
4ジャンルのランキングでTOP10入り
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した
- 4.3
- 会場返信
今だから言えますが、...
今だから言えますが、昔は「石山花壇」という名前のホテルで、建物も古く、はっきりいってあまり冴えないホテルでしたが、ウエディングに力を入れ、建物も改装し、名前も変えリニューアルしてからは大人気です。外観はあまりかわっていませんが・・・とにかく他では出来ない結婚式・披露宴が実現できます。挙式会場は、はっきり言って狭く、豪華さはありませんが、母親の母胎をイメージして作られているらしく、照明なども温かいイメージでとても落ち着いて自分達らしい挙式ができたと思います。披露宴会場も3パターンありましたが、迷わず薄暗ーいお洒落なバーカウンターのある披露宴会場らしくない会場を選びました。両親世代には賛否両論でしたが・・・とにかく花と照明が素晴らしい!あえて高砂を作らないスタイルの披露宴も違和感なく実現しました。料理も前もって試食して、自分達の意見も柔軟に取り入れて頂き、味ともに大満足でした。そして、ここのメインは何と言っても生バンド!ノリのいい曲から「スキヤキ」など、両親世代の方達にも好評で、とても盛り上がりました。費用は少々かかりましたが・・・最後にスタッフの方達もとても親身になって関わって頂き感謝しています。妻に内緒で何かサプライズしたいとの私の提案に付きあって色々と考えてくれて、ラストに新郎が新婦に歌のプレゼントしました。とても喜んでくれて妻は号泣しながら退場しました(笑)一生忘れられない、結婚式ができました。<アドバイス>少しでも気になる会場は結婚式の模擬イベントなどで、実際に料理や挙式などを体験し、自分達に合う会場を探すのが大事だと思います。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2000/11
- 投稿 2006/08/24
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 4.0
- 会場返信
NYスタイルの式はなか
NYスタイルの式はなかなかおしゃれです。ゴスペルライブも無料で着いてきたので(20万相当)非常によかったです。いろいろとスタッフとの不手際もありましたが、短期間(3ヶ月)そこらで、しっかりした挙式ができて満足しております。おしゃれな結婚式がしたい方には超おすすめです。<アドバイス>最初の訪問時にスタッフの対応、しぐさ、どこまで気がつくかを見る。接客のできない式場は×。また、値段だけでなく、料理が冷凍ものでないかどうか、試食会に出たほうがよい。来賓の方に迷惑かけないよう注意したほうがよいです。それと、要望はとりあえず全部言ってみてください。案外かなえてくれると思います。素敵な挙式のためにもがんばってくださいね。詳細を見る (308文字)
- 投稿 2004/08/23
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
「結婚式は、こうある...
「結婚式は、こうあるべき!」みたいな概念が捨てられます。高砂席がないので、色んな人と自由に会話出来やすかったですし無駄な余興や長いスピーチなしでも場がしらける事なく楽しい式が出来ました。料理も美味しい上に全て箸を使って食べられたので、お年寄りに好評でした。詳細を見る (130文字)
- 投稿 2004/08/23
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな雰囲気...
アットホームな雰囲気で、友達を大切にした結婚式が出来て良かった。<アドバイス>一生に一度の事なので面倒くさがらずに、これでもかという位に色々な場所を下見をして下さい。やってもやり過ぎということはありません。総合的に見ると気に入らない式場でも何か良いところがあるので参考になります。詳細を見る (140文字)
- 投稿 2004/08/23
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
照明や雰囲気が今っぽ...
照明や雰囲気が今っぽくていい。会場の広さもちょうどいい感じ。スタッフも感じよくてgoodです。<アドバイス>私もそうだけど今レストランウェディングはやってますよね。机の並びや通路の余裕は大事。それと料理は絶対重要だよね。お年寄りでも食べれるものにしないと・・あまりこってりしたものは親戚うけ悪いです。詳細を見る (150文字)
- 投稿 2004/08/23
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とにかく式場も会場も...
とにかく式場も会場もセンスがよくおしゃれ!何ヵ所か一般的な結婚式をまわり、あまりに型にはまったプランに正直ゲンナリしていたところだったので下見に行ったその場で即、仮契約をしました。式や披露宴の内容や進行も自分たちのオリジナリティが出せます。披露宴でもできるだけありきたりなスピーチや変な(!)余興をやめ、招待した新郎新婦が自分たちで参加者をもてなすという本来の結婚式、披露宴ができると思います。私たちは主人が趣味でバンドをやっているのでその演奏をいれたり、各場面で使う音楽もすべて選ぶなど、かなり自分たちの“こうしたい!”を要望として出したのですが親身に対応してもらえ、満足でした。また、料理も来客には大変好評で、盛り付けなどもセンスがよかったと思います。うまく文章では説明できませんが一度HPをのぞいて見ることをお勧めします。<アドバイス>このような会場で自分たちのオリジナルな結婚式をやりたいと思う場合は、とにかくはっきりと“こんな感じで何をどうしたい”というビジョンを持って式場との打ち合わせを進めるのが第一だと思います。そんなのいちいち考えるのは面倒・・・と思われるのでしたら、やはり一般的な式場の方がやりやすいかもしれません。またオリジナルな式を追及するあまり自己満足な世界になってしまわないよう両親などの客観的な意見も聞いてみる、というのが皆に満足してもらえる成功の秘訣かもしれません詳細を見る (607文字)
- 投稿 2004/08/23
-
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
ニューヨークスタイル...
ニューヨークスタイルを売りにしている所で、内装も、異なる3パターンから選べます。ホテルウエディングとレストランウエディングの中間であるけれど、自分の好きなようにプランが出来ます。詳細を見る (89文字)
- 投稿 2004/06/23
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
メイクなどの準備で他...
メイクなどの準備で他の花嫁とあうこともないので、自分の世界にひたれます。やりたいことができて、やりたくないことはやらなくていいので自分達らしい披露宴ができました。<アドバイス>式場までのアクセスがわかりやすいところがいいです。県外からこられる人がいる場合、式場の場所がわからなくて困るので。トイレなど細かいところまで気配りがきいているところがいいですよ。詳細を見る (177文字)
- 投稿 2004/06/23
- 結婚式した
- 4.3
- 会場返信
会場の雰囲気がよく、...
会場の雰囲気がよく、料理も評判がよかった。招待客へのおもてなし、配慮を十分に考えてもらえる。オプション(ゴスペルなど)も充実。詳細を見る (65文字)
- 投稿 2004/06/23
ゲストの人数(31件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 32% |
81名以上 | 6% |
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 29% |
201〜300万円 | 39% |
301〜400万円 | 23% |
401〜500万円 | 3% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
- シャトルバスあり
この会場のイメージ531人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE MAGRITTE(ザ マグリット)(ザ マグリット) |
---|---|
会場住所 | 〒700-0823岡山県岡山市北区丸の内1-5-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |