クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 3.3
- コスパ 3.5
- 料理 3.5
- ロケーション 4.0
- スタッフ 3.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ5人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.4
格式ある式ができ、厳粛なムードが味わえます。
【挙式会場について】挙式は神前で行われます。生演奏の雅楽や巫女の舞があり格式ある雰囲気で式が行えます。友人は中には入れず親族のみで執り行われます。【披露宴会場について】会場は昔からある建物なので少し古い感じもしますが掃除も行き届いていますし神社の中に会場があるので厳粛な印象を受けました。ホテルのように時間制限で披露宴の内容が押されることもないのでゆったりと行えます。【料理について】和食で地元の老舗のお店から取り寄せているのでとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】観光地ですので花嫁行列の際には観光客の方に見られます。知らない方にも祝って頂けるので嬉しいような恥ずかしいような気分です。【この式場のおすすめポイント】神社で執り行われる式なので厳粛な格式あるムードで式が執り行えます。親族のみで行って神前の前で誓う誓いの言葉や指輪の交換は夫婦になったんだ、という気持ちになります。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/10/20
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
伝統のある神社で神前挙式
【挙式会場について】秋の高山祭の会場となる桜山八幡神社で、伝統と由緒のある本格神前挙式が挙げられます。控室のある施設から神前までがバリアフリーではなく、階段の上り下りが何箇所かあり、足腰の弱い参列者がちょっと大変そうでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し距離があるので、タクシーを使うか、送迎をお願いする必要があります。秋の高山祭の会場となる神社でもあります。【コストについて】雅楽の生演奏と、巫女舞が入っての料金としてはお値打ちだと思います。プランナーを入れず直接申し込みましたが、良かったと思います。【結婚式の内容について】白無垢ではなく、黒引きで挙げたため、その分衣装代がかかってます。髪をかつらではなく自前で高島田を結ってもらったので、それができる美容室(近くにあります)から神社までを、人力車で行くことができます。観光地で人力車がしっくりくる街並みなので、けっこう目立つと思います(私の場合は当日の天気が微妙だったので、車で移動することにしましたが…)【この式場のおすすめポイント】とりたてて特別なものはありませんでしたが、当日他に挙式予定の方がいなかったせいか、バタバタせず、ゆったりとしたスケジュールで進めていただいたのがありがたかったです。記念撮影で、なぜか見学に来ていた(挙式には参列していない)友人も一緒に入れてもらえたのが嬉しかったです。(人数がほどほどだったからできたのだと思いますが)【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】歴史もあり、由緒正しい、厳かな神前挙式ができるところです。雅楽も巫女舞もすばらしく、参列者のみなさんにとても喜んでいただけました。詳細を見る (709文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/11/11
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.2
短期大学に知り合ってから一番の親友の結婚式に参列しまし...
短期大学に知り合ってから一番の親友の結婚式に参列しました。【挙式会場】厳粛の雰囲気でした。【披露宴会場】広くて、新郎新婦の導線も良かったです。【料理】量は多くて、美味しかったのですが、もっと地元のお料理を期待していたので、少し物足りなさを感じました。ウエディングケーキもいま一つな感じでした。【スタッフ】全体的にはよかったのですが、一人、対応が気になるスタッフさんがいて、写真をとりずらかったです。【ロケーション】駐車場があって車でいけたので、着物など荷物が多かったけれど無理せずいけました。【ここが良かった!】新婦が人力車に乗って登場したり、厳粛な雰囲気の中、古き良き日本の結婚式というところが良かったです。【こんなカップルにオススメ!】ロケーションや、日本の伝統を重んじる方にはオススメです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
憧れました!!!!
先輩の結婚式に行かせてもらいました。挙式も今ではいろんなプランや場所が形が増えてバラエティ豊かになっているけど、昔ながらの、小さい頃からイメージしていて憧れていたって感じの場所と式でした。お嫁さんの白無垢がとても似合っていました。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/04/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
神前結婚を希望の方々であれば、大体満足できると思います...
【挙式会場】神前結婚を希望の方々であれば、大体満足できると思います。また披露宴は別で挙式だけでもあげれると聞いたので挙式だけの方にもお勧めだと思いました。特に桜の咲く時期は境内にたくさんの桜が咲くので、境内を歩きながら挙式ができるのがいいと思いました。【披露宴会場】披露宴会場は特に良いも悪いもないと思います。普通です。【料理】料理はどれもおいしいと思います。ホテル系統の披露宴会場と違い残す物もなく美味しく頂けました。特に味がしっかりしていて他披露宴と違い冷めてもおいしかったです。【スタッフ】スタッフさんの対応も良かったたと思います。他の披露宴会場に比べると、どの方も落ち着いて行動されていて、イベント特有の忙しい感じの雰囲気がなく他お客さんものんびり過ごせていたようでした。【ロケーション】市内の中にあり、神社というこで雰囲気は良いと思います。また観光地にも近いので、遠方から来た方も結婚式だけでなくほかでも楽しんで頂けたと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテルや結婚式場での結婚式以外で探してる方にはいいと思います。【こんなカップルにオススメ!】披露宴はともかく、厳格な挙式を挙げたいと思われている人にはピッタリだと思います。地元の人間だけでなく挙式だけなら他の土地の方でも挙げれるようなので、観光と挙式という感じで楽しめるんじゃないかと思います。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
挙式会場
- 参列した
- 3.4
格式ある式ができ、厳粛なムードが味わえます。
挙式は神前で行われます。生演奏の雅楽や巫女の舞があり格式ある雰囲気で式が行えます。友人は中には入れず親族のみで執り行われます。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/10/20
- 訪問時 25歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 桜山八幡宮(サクラヤマハチマングウ) |
---|---|
会場住所 | 〒506-0858岐阜県高山市桜町178結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |