婚式に比べて絶対に雰囲気がいいと思います。式場と披露宴会場もあまり歩かずに済んでとても良かったです。お料理は盛り付けがとても美しかったです。7月の出席でデザートビュッフェだったのですが、テラスに出る感じだったのでとても暑かったです。着物だったので、余計に辛く感じました。暑い、寒い時期は屋外でのビュッフェはやめたほうがいいように思います。京都駅からバスの送迎があり助かりました。自力で会場まで行くには車以外無理です。スタッフの方のエスコートも爽やかで好感が持てました。おすすめポイントは何と言っても閑静である事と、緑が美しい事です。ここ最近で出席した結婚式の中で一番印象に残る会場でした。結婚式を挙げられた方は、40才位の先輩です。大人の落ち着いた雰囲気で、出席者が談笑しやすく待ち時間もゆったり過ごすことが出来ました。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/04/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
モダンなチャペルでした。
挙式会場は現代建築のような造りが特徴的なモダンなチャペル。会場内は現代建築らしいコンクリートの打ちっぱなしのような壁や、祭壇部のデザインがとてもおしゃれ。コンクリートの打ちっぱなしと聞くと無機質の冷たい感じを連想する人もいるかと思いますが、会場内はむしろ温かみを感じさせてくれるようなものとなっていたのが記憶に残っています。こちらは祭壇部がゲストの座る椅子よりもかなり高くなっていたので後ろの方の席からでも新郎新婦の全身がよく見え、とても感動的な挙式だったと感じました。披露宴会場はエレガントな内装が特徴的でした。会場内はシャンデリアなどがとてもスタイリッシュで上品なもので、複数の方向に付いた窓からは沢山の光も入ってくるので明るい雰囲気のパーティーが楽しめます。また、会場横には緑の溢れるガーデンも付いているのでテラスなどを利用してスイーツビュッフェを行うことも出来ますし、とても楽しいパーティーでした。料理もとても美味しかったです。量も女性の私には少し多く感じるくらいでしたし、男性でも大満足出来ると思います。駅からは徒歩で3分ほど。立地もとてもいいです。モダンなチャペルなので、挙式会場にオリジナリティーを求める方などにおすすめ出来ると思います。詳細を見る (526文字)



もっと見る- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/01/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
いろんな雰囲気の会場がある
1つのエリア内に3つの結婚式場があり、それぞれ収容人数と雰囲気が違う。3つのうち2つの会場はエレベーターが無い等、バリアフリーが整っていなかった。チャペルに行くまでに必ず階段を使用する必要があったので、そこにエレベーターが無いのは不自由に感じてしまった。3つのどの披露宴会場からも緑が見える。季節感を感じることができるのが素敵だと思う。結婚式場とは別のレストランに案内されて、試食をさせてもらった。でも結婚式場で試食させてもらった訳ではないので、当日の料理の雰囲気はよく分からなかった。当日は一般の人向けにレストランも営業をしているようなので、この試食が美味しかったからといって、結婚式の料理がおいしいとは限らないんじゃないかと思った。北大路駅からバスが出ているのが便利。でも駅の改札を降りたときはどこに出口に向かったらいいのか全くわからない。駅は広いし特に案内もなく、困った。対応してくださった方は女性でしたが、髪の毛もただ一つに束ねただけで、あまり綺麗にしている印象がなかった。気さくに話してくれるのは良かった。3つの会場の雰囲気が異なるので、いろいろ見てみたい人にはお勧め。1会場を1組で貸切にできるのもいい。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ジブリの世界のような会場
木を基調とした柔らかい雰囲気のチャペルで、とても素敵でした。ジブリの世界のイメージです。こちらも、木を基調としていて、リラックスでしました。天井は高く、広々としていました。森の中の会場というかんじで、木々に囲まれており、ファーストバイトを外でできるのが印象的でした。デザートビュッフェのデザートがとても美味しかったです。お肉料理も柔らかく、食べやすかったです。京都駅から少し距離があるので、注意してください。会場からバスが出ていたのですが、人数に対してバスが小さく、予定の時間に乗れませんでした、、。待合室のウェルカムカクテルもおいしかったです。披露宴をまつあいだに、日本庭園を鑑賞できるのがよかったです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/01/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
打ち合わせに行くのが大変そう
内装がコンクリートうちっぱなしで、十字架やその他ところどころに金色が使われており、グレート金のコントラストがどこかの美術館みたいでとてもおしゃれです。会場の一部からは外が見える設計になっており、自然光が式場内を明るくします。テラス付きの会場なので、デザートビュッフェが外でできます。テラスにはソファも設置されており幅広い使い方ができそうです。会場内の装飾はかなり自由がきくようで、過去に大きな木を持ち込んだ新郎新婦もいたそうです。高砂席の段がなかったのでゲストとより近い距離で触れ合えると思います。会場からの景色は緑いっぱいで本当に非日常を感じられます。正直、微妙でした。担当の方がとても親切で良かったし、コスパも良かったのでとても惜しいところです。やっぱり結婚式は料理がかなり大事だと思うので。。。駅から離れているため自然いっぱいです。しかし交通アクセスが悪いです。当日はバスがでるらしいので問題ないかと思いますが、打ち合わせに行くのが本当に大変そうです。タクシー代もばかにならないので注意したほうが良いです。強引に勧めてくることもなく、親切でとてもよかったです。自然いっぱいでアットホームな結婚式を希望の方に良いと思います。ただ交通アクセスは注意してください。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
京都を感じられるガーデンウエディング
少し暗めの照明でしたが厳かな雰囲気でよかったです。人前式だったのでやや薄暗い雰囲気も司会の方も明るくてアットホームな挙式となりました。高砂の後ろがちょうどガラス張りに一面なっていて、デザートブィッフェのときにシェフが見えたのと、ちょうど紅葉の時期だったので紅葉したもみじが見られてとても素敵な雰囲気でした。京都に来たな、という印象がとても感じられました。どれもおいしかったです。ボリュームもちょうどよかったと思います。新婦の提案ですが、ケーキが年表ケーキになっていて、横長で、お付き合いしてから結婚するまでの10年間を刻んだ内容になっていて、見たことがないケーキにとても感動しました。最寄駅から式場からのバスで行くのですが、時間が限られており、少しアクセスに関しては不便さを感じました。特に気にならなかったです。京都らしい紅葉シーズンにガーデンウエディングをするなら、アクセスさえ気にしないならここがおすすめです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/09/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
プチリゾート気分
森の中の挙式場という感じで、雰囲気はとてもよいです。夏場にはプール傍でのパーティーもできるようなので、要チェックです。ただ、ボーリング場が併設されているので、おごそかな雰囲気はあまりしません。挙式後、親族のみの会食を予定していたので、併設の中華料理を食べてみました。あっさりめで年配の方にも食べやすいかと思います。中心部からは離れているので、交通アクセスは少し不便です。今回は挙式のみで予定しているので、飲酒をされる方もいらっしゃらないと思うので、自家用車で来ていただけば駐車場はとてもたくさんとめられます。そして中心部から離れている分、少しリゾート気分が味わえるので気に入りました。スタッフの方の対応はとても丁寧です。挙式だけという申し込みにもかかわらず、親切に相談に乗ってくれました。挙式のみでも、結構豪華な雰囲気で挙げることができる。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/17
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
解放感がありました
しょうざんリゾート内はとても広いです。挙式会場はとても明るくて清潔感があって良かったです。割と広い式場だと思いました。音響も良かったです。木を基調としていて、和風な雰囲気の会場でした。テラスもあって、乾杯をテラスでしたり、デザートビュッフェもテラスでした。解放感があって、新婦新婦と一緒にみんながワイワイできてとても良かったです。お箸で食べられるものが多くて、お味も良かったです。デザートビュッフェが美味しくて、見た目もかわいいものばかりでした。京都の中心部からは少し離れています。バス停からもやや遠いので、アクセスはしにくいと思います。京都駅からシャトルバスを用意してくださったので、利用しました。スタッフの方はとてもキビキビしていて、スムーズでした。アクセスは少し悪いですが、自然がいっぱいなので、気持ちがいい場所です。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/05/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
悠々とした森のような木々が見えるチャペルです
モダンな建築デザインに見ごたえのあるチャペルでした。前方の壁面は大きな窓になっており、悠々とした森の木々が見えていました。天井はアーチのようになっていて、高さがとってもありましたので、開放的でした。バージンロードは、清い白色で美しい輝きでした。和の建築部分を上手く取り入れた洋風ルームの宴会場は、側面はガラス張りで外の自然が見えました。和の建築というのは、天井の格子の木の部分などに顕著に現れていて、スタイリッシュな空間でした。ウッドテラスのガーデンが広々していて、隣接した綺麗な庭園の眺めを楽しみながら優雅な時間を過ごさせていただきました。北木ノ畑町から歩いていって3分程度で着くことができました。和の建築を取り入れた宴会ルームの洒落た雰囲気です。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゲストに優しい式場です!
ウッド調のチャペルがとても、ステキでした!天井も高く開放感があり素晴らしいところでした。晴れていればケーキカットを外で出来ます!すごくオープンな感じで素晴らしいです。披露宴会場はとても広くゆったりしていたので落ち着いて食事を頂く事が出来ました。とっても美味しかったです。ケーキが新婦のこだわりだったみたいでミッキーなどあしらってあって可愛いケーキになってました。駐車場もたくさんで、駅からもバスを手配してもらってたので市内からは遠いですが不便ではないと思います。特に接してないのでわかりません。待合室なども広く全く苦になる点がありませんでした。外で全員で記念写真も撮れるので素晴らしい思い出も残せると思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気最高☆
第一印象はめちゃくちゃかわいい!!おしゃれ!すてき!!そんな感じです。会場に入る前から遠くからでも見て分かるすてきな飾り付けで可愛すぎました☆友人の案なのか、スタッフの方の案でいつもされているのかは分かりませんが、外国のウェディング写真で見るようなガーデンウェディングの飾り付けのような写真のガーランドがあったり、風船が飛んでたり、ナチュラルな感じのセンスある飾り付けが所々ありました♪ログハウスのようなレストランを改装したような会場で天井にはおしゃれにガーランドが飾り付けられていました。レストランの改装?だからか、式前の待合室から式、フラワーシャワーなどの導線はキレイとは思いませんでしたが雰囲気でカバーしています。フラワーシャワーが狭かった。出てきたときが柱で見えない。おいしかったですがスタッフの数が少ないのか、隣の友達との料理が来る差がまばらで、おいしそう~と一緒に言えない(。-ω-)料理が一テーブルごとに一度に運ばれてこないのがちょっと残念☆車で行ったのですが、ナビで行くととんでもないところを案内されました(。>﹏<。)細い道を通ったり住宅街を通ったり、めちゃくちゃ迷ったので、大きく看板をおいて欲しいです。場所のロケーションはとってもいいと思います☆良かったと思います。雰囲気はめちゃくちゃいいので、オリジナルな式とかもできそうなのでいいと思います♪詳細を見る (584文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
めいっぱいの緑に囲まれたガーデン挙式がよかったです
森の中のガーデンの芝生の上に、たくさんの椅子を並べてつくった人前式場は、下からの芝だけでなく、脇にも植木、遠くには木々、ということで、めいっぱいの緑に包まれていました。何よりもそのおいしい空気、新鮮な雰囲気が素晴らしくて、最高の居心地。そして、さらに、ウェディングドレスの純白色は、緑の世界で、一層際立っていました。パーティールームには、木の数本の柱や天井のつくりが、古き良き和室のようでしたが、内装コーディネートは円卓の洋風のもので、お洒落に交じり合っていました。窓扉からは自然の風景が見えて、さらにデッキスペースまでも設備されていて、凄く広く感じました。北大路駅が最寄の駅です。駅まで地下鉄で行って、そこからは駅前よりタクシーに乗りました。5分から10分くらいの間で着けましたよ。挙式が屋外でできるという点です。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
森の中でスタイリッシュでアットホームな披露宴
京都市内の中心部からちょっと行った場所に、こんなにおとぎの森のような素敵な空間があるなんて全く知らなかったので驚きました。美しい森の中に、教会と披露宴会場になる邸宅があり、清々しい気分で参列しました。特に挙式会場の教会がとても素敵で、コンクリート壁のモダンでスタイリッシュなデザインと明るい内装の空間に新婦のドレスが映えて美しかったです。披露宴会場も森の中にある一軒家のような場所で行われました。和風をベースにしたモダンな設計で、テラスに出ての撮影会などもでき、とても良い場所だと思います。貸し切りだったので参列者同士も穏やかな気持ちで新郎新婦と近い距離でお祝いする事ができました。しょうざんには、優れたレストランもあるので期待していました。裏切られることなく、お料理もとても美味しかったです。私はタクシーで行きましたが、最寄り駅に送迎バスなども出ていたようです。みなさん、とてもにこやかで気持ちよい接待をいただきました。ゲストと新郎新婦の距離がとても近く、ゲスト同士もウッドデッキなどでパーティーのように交流できたしアットホームな挙式を行いたい方にはとてもおすすめです。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和と洋のいいとこどり!落ち着いた素敵な会場
落ち着いた雰囲気のチャペルで、席もゆったりと座れます。オルガンの音が響くので幻想的で迫力があります。ガーデンスペースがあり、そこでフラワーシャワーやファーストバイトなどをすることができます。会場は落ち着いたモダンな雰囲気で、ドレスでも和装でも素敵でした。創作和食のお料理で盛り付ける器もおしゃれで素敵でした。上品な味付けで、年配の方にも食べやすいお味だと思います。お箸で食べることができるので、フォークとナイフに慣れていなくても、緊張せずにいただけます。デザートビュッフェは色とりどりのデザートで見た目も可愛いかったです。京都駅から送迎バスで移動しました。駅から遠いので、午前中の式だと、結構早い時間にバス乗り場に行かないといけないですが、乗ってしまえば歩かず会場まで連れて行ってもらえるので楽です。みなさんきびきびと動いておられ、良かったです。お料理の説明をしていただけたのがうれしかったです。京都の山の中にある会場で、趣があります。和装もしたいし、ドレスも着たいという方にぴったりの会場だと思います!京都駅からは少し遠いですが、静かな落ち着いた場所で素敵な会場です。二次会も同じ式場内でできるので、ゲストが移動する負担もなくいいと思います。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/09/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルです
スタイリッシュな感じで中は壁が白く、天井も高くて緑が見えて素敵な空間でした。チャペルの中が少し響く感じで神聖な感じがして良かったです。リングボーイに1歳の新婦の甥が結婚指輪を背中に背負ってバージンロードを歩く姿がとても可愛らしかったです。牧師さんの愛情を持って新郎新婦に語りかけている姿も良かったです。阪急京都線河原町駅より車で25分のところにあります。駐車場は400停めれますので車で行く方は便利だと思います。行く途中少し迷いましたがたどり着けました。自然がたくさんあり、早めに着きましたが時を忘れてゆっくり過ごせたことが良かったです。赤ちゃんを連れての参列でしたが、緑があったからか、わりと落ち着いて過ごしてくれたことが良かったなと思いました。カメラマンさんが明るくて元気な方で、新郎新婦や参列者の方も積極的に写真を撮られていて、笑顔を引き出していたのがとても良かったと思います!スタッフさんも優しい雰囲気の方が多く、新婦と控え室でいっしょに過ごしているときもお話をしてくれたりと、楽しい時間を過ごせました。控え室や、化粧室は清潔にしてあったので良かったですし、赤ちゃんに授乳するときは待合室であげていました。堅いイメージがなく自然な感じの所だったので穏やかな気持ちで過ごせました。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/11/14
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ414人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:4時間00分
- 第1部10:30 - 14:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1】豪華試食×憧れのドレス試着体験フェア
緑あふれる広大な敷地を散策「会場見学」予算重視の方も安心「見積り相談」おもてなしで大切な料理も納得「無料試食」たくさんの衣裳でワクワクしちゃう「無料試着会」結婚式がもっと楽しみになるスペシャルフェア!

1108土
目安:3時間00分
- 第1部10:30 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【初見学】お得な1軒目見学*最大100万の成約特典フェア
《1件目来館》特典:無料豪華試食&タクシー代往復負担あり!貸切リゾート空間をまるごと体験!さらに最大100万円OFFの特典で結婚式をお得に*料理ワンランクアップや選べる5万円の特典付きでさらに割引!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部10:30 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【初見学】お得な1軒目見学*最大100万の成約特典フェア
《1件目来館》特典:無料豪華試食&タクシー代往復負担あり!貸切リゾート空間をまるごと体験!さらに最大100万円OFFの特典で結婚式をお得に*料理ワンランクアップや選べる5万円の特典付きでさらに割引!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-495-2101
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
結婚式プレゼント◆2026年6末まで検討の方
2026年5月末までに挙式披露宴をお考えの方に、挙式料が無料の嬉しい特典!さらにウェディングドレス・カラードレス・タキシードの3着のレンタルも無料に!40名様以上の披露宴実施の方に限る
適用期間:2025/09/01 〜
基本情報
| 会場名 | SHOZAN RESORT KYOTO(SHOZANリゾート京都)(ショウザンリゾートキョウト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒603-8451京都府京都市北区衣笠鏡石町47結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄烏丸線北大路駅より車で10分 市バス北1系統土天井町下車徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都北山 |
| 会場電話番号 | 075-495-2101 |
| 営業日時 | 10:30~19:00(火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 |
| 送迎 | あり披露宴当日にマイクロバスにて送迎いたします |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2の異なるチャペルをご用意、広大な敷地だから叶う、それぞれのウエディングスタイル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りケーキ入刀/乾杯/プレパーティ/バルーンリリース/デザートビッフェ/お茶漬けビッフェなど様々なガーデン演出が可能。 |
| 二次会利用 | 利用可能1日、完全貸切なので同じゲストハウスでそのまま2次会も可能です。 |
| おすすめ ポイント | ノスタルジック薫る森の邸宅「ノベル ヴィラガーデン」、 モダニズム漂う和の邸宅「ノルドコート紫水苑」。 それぞれに趣を異にした2つの邸宅。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストに合わせて個別のご対応が可能です。 |
| 事前試食 | 有り随時、ご試食付のフェアーやお下見会を開催させていただいてます。 |
| おすすめポイント | 会場のコンセプトに合わせオリジナルのフレンチや本格的な京懐石をご用意しております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設季節により宿泊料金の変動あり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

