
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価1位
- 神奈川県 専門式場1位
- みなとみらい・桜木町・関内 専門式場1位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ナチュラル1位
- 神奈川県 デザートビュッフェが人気2位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント3位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価3位
- みなとみらい・桜木町・関内 緑が見えるチャペル3位
- 神奈川県 ナチュラル3位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気4位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価4位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価4位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数4位
- 神奈川県 ロケーション評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数5位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内5位
- 神奈川県 総合ポイント6位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気6位
- 神奈川県 料理評価7位
- 神奈川県 スタッフ評価7位
- 神奈川県 駅から徒歩5分以内7位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気8位
- 神奈川県 クチコミ件数8位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル8位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気9位
- 神奈川県 お気に入り数9位
ザ コンチネンタル横浜の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
コスパよし、自由度高し、アットホームな式場
明るい雰囲気で良かったですが、バージンロードは短く、挙式会場の前も狭かったです。オープンキッチンがあったり、山下公園が見えたりと、いろいろなタイプの会場がありました。演出の幅も広く、自由度が高い印象がありました。コストパフォーマンスはかなり良いと思います。クォリティも高いと思います。オリジナルメニューも作れるとのことでした。駅からは近いですが、外観はビジネスホテルみたいな感じでわかりづらいです。また、名前がみなとみらいにある帆型のホテルと似ているので、間違えそうになりました。プランナーさんも、スタッフさんも笑顔が素敵で誠実な方が多い印象でした。とにかく、コストパフォーマンスが高く、演出の自由度が高いのがおすすめだと思います。アットホームにやりたい若いカップル向けだと思います。上司を呼ぼうと思っている方には向いていないと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/04/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな環境
緑と木材を基調としたとても落ち着いた雰囲気の会場でした。しかし人数が多かったためかぎゅうぎゅう詰めのような状態で少し狭く感じてしまいました。しかし新郎新婦とも距離が近くとてもアットホームな雰囲気でした。エントランスやロビーはとても広く使いやすい印象を受けました。さすがホテルというところです。また、明るい雰囲気がとても素敵でした。品数が多いうえにどれもおいしい料理ばかりでした。また、目の前で調理してくださるサービスもあり安心感があるとともにとても盛り上がりました。駅から近いところにありとても便利です。近くには公園もありとても美しい場所でした。とても親切な雰囲気でした。スピーチをした友人によると進行の流れがとても分かりやすくやりやすかったとのことでした。とてもアットホームな雰囲気でそのような環境で式を挙げたい方にはおすすめです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/11/11
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅近で迷わず行ける!
シンプルなチャペルでしたが、演奏の音が非常に響き感動しました。新郎新婦をしっかりと見ることが出来たのも良かったかと思います。カジュアルであたたかみのある会場でした。オープンキッチンがある所は初めての参加だったのでワクワクしました。基本的に全てエレベーターの移動でした。ワンフロア貸しきりなので、思う存分新郎新婦らしさが出ていて、私達もほっこりした気分でした。新郎新婦がとてもこだわったと言っていました!柑橘系を使ったデザートがさわやかでとても美味しかったです!見た目がホテルだったので一瞬あれ?と思いましたが、日本大通駅を出てすぐなので、迷わず行くことが出来ました。元気のよい若い方が多かく、明るい印象をうけました。ドリンクやパンのおかわりも声をかけてくださったのが嬉しかったです。みなとみらいエリアの中でもアクセスはとてもいい会場だと思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とにかくアットホームでおしゃれな雰囲気です
高校の部活の友人で卒業後もずっと仲良く、部活の同期で参列しました!挙式会場は、緑とウッドのナチュラルな雰囲気で、とても落ちついていてよかったです。が、参列者が席の数に比して多かったのか、後ろの席の方はかなりぎゅうぎゅう詰め状態で、私たちは気の置けない仲のいい仲間であったので、ぎゅうぎゅう詰めでもそこまで問題ではなかったですが、みんな体を少し斜めにしなければならず、少し窮屈に感じました。人前式で、新郎新婦とも距離感が近く、仲の良いアットホームな挙式の雰囲気でした。こちらも挙式会場に続き、本当にアットホームなあたたかい雰囲気でした。出席者の割合で友人が多く少しカジュアルな雰囲気の披露宴をされる方におすすめです!窓がブラインド形式?になっていて、開けると自然光が入ってくるのも素敵でした。おそらく1フロアに1組かと思うのですが、お手洗いの数がとても少なく、トイレのタイミングはみなさん被ってしまうので、特に女子トイレはすごく並ばなければいけませんでした。。とっても美味しかったです!!!新郎新婦がこだわっていたと知っていましたが、どの料理も美味しくて、小食の私もすべてペロリでした!(笑)いくらと雲丹の前菜も美味しかったですし、フォアグラと大根の和風の田楽みたいなものも美味しすぎて、友人と唸ってしまいました!デザートバイキングもありましたが、これも可愛らしくとても素敵で、、味も美味しかったです。日本大通りの駅から近く、とても便利でした!近くには山下公園もあり、the横濱な雰囲気で溢れています!建物の外観も素敵ですし、みなとみらいがお好きな方には、とてもおすすめなロケーションの挙式会場だと思いました。とても親切であたたかい印象でした。隣の席の友人が、友人代表のスピーチをしたのですが、はじめてのことでタイミング等も少し不安に思っていたようですが、挙式が始まる前に、スタッフの方がとても丁寧に進行をご説明してくださっており、すごく安心したと話しておりました。まず外観もおしゃれですし、挙式会場も披露宴会場も洗練された雰囲気で素敵です!落ち着いた雰囲気のカップルでアットホームな式をされたいという方にはピッタリなのではないかと思います♪とにかく本当にお料理がとてもおいしかったです!詳細を見る (943文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
カジュアルと気品が融合!
ほんわりとクリーム色に、うっすらと黄金色のライトアップが輝くというすごく神秘的で、幻想感のある光景が印象的なチャペルです。また、ステンドグラスが正面に黄金色をベースにした色で光っていまして、その明るい輝きとはっきりしたキリスト教会の質感はすごくドラマティックに式を盛り上げてくれました。木造部分が多めなカジュアル華やかなパーティスペースはオープンにデザインされたステキなキッチンがすごくステキで、嗅覚的にも視覚的にもすごくたくさん良さを感じることができました。窓もしっかりと大きくて、広がっていくような心地がしましたので、終始リラックスできました。関内駅から歩いていったので、少しかかりましたがそれでも10分はかかっていないですね。カジュアルと、気品ある華やかさとがうまく共存していて、品のあるエレガンスをめいっぱい感じることができたということです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
やりたい!を我慢しないで実現できる自由度の高い式場
同室人前式でしたので、チャペルは使用せず披露宴会場と同じお部屋で挙式をしました。1階のロビーからエレベーターで会場に着くと、すぐにラウンジのようなウエルカムスペースになっているので他のゲストと一緒になったりすることが無く良かったです。ラウンジには持ち込んだデコレーションで飾り付けて会場丸ごと自分たちの雰囲気に染められます。ラウンジの窓からは日本大通の針葉樹が見え緑を感じられます。onthetreesの披露宴会場はナチュラルな雰囲気で温かみのある会場です。スタジアムキッチンで配膳前のお料理が出てくる様子が会場から見ることができます。80名で広すぎずちょうどよい距離感です。特にお料理と新婦衣装・アクセサリーは妥協せずに好きなものを選びました。母の衣装や着付けヘアメイクをプレゼントしたので初期見積もりよりもプラスになりました。ペーパーアイテムを持ち込みましたが料金はかかりませんでした。ペーパーアイテムを持ち込んで節約しました。好きなものを選べたので良かったです!ラウンジのウエルカムドリンク無料・会場使用料半額・演出のプロジェクター使用料無料・全員集合写真無料・オープニング・エンディングサプライズ映像半額・タキシードドレス割引・招待状無料フレンチをベースにしたコースですが和洋の雰囲気も取り入れた非常に美味しいコースで、実際に試食回でコースをいただいてメニューを決められたのが料理に特に拘りたかった夫も大満足の内容でした。メインの牛フィレ肉と特選ロース肉のローストは本当に美味しくて、お料理がすごく美味しかったとゲストにも好評でした。デザートはラウンジにガーデンパーティーのようにブッフェにして、スモアでマシュマロが自分たちで焼ける演出をしました。女性や子どもたちにも大人気でした!日本大通駅を地上に出てすぐです。交差点からすぐに見える好立地です!関内駅からも歩けます。準備期間が1年ありましたが、二人三脚で一緒に作り上げてきたような印象です。スタッフの方々担当の方も当日係ってくれた方々もみなさん親切丁寧で信頼できます。披露宴会場隣のラウンジは、フォトステーションというゲストが自由につかえる撮影機械(後日データいただけます!)を置いたり、ウエルカムアイテムをたくさん持ち込んだり、デザートブッフェをしたり(新郎がコックコートを着てお給仕もしました)とても楽しい空間作りができました。入場時にはガラス張りの窓から新郎新婦入場が見れて後日写真で見ても素敵でした!始めてブライダルフェアに行ったときにしていただいたオプションもりもりのお見積もりが、最初にフェアに行った別の式場の最低ランクプランの約半額のお見積額でした。ここでならやりたいこと、招待したい人を我慢せず理想の結婚式ができる!と思いこちらに決めました。自由度が高くいくらでも拘った演出ができます。詳細を見る (1184文字)
費用明細3,928,844円(78名)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2020/04/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
楽しく自分らしく式を仕上げたい方にオススメ
階段でもエレベーターでも移動が可能な為、バリアフリー希望の場合はお勧めな会場。まず会場までの道のりで目に入るのは、自然光が射す緑豊かな撮影スポット。非常に顔色が良く写りそうな作りになっており、写真を多く撮りたい夫婦にはうってつけ。また、会場のすぐ手前の天井には、2人を祝福する鐘が吊り下げられており、挙式後に2人で鳴らすことが出来る演出的な楽しみがある。この式場の穴場は、披露宴会場が4フロアに分かれていること。それぞれのテーマが異なる。まずは自然の緑や木のイメージを優先するナチュラルウェディング。続いて、遠方から来賓があっても、横浜らしいロケーションをたっぷり堪能出来る、100人収容可能な会場。次に、写真に重きを置いて、思い出のスナップなどを額縁に飾れるネイビーを基調としたカジュアルな会場。最後に、華やかに寿司バーを楽しむことが出来る、大人向けな会場等。駅から近くアクセスは良い。今話題の宗教法人が同じブロック内にある為、もし宗派などを気にしている方は親族からの風当たりが強いかもしれない。アイスワゴンやフォトサービスが充実している詳細を見る (470文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルからスタイリッシュまで!
披露宴会場の下見で見学致しました。トップオブザベイとオンザツリーとサックスブルーハウスの3部屋です。トップオブザベイ(100名前後)とサックスブルーハウス(60名前後)は、スタイリッシュな雰囲気でした。オンザツリー(100名前後)はナチュラルよりでした。どの部屋も特徴があり、どのポイントを重視したいかで選ぶ部屋が変わってくるかと思います。・トップオブザベイ:スタイリッシュ、大桟橋・山下公園・赤レンガの夜景が楽しめる・サックスブルーハウス:高砂の位置移動可能、ソファ高砂あり、バンケットに写真が飾れる、映像演出に凝りたい方はよい、スクリーンがたくさん・オンザツリー:ナチュラル、オープンキッチン、春~初秋ぐらいまでは街路樹が窓から見えてよい、バンケットと会場がつながっているため広く感じる試食でフォアグラと大根の温かい前菜をいただいた。お箸で食べられるという点もかなり好印象。年配の参列者がいる時にはとてもよいサービスだと思う。味はフレンチだけど、和テイストが入っているのでとても食べやすい。日本大通りの3番出口を出ると建物が見えるぐらい近いのでとてもよかった。中華街やみなとみらいなど観光地もあったので、親族にも喜ばれた。参列者の人数と雰囲気で4つの会場の中から選べるのがとても良いと思った。二次会で別の会場を利用することも可能で、控室を出なくてもよいのは良いポイント!!必ずやりたい演出と参列者の人数をだいたい決めてから行くと4つのうち、どの会場が合うのか選びやすいと思う。あとは、バンケットが会場と繋がっている会場は広々としていていいなと思ったので、そこもポイントかなと思います!詳細を見る (694文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームでこだわりのウェディングを挙げるなら、オススメ
アットホームな挙式がしたい、と伝えていた。どのような歌を聖歌隊の方が歌うか等細かな内容は聞いていなかったが、あらかじめ打ち合わせした内容に合うようなムードを演出するかのような歌のセレクトで、手拍子で新郎新婦が退出するなどアットホームな雰囲気で過ごすことができた。こじんまりとした挙式会場。アットホームさが良いところはあるが、席が足りず何人かは立って参列してもらった。onthetreesは街路樹の緑が窓から見える、開放的な雰囲気の会場。ウェルカムスペースへの持ち込みは無料であったため、さらにフェイクグリーンも装飾してもらい、ガーデンウェディングに近いイメージ通りの雰囲気を演出することができた。ソファーで披露宴を過ごしたいという要望も聞いていただき、会場内にソファーを設置してもらった。会場内にはオープンキッチンがあり、せっかくなのでシェフの方にパフォーマンスをしてもらいたいと伝えたところ、フランベサービスをしていただくことができ、大いに会場が盛り上がった。・ウェディングドレス20万くらいからあったが、デザインを重視し見積もりからやや値上がり・写真フォトブックを両親にプレゼントしたかったため、オプションで追加・ウェディングケーキシュガークラフトケーキで見積もりしていたが、実物を見て生ケーキの方が良いと思ったため変更・生花関係ケーキ周りなど追加・ペーパーアイテムは全て手作りのため値下がり。・引き出物は外注で宅配にしてもらった。ご案内の紙を置いてもらったが、こちらは持ち込み料0円・プチギフトも持ち込み・お色直しのブーケ、アクセサリー類など持ち込みみなとみらい線の駅からは徒歩約1分、と好立地。jrを使用すると徒歩10分。沿線が選べるのは良いところだと思う。・演出のために様々なものを持ち込んだり要望を伝えたりしましたが、快く引き受けてくれました。・打ち合わせ場所にお菓子やドリンクがビュッフェのように並んでおり、お菓子を食べながらリラックスして打ち合わせができました。こだわりのウェディングを挙げるならオススメです!披露宴をこだわりたい、でもイメージが固まらない、という状態で申し込みをしましたが、プランナーの方が一緒に考えてくれます。詳細を見る (925文字)
もっと見る費用明細3,267,594円(77名)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
-
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ワンフロア貸し切りのアットホームな式
列席者が多すぎた為、多くの人が最初から立ち見になってしまっていた。茶色を基調としたチャペルになっていて、温かみの感じる空間でした。新郎新婦と距離が近く、とてもアットホームな会場だった。オープンキッチンなこともあり、見ても食べても楽しめた。料理が出てくるタイミング、お皿をさげるタイミングもとても良かった。駅から近く、またタクシーも拾いやすいので良かった。ブランケットを頂いたり、アレルギーについての確認をしてくれたりとありがたかった。ワンフロア貸し切りのため、小さい子どもを連れているお母さんは飽きたらロビーに連れて行ったり、窓から外を見たりと、飽きずに楽しむことができるようでした。挙式会場は少し狭く、椅子が少ないため妊婦にとっては窮屈だと思います。予め他の列席者の方に協力して頂いたり、スタッフの方に気を遣って頂いたりすることをオススメします。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
挙式後に鳴らす鐘が素敵!
チャペルはグリーンが多く、ナチュラルで優しい印象です。照明も優しい白色でアットホームな雰囲気でした。明るいので新郎新婦の表情が良くみえます。チャペルの入り口が階段になっているのですが、段が急で、幅も狭く手すりもなかったので、妊娠後期の大きなお腹では少し怖かったです。ブルーを基調とした会場でした。天井はあまり高くないですが、その分新郎新婦との距離が近いように感じます。会場に入る前にフリースペースがあるのですが、ブラックボートを背景に写真が撮れるようになっており、待ち時間も楽しく過ごせました。駅からすぐですが、似たような高さや雰囲気のビルが多く、意外に見つけにくかったです。きちんと下調べをして伺うべきだったと反省しました。挙式が終わり、新郎新婦が退場した後、再び扉が開き、鐘を鳴らすセレモニーが素敵でした。全ての行程が室内で行われるので、天候に左右されないところがいいなと思います。挙式後にエレベーターを降りて受付を行うのですが、エレベーターと受付の距離が狭く、細い通路でゲストがぎゅうぎゅうになっていました。受付の位置はもう少し改良されたほうがいいかなと感じました。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とにかくスタッフのみなさんが素敵です
バージンロード横の椅子のふちにグリーンが飾られていてナチュラルであたたかみのある雰囲気です。約80名の挙式参列者だったので数名立って見ていただくようになってしまったのであまり広い会場ではないかと思います。4つの会場があるのできっと好みの雰囲気のところが見つかると思います。私は青色がすきなので青を基調としたサックスブルーハウスがとても気に入りました。華やかな雰囲気もありつつきらびやかすぎず落ち着く感じがします。サックスブルーハウスにはスクリーンが4つありどの位置に座っていても映像が見やすいです。また、受付から会場に行くまでの回廊に5枚の額が飾ってありすきな写真を入れることができます。私たちは小さい頃から今までの、家族や親族・来てくださる方との写真を集めたものと自分たちの思い出の写真、そしてテーマが音楽フェスだったのでバンドTシャツを飾りました。フォトスポットもあり、参列してくださった皆さんの楽しそうな写真を残すことができます。ドリンクやお料理は楽しみにしている方が多いと思ったのでおもてなしの意味をこめてあまり値段は気にせずこだわりました。節約したところは衣装で、お色直しはせず代わりに袖とリボンがつけられる2WAYタイプの物を選び再入場時ちょっと雰囲気を変えて入場しました。当日私たちはあまり食べることができませんでしたが、参列してくださった方々から美味しかったとというお言葉を沢山いただきました。特に前菜のフォアグラのお料理、デザートビュッフェは好評でした。また私たちは音楽フェスがテーマだったので、フェスでいつも食べているある料理を特別に再現して作っていただきウェルカムグリーティング時にお出ししたのですが、それがすごく美味しかったといっていただけました。JRの関内駅からも歩いていけますが、みなとみらい線の日本大通り駅から徒歩1〜2分で着くのでとても便利です。みなさん本当にいい人ばかりです。プランナーの方は私たちのやりたいテーマに沿った面白い提案を色々してくださり、打ち合わせも毎回楽しみながら進めることができました。入り口で私たちを迎えてくれる方、打ち合わせ場所でドリンクなどのサービスをしているスタッフの方もいつも感じが良いです。そして衣装担当の方・当日のヘアメイクをしてくださった方はとても話しやすくあまり自分の着たい衣装ややりたいヘアメイクがはっきりしていない私に似合うスタイルを提案してくれました。おかげで当日衣装・ヘアメイクともにとても好評だったのですごく感謝しています。当日の介添えの方はとにかく明るくて不安なく1日をすごすことができました。装花はこの会場におすすめのものを選びましたがナチュラルな雰囲気で可愛かったです。ドレスは前述した袖とリボンが付けらる物を選び、挙式ではアップスタイルにティアラ、披露宴ではハーフアップスタイルにヘッドドレスをつけました。サックスブルーハウスはシルエット入場ができるので、再入場時ドライアイスを炊きながらシルエット入場をしました。また新郎がすごくビール好きだったのでビールサーブをしながらのテーブルラウンドができ会場も盛り上がりとても満足しています。アクセスのよさや会場の雰囲気が好みだったこともありますが、とにかくスタッフの方がみなさんいい人だったので安心して任せられると思いここに決めました。当日はもちろん準備中も色々サポートしていただき最高に幸せな1日になりました。予定の参列者より増えたことややりたい演出を盛り込んだのでだいぶ見積もりより高くなってしまったので、見積もりまでにある程度やりたいことなどかためておくといいかもしれません。詳細を見る (1507文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
駅近の結婚式場
赤いバージンロードが長くて素敵でした!チャペルを出たところに新郎新婦が鳴らす鐘があり、参列者はフラワーシャワーの準備をして待っていました!披露宴会場は広く、シンプルですがホテルらしい良い会場でした。扉をあけたところでデザートビュッフェをしていました。駅からはとても近いです。地下を通りでたところにすぐホテルがあります。招待してもらった友人に聞いたところ、お料理を一つずつカスタマイズできて、コースで選択するところも多い中で、好きなものをチョイスできたそうです。デザートビュッフェは新郎新婦がサーブしてくれて、その間に一緒に写真を撮れる時間もあり、良い時間でした。駅近なので子連れや、高齢者の方にも安心です!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/01/04
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
横浜関内での正統派結婚式。
少し遅れてしまったので座席に座りきれませんでした。でも、とても厳かな雰囲気でステンドグラスも綺麗でした。牧師さんが日本人で聞き取りやすかったです。退場した後にもう1度ドアが開き、金を鳴らす演出には驚きました。ブーケトスはもう少し広い方がやりやすいのではと思いました。披露宴会場はちょうどいい大きさでした。オプションで付けたのかもしれませんが、自分たちで写真を撮れる機械があり楽しませてもらいました。余興のスペースも充分あり、話題の恋ダンスには驚きました。ウニやいくらの宝石箱みたいな料理がとても美味しく斬新でした。駅から近いとのことですが、出る出口を間違えると少し遠いです。また二次会の駅には離れていたので結局タクシーを使いました金を鳴らす演出や、チャペルで全員で写真を撮れることは良かったと思います。子連れの方も居ましたが、ちゃんとベビーベッドもありました。喫煙者が多かったので違う階に中座の時にみんなで行き、モクモクの狭い喫煙所だったのが残念でした。卓上のお花は造花は絶対にやめた方がいいです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/06/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緊張感が程よいパーティルームです
天井が段々になっていて、バージンロードの真ん中のライン部分ほど高くなるような構造だったので、要するに頭上が広く感じられて開放感たっぷりでした。また、ロードもその上部の天井部分も柔らかな照明で光っていて、その黄金桂の色彩は、場を和らげつつも気品を表現していて美しく感じました。バンケット系ではなく、気軽なカフェやレストラン的な雰囲気が強く表現されていて、木のその味のある木目のフローリングや、小さくはないですが控えめなサイズの窓とその景色がとっても柔らかで、邸宅のリビングのように寛ぐことができました。日本大通り駅からは、徒歩で3分以内と、とても近かった記憶があります。カジュアルなパーティールームは、緊張感なく、寧ろ解けてリラックスできたというところです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/04
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お庭が見えるラグジュアリーなパーティスペース
光と植物がおりなす幻想世界という言い方がぴったりな屋内挙式会場は特に天井がオレンジ色系の間接ライトに加えて、シャンデリアもあって明るさと豪華さを両方演出。下を見ると座席にたくさんの植物があり、緑が豊かだなあと思いました。また、正面には黄色系のステンドグラスが大きくはないですが、しっかりと主張しており教会のようなちょっぴり厳粛さも表していました。カウンターキッチンと、ちょっとレトロ感漂う木造の壁、そしてガラス張りのお庭側の面、という要素がどれもセンス良く表現してありまして優雅なダイニング会場という印象でした。特にオープンキッチンはお洒落に設計されていて、お飲み物が並んだりするとよりさまになって、優雅さをアップ。そして窓からはたくさん木々や葉が見えて、贅沢感に拍車がかかっていました。日本大通駅から歩いて1、2分程度で到着することができました。お洒落なカジュアルリビングみたいな、寛ぎの空間が演出されたパーティ会場は緊張感もほぐれてリラックスできました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな結婚式
1つの建物で挙式も披露宴も二次会もドレス選びまで全てできてしまう所が魅力です。会場は1フロアに1つずつの会場なので貸切感もあります。4つの会場のどれも雰囲気が違っていました。木の上をイメージした会場で、オープンキッチンがあり、緑も多くて可愛らしい印象です。受付にウェルカムドリンクのカウンターがあり、オリジナルカクテルを作ってもらえました。とにかくコストパフォーマンスが良いです。式場で全てまかなえるからということで、具体的な見積もりも出していただき、オプションも色々付けても良心的な値段でした。和テイストのフランス料理で初めて食べましたが、とても美味しかったです。年配のゲストも多いので、和風な方が良いかと思いました。最寄り駅から徒歩5分で着き、みなとみらいが近いので窓からはみなとみらいや赤レンガも見えました。県庁の近くです。とても優しく丁寧で良い方ばかりでした。色々と親身になって考えてくださいました。会場の雰囲気と、チャペルが一見わからない隠し扉を通るところが楽しい気持ちになりました。ゲストにもワクワクして貰えたらと思いました。また、お料理が初めて食べたテイストで美味しかったので決めました。プランナーさんが色々と丁寧に見てくれるのと、DIYもできるということで自分たちでは何をしたら良いか分からないといったカップルにオススメです。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
屋内にいながらナチュラルなパーティ―
設備がやや古く感じる箇所もありましたが、森のナチュラルな雰囲気の会場が可愛らしかったです。緑やお花を多く取り入れると素敵な会場になりそうだった(装飾がないとシンプルな感じ)ので、装飾のアップグレードが必要になるかなと感じました。他の会場(ホテル)よりはリーズナブルな印象を受けました。シンプルな雰囲気を予定されている方はかなり費用を抑えられると思います。フォアグラのお料理がおいしかったです。ただ、どの料理もほかのホテルで似た雰囲気のものがあったので、珍しさには欠けるかもしれません。複数の駅から行けるので、アクセスは良いと思います。ただ、駅によっては10分以上歩くので、遠方からの土地勘のない方だと少し大変かなという印象を受けました。対応は丁寧で、お話ししやすかったです。見学日程を変更していただいたのですが、そのお電話の際も丁寧な対応で印象が良かったです。屋内にいながら森のナチュラルさも取り入れられる点がおすすめです。見積もりはかなりお安く設定されているので、お料理、装飾のグレードや、親族の着付けなどオプションを具体的に反映してもらった方が良いと思います。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
白を基調とした可愛い結婚式場。
白を基調とした会場で、かわいい雰囲気でした。窓が大きく、天気が良かったので外の景色も見えてよかったです。会場も広く感じました。自然の中でのウエディングという感じでした。和洋折衷な料理でした。見た目にも豪華で目でも楽しむことができました。当たり前ですが、温かいものはあたたかく、冷たいものは冷たくいただけました。中でもメインの牛フィレ肉のローストはとても美味しかったです。千葉から電車を乗り継いで参列しましたが、割とアクセスしやすかったです。スタッフの皆さん親切で、ゆっくり食事も披露宴も楽しむことができました。緑が見える会場で可愛い雰囲気の結婚式を挙げたい方にオススメです。化粧室も広くてきれいで使いやすかったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルウッド調が素敵でした
緑がたくさんデザインされて飾られているチャペルでして、白さの上からそのナチュラルさが伝わってきました。また、前には二本くらい黄色のステンドグラスが煌々と輝いていて、スタンダードな神秘性もしっかりとしてました。天井は段々になって、その縦のラインで、光具合が変化していて、すごく凝ったスタイリッシュな輝き方になっていました。ナチュラルウッドの床面が、ルームをすごく爽やかに軽やかに、カジュアルにしてました。ガーデンのところとの境である壁面は、柱と窓枠として焦げ茶色の木造によって作られていて、優しいガーデンのグリーンの美しさが、その木目の骨組みを額縁のように機能させて、美しい光景として目に届けてくれました。日本大通り駅から、歩きによって2、3分くらいでした。床面も含めて、ナチュラルウッド調で構成される部分が多くて、品のあるカジュアル洋風ルームとして完成されていて、緊張感がほどけるような心地の良さがあったというところです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
可愛らしいチャペルと会場
挙式会場は窓がない室内なので若干閉塞感がありました。大きなチャペルではありませんが、白が基調の可愛らしい感じです。新郎新婦がベルを鳴らす演出がありました。天井から吊るされた布?のコーディネートなど、可愛らしい新婦にぴったりの空間でした。大きな窓があり横浜の街が見えますが、あいにくの天気で残念。ただ、始まってしまえばほとんど窓側に行くことはないので、さほど左右されないと思います。メインが普通かな、と思いましたが全体的に可愛く美味しかったです。いきつか最寄りはあるかと思いますが、関内から行ったら割と距離を感じました。少し寒かったのでブランケットを貸して頂きました。ホテル内で二次会もやってくれたのでゲスト側からは行きやすいかと思います。新郎新婦がゲストを楽しませるための、サービスや余興をたくさん考え、実現してくれる会場でした。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームなウェディング
チャペルはシンプルで、クラシックな雰囲気でした。正面にあるステンドグラスが、緑・黄色系で柔らかな印象です。バージンロードがタイルで、光を反射して綺麗でした。和洋両方出来そうな落ち着いた雰囲気の会場でした。照明が独特だった気がします。会場へ行く廊下のロウソクのような間接照明も落ち着いた雰囲気で良かったです。美味しかったです。盛り付けも綺麗で、見た目も楽しむことができました!また寿司バーがあったのがとても印象に残っています。みなとみらい線だとすぐ、関内までも歩ける範囲です。妊娠中での参列でしたが、特に不自由なく過ごせました。挙式された夫婦が趣味で音楽をやっており、新婦がピアノを弾いたり、余興でバンド演奏があったりと、自由度が高いと思いました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/06/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シンプルウェディング
建物の高層階にある挙式会場はバージンロードが真っ白で神聖な印象でした。バージンロードの長さや挙式会場の規模が少しコンパクトでゲストみんなが座り切ることができず、私は立ち見での参加でした。退場した後に鐘があり新郎新婦2人で鳴らしていましたが素敵でした。窓からの眺めがすごく良かったのが印象に残っています。みなとみらいの海や赤レンガ倉庫などを一望できて披露宴が始まるまでずっと外を眺めていました。披露宴会場は高砂から見て横広な作りでしたがゲストみんながしっかり高砂を見ることができました。トイレの数が少し足りなくて大行列になっていました。女性はメイク直しなどで長居もしますし混み合っていて少し不便でした。全て美味しくいただきました。特にフォアグラはくどくなくペロリと食べられました。ちょっとしたデザートビュッフェもあってライブキッチンのような目の前で仕上げてくれるメニューもあったので楽しめました。交通アクセスはとても良かったです。駅を出たらすぐ目の前に見えるので迷うことなく辿り着けました。帰りは少し歩いて違う駅からも帰れるなど便利だなと思いました。スタッフさんは飲み物の注文をすぐ聞いてくれたりと心配りある対応でした。様々な演出(フォトラウンド、バンド演奏、ピアノ演奏)などが行われたり、新郎新婦共にお色直しをしたりしていましたが、聞いた話ではリーズナブルに済んだと言っていました。色々やりたいけどなるべくコストを削減したいというかたにはおすすめの結婚式場なのではないかなと思いました。ゲストとしてとても満足の結婚式でした。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
オリジナリティー溢れる演出で、最高の1日に!
木目調の参列者席と、白い天井のナチュラルなコントラストがお気に入りでした。全天候型で天候に左右されないところも安心です。チャペルの外には、参列者全員が入れるくらいのスペースがあり、そこで念願のブーケトスもできました。サックスブルーを基調としたスタイリッシュなデザインの会場で、何よりプロジェクターが5箇所に設置されていて、映像演出にこだわれることが魅力でした。私の挙式をする時期にちょうどリニューアルして、披露宴会場入り口にロールカーテンを下ろしてシルエット入場できる演出もさせていただきました。珍しい演出だったらしく、後日友人からの評判も上々でした。もっともこだわったところは、ゲストをお迎えする料理とドリンクです。基本コースにも飲み放題は付いていましたが、お酒が得意でないゲストも楽しめるようにとオプションでカクテルやワイン、ノンアルコールカクテルが追加されるコースを付けました。当日はワゴンで各テーブルを回っていただいて豊富なメニューからドリンクを選べたので、特に女性ゲストに好評でした。節約したところは、装飾関係です。手作りのテーブルナンバーや、入り口に二人の趣味にちなんだユニフォーム展示などもさせていただきました。装飾は持ち込みが比較的自由だったので、アイデア次第で自分たちのテーマをたくさん盛り込めるところが魅力です。この会場は、見積もりの時点であらかじめやりたい映像商品・演出や料理プランで金額を出してくださいます。よく結婚式の口コミで聞く「見積もりから100万円上がった」とかいうようなことはなく、見積もりと最終的な料金にあまり差が出ないことが最大の特徴だと思います。最寄り駅から徒歩3分というアクセスの良さと、近隣にカフェや観光地がたくさんあるのが魅力です。遠方からいらっしゃったゲストも存分に横浜観光を楽しんでくださったようで、一石二鳥でした。元ホテルの建物を改装して結婚式場にしていることもあり、新郎新婦の控え室はホテルの一室のようなリラックスできる完全個室になっていて、式前の緊張もみなとみらいの景色を一望できる二人のプライベートルームで吹っ飛びました。私達の共通の趣味がサッカーだったこともあり、打ち合わせ開始当初からサッカーをテーマにした式をしたい!と話していました。プランナーさんが、「リフティングして入場してみたら?」とか、「映像と音楽をここで変えてみては?」など、会場の演出を最大限利用して私達のイメージを膨らましてくださり、まさに自分たちならではの結婚式ができたと思います。プランナーさんや、当日きめ細かくエスコートしてくれた会場のスタッフの方々の優しさは一生忘れられません。なんと言っても映像演出のバリエーションが豊富です。5箇所にある壁のスクリーンに映像を写し出すので、会場のゲストがどこからでも楽しめ、披露宴会場に入場する際にもロールカーテンを使用して感動的な演出ができます。フレンドリーで頼りがいのあるスタッフのみなさんが一緒に結婚式を作ってくれます。式後には会場にいたスタッフの方総出で記念撮影をしてくださり、この会場を選んで、本当によかったなぁと思いました。結婚式準備は大変…とよく聞くかもしれませんが、当日は本当にあっという間です。ゲスト一人ひとりの顔を思い浮かべながら作っているうちに、自分の人生の中で伝えきれなかった感謝の気持ちが溢れてきました。一生に一度の結婚式、ぜひ楽しみながら全力で頑張ってみてください!詳細を見る (1433文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
とにかく安い
挙式会場はナチュラルで狭くもなく広くもないこんじでした。ただ100人着席は厳しく、立ち見になります。雰囲気は落ち着いています。こちらもナチュラルで可愛らしいです。ただ披露宴会場が狭いのが残念でした。大きく椅子を引くと後ろの人にぶつかりそうでした。しかしゲストと距離が近い方が良い人には向いていると思います。コストパフォーマンスは抜群です。自分達で式を作り上げるような式場なので、物は手作りが多いです。そのため必然的にコストは下がります。ここより安くできる式場を私は知りません。駅からもほど近く、横浜からも行きやすいのでアクセスは抜群です。とにかく安さ重視、手作りか得意な方にオススメします!ものづくりや不器用なひとにはむかないかもしれませんが、自分達の式を自分達で作りたい人にぴったりです。式場の方達は提案したことを叶えてくれるステキな方達だと思います。時間をかけて根気よくアイテムを作れればステキな式になると思います。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルのスタイリッシュ感が素晴らしかった
すごくスタイリッシュにすらっとしたイメージを感じた記憶があるのですがその理由としては、天井に縦方向にラインが通っていて、そこは凹凸があって光の当たり方がそれぞれ異なるということで輝きにグラデーションが生まれていたからです。オレンジ系のライトアップにすごく幅がでていて、美しかったです。前方には、黄色をベースとしたステンドグラスが輝いていまして、その明るさ、きらめきはすごく爽快なものでした。木目のフローリングがそのルームのナチュラルな優しさを決定づけていて、明るいウッド調ならではの爽やかな天然系のカジュアル感が出ていて、すごく品がある家具、シャンデリアのおかげで気持ちはまさに貴族の私。壁沿いにとってもオシャレなオープンキッチンもあって、綺麗に食事が並ぶさまは、嬉しくなるような光景でした。壁のところの木目は床とは違った濃い色のブラウンですが、とってもシックな感じでした。日本大通駅から歩いて1、2分というところでした。凄くスタイリッシュですらっとしたイメージのチャペルのそのナチュラルホワイトと、ライトアップの幻想感です。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/02/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅近のホテルウェディング!
とてもきれいな式場でしたが、少し狭く、立ち見の方がいらっしゃいました。ウェディングベルを鳴らすことができる式場のようです。とてもきれいで可愛らしい雰囲気の披露宴会場でした。(プランで選べるのかもしれませんが、ピンクで統一された会場でした)ピアノもレンタル出来るようです。80名ほどの参加者でしたが、狭くなくちょうどいい広さの会場でした。和洋にこだわらないお料理でとても美味しかったです。最後にデザートバイキングも出すことができるようです。駅から近く、またわかりやすい立地にあるため、とても助かりました。迅速丁寧、テキパキと対応いただきました。もう少し笑顔があればよかったかなと思います。お手洗いの数が少し少ないように感じました。ホテルのロビーのお手洗いは他の披露宴参加者の方でいっぱいで、披露宴会場に併設されたお手洗いも、披露宴が終わった後は行列になっていました。お手洗いはとてもきれいでした。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
白く清楚感がある式場
白が基調のチャペルで落ち着いた感じでした。牧師さんは日本人でした。親族写真の場所がチャペル入口前のフロアで光が明るく入るところだったので良かったと思います。披露宴会場(サクッスブルーハウス)に入る前のスペースにフォト撮影があったり、エレベーターを降りたところに映像が壁に映し出されていたりと楽しめました。また通路の壁にも新郎新婦などの写真が飾られており良かったです。テーブルも広々としていました。ちょうど良いボリュームで美味しく頂けました。ケーキ入刀がハンバーガー入刀になっており見るのが初めてだったので新しかったです。jr関内駅から歩いてもさほど距離はないので問題なかったですが、両親はタクシーを使っていました。横浜からはみなとみらい線を利用した方が駅近で良さそうです。プランナーの方が新郎新婦の身の回りのお手伝いをしており信頼関係があるように感じました。どのスタッフの方も対応が良かったです。エレベーターを出るとその披露宴会場のみのフロアだったので新郎新婦の空間ができており良かったと思います。化粧室も扉を出てすぐのところにあるので利用しやすかったです。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/06/14
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
リーズナブルな式場
雰囲気はとても気に入りました。4会場見せてもらい、どの会場もテイストが違うので、魅力はありました。でも寿司バーが出来るお部屋は1つだけで、そこの部屋はあまり気に入りませんでした。安いと感じたけど、その分料理のレベルが低いのかなと感じた。最初の見積もりでは、料理は最低ラインの値段の設定だったので、そのままだったらクオリティは低いだろうし、逆に高いものを選べば、料理の値段は、見積もりより倍近くになると思った。最上階の部屋は海側見え、景色が良かったです。他のお部屋からは、外の景色は全然見えません。日本大通り駅からは近いのですが、みなとみらい線が地下なので、地上へ上がるまでが時間がかかります。jr関内駅からも歩けなくはないです。若い新郎新婦向けとう印象でした。試食はした方がいいと思う。詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
最高!!!
教会式で素敵でした。聖歌隊の方が盛り上がるところでいいきょくだったので、思わずうるっときてしまいます。後ろの方からもよく見渡せていいと思いました。テーブルの飾り付けもとても可愛らしい感じで新郎新婦のこだわりが見られました。席の後方部は子供スペースもあり窓もあったので、明るく子供を持つ人の気配りを感じられ有り難かったです。和とフレンチを融合されたお料理で、最初から最後までとても美味しく楽しくいただきました。パンも種類が多く何度かおかわりさせて貰いました。子供料理もボリューム満点です!駅から徒歩10分程で行けて、良いと思います。名前がよく似てるのですが、イ◯ターコン◯◯ンタルホテルと間違えないようにしましょう。基本的に若いスタッフさんが多く、生き生きとしていました。会場もきらきらしますね。バーテンさんも式場内にいるので、飲み物を取りに行って頼むのもとても楽しめました。子連れにとても優しい式場です。授乳室も個室でありました。ビジネスホテルの一室みたいな感じです。ベッドもトイレも付いていました。本当にいい式場でした。料理も美味しく子供に優しく、式場も披露宴会場も全部素敵です。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(88件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 1% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 38% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 14% |
ザ コンチネンタル横浜の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(88件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 15% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ザ コンチネンタル横浜の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- デザートビュッフェ
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ1249人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残1△月初限定SP*【最大170万】室内ガーデン挙式&試食*コスパ◎
\木の下で誓うセレモニー/AMフェアが当館人気&問合せ多数*LIVE試食&花嫁FULL体験フェア【最大170万特典】安心価格の高コスパ◎◆みなとみらいの絶景×溢れる自然と光!4つの多彩な会場見学◆骨格&カラー診断
1005日
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催満席間近*月初SP《最大25大特典》みなとみらい絶景*試食&ドレス
《週末BIG*25大特典!》組数限定【豪華25大&最大170万特典】内容と見積を比較して高コスパを実感◎*みなとみらいの絶景望む空間美/骨格&カラー診断/新作ドレス試着/和牛&フォアグラ試食×デザートブッフェ体験
1011土
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催3連休限定BIG*【最大170万】室内ガーデン挙式&試食*コスパ◎
\木の下で誓うセレモニー/AMフェアが当館人気&問合せ多数*LIVE試食&花嫁FULL体験フェア【最大170万特典】安心価格の高コストパ◎◆みなとみらいの絶景×溢れる自然と光!4つの多彩な会場見学◆骨格&カラー診断
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-641-0205
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【挙式体験】チャペルリニューアル記念!
木の下で誓う新挙式スタイルが誕生☆緑と陽光に包まれるチャペルでヴァイオリンとフルートの生演奏の中、当日さながらの入場体験を♪ ※フェアにより実施状況が異なるため、詳細はお問合せを
適用期間:2025/09/17 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | ザ コンチネンタル横浜(ザ コンチネンタルヨコハマ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町 50-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | みなとみらい線 日本大通り 徒歩1分、JR京浜東北線 関内 徒歩7分 ■定休日 月曜・火曜(冬季休業12/26~1/3)※コールセンター(12/26,27 12:00~19:00対応可能) |
---|---|
最寄り駅 | 関内・山下町 |
会場電話番号 | 045-641-0205 |
営業日時 | ■営業時間:平日12:00-19:00/土日祝9:00-19:00 臨時営業日1/2-3 ブライダルフェア開催 ■定休日:月曜・火曜(冬季休業12/26~1/3)※コールセンター(12/26,27 12:00~19:00対応可能) |
駐車場 | 無料 24台(3時間まで) |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 教会式、人前式・・・おふたりらしいスタイルで叶えて |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能詳細はスタッフまでお問合せくださいませ。 |
おすすめ ポイント | ふたりらしいもてなしができる、それぞれのコンセプトのある会場がフロア貸切スタイルで使用可能。全ての会場に専用キッチンがあるので出来立ての料理でのおもてなしも可能。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお医者様に止められている食材など、情報を詳しく伺いながら個別メニューの提案もいたしております。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアを毎週開催!試食会付きフェアあり、随時お問い合わせを。 |
おすすめポイント | お箸で食べれる/セルフセレクト可能なプリフィックススタイル
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内すべて車いすでご移動いただけます。また、ご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 立体駐車場を用意 【全長5.05m×車幅1.73m×車高1.55m(車低8cm)】 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設横浜、みなとみらい、新横浜に10以上の提携宿泊施設あり(割引対応) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
