
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルメトロポリタン仙台の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
オンライン相談会
緑のある陽の光が入るようなチャペルが多いですが、木目を基調としたシックなチャペルで素敵だなと思いました。また、入場と退場の道が異なるのも他の会場とは違う点だと思いました。窓があり開放感ある披露宴会場を紹介していただきました。日中だけでなく、夜景もきれいとのことで開始時間が昼でも夕方でも楽しめると思いました。見積もりについて他の会場で出していただいた金額を参考に出していただきました。駅からすぐ近くなので遠方から参加される方は大変交通の便が良い場所に位置しています。親身になって相談に対応してくださいました。駅近くで場所がよい点です。オンラインでは雰囲気の把握が難しいところがあるので実際に見に行くのがいいと思いました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.6
駅直結シンプル披露宴
挙式は思っていたより狭くて立ち見の人もいました。ただ、雰囲気はとてもよく牧師さんのノリもよくその辺でカバーしているのかなぁと感じました。角度の問題なのか前がよく見えなかったです。披露宴会場はホテルということもありかなり広いスペースでした。たくさんの人が入るというメリットもありながらやはり新郎新婦に遠いというのがデメリットかなぁと感じました。内装もとてもシンプルなものだったのでシンプルな好みで大勢呼びたい人にはいいかなと思いました。これもごく一般的な結婚式で出てくるようなものなので良くも悪くもなくという感じです。仙台駅直結なので遠方からたくさん来る場合は非常に参列しやすいなぁと思いました。スタッフは特に特徴なく普通の結婚式のスタッフだなという感じなので良くも悪くもなくという印象です。とにかく駅から近いことが遠方からの出席だった私にとってはとてもありがたい式場でした。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
クラシカルな雰囲気が素敵なチャペル
他にはないレトロな雰囲気が素敵です。また模擬挙式で実際に聖歌を聴きましたが、三角屋根で響きが非常によいです。思ったよりは狭めなので、80名まで入れるようですが少しぎりぎりかもです。ル・リアンを見学しました。可愛らしい迎賓館風の会場でカントリーテイストです。高砂よりソファが合う雰囲気で、アットホームな感じがしました。コストパフォーマンスとしてはほどほど、特典もそれなりについてそこまで高い印象は受けませんでした。和中華フレンチのコラボレーションがあって、飽きが来ない、いろいろな年代に好まれるメニューだなと感心しました。各料金帯のメニューも一品一品変更できるのもありがたいポイントだと思います。駅に最も近いホテルなので利便性はかなり高いと思います。チャペル退場後に駅が見えるのは好みによるかなって印象です。開けていて開放感があるのは良いなと思いました。これまでの見学会場も踏まえて、ホテルメトロポリタン仙台だからこそできること、お勧めできることを重点的に教えてくださいました。どことどこで迷っている、など伝えた方が比べやすいと思います。非常に良い案内でした。駅に一番近いホテル!コース料理のカスタム自由度が高い。王道のホテルウェディング。チャペルの雰囲気が好みであれば即決で良いくらいなかなかないチャペルだと思います。詳細を見る (559文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
ご飯がおいしい
チャペルは小さめの作りです。よくある席の真ん中にバージンロードがある仕様ではないので新郎新婦が見えづらいです。入り口から一番遠い奥の席に座ると新婦の背中しか見えず、顔は入場のシーンしか見えません。入り口側の席に座るとずっと新郎の背中しか見えないです。天井が高く開けています。いろんな演出ができる仕様で飽きないです。宮城で獲れた海鮮を使った料理が出てきて、遠方から来た列席者は観光気分にもなれていいと思います。料理はどれもとてもおいしく、感動でした。駅前なので窓からの景色は綺麗ではないです。定期的にドリンクを聞きに来てくださり、快適に過ごすことができました。駅直結でアクセスが良いです。遠方から来ても新幹線にすぐ乗れるので安心です。チャペルでの挙式後に廊下のようなところで数十人で集合写真を撮りましたが、入り切らず狭くてぎゅうぎゅうでした。もっと開けた場所で撮れたらいいと思います。詳細を見る (391文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.8
デザイナーさんこだわりのl字型挙式会場は必見!
和と洋の融合のような雰囲気で、初めてみるようなモダンな挙式会場でした。暗めで落ち着いた感じの照明・部屋の色合いで、オトナな感じのイメージの結婚式にぴったりだと思いました。披露宴会場はシンプルな感じで、窓がないつくりでした。装花次第で自分好みの披露宴会場にできると思います。駅からのアクセスがよく、駐車場も完備されています。駅周辺は建物が多く、緑はそれほど多くありませんが、のどかで良い土地だと思います。さすがはホテルマン。おもてなしの心がよく伝わってくる接客、という感じでした。いくつかブライダルフェアに行きましたが、男性のウエディングプランナーさんは初めてで、また違った良さがあると思いました。彼は「すごく男性側の気持ちも分かってくれる!」とうれしそうに話していました。なんと言っても他にはないオリジナルの造りの挙式会場が魅力だと思います。私の好みには合いませんでしたが、オトナな感じのかっこいい式をしたい方にはとてもぴったりの場所だと思います。・動線・高齢者の負担詳細を見る (434文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
料理がおいしい
挙式会場はモダンで洋装でも和装でもあっていました。一番印象に残っているのは披露宴での料理です。和食でとてもおいしかったです。量が多くても、最後までたのしんで食べることができました。会場の雰囲気は、大きなメインバンケットでホテルのよさがでていました。天井がたかく、たかさごも立派で大規模な結婚式にあっていました。華やかさがありました。また、スタッフのかたは親切でよく声をかけてきづかってくれました。宿泊はしませんでしたが、ホテルのためそのまま宿泊できる便利さもよいとおもいました。和食でしたが、エビチリがでてきたのは驚きでした。でもとてもおいしかったです。仙台駅から徒歩すぐで迷わずいくことできました。遠方からの参列のためアクセスのよさは、助かりました。到着後、更衣室があり、したくすることができました。親切な方がおおく、声をかけやすかったです。アクセスのよさと料理がおすすめです全体的にホテルのよさがでていました詳細を見る (406文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/21
- 訪問時 30歳
-
- 下見した
- 2.6
シックでモダンな会場
挙式の会場はシックでモダンでスタイリッシュ!という感じです。私の好みではありませんでしたが、こういう雰囲気の場所が好みの方には良いと思います。披露宴会場は可愛い会場と、シックな会場もありました。可愛い方は大きめで、シックな方は小さめでした。こじんまりとした会場を希望していたので、小さめがよかったですが、雰囲気は可愛い方が好きでした。予算よりは少しオーバーでしたが、許容範囲でした。お料理は美味しそうでした。食べてみたかったです。アクセスは駅近というか、直結で、仙台駅からいちばん近い式場なのではないでしょうか?アクセスはバツグンです!打ち合わせの際や、当日のゲストにとっては便利だと思います。またホテルもあるので、当日や前日の泊まり、ゲストの宿泊にも便利です!スタッフさんが新人なのか、たどたどしかったです。聞いたことに対してわからないことがいくつかあり、謎のまま終わったことがありました。アクセスがよいです。食事が美味しそうです!シックでスタイリッシュ、モダンな大人な雰囲気の挙式をイメージしているならおすすめです!詳細を見る (460文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2025/02/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
モダンなチャペルが印象的な好立地の式場です
とてもモダンな挙式会場でした。バージンロードはまっすぐではなく、横から入り神へ誓い、参列者側に向かって退場していきます。この進路にはそれぞれ意味があって、詳細は忘れてしまったのですが、新郎新婦が未来へ向かって歩んでいくということで、同じ道を歩かないで退場することが可能だそうです。かなり作り込まれたモダンなチャペルでした。私たちは最小人数の披露宴でしたので、上層階の小さめな会場を見学させて頂きました。かなり見晴らしがよくて、装花も素敵でした。小さい会場ですが窓が大きくて解放感のある印象を受けました。この会場よりも安い会場はあるのでコスパが良いとは思いませんが、仙台駅直結・おいしい料理・素敵な接客など考えると、妥当性はあります。試食をしましたが、とっても美味しかったです。お肉が柔らかくて美味しかったし、野菜もすごくおいしかったです。メトロポリタン仙台でやっている農園が仙台にあるそうで、そこの野菜だそうです。地産地消で良いですよね。他の会場でも試食しましたが、一番美味しかったです。1階のラウンジのケーキも頂きましたが、おいしかったです。仙台駅直結で地上に出ずに入れます。仙台で式を挙げるとしたら最も交通アクセスの良い場所だと思いました。案内してくださったスタッフさんがとてもいい方でした。私たちのペースに合わせてくれて、とても柔和で穏やかな印象を受けました。接客も丁寧で良い印象です。私たちは家族婚なので料理がおいしくて駅近がよかったのですが、そこがマッチしていました。雰囲気もモダンで上質さがあります。モダンなチャペルが良い方、料理美味しいのが良い方、そしてアクセスのいいホテル婚がいい方にオススメしたいです。少人数も大丈夫ですし、キャパはありますので大人数でも安心です。詳細を見る (741文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/05/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.4
アクセスが良くてゴージャスなホテル
21階の銀河を見学しましたが、何より眺めが最高でした。華やかな会場もとても良かったです。ゲストの人数も曖昧でしたが大体の予算を出して欲しいと伝えましたが、「他の式場を今後周る旨を伝えたら周り終わったらまた来てください。その時に予算を伝えます。」と先延ばしにされてしまった。他の式場ではゲスト人数が決まってなくても大体の予算を出してくれたため、予算を出して欲しかった。駅直結しており、アクセスは宮城県内でナンバーワンだと思います。洋食と中華が特に美味しい駅と隣接しているというアクセスとにかくアクセスがいいところを探しているカップルにおすすめですまた県外からのゲストが多い方もホテルウェディングのため宿泊施設に困らないと思うと共に、トップレベルのホテルサービスを受けれると思います詳細を見る (339文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
アクセスがよく、料理がおいしい
挙式会場は、新郎新婦との距離がとても近くて一体感があるような雰囲気でした。バージンロードが少し短いかと感じましたが、全体的に良かったです。披露宴会場はこじんまりとしていて、少人数に対応していたのでコロナ禍での結婚式にマッチしていて良かったと思います。地元の素材にこだわった料理が多かったので、大変美味しく頂くことができました。駅近で仙台駅と直結しているので、遠方からのゲストに大変便利な立地だと思います。ゲストにも丁寧に声をかけてくれて、スムーズに移動することができました。・駅近なので、アクセスが良い・料理は素材にこだわっていておいしかった・フラワーシャワーの際に、仙台の街並みも見ることができて綺麗だった詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/29
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
憧れの結婚式のイメージが集約されています
初めて挙式会場を見た時、あまりの素晴らしさに感動して溜息が出ました。写真では見たことがあるため、ステキな会場だとは知っていましたが、光の当たり方や会場のデザイン、バージンロードの意味などをプランナーさんに説明頂き、より感動しました。音の響きを確認するために、音楽を流して頂きましたが、天井が高く綺麗に音が響くように作られており、これまた感動もの。思わず涙ぐみました。少人数婚を希望していたため、少し割高だと感じました。写真で拝見しましたが、ゲストが喜びそうなメニューばかりでした。仙台駅に近いため、アクセスは抜群。また、知名度も高いため、ゲストは迷わないし、ホテルもあるため結婚式を行うとすれば、都合がよいかなあと思いました。プランナーさんの気遣い、心配りに感動しました。有名なデザイナーさんが考えた式場であったため、さすが!の一言です。ステキなひとときを過ごせる空間と、温かな作りが大変気に入りました。挙式会場はもちろんですが、少人数の会食会場のロケーションも最高です。ただ、会食会場は天候不順の場合、少しがっかりしてしまうかもしれないため、その点も考慮しながら見学を進めるとよいかと。詳細を見る (494文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
神秘的なチャペル
神秘的なチャペルで、吸い込まれるような雰囲気の中の挙式でした。チャペル自体がワイドで、新婦入場もチャペルの横からだったので、新郎新婦の顔がよく見えてよかったです。王道な披露宴会場でした。王道だからこそ、新郎新婦自身がテーブル装飾などを考えて、自分たちらしい雰囲気づくりをしたのが伝わってきました。仙台駅直結なので、友人たちとの待ち合わせも便利でした。駐車場もあるのがありがたかったです。良い意味でスタッフの方々が目立たなかったです。また、駐車券についても丁寧に対応いただきました。チャペルが1番印象に残りました。神秘的な雰囲気でどんな列席者も感動するのではないかと思います。大きな窓から仙台駅前の街並みをのぞみながらのフラワーシャワーも、より新郎新婦の表情が素敵にみえて写真映えもしました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2023/05/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
一生の思い出を作ることが出来ました
他の式場とは少し雰囲気の違ったもので、ほかと被らない挙式がしたい方におすすめしたいです。大人っぽくて素敵でした。全面が窓で覆われていて、こうこうと光が差し込む素敵なお部屋でした。緊張してたのもあるし、お天気が良かったので少し暑かったです笑親のヘアメイク代はあとからかかってしまいました。装花について当初の打ち合わせでこだわりすぎて、あとから30万近く削りました。プラン内でシンプルにした感じです。あとは、コロナ対応のパーテーション、少しおやすくしてもらいました。当日は緊張してたのもあり、あまり食べられませんでしたが、同じものを試食しました。フレンチと和食を食べ比べましたが、全部美味しかったです!駅直結なので最高です。みんな来やすいと言っていました。一流ホテルなだけあって、どの部門の方とお話しても感じが良く丁寧でした。心強かったです。一緒に段取りをしてくださったプランナーさんが、とっても良かったです!どんな小さい悩みでも直ぐに聞いてくれて、安心して当日を迎えられました!一流ホテルなだけあって内容とても満足です!一生の思い出を作ることが出来ました!ただその分お値段がするので、親との連携、貯金など前もって頑張っとくといいと思います。詳細を見る (519文字)
もっと見る費用明細3,128,805円(26名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
歴史ある一流ホテルでの結婚式
他の式場のチャペルと比べて、光を意識した作り、演出でした。チャペルが気に入ったので、こちらの会場に決めました。21階から仙台を見渡せる会場です。県外からのゲストが多かったので、話のタネになりました。フルコースで試食をしてみて、料理のコースをあげました。アフターブーケを作っていただいたので、そこも値上がりしました。カメラマンを持ち込みにして、アルバムも他のサイトで作りました。結婚式準備期間が一年ちょっとあったので、その間にフェアに行きまくって、特典をつけて頂きました。一流のホテルということで、試食段階から大満足でした。控室のサンドイッチも、美味しかったです(笑)仙台駅直結ということで、ゲストも来やすかったです。ゲストの急な衣装変更がありましたが、仙台駅直結のショッピングセンターで買え揃えることができました。プランナーさんはとても気が利か方で、本当に感謝しかないです!打ち合わせ段階でも、親身になって丁寧に対応してくださいました。ファーストミートをお願いして、チャペルで行いました。当日はすごく感動しました。オススメです。他とは違うチャペルと、一流の料理が決め手でした。アドバイスは、何件か式場は見て渡って、試食会にも参加した方がいいと思います。即決はせずに、プランナーさんとじっくり相談した方がいいとおもいます。詳細を見る (560文字)
もっと見る費用明細1,240,928円(14名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.2
さすがホテルウェディング!豪華です!
ホテルウェディングということでゲストハウスや結婚式場にはない豪華さがありました。モダンな雰囲気で落ち着いた印象です。初めてみたのですが、ゲスト席の横ではなく前にバージンロードがありました。これは驚きでした!とてもお洒落な作りでした。披露宴会場はとにかく広くて天井がものすごく高かったです。さすがホテルという感じでした。天井から白い生地がかかっていてその生地や壁に大きくプロジェクションマッピングが映し出されて圧巻でした。メトロポリタンの中華は美味しい!と聞いていたので期待して参列しましたが、期待以上の美味しさでした。またデザートもとても美味しかったです。立地とアクセスは最高でした。仙台駅に直結しているので、県外から参列した私や他の親族もとても楽でした。式後はそのままホテルにて宿泊できましたし、とてもよかったです。ただ、ロケーション【景色】という点では、駅前の風景しか見えないので颯爽とした雰囲気ではありました。とても親切丁寧に接してくださいました。特に不満などはなかったです。化粧室がとても広くて良かった。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/02/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
ガーデンパーティーの様な雰囲気。
ホテルメトロポリタンイーストの会場です。ナチュラルな雰囲気。夜の参列でしたが、照明に照らされる会場、会場内のグリーンの植物が照らされて、まるでガーデンパーティーしている気分になれました。見た目も華やかで、目での食事も楽しめました。デザートがとても美味しかったです。駅から直結でとても便利です。駐車場もあり、車椅子の方や子連れには、とてもいいと思います。スタッフの方は慣れていないのか、終えていないお皿を持っていこうとした事が何度もありました。その度「まだ食べます。」と引き止めてしまったり、急いで食べるということがありました。忙しかった為か、配膳の際にも照明に頭をぶつけていて心配になりました。落ち着きのなさが気になりましたが、一生懸命な働く姿はとても良かったです。駅直結という事で交通が便利。またレストランウエディングだったので、アットホーム感があり楽しめました。詳細を見る (383文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/09/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
変わった作りのチャペル!
チャペルは、変わった作りで、新郎新婦を180度囲めるような形でした。新郎新婦との距離が近くて、親族以外も間近で見守ることができた点が良かったです。ハープの演奏も素敵でした。牧師さんが、新郎新婦退場後、場を持たせるために色々とお話しされていたので、待っている間も退屈ではなかったです。ただ、フラワーシャワーの際の花道が狭かったのが少し気になりました。披露宴会場からは夜景が見れ、眺望が素晴らしかったです。天井はそこまで高くありませんでしたが、ガラス張りで外が見られたので、その点開放感はありました。お料理は肉料理も魚料理も申し分ないぐらい、美味しかったです!さすがホテル料理だなという感じでした。会場装花と合わせた、お花をあしらったウェディングケーキが可愛いかったです。仙台駅近く、立地が良かったです。二次会をする場所が近くにあったため便利でした。ホテルもメトロポリタンで宿泊したので荷物も部屋に運んでもらえて身軽に移動できたので、遠方からきても安心でした。スタッフの方はみなさんテキパキされており、配膳サービスも料理がなくなったタイミングですぐ下げてもらえたので良かったです。チャペルの形が特徴的で、新郎新婦退場の際に扉が開いた瞬間、外の明るい光が差し込んできて、とても幻想的でした。新郎新婦を180度囲む形なので横からも見ることができて、ほかにはないチャペルだなと感じました。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
カジュアルなウエディング!
チャペルは薄暗い照明でしたが、おごそかな雰囲気で素敵でした。横からの入場は初めて見たので珍しかったです。バージンロードの意味なども司会者さんが話されていてとても丁寧だと感じた反面、ゲストはバージンロードは歩かないようにと細かい注意もありました。高層階にあったため、眺めが良かったです。高砂までの距離は短く感じました。天井は低かったです。珍しく和食で、ほとんど美味しかったのですが食べ慣れなくて残してしまった料理もありました。駅から直結のため、とても助かりました。スタッフさんも親切でした。ベルの下で、集合写真を撮ったのですが若干狭く少し窮屈な感じでした。フラワーシャワーをした廊下も少し狭いようにおもいました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
アクセス良し!サービス良し!
大理石が輝くバージンロードが素敵でした!バージンロードに映る新婦のウエディングドレス姿がとても綺麗で、見惚れてしまいました!披露宴会場はとにかくゴージャスでした。ブルーとネイビーのグラデーションの会場でしたが、海をテーマとしていて、マッチングしていて良かったです。お料理はとても美味しく、フレンチ料理だったかと思います。ドリンクの種類も多く、安定してドリンクを提供してくれたので、困ることなく楽しめました!駅直結なので、外に出ずにホテルへ行くことが出来ます!雨が降っていても濡れずに向かうことができ、安心でした。立地的には仙台で一番良いのではないでしょうか?申し分ないサービスで、さすがホテルマン!と思いました。フロントやクラークもしっかりとした対応で、ヘアセットの場所が分からず迷っていたら、声をかけてくれました。とにかくアクセス良好!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
駅からのアクセスが良い会場です。
バージンロードが横向きでした。挙式会場は狭いかもしれません。会場も広く、豪華な印象を受けました。友人曰く120名ぐらい呼んでいるとのことだったので、収容人数も多いんだなぁと思いました。オープニングでは、照明演出があり、広い会場を目一杯使っていて見応えがありました。強いて言うなら、私が座った席が映像が流れるスクリーンの目の前だったので首が少々痛くなってしまうところです。奥行きがあるので、新郎新婦との距離は遠いです。メイン料理のお肉が少し固かったように思いましたが、品数も多く美味しかったです。最後の方でカットしたウエディングケーキが出てきましたが、お腹がいっぱいで食べられませんでした。駅と連結しており、アクセスは良いと思います。遠方から来られてる方もホテルなので宿泊にも便利かと思いました。オススメポイントではなくなってしまうのですが、化粧室で新婦とバッタリ会ってしまったと言っていた人がいました。カラードレスの色当てがあったので、会ってしまった参列者は残念がっていました。駅からのアクセスが良いことと大人数でのホテルウエディングを考えてらっしゃる方でしたら、オススメです。詳細を見る (489文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/03/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
壮大感のある素敵なホテルです
少し狭く感じますが、生歌もあり、雰囲気はしっかりとしていました。牧師も優しい笑顔の方で、空気が和みました。外には出れませんが、仙台駅が見える景色の中でブーケトスやフラワーシャワーが出来るので、十分かと思います。室内なので、参列者との距離が近く、声も届きやすくて明るい雰囲気だなと思いました。広々としていて、ホテルっぽい演出が多くありました。個人的に、最後のエンドロールムービーを作ったカメラマンさんがとてもセンスがあるなあと思いました。料理もデザートビュッフェも盛りだくさんで、とても満たされました。仙台駅のすぐ隣なので、アクセスは問題がないかと思います。宿泊もできますし、遠方から参列者は助かります。お腹がいっぱいでほとんど食べれなかったのですが、デザートビュッフェの種類の多さには驚きました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/11/09
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
上品なホテルウエディング
挙式会場はよくあるセンターにバージンロードの形ではなかったです。形的にはl字の形で今までにないスタイルでした。フラワーシャワーも室内でしたが、高層からの景色が良かったです。初めてホテルウエディングに参列しましたが、ホテルらしいシンプルかつ豪華な感じでした。また、映像演出がとても迫力ありました。美味しかったです。結婚式のお食事は正直これはなんだろう…?と思うものがありますがどれも美味しく頂きました。駅から歩いてすぐなので、交通の便はとても良いです。テーブルスタッフの方が適宜対応して下さりました。お料理の内容も詳しく教えていただき有り難かったです。何より立地の良さだと思います。また、トイレにもメイクルームがありゆっくり出来ました。会場が何種類かあるようで同時間や1日にたくさんの結婚式が行われているようでした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
アクセスが良い会場
横広の会場で新郎新婦が近くに見えたのでよかったです。おしゃれな重厚感のある会場でした。暗めの会場でしたが、スポットライトが新郎新婦を照らしていてとてもきれいでした。天井が高く広々した会場でした。装花が紫色なのはよかったのですが、会場のライトが紫だったのが少し安っぽく見えてしまうと感じてしまいました。どれもおいしくいただきました。仙台駅からほぼ直結だったのでアクセス抜群です。新幹線に乗ってそのまま到着できるというのは大変ありがたかったです。ちょうど新婦の誕生日だったということで、光るペンライトが配られ、みんなで音楽に合わせながら揺らして新婦へのサプライズができたのがとても楽しかったです。遠方から来たため、着替えを先にしましたが鏡付きの着替え室も充実していて良かったです。詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2021/07/31
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
サービスと料理の美味しさ、利便性がピカイチ
特徴的なチャペルです。オーソドックスなチャペルを希望する方には向きませんが、他にはないオリジナリティを求める方にはピッタリです。チャペルを出たところの仙台駅前を一望できる通路が素敵でした。最上階の銀河を見学しました。やはり特徴は両サイドに広がる窓からの眺望でしょう。天気が良いと山と海が両側に見えます。天井は高くありませんが開放感が素晴らしいです。ゲスト控え室はずっと下の階にありますがスタッフの方がエレベーターで誘導していただけるそうです。映像演出にも力を入れているようです。真っ白な会場なのでどんな装飾も合いそうです。喫煙所は前室のウェイティングスペースの横にあります。仕方ないですが少々高いです。あまり大きくは値引きしていただけない印象です。項目毎の値引きか、オプションサービスなどの対応が主になります。一番安いフレンチのショートコースでしたがお肉が大変美味しかったです。盛り付けも凝っていて味も見た目も満足です。一番下で十分な満足感があったので、ランクをアップしなくてもいいのでは?と思いました。中華もおすすめだそうです。仙台駅直結なのでこれ以上のロケーションはないでしょう。ただ車で来ると方向によっては入り口に入るまでが大変です。接客スタイルはホテルらしく丁寧で品があります。遠方のゲストが多いので交通の便と宿泊設備が絶対条件でした。その点に関して市内で一番適している会場だと思います。近隣ホテルと比べてもお値段は安くないですがホテルの立地と品質の高いサービスを考えると妥当ともいえます。利便性を含めたゲストへのもてなしを大事にする方には最適な会場でしょう。ただ控え室と挙式、披露宴会場でホテル内の移動が多いように思います。披露宴会場の選択によっては問題ないのかもしれません。ドレスは重視していなかったので詳しくはわかりません。参列者の宿泊割引がありますがやはり近隣ホテルより割高です。詳細を見る (798文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.0
最悪の思い出
天井が高く広々としている。音響が良い。絨毯が敷かれているため、ドレスだと非常に歩きにくい。ウェディングケーキはいらなかったが、お願いしてもケーキ代を引いていただけなかった。ケーキ代込みのプランなのでしょうが、融通が利かなすぎると思いました。美味しく、ボリュームもありますが、好きなように料理を変更できると嬉しいです。親族から、「ステーキは硬かったな。け」と言われました。駅直結とにかくひどいです。他の方に同じ思いをして欲しくありません。基本的に、細かな要望は受け入れてもらえない。頼んでいない演出を勝手に実行。電話で取り止めをお願いしていた演出も実行。後日、親族の着付け料の請求書が届く。(親族らに請求するよう伝えていた)当日の介添人が全く頼りにならない。振り込んだお金が領収された連絡、書類が一切ない。上記についてメールで伝えたが完全無視。挙げた不満点はほんの一部です。チェーンの飲食店でさえ、こんなに嫌な思いをしたことはありません。時間も労力もお金も無駄にしました。一生に一度のことですので、親身になってもらえる式場を選ぶべきでした。後悔でいっぱいです。駅直結で宿泊もできるため、遠方からいらっしゃる方も安心だと思います。焦って式場を決めないこと。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/07/18
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.0
便利で間違いない結婚式
広さもあり、柔軟な対応が可能な施設。光や音の演出も豊富であり、利用する側としてはやりやすいように感じた。仙台駅から直結しており、宮城県内のロケーションとしては交通アクセスについて言うのとなし。県外の方を招待する場合でも使い勝手は間違いない。ホテルでも結婚式をやりたい方は間違いない式場。また、立地にこだわる人にとっても良い式場。外国人の牧師さんの良い人感が伝わってくる。参列した方ならみんなわかるはず。県外の参列者が多く、宿泊施設を多数準備しなくてはならない人。会社の人が多く移動にあまり負担を掛けたくない人にとっては間違いないでしょう。安い式場と言う雰囲気はないので、どんな人を招待するしても恥ずかしくはない。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.5
ハープの音色が素敵なスタイリッシュなチャペルは必見
チャペルはとてもスタイリッシュなデザインです。ハープの生演奏はとても素晴らしいものでした。牧師さんも、これぞ牧師さん!という外国人のガッチリ系の方で、ウエルカム!と優しい握手をして下さいました。挙式後には、ガラスに面した通路でフラワーシャワーを受けます。日が落ちていればロマンチックかもしれませんが、昼間に拝見したとき、ペデストリアンデッキ側に面しているので、大勢の人の行き交う景観の中でのフラワーシャワーとなりそうです。私たちは、ザホテルの披露宴会場です!みたいな大きな会場と、新しくリニューアルしたという会場を見せてもらいました。喫煙所もありますが、会場によっては階が変わるので、老人は迷いそうです。披露宴会場を喫煙にするか禁煙にするかは決められるそうですが、このご時世喫煙設定は難しそうです。私たちの希望時期がクリスマス期間でしたが、冬の期間は割と少しリーズナブルになるようです。老舗のホテルで、サービスもしっかり受けられて、ホテルならではの恩恵もあるのに、想像よりもかなり安かったです。どのお料理も美味しかったです。一つ言うとすれば、パンがハード系なので、私は大好きなタイプでしたが、老人の多い場合はどうなのかなぁと思いました。デザートブッフェをする際はフルーツもブッフェ形式で出してもらえるとことでした。駅に直結しており、アクセスに問題はありません。また、駐車場を兼ね揃えていることや、名門ホテルだけあって、もし車高の低い車とかで心配な時は言っておけば駐車スペースので配慮も頂けるとのことで、安心でした。さすが老舗のホテルだけあって、スタッフサービスはきちんと教育を受けているのがわかります。ロビーで迷ってもベルスタッフもいて、聞きやすいです。こちらを見学して、初めて男性のプランナーさんにご案内頂きましたがらとてもわかりやすい説明と、老舗ですが天狗じゃないちゃんと下からの丁寧な応対に関心しました。相談したことは、親身になって答えて下さりました。ペデストリアンデッキからホテルへ入ると、挙式当日の案内が電光掲示板に表示されており、わかりやすいです。カフェやバーもホテル内にあるので、早く来ても、終わったあとでも、ゆっくりと過ごすことができそうです。名の知れたホテルですので、敷居が高いイメージでしたが、ハイシーズン以外は割と庶民に沿った値段設定です。ザホテルの、結婚式が好みの方は行ってみるべきです。チャペルでのハープの生演奏は、なかなかないですし、素敵な音色で、スタイリッシュなチャペルととても合っていました。フラワーシャワーの景観は好みがありそうなので要確認。音楽リストなるものを頂きましたが、わたしたちの好みの曲はありませんでした。この辺の対応は、カッチリしたホテル対応ですので、確認が必要です。デザートブッフェの相談の際に、デザートの中にフルーツが入ると聞きました。生のフルーツがブッフェの中に盛り込んで貰えるのは嬉しいなぁと思いました。衣装サロンも見学させて頂けましたが、種類も豊富で、とても気さくな衣装さんで、一緒に選ぶのが楽しいだろうなぁと思いました。ホテルなので、エステなどにも困らないと思います。フリードリンクのメニューも豊富です。詳細を見る (1331文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
みんなが楽しめる式
挙式の会場は薄暗がりの感じでシックな感じでした。逆に式場から出たライスシャワーをするところはとても開放的で仙台駅が見えて大きな窓があるところで、素敵でした。100人くらいは収容できそうな感じでした。プロジェクターも大きなものがあり、色々要望に答えてくれそうでした。一つ一つ手の込んだ料理でどれもとても美味しかったです。子供用のお料理も見ましたが、ボリュームがあり、小学一年生の子が食べきれないくらいの量でした!!2月の式でしたが仙台駅直結のためあまり外に出ることなく会場に着きました!とても便がいいので遠くからの来賓にも喜ばれると思います。仙台駅へのアクセスがいいのが1番ここのいいとこだと思います!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/11/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
駅直結で利便性抜群
スクリーンが二つあり、エンディングムービーなどが見やすかった。親族だけの披露宴でアットホームな大きさがちょうど良かった。飾り付けによって雰囲気が変えられそうだと思った。お肉をパイで巻いたものと付け合わせのアスパラベーコンがとても美味しかった。トリュフ風味のスープも良かった。パフォーマンスでついたお餅がずんだもちになってデザートで出てきて楽しめました。料理は総じて美味しかった。東京から新幹線で仙台駅から直結で利便性抜群だった。ベビーカーの赤ちゃん連れでしたが、駅のコンコースを通れて階段もなく快適でした。赤ちゃんに授乳をしたいと伝えると、新郎新婦が用意してくれていた前室を案内してくれて助かった。食後のコーヒーを紅茶に代えてくださったりサービスは良かった。ロビーの授乳室を何度か使用しましたが、予備のおむつやおしりふき、ごみ袋まで用意してあり配慮が行き届いていた。おむつ交換台が高くて使いやすかった。宿泊しましたが、朝食バイキングで笹かまやずんだもちなどの仙台名物があり楽しめました。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
フォーマルな会場!
結婚披露宴会場は、会社関係の方々をお呼びしても失礼のない、格式や重厚感のある雰囲気でした。入場の際にはプロジェクションマッピングで会場内の壁や天井に模様が映し出され、ワクワクしました!和洋折衷でした。どのお料理も見た目から楽しめ、味も満足でした。女性にとっては少し量は多めですが、後半に出たお赤飯は持ち帰りもできるとのことで、その場で巾着を渡してくださるサービスが良いと思いました!駅から直結のため、悪天候でも足元を気にせず参列することができます。落ち着いてご対応くださっておりました。もう少し、お料理や飲み物に関するお声がけが欲しかったです。二次会も同じ建物内で行えるところが良いポイントだと思います。新婦さんは丈の長いプリンセスのようなドレスを二次会でも着ることができますし、土地勘のないゲストだとしても移動せずに済むので安心。ホテル内の会場ということもあり、遠方からのゲストは建物から離れずに宿泊することも可能でした。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ314人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルメトロポリタン仙台(ホテルメトロポリタンセンダイ) |
---|---|
会場住所 | 〒980-8477宮城県仙台市青葉区中央1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |