
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューグランドの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
■良かった点■ ①立
■良かった点■①立地。目の前が山下公園なので、ごちゃごちゃした雰囲気がありません。また駅からも近いのでゲストの負担にもならなそう。②会場の雰囲気。中世ヨーロッパのような会場、しかもハリボテではなく本物であり文化財にも指定されてるそうで、かなり雰囲気がよかったです。③チャペル とっても明るく、海がみえ、広く、天井高もあり申し分なし!また教会の外にフラワーシャワーをするスペースもあります。④打ち合わせの際のオレンジジュースがとてもおいしかったです。打ち合わせでだすだけのジュースにも手をぬいていないところが一流ホテルっぽくてよかった。これなら料理にも期待できそう。■気になった点■①60名位の会場は雰囲気はよいのだが、柱がかなり邪魔・・・ ②期待していたイメージ写真でよく使われている会談のところの写真が意外とよくなかった。階段の下が玄関なので外の景色がみえてしまい、通行人などから丸見えです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2005/02
- 投稿 2005/02/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 5.0
とにかく本館の雰囲気...
とにかく本館の雰囲気がとても素敵です。ホテル提携の写真屋さんに頼んだのですが、どの写真も素敵な出来上がりでした。また和装も似合うホテルです。さすがニューグランド!!って感じでした。レインボーボールルームで披露宴をしましたが、ウェルカムドリンクは本館ロビーで振舞われるんです。待ち時間もホテルの雰囲気を楽しんでもらえたと思います☆☆レインボーボールルームの天井の彫刻のすばらしさもさることながら、ホテルのスタッフの心配りはすばらしかったです。お色直し後の入場前に、キャプテンに言われた一言が今でもうれしくて、忘れられません。準備の段階からも、親身になって相談にのってもらい、これまでホテルがやったことないという演出もやらせていただくことができました。お料理も大好評でした。特にお魚料理とシャンパンシャーベットが絶賛されました。<アドバイス>とにかくわからないことは、聞く。遠慮は無用です。そこでの対応の仕方でその会場のサービスの質も見えてくると思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2005/11/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
横浜の老舗ホテルとし...
横浜の老舗ホテルとして名高いし、ロケーションも素敵だし、候補として最後まで残りました。実際見学してもクラシックな感じで素敵でしたが、スカイチャペルや、ノルマンディの間とか写真で見る方が素敵に感じました。中庭はとっても綺麗で冬はライトアップも素敵でした。コストの方もやや高いのが気になりやめてしまいました。<アドバイス>コスト重視。でも安っぽく見えないようなところ。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2005/08/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
会場の重厚な雰囲気に...
会場の重厚な雰囲気には年配の親戚はもちろん、友人も感動すると思います。料理についても友人の結婚式で食べましたが非の打ち所がないです。ただ、仮予約のキャンセル待ち狙うも、数ヶ月も待たされました。仮予約をこれだけ伸ばせるのは同ホテルの懐の深い部分でもあるのかもしれませんが、こちらから何度も催促をしてはじめてスタッフは動いてくれたという有様で、サービス面での見劣り感は否めませんでした。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2005/04/25
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 5.0
申し込みの約束時間を...
申し込みの約束時間を遅れてしまったのに、嫌な顔もせずに大変親切に対応して下さいました。ホテル内の衣装室にも素敵なドレスが多く揃っています。詳細を見る (69文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2005/01/31
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.8
当日連絡をしたにもか...
当日連絡をしたにもかかわらず、快く案内をしていただけました。とてもベテランのコーディネーターの方で、この方に任せれば安心だなぁと素直に思えました。披露宴会場はほかには決してない重厚さで今時ではない感じがかえって新鮮でした。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2005/02/09
- 訪問時 29歳
-
- 結婚式した
- 5.0
横浜は今では、外資系...
横浜は今では、外資系ホテルのイメージが強いけど、やはりハマはここに限ります!スタッフの対応も親切丁寧、料理も日本の西洋料理史には欠かせないサーリー・ワイル氏の伝統を継いでいるだけあって、美味しかったです。建物も歴史ある素晴しい彫刻で、写真のロケーション抜群!ホテルの様々なエピソードも歴史あるホテルならではだと思います。新館のスカイチャペルは一度足を運ぶ価値ありますよ!ただ、メイク関係に関しては、ホテル外で頼んだほうがいいと思いました。ホテルのあちこちの装飾品なんかもアンティークだったり色々な面で楽しめました。<アドバイス>スタッフ同士が、ちゃんと情報交換できているところが、良いと思います。聞いておりませんとか、そういう対応をするところは、スムーズに話も進まないし良い式は望めません。あくまでも持論ですが、スタッフが一番大切だと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2004/12
- 投稿 2005/02/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.6
初め、館内に入ったと...
初め、館内に入ったときはあまりの天井の低さに驚いてしまって、「ここはナシかな・・・」と思いました(笑)でも、18階のスカイチャペルの模擬挙式に参加したのですが、今まで見た中では最高に良かったです!!とても素敵でした!あと、5階のレストラン(ノルマンディ)が100名まで招待可能と聞いて、ビックリしました。レストランウェディングは人数制限とカジュアルすぎてしまうのではないか思って考えてなかったのですが、景色の良さとホテルならではの雰囲気の良さから検討の対象になりました。ちなみに、チャペルと会場は天井高いです。<アドバイス>ホテルなのにレストランウェディングもいいかもしれません。専属のピアノ伴奏者がついているそうです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2004/10
- 投稿 2004/11/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- 4.3
スカイチャペルからの...
スカイチャペルからの山下公園やみなとみらいの景色は最高です。披露宴会場にも大きな窓があり明るい雰囲気の披露宴となりました。絶対オススメです!!<アドバイス>光がいっぱい入る式場、披露宴会場がいいと思います。フラッシュなしの明るい写真が残せます。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2004/08
- 投稿 2005/04/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
お料理はもちろん、乾...
お料理はもちろん、乾杯の時のシャンパンがとってもおいしかったです!披露宴の間の音楽は3名の方の生演奏でとても素敵でした。(タイタニックを思い出しました)詳細を見る (76文字)
- 訪問 2004/06
- 投稿 2005/04/28
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 4.8
さすが老舗ホテル。ロ...
さすが老舗ホテル。ロケーション、お料理、スタッフの方の対応、どれもすばらしかったです。みなとみらいにも有名ホテルがいろいろありますが、ホテルの雰囲気はどこにも負けないと思います。格式あるホテルということで、ゲスト(特に上司)ウケもよかったです。スタッフの方もみなさん感じがよく、こちらで不愉快な思いをしたことは一度もありませんでした。特に、私はドレスをホテルに併設されている高島屋の衣装室でレンタルしたのですが、担当してくださった方が当日も来てくださって、写真撮影時にドレスのすそを直したりしてくださいました。コスト面では予算をかなりオーバーしてしまいましたが、こちらで披露宴をすることができて本当によかったです。<アドバイス>1番こだわりがあることについては妥協しない方がいいと思います。私は昔から’山下公園向かいのホテル’と決めていたのですが、正直、見積もりを見た瞬間あきらめかけました。でも、ブーケなどのコストをおとして、無事あこがれの場所で式を挙げることができました。妥協できるものは妥協してこだわるものにはこだわった方が、満足度ははるかに高いと思います。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2004/04
- 投稿 2004/10/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
招待して、きてくださ...
招待して、きてくださった方と沢山話が出来たことが一番です。ほのぼのして、皆さんからは料理がおいしくて、アットホームなお式だったといってもらえた。スタッフのサービスも行き届いていて、心地よかったです。詳細を見る (99文字)
- 訪問 2004/02
- 投稿 2007/05/23
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.8
建物は横浜市の歴史指...
建物は横浜市の歴史指定文化財となっており、重厚感ある趣のある雰囲気を感じます。クラシック感とヨコハマらしさを求める人には太鼓判を押してお勧めです。また、館内でのロケーション撮影もどこでとっても絵になる為、思い出深い写真が残せること間違いなしです。利用プランのセット内容と料金は納得いくものでした。持ち込みに関しても相談に応じてもらえました。挙式に関わるスタッフも人柄の良さを感じさせる親しみ易い人たちが多かったです。<アドバイス>■何に重点を置くかの優先順位を決めておくと選びやすいと思います。*私の場合は「横浜」>「海が見える」>披露宴会場の開放感(天井の高さと窓があること)>納得できる料金■大体の列席者人数を把握した上で下見をすると各会場で同じ人数の見積もりを出してもらった際に比較しやすくなります。■挙式する季節も考慮に入れることを忘れずに。(下見時期が5月の緑多い時期で披露宴は1月だと気温も風景も全然違うので)詳細を見る (411文字)
- 訪問 2003/12
- 投稿 2005/01/31
- 訪問時 33歳
- 結婚式した
- 4.5
スカイチャペルが最高...
スカイチャペルが最高でした。披露宴会場や本館の雰囲気もアンティークな感じが良かった。ただ残念なのはエステとネイル、ヘアーメイクです。メイクは全て自分で用意していたのでまだマシでしたが、ヘアーは少しだけ直しちゃいました。まかせっきりは×!!<アドバイス>情報を集めた上で、比較するホテルを上限だけ決めて、その中で価格面でヒットしたホテルはたくさん見たほうが良いと思います。お安めでも良いところありますし、高いだけじゃんって所もあると思います。それを自分の目で確認するに越したことは無いと思います。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2003/09
- 投稿 2004/07/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 5.0
伝統あるホテルならで...
伝統あるホテルならではの格式ある雰囲気が味わえます。スタッフもさすがに素晴らしいです。<アドバイス>まず最初に「どんな結婚式をしたいか」というテーマを定めると絞りやすいと思います。詳細を見る (90文字)
- 投稿 2004/07/12
- 参列した
- 4.8
格式ある老舗ホテルの...
格式ある老舗ホテルの名に恥じない最高の式場だと思う。詳細を見る (26文字)
- 投稿 2004/07/12
- 参列した
- 4.8
眺望がよい。チャペル...
眺望がよい。チャペルがきれい。食事がおいしい。<アドバイス>お金には限度があると思うので、プライオリティーを決めたほうが、満足度が高い式ができると思う。詳細を見る (76文字)
- 投稿 2004/07/06
- 結婚式した
- 4.7
ホテルの雰囲気が格式...
ホテルの雰囲気が格式ある感じがあり、式も同じような格調高い中で行えた。最近は地味婚などの言葉もあるが、セレモニーなので、締めるところは締めたいと思ったがまさにその通りできた。式場からの景色は最高。料理もおいしかったです。ホテルで接客していただいた係りの方の対応がすごく良かった。<アドバイス>天井が高いところ、披露宴会場は外が見えたほうが良いと思う。詳細を見る (175文字)
- 投稿 2004/06/29
- 結婚式した
- 4.7
挙式会場からの景色が...
挙式会場からの景色が最高だった。<アドバイス>ちゃんと全体の予算を決めないと際限なく出費する。詳細を見る (47文字)
- 投稿 2004/06/29
- 参列した
- 4.4
景色がよくて料理もお...
景色がよくて料理もおいしい!思い出にのこるウエディングです。詳細を見る (30文字)
- 投稿 2004/06/29
- 結婚式した
- 4.8
横浜港を臨む最高の立...
横浜港を臨む最高の立地条件。参列してくだった方にも横浜らしさを存分に楽しんでもらうことができました。お料理も出席していただいた方からは、とても好評でした。横浜にゆかりのある方なら、お勧めの場所ですよ。詳細を見る (100文字)
- 投稿 2004/06/29
- 結婚式した
- 5.0
招待客からも「今迄で...
招待客からも「今迄で一番お料理が美味しかった」と大好評でした。スタッフの方も皆さん親切で、気配りが良かったです。思い通りの結婚式が出来て、本当に良かったです。もう一度、あの時のお料理が食べたいですね。<アドバイス>お料理も大事だけれど、スタッフの気配りが良い所は印象に残ると思います。何かと時間に追われてアタフタとしがちですが、スタッフの連携がバッチリだとスムーズになりますよ。詳細を見る (189文字)
- 投稿 2004/06/29
- 結婚式した
- 5.0
結婚式担当の方だけで...
結婚式担当の方だけではなく、全てのスタッフもとても親切で感じが良く、自分達の思い通りの結婚式を行うことができました。料理も石鍋シェフプロデュースのフレンチがとても好評で、友人からも、今までで一番料理がおいしかった♪と言われます。内装も豪華だし、欠点もまったくなく、大満足でした☆後日、同じ場所での友人の結婚式に出席して料理をじっくり味わったのですが、とてもおいしかったし、ステキな結婚式だと思いました。絶対、お勧めです!!<アドバイス>結婚式担当以外のスタッフの対応もチェックした方がいいと思います。挨拶をしなかったり要領を得ない話し方をされたりすると、来ていただくお客様にあまりいいイメージを与えないんじゃないかと不安になります。料理も必ず、試食をした方がいいと思います。それを楽しみにしている方もけっこういらっしゃると思うので。遠くから来ていただく方が多い場合は控え室がある方がいいと思います。詳細を見る (399文字)
- 投稿 2004/06/21
- 結婚式した
- 4.5
横浜山下町の由緒ある...
横浜山下町の由緒あるホテル。本館はとても重厚感があって素敵でした。チャペルからは海が一望でき、みなとみらいもしっかり見えます。私達の挙式当日は快晴だったので、絶賛でした。料理も美味しかったようです。私達は高砂だったので食べられず・・・それが一番残念。キャンドルサービスなどがよく見られますが、私達はテーブルごとに回って記念撮影をしました。また、祖父母への花束贈呈も。これが評判もよく、自分達も大満足でした。ちょっとコストはかかりますが、オススメの式場です。<アドバイス>プロのカメラマン依頼するとしたら・・・ビデオ撮影よりも写真撮影に重点をおいてもらうのもいいと思います。私達も友人のアドバイスで、ビデオは親戚に頼んで、プロには100枚のアルバムを作ってもらいました。400枚くらい撮影して選りすぐりの100枚がアルバムに。ネガはきちんともらえました。400枚の写真はデジタル化してPCでいつでも見られるようにしました。詳細を見る (418文字)
- 投稿 2004/06/21
- 結婚式した
- 4.7
中庭でガーデン挙式。...
中庭でガーデン挙式。場所も山下公園に近いので一般の人も祝福してくれます。式に呼びきれなかった友達も見に来れるのでいいです。呼ばれる方もお金かからないし、自分のデートのついでに来れちゃうから便利。料理もおいしかったです。コンソメスープが有名らしい。ちょっと薄味で年配の方には余り受けなかった。老舗ホテルなのでサービスは抜群。お値段もかかるけど、建物が素敵なので写真もいい感じに撮れますよ。披露宴は3時間ぐらいでした。<アドバイス>トイレが沢山あるかどうかを考えました。わずかな休憩時間に来てくれた人達がのんびりできるように。あと、一日何組も回すような式場ではあわただしく追い出されてしまうので、そうでないところにしました。宿泊割引のあるところにすれば遠方の人を呼ぶ際のコストを削減できます。うちはダメでした。(当時)97年のデータなのでちょっと古いですが。詳細を見る (378文字)
- 投稿 2004/06/21
- 結婚式した
- 4.7
スカイチャペルには大...
スカイチャペルには大きな窓があって、新郎新婦の目の前に山下公園と海が見える。天気の良い日は明るくて最高!秋には通りのイチョウ並木が黄色く色づく。本館のロビー・披露宴会場は歴史を感じさせる重厚な雰囲気。ステキな写真が撮れます!<アドバイス>ブライダルフェアに行くのが一番!多少疲れるけれど、模擬挙式・披露宴など、くまなくチェック。一生に一度の事だから、妥協はせず、気に入った所に決める方が良い。詳細を見る (202文字)
- 投稿 2004/06/21
- 結婚式した
- 4.8
チャペルは明るいとこ...
チャペルは明るいところを希望していたので大きくて明るい見晴らしのいい窓から横浜港が見える最上階のチャペルに、私たちも列席者も大満足でした。料理は、お子様メニューも選べ、年配者には肉料理を魚料理に変更できるなど、臨機応変に対応していただいてみんな満足です。<アドバイス>ゆずれない条件を明確にすることが大事です。事前に、自分たちの意見とお互いの両親の意向を聞いてメモ書きにしておくと、担当者に質問するのにも便利ですし、相手のアピールにまけることもないです。詳細を見る (228文字)
- 投稿 2004/06/21
- 参列した
- 4.5
とてもクラシカルな雰...
とてもクラシカルな雰囲気で、ヨーロッパのお城を思わせる感じでした。窓からは横浜の夜景も見え、とてもロマンチックでよかったです。挙式は別の教会で行われたため、披露宴のみでしたがとても雰囲気が良かったので、自分もここで挙げられたらなぁと思いました。詳細を見る (122文字)
- 投稿 2004/06/21
- 結婚式した
- 4.8
チャペルは18階にあ...
チャペルは18階にあって天気がよい日は山下公園や海がみえてとっても素敵です。記念写真は外の中庭でとるのもきれいですが私の場合、雨だったので旧館の階段にベールを長くたらして撮ったところ、とてもきれいに撮れました。お勧めです。<アドバイス>やはりそこで開かれるウエディングフェアーは絶対に行ったほうがよいと思います。私は遠い親戚がたくさんいたので交通のアクセスのよさを考えました。詳細を見る (188文字)
- 投稿 2004/06/21
- 結婚式した
- 4.7
落ち着いた雰囲気のホ...
落ち着いた雰囲気のホテルでした。仕事柄、平日の式だったこともあり、非常に丁寧な接客をしていただけました。特に持ち込みの飾りや姉の手作りのドレスなどを持ち込む際もドアマンの方たちまで一緒に手伝ってくださり、単に格式高いだけのホテルとは違い、暖かさを感じました。あとはロケーション(駅からは当時離れていましたが)、お部屋の雰囲気など他にはない本物のアンティークのようなところがよかったです。<アドバイス>安い・高い関係なく、気になったところには頑張って見学回りに行ったほうが自分のやりたいことがわかると思います。あとはスタッフの方たちの普段の姿もチェックしておけば、接客のレベルもわかると思います。詳細を見る (297文字)
- 投稿 2004/06/11
ゲストの人数(27件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 22% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 19% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 15% |
ホテルニューグランドの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(27件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 15% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 26% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 0% |
ホテルニューグランドの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ715人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルニューグランド(ホテルニューグランド) |
---|---|
会場住所 | 〒231-8520神奈川県横浜市中区山下町10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5257件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い