KKRポートヒル横浜の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
海と緑がそばにある式場
昔からあるホテルで、港の見える丘公園の隣にあります。挙式会場は外のガーデンもしくは室内のチャペルで行います。晴天時はガーデン、雨天時はチャペルと当日の天候で使う会場を選ぶことができます。披露宴会場は二つあります。どちらの会場からも海が見えます。会場までは階段からエレベーターを使いますが、エレベーターには人数が乗らないので適宜階段利用が必須です。国家公務員の保養施設ということもあり、値段は他の式場と比較して控えめです。山手の上にあるので、駅から少し歩きます。港の見える丘公園が隣にあり、緑と海を感じることができます。ベテランのスタッフさんに安心できます。海が見えることと緑が多いことがお勧めです。ホテルが古いので新しく綺麗なホテルをイメージされていると、少し違うかなとなります。古さを趣きと感じれる方にお勧めです。詳細を見る (358文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
猫もバンドも料理も!真のアットホームオリジナル
ガーデンチャペルが、隣接する港の見える丘公園ととても相性が良いです。古いヨーロッパの公園のような雰囲気で一体感があります。 一方で、横目にはベイブリッジや山下の景色を見る事が出来る、贅沢なガーデンチャペルです。80名でも着席可能でした。室内チャペルは正面にベイブリッジが見えます。ガーデン挙式でも、当日の挙式リハは室内チャペルで行うので、どちらも楽しめて嬉しかったです。歴史の長い会場なので、建物は懐かしさを感じる所もありますが、それっぽく"〇〇風"に建てた現代の会場には出せないリアルな味があります。 披露宴会場は昔のイギリス邸宅や豪華客船の船内のようなレトロな雰囲気があります。床がフローリングな事も特徴的です。最近では見なくなった壁紙の模様や、椅子の柄、照明の形…。会場の特徴を最大限に活かす空間になるよう、装飾装花には拘り、昔のイギリスのアットホームなガーデンクリスマス風にしていただきました。 広さはコンパクトですが、フルバンド機材を入れても新郎新婦の高砂含め、79名が着席できました。子供8名込みの77名で1,586,985円でした。特殊な事情により自己手配で持ち込んだものがかなりあるため、会場側へのお支払いは大変安くなっています。 お料理は一番上のランクにしていただきました。プランはとにかく明確でわかりやすいです。 プランに含まれるのは以下です。・ブライズルーム(新郎新婦別)・新郎側/新婦側親族控室、男女別更衣室・一番上のランクのお料理・ドリンク(ウェルカムと乾杯酒込み)・ケーキ・ゲスト受付スペース(レストラン貸切)・音響照明費・生演奏付きの挙式費用 追加になったのは以下です。・ケーキのオリジナルデザイン605円/人・余興参加者用の控え室追加6,600円・持込スタッフへの差入れランチボックス・港の見える丘公園撮影申請料3,900円 追加分を含めてもかなり安いので他の事に余裕を持ってお金を回せました。挙式費用は、1.5ヶ月前の直前申込と言う事で割引に、お子様用ドリンクは、キャンペーン中との事で半額にしてくださいました。自己手配で持ち込んだのは以下です。・衣装・写真/映像カメラマン・装飾装花・ペーパーアイテム・引出物、プチギフト・司会・ヘアメイク・アテンド・プランナー・バンド機材+バンドpa伝統的なフランス料理で、一番上のランクにしました。ゲストの皆様からも大変美味しかったと好評でした。 凄かったのはアレルギー食への対応です。片手で数えられるほどの食材しか食べられず、調味料も塩しか使用できない制限食のゲストがいました。料理長が式の3日前まで試行錯誤を繰り返し、専用のコースを考案してくださいました。アレルギーの多さで普段外食を諦めていたゲストに、大変喜んでいただけました。 他の会場では、ここまで対応してくれないと思います。料理長に感謝しています。 新郎新婦の、絶対に料理は全部食べたい!という要望を聞いてくださり、中座中にブライズルームに全ての食事をご用意してくださいました。美味しい料理を自分たちもお腹いっぱい食べられて、大変満足でした。ありがとうございます。今のヨコハマを全て見下ろせる観光名所・港の見える丘公園の隣にあります。外国人居留地だった高級住宅街の山手にあるため、周辺の建物や雰囲気は異国情緒に溢れています。 最寄駅からは徒歩5分から10分。高台で景色が良い反面、どのルートでも坂は避けられません。坂が穏やかなルートは、外国風のガーデンを抜けるとても素敵な雰囲気を味わえます。が、それでもヒールだと慣れない方はツラいかもしれません。 最寄駅からバスの場合、乗車2分程ですが観光地渋滞でバスが遅れる事が多々あるようです。 タクシーも駅の立地や観光地という側面から捕まえにくいようです。 お車は、会場に無料の専用駐車場があります。 私達は、バスルートか最寄駅から徒歩のルートガイドを作成しご案内しつつ、タクシーは捕まえやすい別の駅から乗車される事をお勧めしました。お車予定の方は事前に確認し、会場の専用駐車場を押さえておいていただきました。対応力がすごい、の一言です。とにかく温かく新郎新婦に寄り添い、ベストを一緒に懸命に考えてくださいます。 私達は元々、別の会場で挙式披露宴を予定していました。しかし、本番まで2ヶ月を切った頃にトラブルがあり、会場を変更せねばならなくなりました。料理以外全て持込のオリジナルウェディングで、既に手配済み、しかもペット挙式でバンド演奏ありでした。ギリギリの日程と実施条件の厳しさから、受け入れてくださる会場が見つからず、絶望的な気持ちでした。 そんな中、kkrさんだけが事情を親身に聞いてくださいました。本来のkkrさんの条件とは異なる部分が多くあったはずなのですが…元々計画していた内容と条件、そのままで実現しましょう、と受け入れてくださいました。感謝してもしきれません。 親族や身内のような温かさでスタッフの皆様が一丸となって協力してくださっている事を終始感じました。こんな都会に、まだこんな温かい人間がいたのか…と思いました。 時折うっかりな事も当日はありましたが笑、それも笑顔で笑いのネタに出来るくらい気にならないものでした。全くストレスのない、ゲストともスタッフとも距離が近いアットホームな挙式披露宴ができました。 何より、準備期間がほぼ1ヶ月しかなかったにも関わらず、オリジナリティの高い難しいパーティをやり遂げてくださった事に、本当に感謝しています。かなり自由度が高いです。温かく寛容的な会場のお陰で、オリジナルウェディングが全て叶いました。特徴的だったのはペットとバンドが可能な事です。ペット(猫も)挙式可能で、フルバンド演奏もokでした。ペットは披露宴前は会場内で一緒に写真も撮れますし、室内チャペルやガーデンチャペルもokです。ロケーションフォトは、3,900円で申請すれば、港の見える丘公園で撮影ができます。申請手続きは会場で代行してくださいます。 また、当日はご厚意で、私が持ち込んだスタッフ用の控室までご用意いただきました。 写真や映像、装飾装花にバンド機材、司会者、ヘアメイク、アテンドにプランナーまで持込という、通常ならあり得ない事を受け入れてくださっただけでなく、温かいお心遣いに終始感謝しっぱなしでした。 本来は持込可能なアイテムや持込料などの決まりがあると思いますので、申込時によくご相談されてください詳細を見る (2660文字)
もっと見る費用明細1,586,985円(77名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/05/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.4
とにかくコスパは抜群
挙式会場は、チャペルと庭を選べます。チャペルは正直に申し上げると多目的室のような感じで雰囲気は全くないです。庭でやるなら晴れが絶対条件なので、当日の天気が心配だと思いました。披露宴会場には大きな柱があり、ゲストの視線を遮らないから気になりました。費用が抑えめなので仕方ないことなのですが、全体的に設備が古いです。60名で188万円という破格の見積もりを提示していただきました。最寄り駅からは近いのですが、登り坂となっているためアクセスとしてはややゲストに負担があるかなと思います。ロケーションとしては、丘の上から横浜港を見下せるので景色が素晴らしいです。ベテランのプランナーさんで親身に相談に乗っていただきましたし、見積もりもかなり金額を抑えたものを作っていただきました。横浜で費用を抑えた式をしたいならピッタリです。とにかく費用を抑えたいカップルにおすすめです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
高台で気持ちの良い結婚式場
挙式会場は晴れていたのでガーデンウェディングです。天気が快晴でとても気持ちの良い結婚式でした。海風も気持ちよく、広さも十分。やはり20人では寂しい印象ではありました。木のフローリングなので歩きやすかったです。20人だとやはり広すぎて寂しい感じではあります。日差しがたっぷり入り、のびのびと過ごせました。式場までは元町・中華街駅のアメリカ山公園出口が1番近く、そこ以外から行くと港の見える丘公園まで歩くことになります。丘なので登りは結構しんどいです。アメリカ山公園出口からも登りは少し続きます。だからこそ高台からの景色の良い結婚式場なのです。スタッフの案内や説明、サービスはとても良かったです。所々で質問をメールでしました。返信もくださりスムーズでした。とてもプランナーさんが押し付けがましく無く、印象がよかったです。サクサクと打ち合わせが進むことができました。式場の決め手は共済組合員割引で安く結婚式を挙げられることでした。準備は色々とネットやyoutubeで予習をし、2ヶ月前からの本格的な式場との打ち合わせの前にドレスなど決められるもの、出来ることはどんどん自主的に行うとスムーズだと思いました。詳細を見る (500文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
ガーデンウェディングができて、ロケーションとコスパ抜群です!
室内とガーデン2つあり、挙式2時間前までどちらを使うか選べます。雨が降り止んだら室内で挙式後に外で撮影も可。建物は築60年。入口や通路はシンプルですが、内装全体は古いというより、落ち着いたアンティークな印象に感じました。シャンデリアを使った照明がおしゃれです。挙式会場×2、披露宴会場×2すべてから港の見える丘公園やベイブリッジを望めてとてもきれいな景色です。大小どちらの披露宴会場にもピアノが置いてあります(グランドピアノ、アップライトピアノ)見積もりは40名で約140万円(キャンペーンや割引込)。自己負担目安は20万円ほど。公共(?)の施設なのでコストパフォーマンスは最高だと思います。親類に国家公務員の方がいると安く利用できるみたいです。今まで2件の試食会はワンプレートに少しずつのお料理てしたが、こちらでは通常のコースのように一皿ずつ前菜、スープ、パン、メイン、デザートまでいただけてビックリ。メインは魚が肉か選べて、特に魚のポワレが絶品で彼女も感動していました。元町・中華街駅から徒歩7分ほど。坂や階段を上るのは大変なので、駅にあるエスカレーター・エレベーターを使うのがおすすめです。港の見える丘公園やベイブリッジが望めて景色きれいです。明るくフレンドリーな方で、楽しく笑いながら相談できました。質問にもていねいに応えてくださり安心して任せられそうだと感じました。また会えるのが楽しみです。港の見える丘公園隣接施設なので、バラの季節5,6月はゲストの方にバラも一緒に楽しんでもらえます。「アットホーム、ロケーション、コスパ」重視のカップルにおすすめです。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
保養所の結婚式
挙式会場は50人くらい入れるらしいが、狭い。ガーデンチャペルは開放感がある。木もたくさんある。施設内のチャペルからは海が見える。景色は抜群。自然光も入る。夜は夜景が綺麗。フローリングになっており、ドレスも歩きやすいという。窓もたくさんあり、景色が抜群で自然光も入りそう。国家公務員共済割引が、かなり安くなった。国家公務員の方や、割引の効く組合員の方は一度見学に行く価値はあると思う。元町中華街駅からアメリカ山公園まで上がって、7分くらい歩く。港の見える丘公園の中にあるので、中々歩くところがポイントかも。人によってはアクセスが悪いと感じることも。人によっては許容範囲ないかも。押し売り感や営業感はなかった。こちらから言えばもう少し詳しい内容の見積もりがもらえるかなと感じた。逆にいうともう少しビジネス感は無いのかなと思うほど。リーズナブルに式を挙げたい方。保養所なので、安心感やリラックス感はある。こちらから言わないと、中々透明な料金説明が無いので、色々パターンを用意しておいた方がいいと思う。詳細を見る (447文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 下見した
- 4.0
横浜らしい会場で料金重視なら候補になりそうです
建物は、やや古い印象は否めません。地方の観光ホテルという感じがしました。料金的には同エリアの他の会場と比べて圧倒的に安いので、料金重視であれば候補に挙がってくると思います。当日は「ル・シエル」という披露宴会場を見学させていただきました。少人数の会を検討していたので、テーブルレイアウトや飾りつけなど、イメージしやすいようにアドバイスいただけました。大きな窓からベイブリッジが見えるのは圧巻でした。港の見える丘公園や元町・中華街に近く、その辺りを観光するには便利な立地だと思いました。羽田空港から会場まで直行のバスはないですが、徒歩圏内に羽田からのバスの停留所があるとのことでした。気取らないアットホームな雰囲気で、横浜らしさが感じられる会場を探していたので、その点においては合致していました。同エリアの他の会場と比べて圧倒的に安いので、料金重視であれば候補に挙がってくると思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/08/08
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 2.8
丘の上・ガーデンウェディング◎
・みなとみらいの公園に隣接していて ガーデン挙式を行う場合かなり開放的な雰囲気です。(雨の場合、室内チャペルに変更可能)・少し年期の入った会場でした。・施設は広く、控室も含めてゆったり使わせてもらえる印象です。・私たちは試食しませんでしたが、契約前に無料試食のタイミングが月に1度ほどあるようです!・元町中華街駅から5分ほど。・丘の上なので見晴らしが良いです!・スタッフの方の対応は柔らかく、気取らない方でとてもお話ししやすかったです。・価格が比較的安い。・ガーデンウェディングができる。・建物自体は年季が入ったレトロな雰囲気です。 気にされない方であれば比較的安く結婚式が挙げらるかと思います。 (オンラインでの紹介も受けましたが、契約前に一度現地での下見をおすすめします!)詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
全てのスタッフの方がとても親切!
天気が良い日は外で挙式ができます。海も見える高い場所で緑もあり素敵です!広々としていて落ち着く印象でした。テーブルコーディネートも素敵で、気分が上がりました!コスパは最高です!やりたい演出もいろいろ相談に乗ってもらえますし、とても良いと思います!お料理はどれもとてもおいしかったです!味が濃すぎず、フルコースでも最後まで美味しく食べられるようにしているそうです。試食もフルコース並みにたくさんありましたが、美味しくいただけました。丘の上で、海も緑も見えます。挙式会場や披露宴会場からの眺めもばっちりです!全てのスタッフの方がとても親切丁寧で驚きました。参列者も気持ちよく過ごせるだろうなと思いました。やりたい演出ができるように相談にのってもらえますし、スタッフの方が素晴らしいのでここで結婚式をしたら良い思い出になると思います!金額を抑えつつ、でもいろいろ演出をしたい人はとってもおすすめです!!詳細を見る (398文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
港が見えるチャペルで自然体のリラックスした挙式を
建物は正直とても古くダサいです(公民館みたい)ですが、チャペルはと披露宴会場はとても良いです。チャペルはガーデンと室内があり選べます。ガーデンも素敵ですが、後ろに見えるものが景観を少し損なうため、おすすめは室内。室内でも中から港が見えて晴れの日は最高です。設備は古く、施設っぽい印象で残念ですが、アットホームとも捉えられます高いです。とても充実した内容を安く体験できます。ただ建物が気になるポイント。それ以外とても良いです。お料理の味がとてもよかったです。特にお魚。フェアではコース料理を体験させていただけて驚きでした。駅から5〜7分で着きますし、駐車場があるため車での乗り入れが可能です。とても良いです。急いでいたので素早く対応頂き、話も早く、しつこい勧誘もなく、見積もり待ちの時間もなく、素晴らしい手際でした。みなさん丁寧に楽しく案内いただいて素敵ですとにかく港が見えてきれいです自然体で気を張らないお二人詳細を見る (405文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.5
海が見える場所で、リーズナブルなお値段で挙げられる会場
広い会場ではありませんが、海が見えて雰囲気は良いです。ベイブリッジもよく見えました。古さも感じませんでした。床が絨毯ではなく木目調なことが少し気になりましたが、好みの問題だと思います。ゲストへの距離感はほどよく近く、アットホームな式ができると思いました。豪華さはありませんが、値段を抑えつつ料理や景観については妥協せずに式を挙げられるので、コストパフォーマンスは高いと思います。試食会では、フルコースに近い形で出していただきました。他の会場と違い、脂っぽくなく、とても美味しかったです。お値段以上のクオリティだと感じました。お料理の組み合わせも融通がききオリジナルメニューも可とのことでした。港の見える丘公園の上にあるので、海がよく見えて景観は良いです。駅からも直結というわけではありませんが徒歩圏内です。プランナーの方は経験豊富な方で、安心感がありました。あまり知識がない状態で行ったのですが、演出や工夫点等を優しく教えて下さりました。当日は他のカップルと同時並行になることがないので、落ち着いて挙式できます。スタッフの方もベテランの方が多いとのことで安心感があります。リーズナブルなお値段で挙げたいと思っている方は下見にぜひ行ってみて下さい。親身になって相談に乗ってくれると思います。詳細を見る (544文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
アットホームな結婚式場
レトロで風格がある披露宴会場だと感じました。広々とはしていませんが、落ち着く会場です。白を多く使っているので、清潔感がありました。お料理はどれも美味しく、老若男女楽しめる料理メニューになっていました。変にこだわってアレンジしていないので、食べやすくかったです。向かう途中に坂があるので、老人の方はタクシーなどを使って向かった方がいいと思います。坂の上の分、ロケーションは良く、海を見ながら素敵な時間が過ごせるかと思います。スタッフさんも気配りが良くできていて、流石歴史がある結婚式場だなと関心いたしました。天井はそこまで高くないのですが、アットホーム感が出て、落ち着きました!日差しもちょうど良く入り込むので温かみのある式場と感じます。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2022/12/02
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
シンプルで飾らないアットホームな式場
緑の多い自然の中で挙式ができる。天気の良い日はガーデン挙式がオススメ。フラワーシャワーや披露宴前のちょっとしたパーティーにも良さそう。福利厚生の施設という事で少しゴージャス感には欠けるが、シンプルで目立ちすぎない式を挙げたいカップルには良さそう。福利厚生施設と言うこともあり、公務員職員などはかなり安くなるそう。ただ、職員でなくても良心的なお値段を提案してくれた。駅から遠くはないが、丘の上という事で登り坂がきつい。道もガタガタしているので車椅子やベビーカーでは行くことは難しそう。ただ、別ノートもあるので案内すれば問題はない。親しみやすく、アットホームな雰囲気。こだわりも伝えれば相談に乗ってくれそう。ペットを連れて挙式もできるのでペットも家族同様に式に参加してほしいと考えている方におすすめ。駅からの道のり、コースをちゃんと見て、ゲスト目線で考えた方が良い。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
海や緑に囲まれた地元の方に愛されている会場
祭壇向こうの窓から海が見えます。シンプルな作りでゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気です。ガーデンでも解放的な挙式ができます。昭和レトロな洋館の雰囲気で木目調であたたかみのある披露宴会場です。片側の窓からベイブリッジが見え、もう片側からは木々が見えます。春は桜も綺麗だそうです。披露宴の最中に、スクリーンで好きな映像を流すことができるそうで演出に力を入れている印象です。国家公務員向けの会場とのことで費用はかなり安価に抑えられていました。設備からすると妥当だと思います。試食会は含まれておらず、別に申し込みが必要でした。港の見える丘公園に建っていて素敵なロケーションです。駅からも近く、一番近い出口から出れば坂道を登らずに辿り着けます。親切でとても感じのよいプランナーさんでした。なるべくお金をかけずに好きな演出を盛り込んでオリジナリティ溢れる式を親身に提案くださいました。海と緑を同時に感じられる会場です。アニメ・コクリコ坂からの舞台にもなっているそうで、ファンの聖地にもなっているとのことです。歴史あるホテルでおばあちゃんの代から代々挙げる方もいるとのことで、地元の方に愛されている式場だと感じました。家族や親戚でアットホームに挙げたいカップル向きだと思います。詳細を見る (535文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/05/09
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
ガーデンチャペルがおすすめ
挙式に関しては、ガーデンチャペル、もしくは室内のチャペルから選ぶことが出来ます。ガーデンは緑が多く開放的な空間で気持ちが良かったです。室内のチャペルも、レインボーブリッジや海などが見えて、素敵でした。披露宴会場は2つあり、どちらも景色がすごく良かったです。窓が大きいため、自然光もたくさん入り、とても明るい雰囲気の会場でした。コーディネート次第でいくらでも雰囲気を作ることが出来る会場だと思います。車で行きましたが、台数がそこまでたくさんあるわけではありませんが、駐車場があるので、停めることが出来ました。港の見える丘公園がとなりにあったり、デートスポットとしても人気の場所です。高台にあるホテルのため、眺望が素晴らしかったです。天気が良ければ、ガーデンでの挙式が解放感がありおすすめです。金額が他の式場と比べると、内容もしっかりしている割に、とてもお得に感じました。コストパフォーマンスの優れたホテルだと思います。詳細を見る (408文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/09/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
アットホームなホテル婚
室内のチャペルは、海が見えて景色が良かったです。大聖堂のような広さはありませんが、ゲストと近い距離で挙式を行うことができるので、アットホーム感のあるチャペルでした。窓が大きく、披露宴会場からも海が見えて、横浜らしさを感じる会場でした。シンプルな作りのため、自分達で好きなようにアレンジができる会場だと思います。元町中華街駅から、坂を上っていきました。距離はさほどありませんが、登るため、少しきつかったですが、その分の景色の良さは素晴らしいです。おすすめは、ロケーションです。海が見えたり、天気が良ければスカイツリーまでみることが出来ます。ホテルですが、大きなホテルではないので、ざわついた雰囲気がなく、温かみのあるホテルでした。チャペルも会場も、アットホームな雰囲気のため、ゆっくりと景色と料理を楽しんでもらえると思います。詳細を見る (362文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
とにかく格安で結婚式を挙げたい方におすすめです。
挙式会場は手狭です。横浜の港の見える丘公園のすぐ近くに建っているので、挙式会場からは同じ景色を楽しめます。天井は低いです。シンプルで清潔感があります。好きな香りを持参出来るとのことでした。披露宴会場からも同じく景色を楽しまめす。80名だと大きい方の会場でも手狭に感じます。また披露宴会場に複数の柱が立っているので、座る席によってはスクリーンや新郎新婦が見にくいと思います。天井は低いです。シャンデリアがキレイです。建物、設備面が古いので、とにかくお安く結婚式を挙げられます。招待する人数が少なくて、古さも気にならないのであればとてもおすすめだと思います。美味しいです。土日はランチで利用される方も多いようです。お肉もお魚もどちらも美味しかったです。元町中華街駅の6番出口から歩いて行きます。6番出口を利用すると坂道をほとんど登らなくてすみますが、それでも結婚式当日、ヒールを履いている女性にはキツいかもしれません。元町の落ち着いた雰囲気に包まれています。プランナーさんにとても親切にしていただきました。ベテランの方で、こちらの意見を尊重して下さる方でした。無理な勧誘もないです。親族だけで挙げる結婚式におすすめだと思います。また古い良き横浜の雰囲気が残っているので、遠方から参列する方などには喜ばれると思います。宿泊も出来るので遠方の方にはさらにおすすめかと思います。建物が古いのと、カーテンやテーブルクロスなども年季が入っているのできちんと見ておいた方が良いです。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 1.7
チャペルからの大桟橋の景色が◎
挙式会場からは大桟橋が見えて、光も入りかなり開放感がありました参列席の両端は壁にくっついているのでカメラマンさんは動きにくいかもしれません。60名は入りそうです。60-80名くらいの会場ですが、形状が悪い会場があり、招待人数によっては柱が邪魔になってしまう可能性がありますとにかく安い。下見したどこよりも安い気がします。お金を掛けず結婚式をするのなら良いと思います。美味しいとは言えませんでした。試食会で提供されたお肉は固く…上司にはちょっと出せないかな、というレベル。港の見える丘公園にあるので、駅からは遠め。でも景色も良いので行くのは苦ではないです。可もなく…というかんじ。ガーデンで挙式も可能なので、開放感があって良いと思います。プランによっては、白馬にも乗れるみたいです。お金をかけず、結婚式をしたいカップルにはおすすめです!詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/05/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
横浜の景色を堪能できます。
挙式会場は、室内チャペルかガーデンチャペルかを当日に選択することができます。私たちは解放感抜群のガーデンチャペルが素敵だと思いました。ただ当日、天候が悪い場合、室内チャペルにすることが出来るのが安心だと思いました。披露宴会場は2つあり、どちらの会場からも景色が素晴らしく綺麗でした。可愛らしさや下品な派手さがないため、とても上品で大人な会場でした。レストランもありますので、料理の味も問題なく美味しいです。横浜の海の見える丘のすぐ横にあります。そのため景色は最高です。アクセス面でいえば、駅近くではないため少々歩きますが、この環境のためなら仕方がないと思います。港の見える丘に隣接しているため、眺望がすばらしいこと。ガーデンチャペルも解放感があり天気の良い季節には最高だと思います。静かで緑あふれるロケーションでほのぼのした時間を過ごせそうです。アットホームな結婚式をしたい方にお勧めの会場です。詳細を見る (398文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
海好きや横浜好きにおすすめです。
こちらには挙式会場としてガーデンチャペルと屋内チャペルの2種類が用意されています。ガーデンチャペルは緑に囲まれた空間になっていて、開放感は抜群。祭壇部にはガゼボのような物が設置してあり、海も見えるので海が好きなカップルにおすすめです。屋内チャペルは白を基調としたとてもシンプルな内装。祭壇後ろがガラス張りになっているので自然光がたっぷり入ってきますし、レインボーブリッジなども見えるので横浜らしい結婚式が出来る会場になっていました。披露宴会場は2種類ありました。私が気に入ったのはラ・メールという名前の会場で、こちらはワンフロア貸切に出来るのが特徴の一つ。ワンフロア貸切なので他の会場のゲストと顔を合わせることなくアットホームなパーティーが出来ます。内装は柔らかな色使いが印象的で、窓がいくつも付いていて横浜の景色を一望することが出来るので開放感は抜群でした。広さも十分にありますし、横浜に思い出のあるカップルにおすすめの会場だと思います。料理も美味しいです。お肉が柔らかくて絶品でした。元町・中華街の駅から徒歩で5分ほどなのでとても便利です。海が見える会場なので海好きにおすすめです。横浜らしい式が挙げられるのでデートなどで横浜に思い出があるカップルにもおすすめだと思います。詳細を見る (539文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
横浜ベイブリッジを見渡せます
ガーデンチャペルは緑を感じるナチュラルな雰囲気が素敵でした。室内チャペルは前面が窓で明るかったです。祭壇の椅子などが、クリスタルになっていて、景観を損なわない工夫がされていました。当日天気の具合によってどちらかのチャペルを選択できます。会場からは横浜ベイブリッジが見え、とても景色がよかったです。雰囲気は木目調で温かみのある会場です。反対側の窓からは天気が良ければ富士山も見えるそうです。レストランでのランチコースをいただきました。前菜からお肉が出てきてボリュームがありました。スープは甘くておいしかったです。パンも出来立ての美味しさでした。元町・中華街駅からはエレベーターを使えば坂を登らずにアクセスできます。高台のとても見晴らしのよいロケーションです。ベテランのプランナーさんで、落ち着いた対応でした。他スタッフさんも優しかったです。予算はとても安くおさえられると思います。景観にこだわりたい人にはオススメです。実際に行ってみてアクセス面を確認することが大事だと思います。詳細を見る (438文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.4
プランナーさんが素敵
ホテル内に併設されています。こじんまりとした式場で人数はあまり入らないイメージでしたが、仰々しい感じが好みでない方には良いのかなと思います。生演奏をしてくれるということです。さっぱりとした室内でしたが、正面が全面ガラス張りになっておりそこから海が見えます。そこがとても気に入りました。披露宴会場はナチュラルな雰囲気で飾り気はあまりなかったように思います。しかしこちらからも海や緑が見えてロケーションはいいですね。わたしは昼にお伺いしましたが、夜景がとても綺麗なんだろうなと思いました。どのくらいの範囲かは忘れましたが、見内に公務員がいると割引になります。今回出していただいたお見積もりもそれが反映されて安くなっていました。ですので公務員関係の方には尚おすすめですね。山の上にあり隣は公園、目の前が海でロケーションは申し分ありません。駅から少し坂を登る形にはなりますがそれほど遠くはないので問題ないかなと思います。その分周りの環境、雰囲気でカバーしていると思います。プランナーさんがとても優しかったのが印象的です。柔和な雰囲気でしたが細かいところの相談まで親身になってくださる感じでした。対応も柔軟な感じがします。アットホームでロケーション重視の結婚式が希望の方におすすめです。あまり大人数だと入らない様なので少人数の方に是非。アットホームでナチュラルな雰囲気が好きな方はとても良いと思います。周辺の環境は緑が多くとても良いです。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
夜景は感動ものです
海側が一面窓になっていて、夜景がとっても綺麗でした。ライトアップされたベイブリッジが見えたり、横浜の醍醐味である夜景を満喫することが出来ました。招待客は50名強だったと思いますが、若干狭く感じました。フレンチのコースでした。味・盛り付けともに可もなく不可もなく…。無難な感じでした。駅からは近いのですが、なが~い坂の上にあるのでヒールで上るのはとても大変でした。タクシーを使うには勿体ない距離ですが、年配の方や天気が悪いときには利用したほうが無難かもしれません。ただ坂の上にあるため眺望は文句のつけようがありません。近くに港の見える丘公園などがあるので、天気がよければ少し早めに出てお散歩なんていうのもいいですね。柔らかい感じの印象を受けるスタッフの方が多くて、気持ちよく過ごすことが出来ました。大きなホテルではないので人数は少ないと思いますが、若い方もいましたが教育が行き届いているなと感じました。ゲスト用に一部屋、広い和室の控室がありました。ここでちょっとした準備が出来たので良かったです。化粧室は狭くて個室も少なかったです。でも結婚式場ということもあり、とても綺麗でした。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/03
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.0
ペットと一緒の式が出来ます
式場自体はとても小さいもので70人入るとは言われましたが結構ぎゅうぎゅうかんがあるかも知れませんチャペル正面に横浜の海がかろうじて見えますが海!感はあまりないかも夕方からならもしかしたら夜景的な感じできれいかもしれません。親族のみで行うようなこじんまりした会場と、大勢呼べる会場の2つありました。大きな会場の方は窓も大きく、明るい部屋でしたが真ん中に柱があったり、やはり建物自体が古いため、掃除はされているのでしょうが劣化が目立ちました。ペットと一緒の式をしたくて、費用を抑えたいという方で、古さは問題ないという方にはいいかもしれません。とてもオーソドックスなもの、試食した時の料理は作り置きだったのでしょうか、若干冷たくなっていました。横浜中華街から近いのでアクセスはしやすいと思います。対応して頂いたスタッフの方はとても話しやすい方でした。こちらの要望を聞いたうえで提案をしてくれます。ペットと一緒に式が行える。ある程度費用を抑えられる。建物が古いのでゲスト目線で見るといいかもしれません詳細を見る (446文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/12/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
コストパフォーマンスがいい。
ホテルに隣接している施設で全体的にシンプルな印象でした。窓が大きく海が見えるので開放感はある施設です。ややこじんまりした印象が強いので列席者が50人を超えるともしかしたら狭い印象があるのかなと思いました。部屋の作りは全体的にシンプルな作りでしたが大きい窓から一望できる緑と海はとても綺麗でした。日中の見学でしたが夜になると雰囲気がかわるのかなと思いましたコストパフォーマンスは非常にいい。同程度で他の式場であればさらにかかったと思われる見積。親族に公務員関係者がいれば割引になるとのこと駅からはすこし遠いです。山の上でしょうか。海がよくみえ緑がはえるいい場所にあります。営業という姿勢もなく丁寧に接していただいたのでとても好感がもてました。緑と海のアットホームな挙式場を選ぶのならここだと思いました。かなりコストパフォーマンスもよいので親族に公務員がいた場合はここがおすすめだと思います詳細を見る (393文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
アットホームな式を検討している方にお勧め
少々狭いですが、アットホームな雰囲気です。家族のみ、あるいは親しい親族のみのような挙式で検討中のかたにはとても最適かと思います。大人数の場合は外での挙式も可能です。見学したときは晴れていてとても緑豊かなので、ウェディングドレスもとても美しくみえると思います。会場からは絶景となっており、緑、海両方を眺めることができます。しかし、こちらも大人数は難しいと思うので、アットホームな雰囲気で披露宴をしたいかたにお勧めです。とてもリーズナブルです。実際に見積りの料金よりもプランを立てていくことで、予算を超えてしまうと思いますが、それでもとてもお安く式ができると思います。とてもおいしかったです。上品で多すぎず、とても上質な食材を使用していると思います。みなとみらいでの式を検討している方には最高の立地だと思います。夜景も素敵なので、夜の式も素晴らしいです。スタッフさんはいろいろはサービス、気遣い、提案をしてくださいます。しかし、残念だったのは、試食の時のウェイトレスさんです。態度がとてもよくなかったので、イメージが一一気に悪くなってしまいました。マタニティでも対応してくれます。結婚式場という雰囲気よりも、アットホームな雰囲気のほうが強いので、上司を呼ぶなどの接待がある場合はあまりお勧めしません。横浜での式に憧れているかた、景色重視、アットホームな式を第一優先にかんがえている方にお勧めです。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.0
チャペルからの景色は夜がおすすめです。
入口は横向きで,向きを変えてからバージンロードに向かう感じ。バージンロードは短めで,ほかの通路がないため,参列者もバージンロードを通って席に向かう。正面が全面ガラス張りになっていてキレイだけど,景色はみなとみらいの工業地帯のため昼間はいまいち。これば夜景だったらキレイだろうなと思った。和洋折衷の料理。アレルギーに対応してくれました。お肉は硬くてあまりおいしくなかったです。3月か彩や素材は春仕様でした。元町中華街から徒歩圏ということでしたが,坂道の為歩くと不便そうな感じです(当日は送迎をしてもらったため,実際には歩いていないです)特に問題なかったと思う。言葉づかいがとても丁寧で,周りの人にも気遣えていたし,送迎にも比較的個別に対応してくれた。マタニティでの参列でした。クッション・ブランケットを用意してくれたのですが,ブランケットは薄くてあまり役には立たなかったです。控室はテーブルとイスがあり,両家親族分かれて用意されていました。あまり照明が上手ではなく,スタッフや機材で新郎新婦が影になっていることも多かったです。ドリンクメニューにハーブティと書いてあったため,種類をきいたらスタッフがわからずに裏にききにいっていました。10人強しかいない披露宴だったにもかかわらず,ドリンクを間違えられました。プランナーさんやホテルの上のほうの方のレベルは高いが,普通のスタッフは慣れていないような印象を受けました。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
The横浜を味わえる式場
施設は港の見える丘公園内にあり、横浜港やベイブリッジを一望できます。小さなチャペルと、ガーデンチャペルがあり、雨天時にも対応ができるのが嬉しいと思います。ただ、ホテルがとても古い感じがしてちょっと残念でしたが、築年数の割には清潔さを感じました。チャペルが少し小さくこじんまりとしています。白を基調としているので、そこまで狭くは感じませんでしたが、そんなに人数は入らないかと思います。ナイトウェディングが人気らしく、夜に行うチャペルでのお式の写真を見せてきただきましたが、とても幻想的でロマンチックでした。個人的には、晴れた日に行うガーデンの挙式が開放的な感じでとても素敵だなと思いました。とてもオススメです。披露宴会場は大きいところと小さいところと二つあったと思います。スタッフさんのお話だと、小さなお部屋は参列者の方々の控え部屋に使われることが多いとのことでした。広い披露宴会場も、50名位が入ってキツキツくらいの広さだったと思います。確か6人がけの円卓が8個くらいあったかなというところです。なので、大勢の方を呼ばれてのお式はかなり厳しいかと思います。音響設備も比較的揃っていた印象ですが、あまり凝った演出はできないかもしれません。個人的には、海の方の窓のカーテンが自動で開いて、横浜港を一望できる演出がとても感動的でした。どちらの会場からも、ベイブリッジが見られます。料理も試食をしましたが、どれもおいしかったです。立地はまさしく横浜!という感じでとても素敵でした。ベイブリッジは目の前、港の見える丘公園の中にホテルがあるということで、横浜好きの人たちにはもってこいの会場だと思います。ただ、最寄の駅から坂を登って歩いて来なければいけないので大変かもしれません。見学時は妊婦で大きなお腹で行っていたので本当に辛かったです…参列者の方々にはバスをチャーターするべきかもしれません。コストパフォーマンスがとてもいいところ。スタッフの方々がとても親身で優しい方が多かったところ。親族の控室がないのが残念でした。ホテルなので宿泊ができますが、部屋数がかなり少ないのと、お部屋がかなり狭いかと思います。詳細を見る (899文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
高台からの景色が最高に素敵な会場です
高台のガーデンチャペルは、丘から見下ろすかたちで、横浜のベイエリアを見ることができるという贅沢な眺望。木々に囲まれたお庭に椅子を配置し、白いバージンロードをしいて、清らかな雰囲気のチャペルをうまく表現することができていました。宴会のルームからは、窓からベイエリアの壮大な景色が見えて、特にベイブリッジが見えて感嘆したことは鮮明に記憶しています。室内は柔らかいベージュやホワイトで構成されていて、ナチュラル感満載!!天井には、ほどよく(ちょっと小さ目)シャンデリアがあって、お祝いのルームらしい華やかさもあり。バランスのとれた部屋だと思いました。元町・中華街駅から、専用の欧風のかわいらしいバスが出ていて、利用させていただきました!!横浜のベイエリアの景色を楽しむことができるという点ですね。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.0
ガーデンウエディングができる所がいいと思います。
ガーデンでペットと一緒に挙式を挙げる事が出来る所がとても魅力に感じました。室内の挙式会場も外の明かりが入り、ナチュラルな感じの会場がとても気に入りました。披露宴会場はガラス張りで外の景色が見え横浜を一望できるところが素敵だと思いました。料理はオマールエビや真鯛など料金設定のわりに豪華な料理だったのがとても良かったです。コストパフォーマンスの高い品々でホスト側としてはゲストを十分に満足させることが出来るのではないかなと感じました。元町や中華街等の横浜の繁華街の近くに会場があるので、会場に来るまでに非日常を少しでも楽しんでもらえるのではないかなと思いました。アットホームな感じで挙式を希望される方にはとてもおすすめできる会場だと思いました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- ガーデン
この会場のイメージ117人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | KKRポートヒル横浜(ケーケーアールポートヒルヨコハマ) |
---|---|
会場住所 | 〒231-0862神奈川県横浜市中区山手町115結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |