
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューグランドの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
【ロケーション】 駅から近くてわかりやすかった。 【...
【ロケーション】駅から近くてわかりやすかった。【料理】料理の方は和食と中華と洋食がミックスされていて非常に満足しました。【スタッフ】飲み物を注文した時のスタッフの対応も素早く対応してくれました。テキーラも有り、驚きました。【披露宴会場】どこもそうですが、着替え場所がもう少し広くて着替えやすいと助かります。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
有名な料理
クラシカルな雰囲気の挙式会場で、ここが発祥の地と言われるドリアをはじめとした料理が振舞われました!内容も新郎新婦のオリジナリティー溢れるものとなりアットホームで有りながらも豪華な雰囲気にとても満足しました!挙式の会場もバックが海となり憧れいっぱいの挙式でした。けっこんしきをするならこんなところ!!がめーいっぱい詰まったところでした!またホテルが山下公園のすぐそばなので、披露宴までの時間ももてあますことなく一日を存分に楽しめます!駅からも近いので二次会などへの移動も容易で文句のつけようがありませんでした!!!歴史のあるホテルながらも臨機応変に対応してくださるとゆーはなしも聞いてじぶんもいつかあげることができるなら、結婚式はこんなところがいーなぁと思いました!上記同様発祥の地といわれるドリアをはじめ全て美味しくいただきました!!上記同様皆さん若いのに感じがよくとても気持ちがよかったです。クラシカルな雰囲気詳細を見る (406文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
美味しい結婚式でした!
友人の趣味からか、披露宴での出席者の余興的なものは全くなかったが、その分、お食事を楽しんで欲しいとの心遣いが嬉しくなるほど、すべてのお料理が美味しかったです。特筆すべきはドリア。こちらのホテルはドリアが大変有名とのことで、披露宴でドリアが出るのは珍しいと思うけれど、必ず食べてもらいたかったという友人の気持ちがよくわかるほど美味しかった。まず、スプーンを入れた時のふわっとした感触、えっ?スフレ?と思うほど。ココットサイズなのにぷりぷりのエビがいくつも入っていて、ソースも伊勢海老と思われる味がしっかりと付いていて、とにかく最高!こちらで挙げられる方は、必ずメニューにいれたほうがいいと思いました。もちろん、お料理だけでなく、会場から見える眺望も美しく、特にチャペルから見える海はとても美しく、神聖な雰囲気によく合っていました。参列者がフラワーシャワーの際に数名・シャボン玉を作って二人を迎えるというのも、自然の光が入ってくる場所なので、とてもキラキラして綺麗な演出だったと思います。なかなかお招きいただくことはない場所ですが、またお招き頂けたら嬉しくなるようなホテルでした。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/09/05
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
横浜ならでは
友人の結婚式で初めていきました。挙式会場からは、山下公園や海、ベイブリッジがみえ横浜ならでは!!一緒に参列した他県から来た友だちも大興奮でした。フラワーシャワー後、写真をとっていると他の新郎新婦が。。。ちょっと残念。ホテルだから仕方ないけど、丸見えは気になりました。披露宴会場は、レインボールーム。クラシカルでスタッフのかたも落ち着いていました。着物へのチェンジだったので、余興が少なく、ゆったり食事が楽しめました。ニューグランド発のシーフードドリアはクリーミーで美味しかったです。新郎のご両親が式をあげた会場ということでとても感動している様子でした。詳細を見る (276文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/07/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.3
- 会場返信
レトロなホテル
ガーデン挙式に参列しました。晴れた日にはとても良い演出ですね。開放的で、横浜じゃなくて海外に行ったような気分になれました。ホテル自体は古いので、レトロとか趣があるととるか、古いととるか・・・。私は、少し古いと感じてしまいました。廊下なども若干歩きにくかったと思います。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/11/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
迎賓館のような造りの内装が品があり美しい
挙式場からは、窓から海がパノラマのように見えます。ウッディな感じでとても素敵な椅子が並んでいます。もう、披露宴会場が素晴らしい。今までの中で一番凄いですね。そのアンティークな高級な感じのデザインと素材にびっくりです。迎賓館のような感じのデザインなのです。天井からは大きい縦長の照明があります。絨毯は品のある柄で、花のような柄とオレンジ色のような品のある模様と色です。その天井の造りが素晴らしいのです。昔の立体的な木の造形を表した凝った造りなのです。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/27
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】 窓の面積が大きくて明るい印象でした。壁や...
【挙式会場】窓の面積が大きくて明るい印象でした。壁や床の木の感じが重厚な感じがした気がします。【披露宴会場】披露宴が始まるまで窓際の席に飲み物やちょっとした食べ物が用意されていて良い感じでした。海が見える明るい会場で、生演奏などもあり、高級感がありました。【演出】変な余興はなく、すっきりとした内容の披露宴でした。生演奏も素敵でした。【スタッフ】きびきびしていて無駄がなく良い対応だったと思います【料理】思ったより美味しくなかったです。期待が大きかったのかもしれません。【ロケーション】空港からバスで直行できて便利でした。ほとんど歩かずにすみました。【ここが良かった】遠方からの参加だったので、着替えをする部屋が広くて、やりやすかったです。トイレにはありがちなペーパータオルではなくふつうのハンドタオルが綺麗に置いてあってうれしかったです。【こんなカップルにおすすめ】大人な感じの落ち着いた式がしたい人におすすめのように思います。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
景色がすばらしい
教会、披露宴会場ともにガラス張りでした。海が見え、景色は抜群!挙式は、生演奏があり、入場の時から感動でした。フラワーシャワーは、外に出てできるので、天気がよければ最高です。みんなで集合写真も撮りました。披露宴会場は、少し狭い感じがあったけど、景色がよいので、あまり気にならなかったです。ただ、逆光で、写真を撮るときに設定とかが大変でした。更衣室も広かったし、トイレもキレイでした。ただ、挙式と披露宴の間の控え室が、エスカレーターでいかないと無いので、個人的には、披露宴会場の近くにあればいいなと思いました。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/01/16
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
クラシックな雰囲気で高級感がありました。
前面がガラス張りなので、海が見え、日差しも入って明るく雰囲気が良かったです。終わった後ホールのようなところで新郎新婦と写真も撮れました。こちらも日の光で明るい写真が撮れました。絨毯が敷いてある会場でした。木製の扉は重厚感があり、カーテンなどもクラシックな落ち着いた雰囲気で、主役の二人の雰囲気にぴったりだなと感じました。横長の会場だったので友人席からでも新郎新婦が近く嬉しかったです。ちょうど良い量でした。宿泊先からタクシーだったので交通アクセス等はよくわかりませんが、ホテルについて海が見えた時はテンションがあがりました。設備自体は新しさは感じませんでしたが、重厚感があって高級な雰囲気でした。落ち着いた雰囲気を好む方におすすめです。招待状やメニューなどのペーパー類がホテル独自のもので統一されていてかっこよかったです。引き菓子もホテル特製のもの(フィナンシェ)でしたが、とてもおいしかったです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/02/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
横浜を感じるホテルだけどレストランもオススメ
【挙式会場】最上階にあるチャペルからの眺めが◎夕暮れが素敵でした【披露宴会場】ノルマンディというレストラン会場を見ました趣があってよかったけど、新郎新婦に背向けになる場所があって少々使い勝手が悪そうだった人数が少なければ問題はなさそ【料理】有料だったので結局たべなかったです【コストパフォーマンス】思ったより高かった印象、レストランとはいえ老舗ホテルなので納得な感じです【ロケーション】横浜港が一望できて抜群でした【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ホテルなので全く心配しなくて大丈夫そうです【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)チャペルと会場からの眺めが最高です!詳細を見る (289文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/03/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
会社の先輩の披露宴に出席しました。ニューグランドという...
会社の先輩の披露宴に出席しました。ニューグランドというだけに、横浜、山下公園と雰囲気もばっちりで、エントランスの階段か天井まで、全てが素敵でした。料理も、とっても美味しくて大満足。会場まで、みなとみらい線か京浜東北線で、中華街と通って向かうのも、また楽しい。ニューグランドは、やっぱり普通のホテルよりはるかに高いので、お医者様や、年齢が高い方の挙式がおおそうな気がしました。レトロで御洒落で雰囲気も良くて・・・・予算があればあげてみたいですね。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
歴史と伝統あるホテル
【挙式会場について】歴史があるホテルなので、きちんとした式を挙げられそうだと感じ下見させていただきました。挙式会場のブルーの絨毯の敷かれた大階段や小さな装飾も高級感が漂っていました。全体的に重厚感があり、歴史の重みと高級感が感じられる雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんはとても頼りになる方でした。こちらの希望を叶えた式にするために色々提案してくださいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いというのも魅力ですが、山下公園の近くというのもあり、周辺の環境はとてもいいですね。【コストについて】見積を見させて頂いた限りでは、他の式場よりは若干高めだと思いました。歴史と伝統があるホテルですし、式場の雰囲気も抜群なので、そういった点を含めると納得のお値段かもしれません。【この式場のおすすめポイント】歴史ある雰囲気での式なので、親の年代には気に入ってもらえると思いました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
異国の雰囲気で披露宴を
ホテルニューグランドと言ったらなんといっても、異国情緒あふれる空間です。明治時代を思わせるクラシカルな空間には、招待客もびっくりすること間違いなしです。一生の記念となる結婚式になること間違いなしです。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/09/06
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
雰囲気も、おもてなしも、料理もすべて満足でした。お勧めです。
ホテルの最上階のチャペルが挙式会場です。港の風景が一望でき、開放感があってとても良い雰囲気です。建物自体がレトロでとても雰囲気があります。お部屋の雰囲気がいいので、凝った演出をしないでも十分素敵な披露宴になりました。写真とアルバムはずっと残るのでお金をかけました。写真はデジタルではなくフィルムで撮ってもらったのですが、現像したものを見てみるととてもいい風合いで大満足です。その分ムービー撮影や細かい演出は極力省略してコストを抑えました。フランス料理のコースでお願いをしましたが、どのお料理もゲストにおおむね好評でした。(自分たちはあまり食べられなかったのですが)特に、名物料理であるシーフードドリアは本当においしかったです。横浜の港をのぞむロケーションは本当におすすめです。電車の駅からは少し遠いですが、近隣には中華街や山下公園があり、ゲストの皆さんにも観光気分で楽しんでいただけたのではないかと思います。打ち合わせの時から、とても丁寧で親身な対応をしていただきました。さすが老舗ホテルの接客という感じです。美容や装花、衣装の打ち合わせは提携するそれぞれのお店で行いましたが、提携先のスタッフさんもみな本当にプロという感じで全くストレスなく準備を進めることができました。当日、ゲストの皆さんにも心地よい接客をしてくださり、みんなから良い会場だったねと言ってもらえてうれしかったです。お部屋の雰囲気がすでにゴージャスなので、お花はシンプルにしました。時期が5月の新緑の時期だったので、グリーンと白を基調に選びました。ドレスもシンプル目なものにしました。お色直しでは持ち込みでお着物を着ました。やはり、建物自体の雰囲気が一番の決め手でした。またこれは実際に式を挙げてみてわかったのですが、スタッフの方の対応が素晴らしいです。一生に一度の晴れの日に、素晴らしいスタッフの方たちにお世話していただいて本当に良かったです。先に書いたように、建物自体の雰囲気が決め手です。結婚式の準備はプランナーさんと何度も打ち合わせを行って進めますので、やはり下見などでプランナーさんの対応が良いところにするのも重要だと思います。このホテルで大満足な結婚式を挙げられたのは、打ち合わせを通じてホテルに対して信頼感が持てたことも大きいと思います。詳細を見る (960文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/04/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
一生の思い出になる素敵なお式でした。
いとこの結婚式に家族で参加しました。生憎の雨でしたが、雨に濡れた横浜港を見ながらの挙式はとても素敵でした。披露宴は担当の方が小さな息子達にとても良くして下さり、とても楽しく参加する事ができました。余興で母と子供達が踊りを披露したのですが、お料理の配膳のタイミングが悪く、メインのフォアグラを冷めてしまったのが残念でした。花嫁さんもとても綺麗で素敵な結婚式に感動しました。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/10/31
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
披露宴会場から海が見えて綺麗
挙式会場は最上階の海が見える会場が素敵です。披露宴は親族だけの披露宴だったので演出などはなく、ひたすら料理を食べる感じでした。料理はフランス料理のフルコースでとてもおいしかったです。会場は全面ガラス張りで海を一望できます。スタッフの方の手際もよく、スタッフの方が気になるというようなこともなく良かったです。人気のホテルらしく、ロケーションも料理も良いのですが、他のカップルのゲストも沢山居たようで、貸し切り出来るのかはわかりませんが、貸し切りでないなら他人も沢山いて気になるかも知れません。遠方から来る人はホテルに泊まれるし観光もできると思います。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/02
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦のふたりの記念写真を、歴史ある階段でとるところ。
【挙式会場について】挙式は、山手カトリック教会でした。【披露宴会場について】クラシックで格調高い披露宴会場は、落ちついた、暖かい披露宴を演出するのに、最高でした。出席者の多くの方が、自分もホテルニューグランドにしたいと言われたそうです。【演出について】演出については、プランナーの方が、気に入るまでつきあって下さり、適切なアドバイスもあったので、希望をしっかり取り入れる事が出来て、新郎新婦にとっては、大満足の物になったみたいです。メインキゃンドルがとても華やか、かつきれいで、会場に入った時に、まず目を奪われました。会場の飾り付けもセンス良く、新郎新婦をとても引き立てていました。【スタッフ(サービス)について】伝統のあるホテルだけあって、スピードやタイミングがとても良く、気配りも申し分ありません。【料理について】それぞれのお料理がおいしく、盛りつけもすてきでした。伝統のあるホテルは、やっぱり違うなと思いました。【ロケーションについて】横浜なので、東京からだと少し遠いいかなと思いましたが、横浜の雰囲気、ホテルの立地が結構良かったので、心配無用でした。【マタニティOR子連れサービスについて】前もって伝えておいたので、スタッフの方が、きめ細やかに気配りして下さったので、良かったです。【式場のオススメポイント】歴史ある重厚な雰囲気、おいしいお料理など、おすすめポイントはたくさんありますが、敢えて言えば、披露宴会場をすぐ出たところに、喫煙ルームが設置してあった事が喜ばれたみたいです。【こんなカップルにオススメ!】格調高いけど、暖かい披露宴にしたいカップルに、お薦めです。新婦の着付けや髪のセットのセンスもとてもすばらしかったです。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
分かりずらいかも
ホテルの入り口が海側と反対側の2箇所あり、受付場所を探すのに苦労した。結婚式場と披露宴会場とが離れていてエレベーターの数も少ない。料理はふつう。ただメインがローストビーフなのが気になった。詳細を見る (94文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/09/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スカイチャペル素敵でした
友人の結婚式&披露宴で行きました。スカイチャペルは式の途中で、前面のカーテンが開き海が見渡せます。その景色は最高でした。披露宴会場も荘厳な雰囲気で、お料理も美味しかったです。テーブルセッティングも素敵でした。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/10/18
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
模擬披露宴が参考になりました。
歴史のあるホテルということでずっと憧れていた会場でした。ただ、模擬披露宴に参加したところ、思っていたよりも会場の雰囲気が暗く、私の好みではありませんでした。挙式に関しては、晴れていて中庭で行えれば最高だと思いますが、ホテルの売りであるスカイチャペルは、天井が低く、こちらも私の好みではなく…。ただ、やはりホテルのロビーの雰囲気は、旧館、新館共に本当に素晴らしいです。この点では、ここに勝る会場は、そう無いと思います。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/09/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
「横浜」を感じさせてくれる素敵な式場でした
【披露宴会場について】とてもクラシカルな会場で、ホテルの伝統などが感じられました。【演出について】披露宴会場に舞台(?)がありました。彼女の時はご親戚の方が日本舞踊を踊られていましたが、生演奏など何にでも使えてよさそうでした。【スタッフ(サービス)について】流石ホテルスタッフ!っていうサービスでした。やっぱりホテルのサービスは、ハウスウエディングのサービスよりいいなぁ〜と思いました【料理について】お料理に名物の「ドリア」がでてきました。ドリアがあるのに前菜がお米を使ったものだったりして・・・何で米ばっかりなんだろうと思いました。【ロケーションについて】駅から近くてとても便利でした。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティでも子連れでもないのでわかりません。【式場のオススメポイント】立地と建物の雰囲気!【こんなカップルにオススメ!】ある程度年齢が上のカップルのかたにオススメです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
【挙式会場】前面がガラス張りで海が見えてとても爽快で気...
【挙式会場】前面がガラス張りで海が見えてとても爽快で気持ちのいい空間でした。【披露宴会場】格式のあるインテリアで生演奏があって、やはり海が見えるガラス張りで開けた空間でした。【料理】大変美味しく、本人に聞いたら一人5万円コースとのことでした。【スタッフ】対応に無駄がなく、酔ったお客には上手に合わせてました。【ロケーション】【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (200文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
憧れのクラシックホテルで雰囲気ある披露宴
挙式は、ホテル最上階にある海の見えるチャペルで行いました。横浜港に面した大きな窓から、海が一望。最高の景色に、参列者の方々も喜んでくれました。生演奏も楽器の種類を選べて、自分たちの希望通りの式になりました。神父さんは、日本人の方をお願いしたら応じてくださいました。披露宴は、歴史ある「レインボーボウルルーム」で行いました。1日2組限定のお部屋です。昭和初期の時代をそのままに残すクラシカルなお部屋での披露宴は、とても雰囲気があってすばらしい披露宴になりました。また、レインボーボウルルームを使うと、会場前のロビー(ドラマなどでもよく使われる有名な場所)も、式中は貸切で使えるんです!まずは披露宴前にそこでウェルカムドリンクをお出ししてクラシカルな空間をたっぷり楽しんでいただき、その後さらにステキな会場内へ。。。出席してくださった方々も、「憧れのニューグランドに来られてよかった」とか「横浜にこんなステキなホテルがあるなんて知らなかった」と言ってくだり、嬉しかったです。コストは・・・正直安くはありません。それは歴史ある有名ホテルなので当然かなと思って決めました。でも、席次表は自分たちで作成するなど、節約できるところはしつつ、自分たちらしい式がでいました。おいしさはもちろん、とてもボリュームがあって、主人の友人など男性にも大満足いただけたようです。私の友人など女の子は食べきれなかったくらいで。しかも、ニューグランド発祥の「ドリア」などもコース内に含まれていて、みなさん喜んでくれました。横浜港、山下公園の目の前、中華街や元町も歩いて数分という好立地です。特に、私も主人も地方出身で親族はみな地方から出てきてくれたのですが、一泊して横浜観光も楽しめたようで、よかったと言ってくれました。みなとみらい線「元町・中華街駅」からも徒歩1~2分などで、アクセスも良いです。プランナーさんは若めの女性でしたが、とても丁寧かついろいろな提案をくださり、安心して、スムーズに進めることができました。当日のスタッフや介添え人の方は、ベテランの方が多く、それもまた安心でした。白のドレスは、クラシカルなホテルにあうよう、シンプルなデザインをベースに、クラシックなレースの長いトレーンのAラインドレスにしました。髪形もシンプルな夜会巻きにティアラで、イメージはオードリーヘップバーン??主人も白のタキシードにしました。 お色直しでは色打掛を着ました。これも、洋風だけど昭和初期の古き良き日本の雰囲気を残すニューグランドにはぴったりだったと思います。ホテル内での写真撮影でも、すてきな雰囲気の写真が撮れました。やはりなんといっても、このホテル自体。マッカーサーも泊まったという歴史あるクラシカルな雰囲気すべてがおすすめです。新郎新婦の写真で必ずメインとなるロイヤルブルーのじゅうたんの大階段も、雰囲気があり、参列者のみなさんも記念撮影をされてました。披露宴会場になるお部屋はいくつかありますが、やはりニューグランドであげるなら、歴史ある「レインボーボウルルーム」か「オーキッドルーム」がお勧めです。クラシックで、ゴージャスで、由緒正しい雰囲気の好きな方にお勧めです。詳細を見る (1324文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな雰囲気、歴史と伝統がある、
【挙式会場】横浜港が一望できるオーシャンビューがとても素敵です。会場も広々しているし、白を基調としていたり、窓が多く明るくて、非常に開放的な印象。ニューグランド=由緒正しいクラシックホテルというイメージだけど、このチャペルは現代的で、その両方の雰囲気が楽しめるところが素晴らしいと思います。また、牧師さんを日本人にしてほしいとお願いしたら対応してもらえました。【披露宴会場】ニューグランドの中でも歴史のあるクラシックなお部屋「レインボーボールルーム」で披露宴をしました。ここはもう、ひとめぼれで決めました。重厚な印象の古めかしいアンティーク調の扉を開けると、そこは昭和初期の舞踏会会場がそのまま残っているような雰囲気。ボルドーのじゅうたん、アイボリーで彫刻の施された壁や天井、前方にはステージがあってグランドピアノが置かれ、非常に雰囲気があります。クラシカルな雰囲気がお好きな方はきっと惚れ込んでしまうと思います。【スタッフ(サービス)】由緒正しい歴史あるホテル、各国の要人も泊まる高級ホテル、ということで、サービスはやはり行き届いていると思います。みなさん落ち着いた雰囲気で、とても感じがいいです。ウェディング担当の方は、若い方から年配の方までいらっしゃいましたが、みなさんとても笑顔がすてきでいろいろな相談に乗ってくれました。若い方は似た感性で相談に乗ってくれるし、年配の方は安心感がありどちらもいいですね。式当日に担当してくださった男性のマネージャーさんも、とても頼もしく、緊張をほぐしたり、場を盛り上げたりしてくださいました。【料理】さすがニューグランド、おいしいです。列席してくださったお客様みなさまも、もともと非常に期待してくださっていましたし、実際、それ以上に満足してくださったようです。私は、ニューグランドが発祥である「ドリア」をメニューの中に入れました。ボリュームとすごくあって、女性の方には「せっかくおいしいのに、たっぷりで食べきれなかった」と言われたくらいです。老若男女みなさんに満足していただけました。【フラワー】提携のお花屋さんは2店舗ありました。1店舗は昔からあるお花屋さんというイメージ。もう1店舗はちょっとモダンな感じのイメージでした。1店舗目の方は、初めての打ち合わせの際、担当の方の印象があまりよくなくて(あまり提案してくれなかったり、私がいろいろ迷っていたら、その間ただ見て待っているだけだったり…)、2店舗目のモダンなお店の方にしました。ただ、ちょっと高いなという印象がありました。もう少し良心的?なお値段だったり融通がきいたりすると、ありがたかったなぁと思います。【コストパフォーマンス】けっしてお得な感じはないです。でも、それは老舗、だから仕方ないかなと私は思って決めました。プランの値段交渉などもしてみたのですが、ほとんど対応してくれることはありませんでした。強気?という感じなのでしょうか。笑 でも、そこがまたブランドを保っていくためのこだわりや自信なんだと思います。と言っても、けっして他に比べてバカみたいに高い、とかいうことではなく、高めかな、という程度かと思います。なので、私は満足しています。【ロケーション】ロケーションは最高にいいと思います。横浜の山下公園の目の前、チャペルからのオーシャンビューも素晴らしいです。私は午後からの式だったのですが、友人たちはみんなお昼前に山下公園や中華街をお散歩もできてよかった、と言ってくれました。みなとみらい線元町・中華街駅からも徒歩1分ほどで交通の便もいい方ではないでしょうか。【マタニティOR子連れサービスについて】あまり考慮していなかったため、よくわかりません。【ここが良かった!】何よりもまず、「クラシカルな雰囲気」。作られたクラシカル風ではなく、ほんとうに本物の、そこに歴史があるクラシカルな建築です。そういう雰囲気が好きな方には非常にお勧めです。また、列席者の方も「ああいうホテルに初めて行った!」と感動してくれました。「横浜」という土地自体もオススメです。やはりオシャレで特別なイメージがあります。「お食事」もおいしくて評判でした。ホテルのお食事はやはり本格的でいいですね。【こんなカップルにオススメ!】歴史や伝統を重んじるタイプ。クラシカルな雰囲気が好きなタイプ。アットホームで楽しくカジュアルに、というよりは、厳かで神聖でエレガントな、という結婚式を望んでいる方にぴったりだと思います。また、親世代にはよく知られた昔からある由緒ただしいホテルなので、親族の列席が多い方、重んじる方にもおすすめです。詳細を見る (1905文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統と歴史のある式場
【挙式会場について】重厚感のある拳式会場で伝統と歴史を感じさせる作りでした。天井も高く、広々としていた開放感があります。青の階段がとても素敵でした。中庭のつくりも素晴らしくていろんな演出ができそうだと思いました。たくさんの人数を収容できるというので、結構大掛かりな式でも大丈夫だと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はとてもきちんとした挨拶をしてくださいました。対応や言葉遣いはとても丁寧で、素敵な雰囲気でした。なにもかもきちっとしていたので安心感がありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】周辺に山下公園がありとても良いロケーションだと思います。海からも近いので、素敵な雰囲気だと思います。【コストについて】一流ホテルなので、結構コスト的には高いと感じました。【この式場のおすすめポイント】宿泊施設があるというのはやっぱり遠方のゲストにとってはかなりの利点だと思います。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
オススメの式場です!
【披露宴会場について】高校時代の友人の結婚式に参列しましたが、非常に良い式場だと思います。山下公園の目の前にあり、チャペルから海が見えます。また建物全体がクラシックな雰囲気でとてもオシャレです。年代問わずに良い雰囲気だと思うのではないでしょうか。【スタッフ・プランナーについて】とてもテキパキしていて感じが良かったです。笑顔も素敵でした。【料理について】どれも美味しかったです。特にドリアが美味しかったです。量も味も満足でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】海が目の前で非常に良いロケーションです。中華街やみなとみらいにも近いので観光もできる場所です。【この式場のおすすめポイント】歴史のあるホテルなので外観を見るだけでも満足出来ます。また、海や観光地に近いので結婚式が終わったあとでも遊ぶ事が出来ます。2次会の場所選びも近隣で出来るので、便利な場所にあると思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
明治、大正を感じることができます
【挙式会場について】こじんまりとまとまった、白を基調とした落ち着いた雰囲気でよかったと思う【披露宴会場について】大きな柱や、天井の飾りなどが、明治ロマン的で素晴らしかった【演出について】新郎、新婦2人で考えたんだな〜と思える、ほのぼのとした結婚式の演出でした【スタッフ(サービス)について】披露宴が始まるまで、ロビーでジュースやお酒をフリーで提供してくれた【料理について】フランス料理でした。あんまいり食べたことがないのでよくわからない・・・が部屋の雰囲気とはよく合っていた。残さず食べました【ロケーションについて】山下公園のすくそばで、氷川丸・海も見えて最高です【マタニティOR子連れサービスについて】わkりません【式場のオススメポイント】キムタク主演の「華麗なる一族」のロケ現場だそうです。【こんなカップルにオススメ!】明治、大正の浪漫を愛する方にはオススメです詳細を見る (383文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
「華麗なる一族」の広間は憧れます
私は訪問するまで全く知らなかったのですが、歴史あるホテルです。「マッカーサーが泊まった」とか「ドリア・プリンアラモード・ナポリタン発祥」とか、他にもたくさん。料理は味見できてないですが、口コミ評価は高いようです。それに数年前のドラマ「華麗なる一族」の撮影にも使われた広間はやっぱり良かった。そんなホテルで挙式できたら・・・・と検討しましたが、ソコはやはり人気のホテル。空いてるスケジュールもキビしく、費用も高かったので断念しました。お金と時間の余裕があれば是非やってみたかったです。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/07/28
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
ロビーの階段が本当に素敵。
神殿でした。親族しか列席できないものの、窮屈感のない十分な広さの会場でした。身が引き締まる雰囲気でした。窓がないものの、天井が高くて広々としていました。シャンデリアや調度品が質がよい感じがし、重厚感がありました。会場によっては、山下公園が臨める部屋もあるそうです。ローストビーフがとても柔らかくて美味しかったです。ホテルニューグランド発祥のドリアが出てきたのも、珍しくて印象的でした。元町や中華街もすぐ近くで、山下公園の目の前という、ザ・横浜なロケーションです。夜景もきれいです。東横線や副都心線も直通なので、遠方の方も来やすいと思います。親族での参列だったのですが、控え室に人が来る度にお茶を出してくださったり、写真撮影の際にわかりやすく誘導してくださったりと、丁寧な対応でした。ロビーの階段が素晴らしいです。ここでドレス姿で写真を撮れるだけでもだいぶ価値があると思います。映画や雑誌の撮影でもよく使われているのを見かけます。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/10/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
歴史と伝統のあるHOTELでクラッシックな披露宴
2011年3月27日 挙式披露宴をおこないました。【挙式会場】ロイヤルハープウェディング(生演奏ハープ&トランペット&オルガン)ホテル最上階のスカイチャペルは伝統のあるホテルらしい厳かな雰囲気がある感じです。海と空へまっすぐと続く長いバージンロードは、ロングベールがとても映えます。当日天気にも恵まれスカイチャペルで挙式を終えて、フラワーシャワーとシャボン玉で祝福され、人生最良の「想い出」になりました。【披露宴会場】フェニックスルーム創業時のメインダイニングです。当時のお客様のほとんどが外国人であったことから、東洋と西洋の文化が融合したノスタルジックな空間が広ってます。お色直しで和装も希望していたので他の部屋とも比べた結果、フェニックスルームの大きな6本の柱と高い天井、天井や壁に施された彫刻や額縁など、西洋様式と日本様式を合わせた神秘的な雰囲気に魅力を感じ決めさせて頂きました。【スタッフ(サービス)】特に印象に残っているのが「ウェディングドレス」選びです。幸い担当に付いてくださったドレスプランナーの方が機転を利かせてくれて、自分たちが要望していた以上の提案を予算内でしていただいたり、希望しているドレスのイメージを少し言っただけでイメージ以上の物を提示していただいたりと、最終的に最良の一着を決める事ができました。今でも『このドレスにして良かった』と思っています。ドレスプランナーの方には感謝・感謝です。また、ウエディングプランナーの方にも大変お世話になりました。楽しく打ち合わせを進めてもらい、冗談を言うと『夫婦漫才の様にお2人面白いですね』と盛り上げてくれました。会場の案内から予算の相談、披露宴のオプション提案など幅広くサポートしていただき、感謝しております。 【料理】日本における本格フレンチの草分けとして、皇室をはじめ、世界中のVIPをもてなしてきたニューグランドのフランス料理。過大な演出に頼らない、本物を追求する正統派スタイルは初代総料理長サリーワイルから脈々と受け継がれる伝統です。おすすめはローストビーフとドリアです。何人ものゲストから料理がおいしかったと言われました。 【フラワー】色彩を考慮し、ニューグランドのカラーであるブルーに合わせ、テーブルクロスや席次表などもブルーに統一しました。各テーブルを彩る花や新婦が持つブーケや新郎が持つブートニアも、白と緑で統一し落ち着いた爽やかなイメージを演出しました。自分たちで選んだデーブルクロスの色や花の装飾や料理などがイメージ以上にその場にとけ込んでいて素敵な空間に演出されていました。【コストパフォーマンス】伝統格式のあるHOTELなので妥当な料金だと思います。ウエディングプラン特典を利用したので凄くお得感がありました。【ロケーション】ニューグランドは写真で見るよりも更に素敵な印象で、ウェディングドレスが際立つ本館の大階段はニューグランドのシンボル的存在でお姫様気分が味わえます。クラッシックな外観や内装、アンティーク家具などの調度品に囲まれた会場は落ち着いた雰囲気の披露宴になりました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)最後のエンドロールは最高でした。ゲストの名前がスクリーンにロールで流れ、その横に当日挙げた式の動画が自分で選んだ曲に合わせて会場に流れた時に、挙式を思い出して涙した人がいたり、感動した人がいたりと絶賛でした。編集も、当日撮影した動画を使うなど曲に合わせて構成されていて、式当日自分達は扉の外だったので見られなかったのですが、ビデオ撮影をみたらビックリ!最高に良かったです。【こんなカップルにオススメ!】私達も含め、参列してくださったゲストの方々の年齢が「若干高め」だった為(失礼(笑))落ち着いた感じの部屋に溶け込んだ、「ウェディングドレス」と、お色直しの際の「和装」が好評でした。(若いカップルの方でも全然OKですよ)また、ゲストのなかに「一度、ニューグランドの披露宴会場に入ってみたかった」と喜んでくださった方もいて「「会場」を選ぶところから、既に「ゲスト」の方に対するおもてなしが始まっている」ということを、改めて実感しました。「ホテル選び」の際、もうひとつ希望がありました。それは、「挙式披露宴をきっかけに自分達のマイホテルにしたい」ということでした。完璧なサポートをしてくださったスタッフの方々がいる「ニューグランド」が、これから私達の「マイホテル」になることがとても嬉しいです。そして、担当してくださった全てのスタッフの方々に、「縁」を感じ、心から感謝しています。詳細を見る (1897文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/06/20
- 訪問時 47歳
ゲストの人数(14件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 21% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 21% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 21% |
ホテルニューグランドの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 36% |
501〜600万円 | 14% |
601万円以上 | 0% |
ホテルニューグランドの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ715人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルニューグランド(ホテルニューグランド) |
---|---|
会場住所 | 〒231-8520神奈川県横浜市中区山下町10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5258件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い