
6ジャンルのランキングでTOP10入り
鎌倉プリンスホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
最高のロケーションです。
とにかくチャペルからの景色が最高!海が一望でき、空もよく見えてとてもキレイでした。誓いのキスの際に、たくさんの風船を飛ばす演出をしており、参列席から見るとドラマチックで、とても感動しました!でも、雨が降ってしまったら、せっかくのロケーションがだいなしなので、ここは運任せですね。全体的に良い印象です。会場は広くて内装も豪華で、料理もとても美味しかったです。ただ、友人が子供連れだったのですが、トイレの設備が不満、というのは言っていました。また、子供がグズった時にスタッフの方はあまり気にしてる様子がなく、もう少し気を遣ってくれてもいいのになと思いました。最寄りの駅までは江ノ電で、式場までは徒歩でいきました。海沿いということで風が強かったので、髪型が崩れないか心配でした。しかし、海を見ながら向かうのは楽しかったです。遠くはありませんが、少し歩いたかな〜という印象。友人は車で行ったのですが、道路が大変混んでおり、遅刻ギリギリだったので、交通手段は電車の方が安全です。とにかくロケーションが最高です。リゾート感を演出したいのなら迷わずこちらの式場にしましょう。たた、子連れ向けサービスがあまり充実していなかった印象です。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ロケーション抜群です
会場内は明るく清潔感があり、とても綺麗でした。広々としていてゆったりできると思います。どのお料理もとても美味しく、見た目も綺麗でした。出てくるタイミングも良く、飲み物の種類が多くて良かったです。江ノ電の駅からすぐ近くです。海沿いの高台にあり広い窓いっぱいに海の光景が広がります。明るく、ロケーションが抜群です。スタッフの皆さんは、明るく気持ちのよい対応でした。また、細かいところまでサービスが行き届いていると感じました。式場内は綺麗で明るく、広々としていてとても気持ちよく過ごせます。化粧室や控え室も広くゆったりできると思います。何よりロケーションが最高でした。多彩なサービスで、それぞれのニーズに応えてくれる結婚式場だと思いました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.2
都心から離れ、海を一望できる開放感ある式場
会場に入ると、純白なテイストの式場と、目の前に広がる青い海のコラボレーションは、季節は秋といえども、大変美しかったです。正面には青い海がどこまでも続き、二人の愛も永遠に続く・・・といったフレーズがあう感じでした。花嫁が式場に入ってくるときは、父親と腕を組みながらバージンロードを歩くという演出しか見たことがなかったのですが、今回の挙式では、最初に母親が娘のベールをあげて、そのあとに父親と腕を組んでバージンロードを歩くといった演出でした。式が始まる前に、親戚の方が、母親が参列者のうしろに座っているのはおかしいと思ったようで、何度も、何度もおいで、おいで、前に来るんだよと教えているシーンもありましたが、それはサプライズの演出だったのだと思い、なんだかとても新鮮でした。会場と同じく、正面は海が一望できるので、花婿、花嫁のうしろが海で大変解放的な会場だったと思います。大変広くて、開放的だったので、逆に広すぎて余興の人数が少ないときはなんとなく、ひな壇と、余興者の距離がありすぎるな、と寂しい感じがしました。ケーキカットのケーキの大きさは、会場の大きさに比例して、大きなケーキだったのでバランスが良かったと思います。広々とした会場なので、キャンドルサービスのときの花嫁さんのドレス姿の全身がゆっくり見ることができました。雰囲気は終始、盛り上がっていました。正直、味、量、すべてふつうでした。おそらく、目で楽しむということが目的なのでしょうか。とても、キュートな印象の料理、クールな盛り付け、上品な盛り付けなど、見た目は存分に、楽しませて頂いたのですが・・・実際のところ、味はなんでしょうか。好みもあるようですが、まあまあです。おいしいと感激したのはなくて、普通と苦手にわかれます。パンは1種類しかなかったので、種類の少なさにとてもびっくりしました。後半にお肉がでてきたので、おなかいっぱいというよりかは、飽きたころにボリュームがすごいので、テンションがさがりました。とはいえ、会場にあわせた食器に、楽しませて頂きました。アクセスはまったくよくありません。バスが数本しか通っていないのと、友人は会場から駅まで徒歩で帰ったのですが街灯がない夜道だったので心配でした。急遽、数日前に受付を頼まれたので、本来シャトルバスで会場まで移動する予定でしたが、行きは電車で会場に行きました。帰りは緊張感から解放され、シャトルバスに乗り込み、ほっとしたのもつかの間。「この中で行きに乗っていなかった方いますか」とドライバーさんに聞かれ、「はい」と理由を説明すると「行きはただでさえ、ぎゅうぎゅうだったもんで、帰りは荷物が増えるので、これ以上、乗る人が増えたら降りてもらうかもしれません」・・・。「乗せてもらえませんか」「いえ、わかりません」とやりとりが続き、結局「乗っていいです」とまで許可を頂いて乗ってきました。今までの対応が良かっただけに、シャトルバスのドライバーさんの対応にはがっかりです。ロケーションと、やはり白を基調とした上品な式場がポイントです。アクセスはよくないのですが、都心から離れた「隠れ家」「リゾート感」という意味では、格別な印象は受けました。詳細を見る (1323文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
オーシャンビューの挙式
真っ白な室内に大きな窓から光が注いで、キラキラと輝く、とても綺麗なチャペルでした。大きさは、広くもなく小さくもなく。大人数だと狭いかもしれません。正面の窓からは一面海が広がり、外の景色を楽しみながらの挙式ができます。祭壇付近からは電線が見えてしまいますが、座っているゲストからは見えません。新婦入場と共に閉まっていた窓のカーテンが開く演出も素敵でした。20名以下の食事会を希望していたので少人数の会場のみ見学しました。チャペルのある棟からホテル棟の方へエレベーターで移動して、バイキングレストランの一角にある会場なので、一般のお客様が食事を楽しむ中を抜けていかなければならないのが、ちょっと嫌だなと思いました。会場は長方形で狭く、長テーブルしか配置できません。窓がありますが海の景色を楽しめるほどの大きさではありませんでした。平日プランで3月までならお安くできるというのでそれで見積りを出してもらいましたが、安くもなく高くもなくの金額でした。土日祝日で春や秋だと、いいお値段になるのかなと思います。ウェディング料理ではなく、一般のお客様用のバイキングをいただきました。お味は普通でした。最寄りの七里ヶ浜駅までは江ノ電なので、アクセスがいいとは言えませんが、目の前が海だし近くには鎌倉もあるので、帰りに観光するにはいいと思います。初めての見学でわからないことだらけだったのですが、プランナーさんが色々親切に教えてくださり、良い印象を受けました。他のスタッフの方々もとても丁寧な対応をしてくださり、さすが老舗ホテルだなと感じました。海の見える素敵なチャペルで式を挙げたい方にはピッタリの式場だと思います。前撮りをお願いすると、目の前の海岸に出て写真を撮ることもできます。ペットとの撮影も可でした。(前撮りでの外撮影のみ)式前日か当日、ホテルに一泊できるサービスも魅力的でした。詳細を見る (786文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
海が見えて印象的です
白いチャペルでした。チャペルから海が見えました。少し曇ってましたが・・それでも、海が見える中での結婚式はめずらしく素敵だと思いました。すごく晴れてたら海がキラキラしたりして素敵だと思います。会場からも海が見えます!大きな窓が開放的で、リゾート感あふれてて優雅な気分になりました。広かったしゆったり過ごせました。晴れていると気持ちよい場所だと思います。駅からホテルまでは少し歩きました。ちょっと坂だったりで大変だったかな・・。ホテルなので、遠くから来る方には、旅行も兼ねて来てもらうと素敵な場所だと思います。観光スポットもあるしいいと思います。海の近くで、海を見ながらの結婚式はめずらしいと思うので印象に残りました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
披露宴会場の見晴らしが良かったです
ガラス張りになっているチャペルです。非常に明るい感じの会場で七里ヶ浜の景色が素晴らしかったです。海の見える会場でとても広々としていて開放的です。インテリアや装飾に高級感があり、ゴージャスな雰囲気が漂っていました。海の近くの式場ということでシーフード料理がとても美味しかったです。フルコースでボリュームがありましたが、全部食べることが出来ました。七里ヶ浜駅から少し離れていますが、歩いて行ける距離だと思います。シーサイドでロケーションは文句無しに良かったです。海の近くのリゾート施設のような式場です。披露宴会場、挙式会場ともに見晴らしが良く、思い出に残る結婚式を挙げられると思います。待合スペースにはバーカウンターが設置されていてウエルカムドリンクのサービスが良かったです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/08/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
海の眺望を独占できます
チャペルからは、入口部分を覗いて3方向すべてに海の眺望を楽しむことができるようになっています。全面窓張りなので、明るさも半端無くて照明が全く必要なかったほど。それに、バージンロードも長めなので、新婦のステキなドレス姿をじっくりと堪能できるのも良かったです。披露宴会場からも海のバツグンの眺望を楽しむことができるようになっていました。海の眺めを楽しみながらお酒やお料理が楽しめるので、時間を忘れてしまうほど。個人的には、さりげない装飾やテーブル上の飾り付け、メッセージカードのセンスの良さもとてもステキでした。七里ヶ浜駅から歩くと10分程度の距離だそうですが、車用の駐車場があるので車での移動がとても便利でした。国道からほど近い場所にあるので、一見してわかりやすいのも大変良いです。給仕のタイミングや接客の内容もすごく洗練されていて素晴らしかったです。ナチュラルな雰囲気を挙式や披露宴に取り入れたい方や、ガーデンウェディングには抵抗があるけど、自然を感じられる式を求めている方に最適な雰囲気がオススメ。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
海一望
目の前に湘南の海が広がって素敵なチャペルです。時間と日数がなくてすべてホテルで手配したので、節約と言えば、チャペル内に自前のデジカメをセットさせてもらって動画が撮れたことぐらい(笑)。挙式のみプランは新郎新婦の衣装、新婦ヘアメイク、造花ブーケ、アクセサリー込みですが、新郎のシャツや靴下は別料金です。挙式プランだとドレスはホテルの衣装室のものしか選べず、マーメイド希望でしたが種類が少ないうえにプランに含まれる予算を既にオーバーしていました。試着も二着しかさせてもらえず残念でした。追加料金になるなら、別で気に入ったものを手配すればよかったかなーと後悔。生花が良かったのでホテル提携の花屋さんにブーケ、ブートニア、子供の花冠をお願いしました。七里ヶ浜駅から近く、高台にあり静かです。景色は最高です。結婚五周年に昨年生まれた子供と三人で記念に挙式をしよう!と決めて申し込みしたのが式の二週間前。時間的にきついのに連携して段度ってくださり、スムーズに当日を迎えられました。赤ちゃんだった子供を介添えさん、ヘアメイクさんが終始みてくださってとても助かりました。特にヘアメイクさんには何から何まで至れり尽くせりで…。プランナーさんや他のスタッフの皆さんもアットホームで感じの良い方ばかりで、挙式だけで、しかも私達三人だけでしたのに、拍手&おめでとうと声を掛けてくださり感激しました。なんと言っても七里ヶ浜の海一望のロケーション。海や湘南が好きな人にはもってこいだと思います。テラスでは江の島と富士山のコラボレーション写真も撮れちゃいます。挙式のみプランがあり、お急ぎ婚や記念に良いと思います。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
海が見える宴会場が爽快で印象に残ってます
式が行われた会場には窓があってその日は晴れていたこともあって、気持ちの良い太陽が入ってきていました。のんびりとした気分でゆっくり楽しむことができましたよ。前方のその眺めは、一面に海!海!些細なことを忘れさせてくれるような、壮大な居心地というのが良かったと思います。窓から外に海が見える披露宴会場でした。穏やかな海の景色は、心まで広くしてくれるような効果があって、壮大な心地でお二人を祝福することができたと思います。窓の面自体が大きかったのもよかったですね。室内ということを忘れるほどの、広い視野は、心にゆとりを感じさせてくれました。江ノ電の七里ヶ浜駅からは、ゆっくりと歩いていって10分くらいだったかと記憶しております。立地の特徴を最大限いかして、海の眺めをたくさん楽しませてくれたところです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 24歳
-

- 参列した
- 4.2
鎌倉の海
このホテルでの結婚式に参列するのは二回目、でも前回の挙式は鶴岡八幡宮だったので、ホテルのチャペルへの参列は初めてでした。とてもよかったです。白いバージンロードの後ろ全面に海が見えました。高砂の後ろ全面が海を見渡せる窓でした。天気に恵まれて本当に良かったと思いました。広間も天井が高く開放感とゴージャスな感じがありました。和のメニューでしたがボリュームもたっぷりです。旬の食材、そして海の幸も山の幸も地元鎌倉のものを使っていました。江ノ電から徒歩で15分くらいです。あじさいのきれいな季節で鎌倉駅付近の道路は大分混雑しているようなので、レトロな電車を楽しみながら行くことにしました。天気の悪い日や着物やおしゃれなヒールの人は、タクシーやホテルのサービスを使うのがいいかもしれません。披露宴後は主要な駅に向けてのバスのサービスがありました。子供のいる親族席などで、感じのよいスタッフが細やかなサービスをしているのが見えました。チャペル、披露宴会場ともに鎌倉の海がとてもよくみえます。ホテルの安心感もあります。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/09
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
海と江ノ電の見える湘南のお式
挙式会場は白を基調にしてあって、とても大理石のバージンロードは清潔感・幻想感がありロケーションは最高です。牧師さんの立っている部分の後ろがステンドガラスになっているので、挙式中七里ガ浜の海を背景に新郎新婦が立つ形となり、とても綺麗です。また挙式会場を出ると、螺旋階段となっているところが、お写真を撮るには最適の場所だと思います。電車では、江ノ電七里ヶ浜駅から徒歩約5分。タクシーでは、JR横須賀線・江ノ電の鎌倉駅から15分(約¥2,000)。東海道本線・小田急線の藤沢駅からタクシーで20分(約¥2,400)。車横浜横須賀道路朝比奈I.C.から金沢鎌倉線、国道134号線経由で約30分。挙式中は2人の聖歌隊に、ハープ、オルガニストが盛り上げて下さいます。新郎入場と新婦入場で生演奏が流れるので、とても神聖な気分を味わえます。なんといっても宿泊施設が一緒になっているので、遠くからの来賓が多い場合とても便利です。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/29
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.5
チャペルの雰囲気がお気に入り!
海が見えて、白を基調としたチャペルの雰囲気は最高です!曇り・雨の日にも見学しましたが、窓から光が入り込み、暗い印象は全く受けませんでした。天井が広く開放感があります。大人数であっても、これなら窮屈に感じないなと思いました。四カ所の式場を見に行きましたが、湘南地域の中では、良心的な価格だと思いました。和と洋の両方いただきましたが、どちらも美味しく迷ってしまいます。鎌倉駅から無料の送迎バスが出ると良いなぁと感じましたが、海岸沿いの道が混むので、江ノ電が正解でしょうか。スタッフの方がとても安心感が持てます!他の式場とは違い強引な感じが全くしませんでしたし、具体的なアドバイスをして下さいます。スタッフの対応が決め手でした!チャペルの雰囲気、スタッフの対応、会場のつくりが決め手でした。海が好きな方にオススメ。ブライダルフェアで担当して下さったプランナーさんが、申し込み後も担当になるかということは、自分が確認して良かった点です。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ロケーションがとても良い
会場からは海が見え、とても落ち着いた雰囲気の素敵な会場です。披露宴会場も大人数収容可能でとても素敵な会場です。コストは少々高くつくと感じました。もちろん個人差があると思います。料理はとても美味しかったです。こちらのレストランも海側が一面窓になってるので明るくてとても気持ちの良いレストランです。七里ヶ浜駅から海沿いを少し歩いて山を登ったとこにあります。坂はありますが徒歩圏内です。10分ほどで着いたかと思います。ホテルスタッフ、レストランのスタッフの対応はとても良かったです。プランナーは丁寧な説明でしたが、とにかく契約させようという感じが出ており、少し不快でした。この式場は素晴らしいオーシャンビューと美味しいレストランの食事がおすすめになります。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/02/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
景色が最高です!
とにかく景色が素晴らしいです!会場は正面、左右と、ガラス張りで、目の前の広大な湘南の海が良く見えます。裏は山で、緑と海の自然の調和が最高だと思います。すぐ近くに江ノ電も通っていて可愛らしく、とても良かったです。ここで式を挙げたいと思いました。駅から近く、アクセスは悪くないと思います。高台に建っているので、とにかく景色が良かったです。海好きにはたまりません!控え室、化粧室等特に問題なく、良かったと思います。白を基調としたガラス張りのチャペルなので、海外で挙式をしているような感覚になると思います。自然の美しい景色の中で式を挙げたい方には本当におすすめです!若い方で、海好き、ヨーロッパの挙式に憧れている方等にはおすすめです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
景色が最高の式場
チャペルは一面大きな窓で2月だったのもあり、外の景色が澄んで綺麗に眺めのられました!天気が良いと富士山もばっちり見えます!ホテルならではの広々とした披露宴会場でした。招待客はかなりの大人数で100人は超えていましたが余裕で座れるくらい広く、新郎新婦の余興がダンスなどでステージもあるくらい広い披露宴会場でした。新郎新婦の後ろには全面ガラス張りでバックが海が見える素敵なシチュエーションでした。鎌倉野菜を使った料理が美味しかったです。一つ一つが丁寧に盛り付けられており、特にデザートはプレゼントの箱の形をしたムースで思わず写真を撮りたくなるくらい可愛かったです。休日は車通が多い通りなので、車で行く際は時間に余裕が必要。電車だと江ノ電で七里ヶ浜駅から徒歩10分しないくらいで行けます。ホテルのスタッフならではの落ち着いた雰囲気で対応していただき、料理やドリンクのタイミングも的確でした。披露宴会場が広いので、凝った余興をやる方にはもってこいです。チャペルも披露宴会場も大きなガラス張りで新婦のドレスがはえてみえます!詳細を見る (457文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/09/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
広い海が見渡せる披露宴会場
横長の会場は海に面して大きなガラス窓があり、広い海を一望できる開放的な雰囲気でした。新郎新婦が座る高砂の背景が海の景色となり、自然の光の中で表情も明るく見え、衣装も引き立っていました。場所柄か、海鮮素材を使用したお料理がおいしかったです。ハートをモチーフにしたかわいらしいデザートプレートも素敵でした。小さい子どもが一緒だったので車で行きましたが、江ノ電の七里ガ浜駅が最寄り駅なので子連れで都心から電車で行くとなると少し大変かと思いました。小さい子ども連れだったのですが、披露宴の最中に飽きてしまいやむをえず会場の外に出なくてはならなかったのですが、出入りの際などもスタッフの方に親切に対応していただきありがたかったです。披露宴の前に、ロビーでいろいろな飲み物をいただきながら他の参列者の方々とゆっくりと歓談できるのも良かったです。とても海を近くに感じられる素敵な式場だと思います。海好きのカップルにはお勧めです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/06/17
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 3.7
無料試食付きブライダルフェア
【披露宴会場について】私が行ったときのフェアは試食試着付きの1年でも2度しか行っていないというフェアでした。行った日は車で行ったんですが鎌倉駅周辺から鎌倉八幡宮のあたりは大渋滞で車は全く動かない状態でした。これは当日挙式の日だったら最悪だな。と思いました。参列者の方にも申し訳ない。で。なんとか会場についたんですがびっくりしたのが新郎新婦が人力車で登場したんです。鎌倉プリンスと人力車。なんともユニークな組み合わせですよね。和洋折衷でとてもいい。私もやってみたいと思いました。料理はさすがプリンス。量は少ないがどれも満足する内容で特にフォアグラが素晴らしかったです。ただ、二種類の料理を新郎新婦食べ比べって感じの試食でしたのでこれはトラブルの元だと思います。やっぱり二人に同じものを出さないと喧嘩になりますよね。【スタッフ・プランナーについて】とても感じがよくよかった。【料理について】量が少なすぎるが味はプリンスということもあり美味しい。特にフォアグラが。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】会場からは海が見えるが綺麗な海ではなくゴミゴミしてるのでリゾートっぽくはない。【この式場のおすすめポイント】やっぱりプリンスといえばお年寄りも安心ですしブランド名もありますので誰からも格好がつくという意味ではいいと思う。ただここで呼ばれたら嫌だなーというのが本音ですよね。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
景色とともに思い出に残る結婚式
前方に海が広がり、とてもロマンチックでした。海が見えるガラス張りと、ほか参列者席などはほぼ白に統一され、まるで砂浜で式を挙げているようでした。広々としていて、結婚式にふさわしい豪華さでした。写真や映像を映す画面も大きく、見やすかったです。盛り付け、色どり、味も良かったです。野菜の苦手な子供にはちょっと不評でした。海沿いでとてもいい場所でした。海沿いなだけに、多少道は混んでました。場所はその道沿いなので迷うことなくわかりました。女性スタッフはみな慣れて落ち着いた接客で、気持ちがよかったです。料理や飲み物を運んでくれた男性スタッフは派遣なのか、少し不慣れな感じがありました。挙式も披露宴もスタッフが手際よく、滞りなく、進んでいきました。やはり、海の見える挙式場が印象的でした。スタッフも子供に気を配ってくれて、よかったです。化粧室などもきれいで、ソファーや椅子も割と多く、始まるまでも、ウェルカムドリンクをいただきながら、ゆっくり待てました。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.5
海が見えるチャペルがお勧めの会場
挙式会場は2種類あり、屋外で海を臨む会場と、室内の会場があった。どちらの会場も開放感があり素晴らしかった。屋外の会場では江ノ島や富士山を見ることができる。室内のチャペルは、ちょうど目線の高さが水平線になるように設計されており、海に向かって挙式を行うようなスタイルになっていた。披露宴会場からも海を見ることができ、人数によって広さを調節することができる。鎌倉らしく和のテイストを取り入れることもできる。最寄り駅は江ノ電の七里ケ浜である。江ノ電を利用することが必須であるので、交通アクセスは便利とは言えない。海が好きなカップルにはかなりお勧めの会場である。ロケーションフォトも受け付けており、プロのカメラマンが付き添いながら海、江ノ電、会場などを写しながら撮影を行うことができる。詳細を見る (338文字)



もっと見る- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/08/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
料理がおいしい!
正面がガラス張りになっていて、湘南の海が目の前にパノラマで広がっています。新郎新婦よりもキラキラと輝く海に目を奪われてしまいがちでした。ハープの生演奏がより幻想的な雰囲気を盛り上げてくれていたと思います。ペーパーアイテムが海にちなんだデザインになっていて、リゾート感を満喫することができました。会場はとても広々としていて、贅沢な空間の使い方になっています。もちろん正面はガラス張りで、海が見渡せます。とにかく料理がとても美味しかったです。こんなに美味しい料理を披露宴で味わったのは、初めてかもしれません。東京都下から自家用車で向かったのですが、行きも帰りも4時間かかってしまいました。クリスマス前の土曜日だったからかもしれません。電車で行けばと後悔しています。身内が披露宴の最中に体調を崩したのですが、救護室のような場所ではなく、人がたくさんいる待ち合いロビーのソファで休むようにスタッフに指示されて、その事が少し不満です。料理のサービスの仕方に、スタッフ間で差があったように感じました。化粧室には着替えるスペースが用意されていて、とても便利でした。作りが広々としていて、高級感があり快適です。印象に残っているのは、湘南の海の美しさ。それと素晴らしい料理の数々。そして、ブルーのドレスをまとった新婦の笑顔!新郎新婦がとても幸せそうで、この場所を選んで正解だったと思いました。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/08/31
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
オーシャンビューで最高のサービスでした
チャペルも披露宴会場もオーシャンビューでとってもキレイです!もちろんオーシャンビューだし、フローリングも清潔感があっていいですよ小物を持ち込みました(キャンドル等)嫌な顔もされず、むしろこんなものも持ち込んでいいの!?というような提案もうけました。とっても美味しかったとゲストの方々が皆さんおっしゃってました江ノ電が最寄りですが、皆さん観光気分で喜んでました。私はいろいろこだわりがあったので司会、音楽、装花のスタッフさんと何度も打合せをさせてもらいましたが、皆さんとても親切でした。クリスマスシーズンだったので、テーブルコーディネートももちろんクリスマスっぽく♪ お花もすごくサービスしていただきました。自分が海外で購入したキャンドルなども盛り込んでもらって満足ですプランナーさんをはじめ、全てのスタッフさんが本当に丁寧に話をきいてくれたことが一番強く印象に残ってます。やりたかったこと、たくさんわがままを言ってしまいましたが、できる限り盛り込んでくれました☆最高のサービスだと思いました。幸せでした♪スタッフさんにどんどん相談するといいですよ。本当親身になってくれます。大事なことだと思います。おすすめします!詳細を見る (507文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
海をバックにしたチャペル
チャペルからは海がみえ、きらきらした光で明るくとても素敵なチャペルでした。生のハープ演奏と生の聖歌隊(3名くらい)の歌があり、雰囲気が良かったです。神父(牧師?)さまは外国人のかたでした。50名ほどの会場でした。一般的な披露宴会場といった雰囲気で、少し年代が感じられました。設備はとくに気になるようなことはありませんでした。フレンチのフルコースで、全体的に美味しかったです。最寄り駅からは歩いても行けるようで、バスもあるようです。私は自家用車を利用したのですが、駐車場は十分な広さがありました。配膳のスタッフは淡々と業務をこなしている感じで、あまり笑顔がないのが気になりました。海が見えるチャペルはとても雰囲気が良く、波がきらきらと光ってとても雰囲気がよかったです。挙式会場のロビーで他の花嫁さんが現れたときは、ホテルスタッフが衝立を運んで、お互いが見えないようにしていましたので、そういう配慮は良いと思いました。更衣室が狭くて鏡も姿見が2つあるだけでした。着付けをお願いしていたのですが、美粧室でやってもらえるのか思っていたら、更衣室での着付けでした。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/02
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 3.7
海を臨む素敵なチャペル
挙式会場は、室内の海が見えるチャペルか、江ノ島と天気がよければ富士山が見える屋外の会場から選べます。デザイナーの方が新しく作ったという挙式会場はどちらもすてきな会場で、自然を感じながらの挙式ができます。チャペルの方は高さが調整されていて、ちょうど海が目の高さに見えます。まるで海に向かって愛を誓っているみたいな構図です!屋外の方も、下の道路の喧噪が見えないように、自然な目隠しとして低い木が植えられていました。細部まで気が使われていて好感が持てました。披露宴会場や設備は挙式会場と比べて標準的だと感じました。江の電の駅が最寄り駅です。駅からは近いのですが、江の電に乗らなければいけないのでアクセスがいいとはいえません。ただし、鎌倉や江ノ島から近いという観光面のアクセスはとても良いです。一番のポイントはやはり挙式会場だと思います!どちらの会場を選んでも海や自然を感じられるすてきな式になると思います。また、雨の日は同時刻で屋内チャペルで式が挙げられるように予約をとってくださるそうなので安心だと思います。チャペルはカーテンを開け閉めできるので、最初は海が見えないようにしておいて、後からカーテンを開ける演出もサプライズになって良いと思います。詳細を見る (521文字)



もっと見る- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
とても良い式場だと思います
一言でいうと、とてもゴージャスな会場でした。部屋おm広くて開放感があり、窓も大きくて外の景色が良く見えて気持ちの良いところでした。料理やお酒も美味しかったです。結婚式をした方のアイデアがケーキなどにも反映されていて、またアレルギーや好き嫌いにも配慮してくれて、申し分なかったです。海が近くてロケーションが素晴らしかったです。また山も近いので天気の良い日には緑と青の対比が美しく、それだけでとても特別感がありました。当日、新郎の新婦へのサプライズなどもあり、スタッフ・プランナーさんとよく考えて式を作られたのが伝わってきました。参列している高齢のゲストにもよく配慮されていて、さすがに伝統あるホテルだなぁと思いました。とにかくロケーションが最高です!天気の良い日には鎌倉の海が一望できます。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/08/07
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
都心から近く海が一望のリーゾート婚
従兄弟の結婚式で始めてテラスチャペルの挙式に参列しました。チャペルから海、江の島、そして晴れていたので富士山が見えてとてもよかったです。風は少し強かったですが、その見張らしの良さに感動しました。リーゾート気分を味わえました。大きい窓から太陽の光と七里ヶ浜をバックにとてもエレガントでした。このロケーションだけで会場は華やかになります。天上も高くとても開放的でした。大変美味しかったです。地元のシラス料理は他にはない一品だと思います。ロケーションは文句つけようがないです。海、江の島、県外から来る方なんかは特に楽しめると思います。交通アクセスは駅から歩ける距離ですが少し遠いと思います。親切に笑顔で対応してくれました。マイナスな部分は一切なく最後まで気持ち良く過ごせました。一番印象深いのはやっぱり、会場からの景色です。都心から割りと近くこんだけ海が一望出来る。そして化粧室もきちんと清掃が行き届いており気持ち良く過ごせました詳細を見る (412文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 1.8
- 会場返信
景色はすばらしいが…
海が見えるレストランで、ゆったりとした雰囲気を味わえます。建物は少し古さを感じました。ドレス、ブーケ、写真、ペーパー類は外注にして節約しました。装花は最低限のものにしましたが、上品に仕上げてくださり十分でした。料理はオーダーメイドだったようです。といっても無愛想な料理長さんに言われるがまま、よくわからないまま決めました。特別思い出を盛り込んでとかはありませんでした。ポタージュとパンがとてもおいしかったとゲストが言っていました。江の電の駅から海沿いを歩きます。ヒールだと遠く感じる距離です。プランナーさんはプロとしての自覚の欠ける方でした。対応は常に流れ作業、やっつけという感じで説明は分かりにくく混乱させられました。またミスの多さ、言葉遣いの適当さにはイライラさせられっぱなしで本当にストレスでした。こちらは初めてでわからないことばかりなので、色々相談しても「無理ですねー」の一言で終わらせ代案も出さない。持ち込みが多かったことが原因でしょうか?もしかしたら精一杯されていたのでしょうか?わたしには親身になって仕事をしようという気が感じられませんでした。司会者を選ぶときには、時間をかけて見たDVDの中からじっくり考えて何人かを選んだのに、「すみませーん、全員予約されてて無理でしたー」と軽く言われました。始めから空いている人をピックアップしておかないのは普通でしょうか。そんな無駄な時間も多かったです。その他にも直前まで多くのミスがあり、まるで部下のフォローをしている上司の気分でした。せめてお金に関することだけはきちんとしてもらいたかったです。遠慮せず早々にプランナー変更を申し出ておけば、と後悔するばかりです。たまたまそういうプランナーさんに当たってしまったのかもしれませんが、こんな人をきちんと指導できないホテルなんだと思わずにはいられませんでした。レストランは見晴らしがよく、お料理もおいしかったです。リゾート気分を十分味わえました。プランナーさんには色々な方がいるようなので見極めが大事です。変更も遠慮しないでしたほうがいいです。パックプランで一切お任せという方には向いていると思います。プリンス系列の中でも特に融通がきかないようですので、自分でこんな風にしたいとこだわりがあり、工夫をしたい人は自力でがんばるしかないのでおすすめしません。結婚式一周年で宿泊がプレゼントされましたが、宿泊できるのは一日一組だけだそうです。土日には一日に何組もカップルが結婚式を挙げているのに、本当に皆利用できるのか疑問です。休みを取って来いってことなんでしょうかね。衣装室についてドレスは持ち込みにしたのですが、直前になってシルク素材は何かあったら責任を取れないのでアイロンをかけられないと言われました。事前にわかっていればドレスショップの人に来て頂けたのですが、急なことだったので難しく前日の忙しいなか自分でかけました。髪型はセットした直後から後ろが崩れていて、途中で自分で気がついて介添えさんにお願いして直してもらいました。前髪はスプレーかけすぎで固まって浮いているし、写真見るたびに今でも悲しいです。今までゲストとして出席した結婚式でもこんな変な髪型になったことはありません。街の美容室の方がよっぽど上手だと思いました。詳細を見る (1363文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
海の景色が綺麗です
ガラス張りのチャペルで見晴らしが良かったです。雄大な海を見ながらのセレモニーはとても感動的でした。湘南の海が一望できる非常にロケーションの良い会場でした。インテリア、装飾などに老舗ホテルらしい高級感がありました。地元で採れた野菜などを使ったお料理もあって非常に繊細な味わいでした。特にシーフード料理が美味しかったです。駅から少し離れていますが、シャトルバスが出ているので問題ありませんでした。海の近くにあって景色が素晴らしいです。給仕など手際良く応対してくれました。細かい気配りが出来ていたと思います。シーサイドにあり、宿泊も可能なのでリゾート気分で楽しむことができました。豪華な料理、上品で丁寧な接客サービスなど、老舗ホテルらしさが感じられました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/01/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
海の目の前なのでなんとロマンチックな雰囲気になれることか。
【挙式会場について】海の目の前で真っ白なとても清潔な施設。クライマックスでブラインドが開けられるとそこにはなんと・・・。こちらの教会ならではの演出がとても感動しました。聖歌隊のメンバーさんも良く通る声でしたし、なんと言っても牧師さんの日本語がとっても聞き取りやすく感じました。こんな式場なら何回でも来て見たいと思える場所でした。【披露宴会場について】天井が高く大変リッチな空間を堪能できました。ゴージャスなシャンデリアも細かな部分までしっかりと掃除が行われていて大変綺麗な状態でした。また、床面やテーブル下などに、ゴミなどが落ちているような事は無く大変清潔でしたし、トイレも嫌な臭いは無くとても気持ち良く使用する事が出来ました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんたちは小まめに動いていただき本当に細かな部分まで気を使っていただきました。特に新郎新婦をエスコートしていくウォーターサービスでのキャプテンの切れのある動きは忘れられません。カッコ良かったです。【料理について】美味しすぎて何処に入っていってしまったのか分かりませんが、綺麗でとても美味しかったのは覚えています。野菜のテリーヌは絶品でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】海の直ぐそば。最高の幸せ。絶対に忘れられない思い出の場所になるでしょう。ただ、真夏の結婚式は流石にキツかった。参列者泣かせでしたね。エアコンの有り難味がしみじみ分かりました。【この式場のおすすめポイント】ウェイティング中のドリンクサービスにアルコール物も出してくれていたのはとっても有り難かったです。特に夏の灼熱の中の式でしたので冷たいドリンクが生き返らせてくれました。式場から階段を下りる途中で参列者全員による写真撮影が嬉しかった。焼き上がりがとても楽しみです。2回目の式はこちらを使わせてもらいます。いい季節に。詳細を見る (785文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/21
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
江の電から見える式場!
挙式会場は高台の上にあり、目の前は海が広がっています。白を基調とした式場で、目の前がひらけるイメージでした。ちょうど私たちが下見したときに披露宴をされてる方々がいて、少し見させて頂きましたが、すごく広い部屋だなぁと思いました。大人数でも問題なく収容できるくらいの広さ立ったと思います。海側の披露宴会場で、披露宴会場からも海が一望できました。駐車場はたくさんあります。ちょうど目の前を江の電が通るので、いきやすい場所ではあると思います。私たちはこじんまりとしたアットホームを目指していたので、こちらを式場として選びませんでしたが、大きいだけあって、招待客をいっぱい呼ぶ方には最高の立地だとおもいます。ロビーも広いですので、待ち合いでつかえます。また、プランナーさんも熟練の方がいるそうで、マタニティのかた、子供つれでも対応してくださるとおもいます。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/07/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
新郎新婦が最高に輝ける場所です。
海が見えるという最高にロケーションでテンションがあがりました。自然の景観を失わないように余計なものがなかったのがよかったです。海外で挙式をあげてる雰囲気でした。披露宴会場もオーシャンビューで新郎新婦が最高に輝いて見えました。余計なものがなくて海の輝きが二人をさらに輝せていました。大変おいしかったです。豪華な料理がさらに式を良いものにしてくれていました。アクセスは電車で行きましたがシャトルバスがありましたので助かりました。旅行気分でいけるのがいいです。控え室も海外と思わせる作りで、リゾート気分で楽しく友人と話をすることができました。化粧室も綺麗で清潔でした。海外にいるのはないかと思わせてくれるロケーションが最高です。海が好きな方なら最高の思い出になると思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ274人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館予約No.1◇初見学最大50万円OFF】感動チャペル×国産牛試食
<会場見学1件目ご優待!>澄んだ青空、煌めく鎌倉の海、江の島や富士山…絶景の大パノラマを望む純白チャペルの誓いは特別感たっぷり!本格的な教会式をはじめ、オリジナリティあふれる人前式も叶う感動体験を。

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【連休Big!】90万特典!◆感動挙式×国産牛試食&空×海*絶景テラス
ウエディングプランナーが個別にご案内!ゲスト目線での見学・体験&お見積もり相談会!空と海のパノラマが広がるチャペルで叶える感動挙式。さらに、眺望抜群のパーティー会場でゲストを心からおもてなし。上質ホテルならではの、至福の料理も注目!

1102日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催AM限定*美食×鎌倉の絶景チャペル×滞在型W*国産牛試食&憧れ花嫁体験
最大80万円相当の特典も!*<全天候型×開放的な空間>大人のおもてなしにふさわしい、洗練されたパーティ会場をご提案いたします。絶景チャペルやパーティー会場で叶える感動ウエディングがここに!ゲストも喜ぶ美景&美食をこの日にまるっと体験して!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-33-1259
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【国内ハネムーン3泊プレゼント】軽井沢や北海道など国内旅行の豪華ご宿泊(利用総額110万円以上の方)
軽井沢や沖縄をはじめとした全国プリンスホテルから3泊分お選びいただけます。※フォトウエディングの方は適用外です。
適用期間:2025/10/25 〜 2025/11/16
基本情報
| 会場名 | 鎌倉プリンスホテル(カマクラプリンスホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒248-0025神奈川県鎌倉市七里ヶ浜東 1-2-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 電車/江ノ電七里ヶ浜駅から徒歩約8分、または循環バス(有料)で2分、潮騒通り下車徒歩1分。JR横須賀線・江ノ電鎌倉駅からタクシーで15分。JR東海道本線・小田急線藤沢駅からタクシーで20分。 車/横浜横須賀道路朝比奈ICから金沢鎌倉線、国道134号線経由で11km(平常時30分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 七里ヶ浜駅から徒歩約8分 |
| 会場電話番号 | 0467-33-1259 |
| 営業日時 | 土休日:10:00A.M.〜6:00 P.M. (平日:10:00A.M.~5:00P.M.※火・水曜日定休) |
| 駐車場 | 有料 246台※お打合せ・ご参列は5時間まで無料 |
| 送迎 | あり七里ヶ浜駅より循環バスあり。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 白を基調としたチャペル『マリン マリアージュ』正面は大きなガラス張りの窓。自然の光が優しくおふたりを包み込みます。 天井が高く、ゲストの皆さまがゆったりと過ごせるのが魅力的な挙式会場です。 |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーンリリース |
| 二次会利用 | 利用可能お気軽にご相談ください。 |
| おすすめ ポイント | ご人数に応じたパーティー会場のご提案。レストランの個室・貸切ウエディングも可能。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り当社のレストラン、宴会場等における食物アレルギー対応につきましては、8品目(えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生)のみとさせていただきます。8品目の対応をご希望の場合事前にお申し出ください。 |
| 事前試食 | その他ご不明な点等がございましたらスタッフまでお問い合わせください。 |
| おすすめポイント | 料理長が一品一品真心を込めて創りあげるコースは鎌倉プリンスホテルならではの贅沢なプラン。 旬の食材を使用した料理やおふたりのご希望、パーティの趣向にあわせて 大切なゲストに最高のおもてなしを。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーターあり 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 その他ご不明な点等がございましたらスタッフまでお問い合わせください。資格取得スタッフ その他ご不明な点等がございましたらスタッフまでお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設鎌倉プリンスホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

