
6ジャンルのランキングでTOP10入り
SHOZAN RESORT KYOTO(SHOZANリゾート京都)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
リゾート感覚の市内チャペルが素敵
広々とした緑が気持ちいい郊外型チャペルです。プールもあってリゾート感覚のウェディングが叶いそう。デザートビュッフェを是非とも利用したいと思いました。友人に喜ばれそうですね。後はアクセスが良かったら言う事ないのですが…料理が美味しいとも聞きました。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/05/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
挙式前のサービスが抹茶オーレですごくおいしかった!
【挙式会場について】大きな窓ガラスのむこうに緑の気がたくさんみえてきれいだった、花嫁のドレスが映えていた。【披露宴会場について】こちらも庭園がみえる部屋ですごくよかった。【演出について】特になし。【スタッフ(サービス)について】荷物を預けるところの女性スタッフがあまり愛想がよくなかった。こども連れで行ったので荷物が多く、また2〜3回トイレなどでたった際に必要なものを取らせてほしいと頼むと、2度目は面倒くさそう。3度目は、にもつはテーブルの下においておきますか?とかなりの大荷物をわたされた。荷物になるから預けているのに?!と気分が悪かった。【料理について】おいしかった。子ども用にもアレルギー対応してくれた。【ロケーションについて】駅から遠いのが難点・・シャトルバスももっと本数がほしい。満員で乗れず、タクシーで帰ったらものすごく高かった。【マタニティOR子連れサービスについて】子どもの食事はとても配慮してくれた。【式場のオススメポイント】なんといっても外庭の景色。【こんなカップルにオススメ!】日本らしい式をあげたいかた!詳細を見る (465文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
【挙式会場】静かな神聖な空間で、天井も高く、一番印象的だった
【挙式会場】静かな神聖な空間で、天井も高く、一番印象的だったのは、神父新郎新婦の後ろ側が一枚の大きな大きなガラスの窓になっていて、そこから目に映るのは、青空と一本のとてもかっこいい松でした。それが本当に挙式にまっちしていました。【披露宴会場】一軒家風の披露宴会場で、そんなに広々しくはないが、壁一面窓のような建築のありかたで、そこから見える庭、空、全てのものが披露宴の一部になっていて、とてもよかった。【料理】京都らしい、、、というと少し御幣が出るが、あくまでも京都のお料理というイメージはのこしつつ、繊細でかつ、華々しいお料理で、おあじもこてこてしたものではなく、最後までおいしくいただけました。【スタッフ】これは本当に、評価できるほどの経験や知識はないのですが、不愉快な思いもせず、かといって心に残るおもてなしなどもなかったのですが、それで十分だったと思います。【ロケーション】自分が参加したときは秋の深まる一歩手前の季節だったのですが、庭の緑、空の色、など、とにかく窓が一面に設置されているので、披露宴会場からも挙式会場からも、自然を一望できるので、どこかほっとるるような会場でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式会場、披露宴会場、全てが一軒家の中に配置されててまるで知り合いのオタクをお借りして、パーティをしました、、!!というようなアットホーム感が自分的には非常に良かったです。けれど決して、チープな感じなどは一切感じませんでしたし、いい意味で本当に印象に強く残る会場でした。【こんなカップルにオススメ!】新郎新婦だけではなく、、来場してくださる方にも、本当に幅広い世代の方に好まれるような会場だと思いました「。詳細を見る (723文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とにかく京都!という古都情緒あふれた式場で、それでいて古臭い
とにかく京都!という古都情緒あふれた式場で、それでいて古臭い感じもなくおしゃれな空間。素敵な式場でした。チャペルも、明るくて大きなガラス窓から外の景色が見えてきれいでした。披露宴会場はやや狭いので、少人数のアットホームな披露宴向きです。お料理も可愛い和食系で、どれもおいしかったです。友人はとにかく京風にこだわっていて、現代和装に、引き出物も京はやしやの抹茶カステラ。プチギフトはミニミニ風呂敷に包まれたこんぺいとう。京都っぽい雰囲気がいいけれど、今どきな感じも取り入れたい方におすすめです。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】洋風を求めていたのですばらしい教会でした【披露宴
【挙式会場】洋風を求めていたのですばらしい教会でした【披露宴会場】身内と親しい友人での小規模で行いました。和風を求めていたので窓から見える庭園がきれいでした。【料理】内容も結婚式にありがちなしょうもない料理でなく、ほんとに美味しく、立派でした。【スタッフ】親切に対応してくれました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】きれいな教会、素晴らしい庭園、天気に恵まれればほんとにいいと思います。【こんなカップルにオススメ!】ホテルの結婚式でなくって人にはおすすめ。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑が豊かで美しい庭にそびえ立つチャペルが外国映画のよう。
【挙式会場について】まず、チャペルの外観が気に入りました。お天気もよかったので、青空に美しく映えてまるで外国のようでした。中は、とてもシンプルでおしゃれでした。【披露宴会場について】ゲストの人数が多かったせいか、少し狭いように思いましたが、一枚ガラスの大きな窓から、きれいな庭やプールが見えて、とてもさわやかですがすがしい雰囲気でした。【演出について】プールが見える緑いっぱいのガーデンで行われた、デザートサービスはとてもよかったです。デザートは、種類が豊富でどれもとてもおいしかったです。【スタッフ(サービス)について】細やかなところにもよく気が付いてきびきびとよく動いてくださっていました。【料理について】まあまあと言ったところです。【ロケーションについて】大きな庭がとても美しくきれいな水が輝くプールも雰囲気があってよかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】何と言ってもロケーションです。美しいガーデンを生かした演出は、きっと人々の心に残ることだと思います。【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (466文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルは、CMに使われるほど素敵でした。披露宴会場は、オシ
チャペルは、CMに使われるほど素敵でした。披露宴会場は、オシャレで解放感がありました。料理も、たんくまなどがあり豪華ですが、やっぱり値段は高かった。スタッフさんは、柔軟な対応をしてくださいました。ロケーションは森の中のような感じで最高でした。森の中にいるような雰囲気なので、その一日は非日常な感覚でいられます。どんなカップルでも満足いけると思います。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
京都らしさもあり。
和風の外観に、庭を抜けてからの受付。全体的に綺麗で、堅すぎない、ほどよい雰囲気がありました。庭でのロケーション撮影もでき、友人も撮っていましたが、素敵でした。値段に見合った式場だと思います。ただ、エントランスはやや狭く感じたのと、受付までの庭は石畳なので、少し歩きづらさはあり、そこは残念です。また、アクセスがやや不便かと思います。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/02/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
純和風で自然がたくさんあって、とても落ち着いた感じ...
和モダン邸宅「ノルドコート・紫水苑」【挙式会場】 純和風で自然がたくさんあって、とても落ち着いた感じでした。【披露宴会場】 外の景色がきれいに見えて、とても素敵です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】 車じゃないと不便なところにありますが、その分自然に囲まれている感じでとても静かで落ち着いていまし た。建物も和風でとてもきれいです。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】本物の木を使っていて、こじんまりしているが重厚な
【挙式会場】本物の木を使っていて、こじんまりしているが重厚な感じがしてよかった。【披露宴会場】明るくて、落ち着いた雰囲気でよかった。【料理】レストランをやっているだけあって、大変美味しい。友人や家族からも大好評だった。【ロケーション】ボーリング場などが一緒にあるのが残念だったが、中に入ってしまったら何も気にならない。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
SHOZAN RESORT KYOTO
SHOZANRESORTKYOTOSHOZANとても元気なウェディングプランナーだった。シックな会場だったので落ち着いてゆったりと説明を聞けるのかと思っていたのにイケイケなノリで疲れた。自分の担当者だけかと思ったが、他を見渡しても似たようなタイプの人が多かった。【その他】新郎新婦の控え室が当日宿泊できる部屋だったので準備が落ち着いてできる。控え室と披露宴会場を繋ぐ橋のような通路があるが、フロント上部の吹き抜けスペースに設置されているため空中を渡るような気分だった。料理の価格設定が同レベルのホテルに比べてリーズナブルだった。詳細を見る (267文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/17
- 訪問時 23歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
こじんまりとした式には最高。
まず挙式の教会がとてもすばらしい雰囲気でした。新郎新婦の向こう側は一面の大きなガラス窓で、そこに大きなかっこいい松がビシっときまってました。写真でも、二人のシルエットが、その大きな窓に反映されていい感じでした。教会のあり方も、天井がとてもいい感じで、すばらしい雰囲気の中での挙式でした。披露宴会場も、和風と洋風を組み合わせた建築物の中で、そこも教会と同じく、一面ガラス張りで、窓の向こう側には、かなりすばらしいお庭があり、窓はあるものの庭園の中で披露宴をしている雰囲気でよかったです。すごく大人数では厳しい披露宴会場ではあると思いますが、100人くらいの披露宴なら、本当によい雰囲気だと思います。お料理も、京都らしい食材、盛り合わせなどでおいしくいただけました。申し分ないいい挙式でした。式が始まるまでの間も、一軒家風なので、ゆったりとでき、そこでお出しいただいた、お抹茶もとてもおいしかったです。大人の挙式会場というのでしょうか。本当に満足です。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/09/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高校時代の友人(新郎)の結婚式に参列させていただきまし...
高校時代の友人(新郎)の結婚式に参列させていただきました。カジュアルな披露宴で心に残った結婚式でした。【挙式会場】正面にステンドグラス、真っ白い壁、高い天井でごく一般的ですが、素敵な教会でした。【披露宴会場】木の温もりを感じる広いスペースでアットホームな雰囲気が漂う印象的なスペースでした。友人たちと笑いの絶えない楽しい披露宴になりました【料理】フランス料理のコースで見た目と味に魅了されました。【スタッフ】気が利くスタッフがおり、料理を出すタイミングやこちらの要望にすばやく対処していただきました。【ロケーション】京都市内ながら山の中にあり緑豊かで、川も流れており気分が落ち着きました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしく、ロケーション的にも静かで自然豊か。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな感じでと思っているカップルにお薦めです。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションに圧倒されました!
なんといってもロケーションがとてもいいです!下見で会場から会場へ移動するときも「広いな~」という印象でした。それぞれの会場に個性があり、どの会場も緑に囲まれていて、静かな印象でした。新緑、紅葉はとても綺麗だと思います!冬はちょっと寂しいかな・・・と思います。一番似合うのは和装スタイルだと思います!当日着るとなると、そこそこ値段がしますが、前撮りだと割引もあるので使い方によっては良いアルバムが作れそうです☆全体的に値段もそこそこしますが、スタッフの方も親身に相談に応じていただけそうな方でした。ただアクセスはやはり気になります。シャトルバスも出ているとのことですが、シーズンにより渋滞が予想されますし、最寄り駅からも京都以外の方だとちょっと厳しいかな・・・とも思います。けれどそれを打ち消すくらいの素晴らしい会場であることも事実です。もう少し時間をかけて考えようと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/06/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
行って来ました
少し郊外にあって交通の便は良くないですが、たいへん良かったです。周りは山に囲まれていて自然がいっぱいです。敷地内にボーリング場やプールもあり、ちょっと不思議な感じも斬新に思えます。料理も美味しかったので是非オススメしたいです。詳細を見る (113文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/07/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
気持ちの良いガーデン結婚式
最初に会場はけっこう不便なところにあるということだけははっきり明記しておきますね。京都駅からだと、道が混んでいると1時間はかかります。すいていても30分はかかるでしょう。ナンと言っても金閣寺のず~っと奥の方にあるのですから。でも、どうしてそんな不便なところで皆が結婚式をあげる(あげたがる)のでしょうか?それはショウザンにいってみればわかります!京都の軽井沢ですね。素晴らしい!特に木々の緑が。それら自然を味方にしたホテルの雰囲気も素晴らしい。ということは、そこで行われる結婚式も当然素晴らしい、という構図になるわけです。一生に一度の結婚式ならこういう自然にかこまれたところでするのは最高だと思います。別に毎日通勤するわけじゃないのですから、交通の不便さくらいは仕方の無いことだ、と割り切れますよ!詳細を見る (349文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/03/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションは最高です。
【挙式会場】5月は新緑の紅葉がバックに誓いが出来ます。ガラス張りなのでとてもきれいです。【披露宴会場】テラスがあるのでそこでケーキカットやケーキビュッフェが楽しめました。【演出】ロケーションそのものが素晴らしい演出です。【ロケーション】京都の山の中にあるので便は悪いですが、最高のロケーションです。雨だと残念ですが、建物自体も和洋折衷でとても素敵です。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2013/03/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大学時代の友人として参加しました。【挙式会場】チャペル...
大学時代の友人として参加しました。【挙式会場】チャペルは少し狭かったように思いますが、参列者が社内結婚のため会社関係の人が多く、総勢90名越えと多かったためとおもいます。普通の60人程度の規模なら問題ないでしょう。ただ、チャペルの下で集まって、階段で2階に上がるのですが、少し狭かったように思います。【披露宴会場】木造の雰囲気で、三方がガラス戸で、緑が一杯。明るい雰囲気でした。夏は新緑、秋は紅葉できれいだと思います。【料理】美味しかったぐらいしか思い出せません。ただ、他の友人の結婚式のホテルよりは、器も味も良かったように思います。【スタッフ】十分な数のスタッフがいて、対応も的確でした。【ロケーション】山の方なので静かな環境です。ただ、駅から送迎バスが出ているのですが、本数は少ないかな?タクシーで移動した方がスマートだと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】静かな環境がいいです。【こんなカップルにオススメ!】京都市内で、庭が好きなカップルには良いでしょう。ただ、価格も高そうに感じたので、共働きで働いているなど、結婚資金を確実に貯めれるかた以外は背伸びしすぎになるのではと心配になりました。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
以前友人の結婚式で訪れたのですが、まず敷地が大変広く、...
以前友人の結婚式で訪れたのですが、まず敷地が大変広く、緑の多さにとても驚きました。プールもあり、その青と木々の緑と空の青と新婦の白いウエディングドレスがとても綺麗でした。挙式会場のチャペルも厳格な雰囲気があり、とても素晴らしかったです。披露宴会場はガーデンが隣接されており、演出を室内とガーデンの両方で行うことができるようになっていました。料理も大変美味しく、満足感のあるメニューでした。友人が式を挙げた会場でなかったら、私自身の結婚式をここで挙げたいと感じます。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
緑に囲まれ癒しの空間
場所は車で行かないと不便な感じだけど、行ってみると別の世界。山の中で癒されます☆式直前まで花嫁さんとゆっくり話や写真撮影も出来るし、待合室もゆったりとしていました。式場も素敵なチャペルで、集合写真やブーケトスには外の広いスペースで大勢の参列者が居ましたが、楽しめました。式場から参列者にサービスで庭園入園のチケットが配られ、挙式後は京都らしい広い庭園を散策でき、ゆっくりと過ごせて大変満足でした。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/11/25
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
森のなかの結婚式
京都駅から30~40分ほど離れているんですが、その分すごくしずかで落ち着いた感じでした。木に囲まれていて、とてもみどりがきれいで、森の中で結婚式ができるようなかんじでした。宴会場も窓が大きく外が見えました。閉ざされた空間のホテルとはまた違うと思います。詳細を見る (126文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/01/05
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
シンプルなつくりで、大きな窓からの自然の景色が映える。...
【挙式会場】シンプルなつくりで、大きな窓からの自然の景色が映える。【披露宴会場】高砂席の背面はすべてガラス張りで、こちらも列席の人たちから見える景色がきれい。会場が広すぎず、アットホームな雰囲気。【料理】和食で上品な味。大食いの自分でも十分な量だった。【スタッフ】気さくに相談できるスタッフで、式までの準備が非常にスムーズだった。【ロケーション】最寄り駅からもバスがないと来られないのが不便。送迎バスは出ている。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理がおいしい・挙式・披露宴会場からの景色がきれい【こんなカップルにオススメ!】アットホームに式を挙げたい方詳細を見る (284文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
友人の結婚式に参列しました。とても印象に残った式場でした。(
友人の結婚式に参列しました。とても印象に残った式場でした。(挙式会場)どこかノスタルジックな雰囲気のある建物でした。式場のある場所が山手なので、緑が美しく、会場に入る前から気持が高揚しました。(露宴会場)披露宴の前には、ドライフラワーのようなものが入ったおしゃれなお茶をいただきました。披露宴を待っている場所の窓が大きく明るくてよい雰囲気でした。(料理)特になにが印象に残るというわけではありませんでしたが、全体的に色どりが良くとても美味しくいただきました。デザートビュッフェの種類が多くて、楽しめました。(スタッフ)荷物を預かってもらう時や料理の配膳など、心地の良い接客でした。(ロケーション)駅からは遠いですが、駅前からシャトルバスが出ていたので快適でした。(こんなカップルにおすすめ)会場や料理にこだわりたいという方におすすめです。特に、川や庭園、橋など式場の周りの環境が素晴らしいので、自然が好きな方にお勧めです。とても雰囲気のある式場でした。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自分たちの挙式・披露宴を行いました。【挙式会場】バージンロー
自分たちの挙式・披露宴を行いました。【挙式会場】バージンロードの先に大きなガラス窓があり、大きな絵が飾られているようにきれいです。チャペルの造りは自体はモノトーンでシンプルなので、より一層自然の景色のきれいさが引き立ちます。私は新緑の季節でしたが、紅葉の季節もまたきれいだと思います。【披露宴会場】和モダンな会場です。日本庭園の中に大きなバルコニーがあり、フラワーシャワーや乾杯などを外で行いました。広いので写真なども非常に撮りやすく、何よりバルコニーからの景色も最高です。【料理】和食のフルコースでした。列席の皆様からも好評でしたし、和食なのでお年寄りの方も召し上げりやすいと思います。【スタッフ】プランナーさんをはじめ、司会者・メイクさんと気さくな方ばかりで、大変リラックスして挙式に臨むことが出来ました。ベテランの方ばかりでしたので、こちらが細かいことを気にしなくても、良いように段取りしてくださり、とても助かりました。【ロケーション】景色は最高なのですが、とにかく駅から遠い。最寄からは送迎バスが出ています。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ノドルコート紫水苑での挙式・披露宴はとにかく景色がきれいで、落ち着いた和の雰囲気が楽しめます。【こんなカップルにオススメ!】列席の人との距離がいろんな意味で近いので、アットホームな式を望まれる方におすすめです。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大学時代のゼミでの仲間の新婦友人として参列させて頂きま...
大学時代のゼミでの仲間の新婦友人として参列させて頂きました。和風の雰囲気の式場でホテルや洋風のゲストハウスとは全然雰囲気が違い、京都ならではの結婚式と披露宴という感じで今まで参列した結婚式の中でもとても印象に残っています。交通手段は駅から遠かったのですがタクシーで送り迎えがあったので大変行きやすかったです。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新郎の友人として参列さして頂きました。当日は4月でした...
新郎の友人として参列さして頂きました。当日は4月でしたが暑くも寒くなく良い天気でした。【ロケーション】挙式会場までは京都駅から送迎バスが用意されており、事前に地図を調べたりする煩わしさがなくてよかったです。【挙式会場】綺麗な庭と周りの山が印象的で新緑が綺麗でした。式が始まるまでの待ち時間も抹茶ラテのようなものが椅子に座った時に自然と出され退屈する事もなかったです。挙式はチャペルが披露宴会場の2階にあり、厳粛な雰囲気で粛々と行われました。賛美歌のような曲の歌詞を貰いましたが曲を知らなかったので一緒には歌えませんでした。ですが生で演奏されていたのが良かったです。【料理】披露宴では料理が大変美味しく、キャビアやフカヒレ丹波牛のサーロインステーキなど普段口に出来ないものが贅沢に使われており、少食の私にも量が丁度良く大変満足でした。【スタッフ】私は人に気を使われる事があまり好きではないですが、会場に入り椅子に腰掛けた瞬間から式を終え会場を出るまで気を使われている感を全く感じず、自然に飲み物や料理がいいタイミングで運ばれていたと思います。プロフェッショナルでした。【ここが良かった】自然が綺麗で待っている時間景色を見ながらお茶を飲んだり出来て退屈な時間が無い会場でした。【おすすめ】京都の雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
実の妹の結婚式に参列するため訪れました。白い壁に木目の...
実の妹の結婚式に参列するため訪れました。【挙式会場】白い壁に木目の見える梁などが渡してあり、全体的に木造の温かい雰囲気のするチャペルでした。待合室でも桜の花を浮かべた紅茶が振る舞われ、椅子など座るスペースもお庭も広くて、ゆったりと挙式が始まるまでの時間を過ごせました。【披露宴会場】式場のすぐ下が披露宴会場になっており、移動に手間取らなくて、お年寄りや小さい子供を連れている人にも親切な造りだと思いました。会場全体の造りも、チャペルと同じ木造と、煉瓦が壁に施されていてチャペルの雰囲気を失わない温かい造りでした。【料理】フランス料理のコースだったと思うのですが、どれも温かくて、美味しいお料理でした。子供用のディナープレートもお願いしたのですが、大人のものと変わらず、デザートまでとても美味しいものでした。パンもいつでも温かいものをもらえ、大きさも1歳の娘でも食べやすい大きさのものだったので、たくさんいただきました。【スタッフ】1歳の娘が飽きてきたときも相手をしてくれたり、とても親切にしていただきました。【ロケーション】駅から遠いので交通の便は悪いですが、その分自然の中にあるため外界のことを忘れてしまう雰囲気がありました。また日本庭園などもあるので、ちょっとした散策にも良いと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】私が、自分の結婚式のときに作ったウェディングドレスを妹が着たかったらしく、持ち込み可能な式場を探してこの式場に行き当たったそうです。金額的にもリーズナブルで、妹の希望を全て叶えてくれた式場だという点がお勧めポイントです。【こんなカップルにオススメ!】アットホームだけれど、少し高級感を出したいカップルや、色々自分で式をプロデュースしたい方にお勧めだと思います。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自分の式を挙げるため、下見として訪れ、式を挙げることを決定し
自分の式を挙げるため、下見として訪れ、式を挙げることを決定しました。【挙式会場】紫水苑庭の景色がそのまま部屋の飾りの代わりになっていて最高。足を踏み入れた瞬間、ここだ、と想いました。【披露宴会場】テラスがあり、庭を一望。フロアも全面窓ガラス。とても開放的でした。【料理】和風モダンな料理でした。列席者にも何もかも好評でした。【スタッフ】普通。親切でしたが、ドレス→花、等各係の横の繋がりが希薄に感じました。【ロケーション】駅からは遠く、送迎バスがあるものの少々不便です。でもその代わり景色は最高でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても庭の景色【こんなカップルにオススメ!】料理重視、雰囲気重視の方には良いと想います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
市内ではありましたが、市街地から離れた場所にあったので...
市内ではありましたが、市街地から離れた場所にあったのですが、駅からマイクロバスに乗せていただいて快適でした。山の中のこじんまりした会場で静かな雰囲気も良く、印象に残っています。家庭的できめ細かい対応をしていただける式場だと感じました。新婦の友人として出席したのですが、彼女の人柄によくあっていて、あたたかい雰囲気のお式・披露宴でした。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
自然を身近に感じます
紫水苑のチャペルは思っていたより小さく感じました。披露宴会場は緑が見えて、自然を身近に感じることができます。ガーデンではデサートビュッフェやブーケトス・ブーケプルズができます。ただ少しスペースが狭いので80名以上を希望される方にはムリかな・・・と思われます。プール付きの邸宅も見学しましたが、ローケーションがステキで緑とプールの青が映えます☆ただ、会場に柱が多く死角ができるようです。チャペルはステンドグラスでステキなんですが、白い壁や柱に傷が見られ古さを感じました。アクセスが悪く京都駅からでかなり距離があり、観光シーズンは到着時間の心配があるかと思います。ですが駐車場が広いので、車を乗られるゲストの方には良いと思います。住宅街から少し入っただけなのに、自然に囲まれて都会の騒がしさを忘れられる癒しの空間です。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/05/01
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ414人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:4時間00分
- 第1部10:30 - 14:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1】豪華試食×憧れのドレス試着体験フェア
緑あふれる広大な敷地を散策「会場見学」予算重視の方も安心「見積り相談」おもてなしで大切な料理も納得「無料試食」たくさんの衣裳でワクワクしちゃう「無料試着会」結婚式がもっと楽しみになるスペシャルフェア!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部10:30 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【初見学】お得な1軒目見学*最大100万の成約特典フェア
《1件目来館》特典:無料豪華試食&タクシー代往復負担あり!貸切リゾート空間をまるごと体験!さらに最大100万円OFFの特典で結婚式をお得に*料理ワンランクアップや選べる5万円の特典付きでさらに割引!

1115土
目安:3時間00分
- 第1部10:30 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【初見学】お得な1軒目見学*最大100万の成約特典フェア
《1件目来館》特典:無料豪華試食&タクシー代往復負担あり!貸切リゾート空間をまるごと体験!さらに最大100万円OFFの特典で結婚式をお得に*料理ワンランクアップや選べる5万円の特典付きでさらに割引!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-495-2101
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
結婚式プレゼント◆2026年6末まで検討の方
2026年5月末までに挙式披露宴をお考えの方に、挙式料が無料の嬉しい特典!さらにウェディングドレス・カラードレス・タキシードの3着のレンタルも無料に!40名様以上の披露宴実施の方に限る
適用期間:2025/09/01 〜
基本情報
| 会場名 | SHOZAN RESORT KYOTO(SHOZANリゾート京都)(ショウザンリゾートキョウト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒603-8451京都府京都市北区衣笠鏡石町47結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄烏丸線北大路駅より車で10分 市バス北1系統土天井町下車徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都北山 |
| 会場電話番号 | 075-495-2101 |
| 営業日時 | 10:30~19:00(火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 |
| 送迎 | あり披露宴当日にマイクロバスにて送迎いたします |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2の異なるチャペルをご用意、広大な敷地だから叶う、それぞれのウエディングスタイル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りケーキ入刀/乾杯/プレパーティ/バルーンリリース/デザートビッフェ/お茶漬けビッフェなど様々なガーデン演出が可能。 |
| 二次会利用 | 利用可能1日、完全貸切なので同じゲストハウスでそのまま2次会も可能です。 |
| おすすめ ポイント | ノスタルジック薫る森の邸宅「ノベル ヴィラガーデン」、 モダニズム漂う和の邸宅「ノルドコート紫水苑」。 それぞれに趣を異にした2つの邸宅。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストに合わせて個別のご対応が可能です。 |
| 事前試食 | 有り随時、ご試食付のフェアーやお下見会を開催させていただいてます。 |
| おすすめポイント | 会場のコンセプトに合わせオリジナルのフレンチや本格的な京懐石をご用意しております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設季節により宿泊料金の変動あり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


