
6ジャンルのランキングでTOP10入り
鎌倉プリンスホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
海の近くなので、海の見える式場を探している方へはおすすめ
とても綺麗で良かったです。ガラス張りで外の光が入るのがとても綺麗でした。海が見える場所での挙式ですが、室内なので寒さなども天気も気にせず行えるのは魅力的だと思います。広々とした場所なので、トイレなどに立つのも移動しやすかったです。壁に添って上から下がるタイプのスライド画面があり、高い位置にあるので周辺の席の方が障害にならずに見ることができたのは良かったと思いました。駅からは近いですが坂を上がる必要があるので、高いヒールを履いてる方にはちょっとキツイかもしれないです。余興のために、事前に色々と対応していただきました。事前にDVD郵送して、使用出来るかどうかの確認をしていただきました。実際に使用する部屋で、当日まだ参列者の方々が入る前のお部屋をお借りして、リハーサルもさせていただき、不安な状況は全くなく本番が迎えられたのには、スタッフさんに感謝です。ホテルなので、マタニティや子連れ向けのサービスは充実していると思います。廊下などにも椅子が多くあり、ちょっとした待ち時間も座る事が出来て過ごし易かったです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/11/27
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ロケーションもサービスも最高
鶴岡八幡宮での神前式でした。厳かな雰囲気ですが、周囲は一般の観光客の方もいて賑やかなので、思ったよりも緊張することなく、落ち着いて臨めました。とても周囲の注目を集めるので恥ずかしいかと思いきや、たくさんの「おめでとう」の言葉がとても嬉しかったです。天井が高く、窓からは海が見え、大変開放的な雰囲気です。装飾は少なめでシンプルです。全体的に安いとはいえないかもしれませんが、ここでしか実現できないものがたくさんあるので、大満足です。ペーパーアイテムなどは自作し、少しでもコストを落とせるようにしました。ゲストから大変好評でした。立地は最高。ただ、都心からのアクセスはよくないです。でもそれだけの価値があると思います。明るく朗らかな方が多く、なんでも気軽に相談できました。打ち合わせがとにかく楽しかった。全体的に和で統一していたので、ケーキカットではなく鏡割りをしました。テーブルコーディネートも、和の雰囲気で統一。ロケーションとスタッフの方のお人柄。とても柔軟に相談に乗っていただけるので、オリジナルなイメージやアイデアがあればとにかく相談するといいと思います。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/04/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
天候が良ければ、チャペルからのロケーションが最高です!
白で統一されたチャペルは清潔感があり、目前に見渡せる海と陽が差し込んだ時の水面に反射する光とチャペルの白がマッチしてとても素敵でした。私が行った時は昼間でしたが、夕刻時の夕陽を背景にというのもまたロマンチックだと思います。披露宴会場は広々としていて、席と席の間にも余裕があり、開放的な印象を受けました。電車利用ですと少し不便を感じますが、シャトルバスの利用が可能ですので交通アクセスに関して不満を感じませんでした。あまり予算がなかったのですが、嫌な顔一つせず親身になってプランを練ってくださいました。とにかくチャペルからのロケーションが最高です。きらめく水面を背景に、モデルさんが指輪交換をする姿がとても綺麗でした。控え室も落ち着きのある雰囲気で、緊張感もほぐれるのではないかと思います。湘南方面に思い入れのある方や、海が好きな方にオススメです。私が行った時は天候の良い日でしたが、あえて天候の悪い日に下見に行ってみるのも良いと思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/05/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
海が見える挙式会場!!
挙式会場では外国人牧師さんの後ろに海がみえて、とても素敵でした。最初から海が見える訳でわなく白い幕があがるとパッと海が見え、感激がより一層高まりました!あと、ハープの生演奏やその場で合唱していただいて感動しました。披露宴会場はとても広く綺麗でした。新郎新婦の紹介DVDがながれるテレビのようなものもとても大きくて驚きました。料理は少しずつ出てくるオシャレなフランス料理で、とても美味しかったです。しかしお腹がいっぱいにはならず、少し物足りないかなぁ〜っと思いました。それと飲み物の種類があまり豊富ではなかったのが残念でした。お手洗いはたくさんあり、化粧直しをする台が大きくて助かりました。鎌倉プリンスはロマンティックで素敵でした!結婚を考えている方にとってもオススメです!詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/19
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.4
海の目の前で幸せ気分( ´ ▽ ` )ノ
私は新郎の親族として参列したのですが、待合室は普通。と思いきや新婦のご親族との顔合わせの際に新郎側と新婦側の親族待合室の間にシャッターがあり、どんどん開いていくようなもので、珍しいと思いました!この鎌倉プリンスホテルの目の前には海があり、絶景を眺めながらの挙式でした。挙式のはじめはカーテンで海は見えなかったのですが、新婦が入場する際にパッと開く素敵な演出もあり感動的でした!白を基調とした会場でロマンティックでした。挙式ではハーブの生演奏が聞けてこれも素敵でした!披露宴会場はとにかく広くて、生い立ちを紹介するビデオを映すスクリーンもとても大きくてthe結婚式という感じでした(笑)料理はビュッフェ式のは無かったのですが一品一品が上品で美味しくいただきました!この会場は海の前でロマンティックな感じが好きな人にはうってつけの会場だと思います!!私もいつか結婚できる日がきたら是非この会場で結婚式をあげたいです(笑)詳細を見る (408文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/05/17
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.2
海が一望できる式場はなかなかないのでは?
【披露宴会場について】上品できれいな宴会場です。高砂のバックに海が広がるロケーションは、ここならでは。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのサービスも行き届いていて、気持ちのいいものでした。【料理について】量はちょっと少な目?でも、お味は良かったです。暖かいものはちゃんと暖かく、冷たいものはちゃんと冷たいままサーブしてくれます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】海からすぐです。国道134号線を入ってすぐ。電車の場合は、江ノ電の七里ヶ浜駅から歩けます。このあたりは、江ノ電も含めTVドラマのロケ地も多く、近くの海岸を散策しても楽しいかもしれません。【この式場のおすすめポイント】まず、海が一望できる、目の前に広がるというロケーションはおすすめです。地元鎌倉人なら、ここで挙式したい、憧れの場所ですね。プリンスだけあって、設備は上品な内装、清潔で、サービスも行き届いていました。披露宴後に新郎新婦が写真に納まるのに、いい感じの曲がり階段?もありました。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 49歳
- 下見した
- 3.8
海が目の前
チャペルから海が見えます。海が近くて晴れた日は最高の挙式ができると思います。下見に行った日は晴れていたので景色は最高でした。披露宴会場は天井も高く広々としていました。ただ、下見当日に花嫁さん数人に遭遇し、こんなにも花嫁さんと会ってしまうのにはびっくりしてしまいました。1日に何組も披露宴があるので仕方ないのだと思いますが。駐車場が広く、アクセスもいいと思います。湘南の景色を見渡せる立地が素晴らしいです。海が目の前です。屋上で挙式もできるようです。結婚式当日に宿泊できるのでとても便利だと思います。ホテルですので、きちんとした結婚式というものを望んでいる人にはぴったりだと思います。親族ご対面の演出もあります。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/08/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
親戚の宿泊施設が必要な方には清潔感もあり良いと思います。
【見学理由】遠方の親戚が30名ほど宿泊するため、宿泊施設を兼ねた式場を探していました。【挙式会場】挙式は鶴岡八幡宮を予定していたので、こちらのホテルの物は見ていません。【披露宴会場】床から天井まで大きなガラス張りの会場で清潔感もあり、海が目の前で美しかったです。【スタッフ(サービス)】テキパキとしっかりした女性が対応してくれました。任せて安心感はあると思います。【料理】披露宴用の試食はしていないのでわかりませんが、朝食バイキングつきの見学へ行ってきました。朝食バイキングはあまり美味しくなかったです。ただ、朝食を食べるレストランはやはりガラス張りの海の目の前なので景色はとてもよかったです。朝食バイキングとはいえせっかく景色の良いレストランなので、もう少し朝食のメニューを良くしたらいいのに。。。と思いました。【コストパフォーマンス】普通【ロケーション】海が目の前で最高です。私の場合は、鶴岡八幡宮で挙式を予定していたので、ホテルから鶴が丘会館まで移動するのにちょっと大変かなあと思いました。団体バスはホテルの物を利用できるそうですが、確か1台目?2台目?からは有料だったような気がします。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかく景色と清潔感はバッチリでした。遠方から来る方には乗換えやタクシーが少し大変かもしれませんが、湘南の海を見られたならきっと気分上々になるのではないでしょうか!!【こんなカップルにオススメ!】湘南の海が好きなカップルにお勧めです。遠方のゲストのための宿泊施設としても清潔ですし、全室オーシャンビューらしいのでお勧めですよ!詳細を見る (683文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/04/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
海が一望できる披露宴会場☆
ホテルらしいシンプルな披露宴会場ですが、新郎新婦が座る高砂の後ろは全面大きな窓になっており、広がる海が一望出来ます。当日はお天気も良く、キラキラと輝く海がとても素敵でした。初めは和装、お色直しでウェディングドレスでしたが、シンプルな会場だけに和洋どちらにも良く合う会場です。新郎新婦お色直しでの入場の際は新婦がスポットライトに照らされティアラやアクセさりーが輝き、芸能人の結婚式のような豪華さを感じました。新郎新婦の地元の食材を使うなど、2人の思いが伝わるコース内容でした。もちろんどれも美味しかったです。江ノ電の七里ヶ浜駅が最寄りなので、地元の方以外は少し交通アクセスは悪いと思います。また駅から離れているので、駅からホテルまでのシャトルバスが出ておりそちらを利用しました。海が好きな方、湘南の雰囲気が好きな方にはぴったりの会場です。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.2
湘南の海が見える披露宴会場!
シンプルで、窓が大きく新郎新婦のバックには湘南の海が見えるという抜群のロケーションでした。人数も100人近くいたように思いますが、広々感じました。とても美味しく、飾り付けも綺麗でたくさん写真を撮りました。送迎バスも出ていたようですが、友人たちと駅から歩いて向かいましたが、話している間にあっという間に着いてしまった印象です。友人の出し物などをしましたが、直前に渡したCDなどもスムーズにかけてくださったり、心配になることもなかったです。宿泊施設もあるので、親戚が遠方のかたにも安心だと感じました。友人は鶴岡八幡宮にて着物で挙式後に、こちらに移動し披露宴でしたので、こちらのチャペルは見ていませんが、希望によって対応できるのは魅力的だなと感じました。海が見えてとても綺麗なのですが、逆光でフラッシュをたくと海を入れて綺麗に写真を撮るのが難しかったので、外に出て撮影できるスポットがあったらいいなと思いました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
新しくてきれいなチャペル*
挙式会場は雑誌等で見るよりきれい!スワロフスキーがきらきら光ってとてもきれいでした。そして海も見えます。朝や昼の挙式もいいですが、夕日が見える時間帯の挙式も素敵だと思います。広々していて、こちらも海が見えます。ざっくりとした見積しか出してもらわなかったのですが、高くも安くも無いかなといったところでしょうか。車でのアクセスは悪いかもしれません…。特に大型連休のときはすっごく混むので注意です。電車だと景色も楽しめるので電車のほうが良さそうです。とても丁寧で良かったです。チャペルがおすすめです。とてもきれいなので!バージンロードも長めなのでロングトレーンのドレスが映えそうです。チャペルの床が真っ白なので、写真写りがすごく良いと、プランナーさんが言っていました。あとは、チャペルのすぐ近くにある螺旋階段でブーケトスやフラワーシャワーをしたら素敵な写真が撮れそうです。海が見える式場を湘南あたりで探している方に、一度は見学に行ってもらいたい式場です。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 19歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
真っ白な式場で、海を見ながら挙式
挙式会場の天井も床も真っ白で、景色がとっても映えて素敵です!会場の正面には七里ヶ浜の海、サイドからは江の島が見えます。レストランに隣接してる小さな個室でしたが、30人ぐらいならちょうどよかったです。奥と片壁は大きな窓で、海と庭が見れました。基本のプランはシンプルだったので、昔から憧れていたフラワーシャワーとバルーンを追加しました。フラワーは式場からの退場時に参列した皆さんにかけてもらいました。バルーンは誓いのキスのときに奥の大窓から見えるように、スタッフの方にあげてもらいました。色も自分選べてよかったです。参列者からも好評でした。最高においしかったです!事前にシェフと打ち合わせをして、鎌倉の素材を活かした和風フレンチにしました。自分たちや家族の好物ばっかりにして満足です。親戚からも他の有名式場よりおいしかったと好評でした。江ノ島線の七里ヶ浜駅から徒歩で10分ぐらい。目の前が一面七里ヶ浜の海です。江の島とシーキャンドルがよく見えます。プランナーの方は、我々の突然の内容変更にも快く対応していただけましたが、オプションや演出の事などはこちらから言わないと出てこず。商売っ気がないのか、のんびりした感じでした。また、ホテルの宿泊の料金の支払いについてホテル側との連携が取れておらず、当日ごたごたしたのは残念でした。介添え人の方は、とてもしっかりしたベテランで安心して式を行えました!ずっと笑顔でよかったです。装花は大好きな淡いピンク系と、季節に合わせた秋色(オレンジ系)とで迷いましたが、披露宴会場は秋色、ブーケはピンク系にしました。式場はもともと白い花で固定されていましたが、とても雰囲気に合っていたので文句はなかったです。やはり真っ白な式場・そこから見える一面の海が一番の長所です。そこからつながる大階段も全体写真を撮るのに素敵です。決め手は海の見える式場!一目ぼれでした。しかし、その分天候が悪いと魅力半減かも・・・。天候の安定した時期をお勧めします。何度も打ち合わせをするのは大変ですが、少しでも疑問を持ったことはプランナーさんに聞くべきです。案外深いとこまでは聞いてこなかったりするので。電話がつながらない時間でも、メールで連絡したらちゃんと対応してくれました。詳細を見る (939文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/09/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
心和む結婚式場
広々としており、天井が高くとても開放的でした。大きな窓がありそこから湘南の海を眺めながら結婚式を楽しむことができます。青い海が見えリゾート感を味わえる一方、新郎新婦の入場は鎌倉ではお馴染みの人力車に乗っての入場で鎌倉の和の部分も感じられました。ゲストの方々も人力車に乗って写真を撮ったりすることができたので、子連れのファミリーは特に喜んで乗せてもらってました。とても盛り上がる演出で楽しかったです。とても上品な料理ばかりで飾りつけがすごく素敵でした。デザートの飾りつけがとても可愛く印象的でした。江ノ電の七里ガ浜駅から徒歩で行けます。江ノ電に乗って観光気分も味わえますし、会場までは海沿いを歩いて行けるので最高のロケーションだと思います。ゲスト用のラウンジがすごく広々としており、待ち時間もゆったりとくつろぐことができました。ラウンジが広い点はゲストにとってとても有難いので好印象を受けました。こちらの会場は海が好きな方、リゾートウェディングを望んでいる方には最高だと思います。海を眺めながらゆったりとした気分になれるので、和やかな結婚式を挙げられるかと思います。詳細を見る (482文字)
もっと見る- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/06/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
海好きにはたまらない☆
大きな窓に空と海が広がって、ウエディングドレスや花嫁さんの美しさと相まって、本当にきれいでした。時間帯もちょうどだんだん空が夕焼け色に染まっていく頃で、感動がじんわりと心に広がっていくようでした。いくつか参列した挙式の中でも、とても印象に残っています。披露宴会場も新郎新婦のバックに大きな窓があり、挙式同様、とっても素敵でした。大きな会場でのびのびとお食事できました。海が目の前にあり、晴れた日はとっても素敵なお式になるとと思います。海好きにはたまらないロケーションでした。駅からは少し歩いたので、汗ばんだりお化粧が崩れたり、暑い時期は少し気になるかも。お着替えする場所もあり、遠方から来ていたため、とてもありがたかったです。ロビーもとても広く、お手洗いもきれいで、気持ちよく過ごせました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/09/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
海が見えるチャペル
透明感のある清潔感溢れたチャペルは、ガラスの向こうに見える海と最高にマッチしていました。非現実的な雰囲気にうっとりしました。設備もあまり無くて会場は少し古いような印象を受けました。全体的に暗くてせっかくのドレスも装花も目立たない感じがしました。チャペルが素敵だったので披露宴会場も少し期待してしまいちょっと残念でした。しかし、とても広い会場だったのでゲストを沢山呼ぶ方は良いと思います。窮屈ではなく、ゆったりと座れた点は良かったです。お料理はとても美味しくてボリュームも満点でした。盛り付けもおしゃれで楽しませてくれました。車で訪れましたが、駐車場スペースもあり良かったです。しかし近くに江ノ電も走っていてリッチは良いみたいです。当日は、受付のお手伝いをしましたがスタッフの方が丁寧に教えて下さりとても安心できました。控え室は海の見えるロビーでとても良かったのですが、他の結婚式を挙げる方も同じロビーで待機していたのであんまり良い印象では無かった。披露宴会場はイマイチですが、チャペルはオススメです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/08/21
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
サイコーでした!!
申し込みをしてから忙しく準備をして、あっという間に当日を迎えました。準備している時も何度もメールでサポートしていただき心強かったです。当日はこちらの緊張をスタッフの方々がフォローしていただき安心して進めることができました。家族のみでの式、披露宴でしたがたくさんのスタッフさんにお世話になり楽しく、とてもいい思い出になりました。施設、特にチャペルは天気が良かったせいもあり、ロケーションがとてもよく一生忘れられない思い出になりました。全体的に見ても清潔さと気品があり満足のいく結婚式となりました。また機会があれば遊びに行きたいと思いました。詳細を見る (269文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/01/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
歴史あるホテル
チャペルの正面は大きな窓なので、自然の光がたっぷり入り明るいです。バルーンの演出があり、とても盛り上がりました!チャペル自体も広めだと思います。チャペルと同様、正面に大きな窓があり、外の景色がよく見えます!晴れていれば最高です。新郎新婦を撮影しようとすると逆光になってしまい、上手に撮れませんでしたが・・・現代的というよりは、歴史あるホテルという感じの雰囲気です。豪華な螺旋階段があり、全体写真を撮りました。美味しいです。鎌倉らしいお料理がいただけます。最寄駅から徒歩5分位。駅からホテルまで、海の景色を楽しみながら行けます。海が見え、都心とはまた違った雰囲気を味わうことができます。ホテルなので、付帯施設はばっちりで安心です。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
海と太陽を感じながら光沢感のあるチャペルで至福の時間
海と太陽を十分に感じることができる挙式場は美しいのひとこと。バージンロードは光沢があり、純白の綺麗な色で輝きもありました。鎌倉という場所の自然の力をたくさん感じられる素敵な会場だったと思いますよ。披露宴会場の大きな大きな窓からは一面に広がる海と水平線。特別な時間の流れ方をするリゾートさながらの雰囲気の中、豪華にパーティがありました。フレンチのお料理は、地産の野菜などがたくさん使われていることがわかるお品書きで、とにかくたくさんの食材、野菜が使われていたことがとても好印象でした。手が抜かれていない感じにはとても好感をもてますね。七里ヶ浜から歩いていけます。ほぼ海岸を直線で行くだけですので、迷うこともありませんでした。ただ、10分弱はかかりますので暑い日などはタクシーがおすすめです。ロビーの方に、まずは案内していただき、その後式の案内係さんにも適切に案内していただき、問題なく過ごすことができました。ジャズの演奏演出があったのには驚きました。優雅な過ごし方をさせていただきました。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/08/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
100人以上でも十分な広さ!
挙式は、鶴岡八幡宮で行い、披露宴は鎌倉プリンスホテル。他の式場と悩みましたが、遠方からくる招待客もいたのでホテル併設、費用相談可能、担当者の熱心さ、会場の天井の高さの理由からここを選びました。とにかくスタッフがとても親身に一生懸命、こちらの理想や希望にあうようにアイディアを提案してくれます。結婚式は担当スタッフに左右されるといっても過言ではないような気がします。料金もいろいろと相談すると、それに見合うよう、前向きに考えて対応してくれました!まずはなんでも相談してみるといいと思います。ロビーも2012年8月に改装され、ラグジュアリー感のある場所に変身し、ブライズルームもかわいいです。湘南、鎌倉の海の見える会場を3件みましたが、費用的には、こちらの会場が一番リーズナブルでした。でも、まったく見劣りのしない素敵な披露宴となりました!本当に金額を友達にいったらびっくりされました。クレジットカードで決済できるのも嬉しいです。カードポイントたまります!プリンスグループの会員(年会費無料)になるとそこにもポイントたまります。さらに1年後に結婚1周年で宿泊プレゼントなど特典がいろいろ。食事についても、子供用、(エビ、乳製品)アレルギー用、ベジタリアン用とかゆいところに手が届くサービスをしてくれました。食事もおいしかったと評判です。決定する前に、実際のフルコースをおためしできるので、納得がいきます。また式場が主催するブライダルフェアで、自分がお客さんになって疑似結婚式&披露宴が開催されたので、出席者の立場になってみることもできます。あの演出は素敵だ、あれはいらないだろ、あれは恥ずかしい、あれは真似したいなどなど。披露宴会場は天井が高く、海側はフルでガラスなので、天気がよければ、すばらしい海の景色が堪能できます。夕方にかかれば、美しいサンセットもみれます。出席者たちからは、海が本当に美しかった、贅沢な時間だ、という感想多数。また帰りに、藤沢駅行、鎌倉駅行とバスを出してくれた心遣いが嬉しい、ともいわれました。準備は大変でしたが、出席していただいた方にも喜んでいただけ、本当に楽しく、心に残る素晴らしい日になりました。きっとおばあちゃんになっても胸がジーンとくる大切な思い出の場所になると思います。今年の1周年記念の宿泊が楽しみでなりません。詳細を見る (974文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/01/31
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.6
海をバックに挙式があげられます☆
小学校からの友人でずっと学校も鎌倉だったという思い入れの通り、海の見えるここにしたのは納得です。宣誓の瞬間もチャペルから入る光がさしていて、とても綺麗でした。宣誓場所などが1段あがっているので、参列者からも見やすかったのが嬉しいです。また挙式まちの間も新婦がチャペルへ登る半らせん階段の上から「もうそろそろだよー、ありがとー」などと声をかけてきてくれて、とてもほっこりさせてくれました。式が終わったあとその階段でブーケトスをしたのですが、笑いあっていて新郎新婦と距離間が近い感じです。友人たちがいつもの雰囲気で話せる式場です。広々とした会場です。高砂の後ろのカーテンをあけると自然光が入ってくるので明るく開放感がさらに増します。余興やゲームなどもとてもしやすいホテルらしい円卓テーブルの配置でした。ゲストハウスなどですと比較的広さはとれないので、招待人数の多い方、場所のとる演出をしたいかたにオススメです。海沿いのホテルなのですがしっかりと送迎サービスがありました。もしくはグループでタクシーで行くような形になります。私達は懐かしい場所だったのでみんなで徒歩で向かいました。最寄りの駅からヒールでゆっくり歩いて20分くらいです。海沿いを歩くのでとても気持ちがいいです。反面、天気の悪い日・夏などは列席者も大変なので時期や送迎については確認しておくことをオススメします。また、会場近くに2次会をするところがあまりなく、移動が前提のようでしたので、その点もポイントかと思います。ただ、それを打ち消すくらい海沿いの美しさや海の見えるチャペルにこだわる方には理想的な会場かと思います。演出の中に、ケーキの中にドラジェ(お菓子)が隠れているかたにプレゼントが当たるという演出があったのですが、あらかじめプレゼントをあげたい人を決めていてスタッフの方にドラジェを仕込んでもらっていたと後から聞きました。席表だけでなく間違わないよう当日も何度も確認して特徴をスタッフ感で確認してくれたそうです。そういった気配りがあるのが素晴らしいなと思いました。海の見えるチャペルがとても素敵です^^鎌倉七里ガ浜を眺めながら式をあげられるの贅沢なホテルです。海に関するなれそめのあるカップルさんでしたら間違いなくもりあがる会場ではないでしょうか。詳細を見る (958文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
目の前に海が広がるチャペル
海が広がるロマンチックなチャペルにただ感動するばかりでした。自然光が差しこんでとても明るく、素敵な雰囲気にうっとりしました。大きな窓から望む海の青さがまぶしかったです。まさに湘南という感じでとても素敵な時間を過ごすことが出来ました。人力車での入場もサプライズで素敵でした。どの料理も鮮やかで美しく、すべておいしかったです。お肉がとても柔らかくておいしかったことと、ケーキの盛り付けが素晴らしかったことが印象に残っています。車で行きましたが、海と江ノ電を眺めながらの道だったので、行く途中も楽しめました。ただ夏ということもあって、道がとても混んでいました。七里ガ浜駅から徒歩8分の距離で、シャトルバスも出ているので、交通アクセスは悪くないと思います。なんといっても海の見えるロケーションが最高です。小さな子供を連れていたのですが、子供にもよく気を配って下さり、とても丁寧な対応でした。リゾートウエディングを希望しているカップルには最高の式場です。そのままホテルに泊まれて湘南を満喫できるのも最高だと思います。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/11/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
景色がステキ☆
目の前に海が広がり、とても明るかったです。ブーケトスをする場所が狭かったです。こちらも目の前に海が見えて綺麗でした。大人数でも窮屈じゃなく、ゆったり座れました。あまり覚えてないので、可もなく不可もなく…なのかもしれません。電車の場合は少し不便ですが、駐車場があってたくさん停められそうだったので、来るまでの景色もいいし車だと良いと思います。披露宴の配膳スタッフの対応があまり良くなく、無愛想だし呼んで目が合ったのに来てくれないしで残念でした。アルバイトの方なのかもしれませんが、社員と思われる方の対応はとてもよかったです。景色が良いのが1番だと思います。高級感ある雰囲気で、大人な結婚式が挙げられそうだなぁと思いました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/05/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
湘南マリンリゾートウェディング
【披露宴会場】鎌倉でいわゆるリゾートウェディングらしい結婚式をしたい人にはぴったりだと思います。海の目の前です。【スタッフ(サービス)】会場担当者の方は親切で、こちらの都合をお話しすると柔軟に対応していただけました。【料理】本番では料金区分に応じたオリジナルのコースをご提供いただけるということでした。試食でいただいたランチのお料理はおいしかったです。【コストパフォーマンス】いわゆるこういった大手会場の相場だと思います。お料理もオリジナルのものを出していただけるそうです。また私は貸し切りができるほうの小規模な方の会場を希望していましたが、貸し切りなので多少は高いですが、高すぎるということはありませんでした。【ロケーション】JRから乗り換えて江ノ電に乗るということを考えると多少不便でしょうか。江ノ電の最寄駅からは無料のシャトルバスが出ていて便利です。さすがホテル併設のスケールメリットがあります。遠方からのご招待客に宿泊をしていただくのにもうってつけですし、そういった場合の観光の拠点という意味なら立地はむしろいいのではないでしょうか。【こんなカップルにオススメ!】鎌倉にはふたつのイメージがあると思います。京都のような歴史的に由緒ある、おごそかな雰囲気。もうひとつは、湘南のマリンリゾート、きらきらしたハイソなイメージ。後者のイメージで式場をお探しの方はこちらの会場がとてもいいのではないでしょうか。私は前者のイメージで探していましたので、候補には残りましたが今回は選びませんでした。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/02/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
海のある結婚式場
チャペルである会場は両サイドと入って正面がガラスになっており空と水平線を眺めながらの挙式をすることができます。自然と上手に融和した、シンプルで美しいチャペルでした。海が見渡せるレストラン会場でした。こういった環境の中でお料理を頂けると、味が何倍にも増して美味しく感じられます。配置はゲスト同士がテーブルを挟んで向かい合い座るかたちになります。魚介類が特に新鮮に感じられスッキリとした味で良かったです。運ばれてくるお料理はどれもとてもおいしくて普段食べるより多めの量でしたが、全部食べきりました。駅から歩くと大変なので無料送迎バスに乗って行きました。会場は海の側でロケーションは最高。会場内からでも楽しませてくれます。新鮮なお料理と最高のロケーションが印象に残っているので、それらを重視する方たちにおすすめしたいです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
プリンスホテルは、きれいで気分がよかった。
料理は、自分的にとてもおいしかった。スタッフさん達の対応もとてもよかったし湘南の海が見えるチャペルでした。自分なりの感想なのですが、若い方にお勧めです。ちょっと感想が少ないけれどよい式を挙げられたのもここのおかげだととっても思っています。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/29
- 訪問時 46歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
理想通りの結婚式
親族(年配者)中心の少人数での挙式披露宴でした。ペーパーアイテムやウェルカムアイテム等、たくさんの物を手作りしたり、プチギフトも自分で用意したものを持ち込みましたが、特別な料金はかかりせんでした。「手作りの結婚式」にしたかった私には、とっても良かったです。年配の参列者が多かったため、和食御膳を用意してくれたり、箸をつけてくれたり、両親の要望で親族控室にお菓子を置いたり、様々なことに丁寧に対応してくださって嬉しかったです。また、司会は友人ふたりにお願いしたのですが、私を含めた打ち合わせの他にも何度か内緒で打ち合わせをしてくれたようで、当日嬉しいビックリがたくさんでした。チャペルからも披露宴会場からも海が見えるとってもステキな会場で、参列者も私たち二人も心から満足できる結婚式でした。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/09/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
ロケーションサイコー
結婚式場探しを始めて二人の希望は海が見えるところがいいということでした。ほかにも何件か回ったのですがここのチャペルはもちろん目の前が海で全面ガラス張りで景色は他の見てきたところに比べサイコーでした。スタッフさんの対応も良くしていただき、とてもいい印象でした。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/01/22
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
【挙式会場】海の見えるチャペルで、お天気がいいと白を基...
【挙式会場】海の見えるチャペルで、お天気がいいと白を基調とした会場が明るくきれいでした。新郎新婦が入場し終わった後に海側のカーテンが開き、参列者に感動を与えられた。【披露宴会場】親族だけの少ない人数の食事会で小さな部屋だったため、景色があまり見えなかったのが残念です。【料理】事前の打ち合わせ通り作ってくれました。アレルギーのある人への代替の料理も素敵でした。【スタッフ】とても親切で、メイク中などのお話も楽しかったです。【ロケーション】湘南の海が一望できる素敵な眺めです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】海の見えるチャペル。【こんなカップルにオススメ!】海好きのカップルにはお勧め。このあたりにはたくさん海の見えるチャペルはありますが、おそらく一番眺めはいいと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.6
とっても素敵な景色です
目の前が海です。大きな窓があり会場の中からでも海を一望できます。まるで海の中にいるかのようです。景色は何も文句がありません!またすてきな螺旋階段があり、ロマンチック感もあります。洋食と和食が選べるそうです。わたしは和食をたべました。お寿司などがでました。とても珍しい味でこだわりを感じました。とても美味しかったです。海の目の前です。江ノ島電鉄の七里ガ浜駅が近くにあります。お酒を飲んでも安心です。とても話しやすいです。こんな企画をしたいですと相談したところ、とても親切に親身になって答えてくなさり助かりました。一生忘れることのない式の企画に案を出してくださり、すてきなものになったと思います。トイレがとてもきていです。建物もとてもきれいで天井が高く、広く感じることができました。ちょっとしたお城にいる気分になりました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
海が盛り上げてくれます。
鎌倉駅からタクシーで行ったのですが、少し遠かったです。ただ海の目の前なので、雰囲気はいいです。食事はちょっとおしゃれなフレンチのような感じで、海に近いだけあって、旬の海の幸をふんだんに使った料理で、美味しく頂きました。披露宴会場は海の見える最高のロケーションにあり、天空で式を挙げているような感じでもあります。挙式当日、晴れることになれば、最高の式になると思います。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/03/29
- 訪問時 38歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ274人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館予約No.1◇初見学最大50万円OFF】感動チャペル×国産牛試食
<会場見学1件目ご優待!>澄んだ青空、煌めく鎌倉の海、江の島や富士山…絶景の大パノラマを望む純白チャペルの誓いは特別感たっぷり!本格的な教会式をはじめ、オリジナリティあふれる人前式も叶う感動体験を。

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【連休Big!】90万特典!◆感動挙式×国産牛試食&空×海*絶景テラス
ウエディングプランナーが個別にご案内!ゲスト目線での見学・体験&お見積もり相談会!空と海のパノラマが広がるチャペルで叶える感動挙式。さらに、眺望抜群のパーティー会場でゲストを心からおもてなし。上質ホテルならではの、至福の料理も注目!

1102日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催AM限定*美食×鎌倉の絶景チャペル×滞在型W*国産牛試食&憧れ花嫁体験
最大80万円相当の特典も!*<全天候型×開放的な空間>大人のおもてなしにふさわしい、洗練されたパーティ会場をご提案いたします。絶景チャペルやパーティー会場で叶える感動ウエディングがここに!ゲストも喜ぶ美景&美食をこの日にまるっと体験して!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-33-1259
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【国内ハネムーン3泊プレゼント】軽井沢や北海道など国内旅行の豪華ご宿泊(利用総額110万円以上の方)
軽井沢や沖縄をはじめとした全国プリンスホテルから3泊分お選びいただけます。※フォトウエディングの方は適用外です。
適用期間:2025/10/25 〜 2025/11/16
基本情報
| 会場名 | 鎌倉プリンスホテル(カマクラプリンスホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒248-0025神奈川県鎌倉市七里ヶ浜東 1-2-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 電車/江ノ電七里ヶ浜駅から徒歩約8分、または循環バス(有料)で2分、潮騒通り下車徒歩1分。JR横須賀線・江ノ電鎌倉駅からタクシーで15分。JR東海道本線・小田急線藤沢駅からタクシーで20分。 車/横浜横須賀道路朝比奈ICから金沢鎌倉線、国道134号線経由で11km(平常時30分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 七里ヶ浜駅から徒歩約8分 |
| 会場電話番号 | 0467-33-1259 |
| 営業日時 | 土休日:10:00A.M.〜6:00 P.M. (平日:10:00A.M.~5:00P.M.※火・水曜日定休) |
| 駐車場 | 有料 246台※お打合せ・ご参列は5時間まで無料 |
| 送迎 | あり七里ヶ浜駅より循環バスあり。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 白を基調としたチャペル『マリン マリアージュ』正面は大きなガラス張りの窓。自然の光が優しくおふたりを包み込みます。 天井が高く、ゲストの皆さまがゆったりと過ごせるのが魅力的な挙式会場です。 |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーンリリース |
| 二次会利用 | 利用可能お気軽にご相談ください。 |
| おすすめ ポイント | ご人数に応じたパーティー会場のご提案。レストランの個室・貸切ウエディングも可能。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り当社のレストラン、宴会場等における食物アレルギー対応につきましては、8品目(えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生)のみとさせていただきます。8品目の対応をご希望の場合事前にお申し出ください。 |
| 事前試食 | その他ご不明な点等がございましたらスタッフまでお問い合わせください。 |
| おすすめポイント | 料理長が一品一品真心を込めて創りあげるコースは鎌倉プリンスホテルならではの贅沢なプラン。 旬の食材を使用した料理やおふたりのご希望、パーティの趣向にあわせて 大切なゲストに最高のおもてなしを。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーターあり 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 その他ご不明な点等がございましたらスタッフまでお問い合わせください。資格取得スタッフ その他ご不明な点等がございましたらスタッフまでお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設鎌倉プリンスホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


