
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価1位
- 神奈川県 専門式場1位
- みなとみらい・桜木町・関内 専門式場1位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ナチュラル1位
- 神奈川県 デザートビュッフェが人気2位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント3位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価3位
- みなとみらい・桜木町・関内 緑が見えるチャペル3位
- 神奈川県 ナチュラル3位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気4位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価4位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価4位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数4位
- 神奈川県 ロケーション評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数5位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内5位
- 神奈川県 総合ポイント6位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気6位
- 神奈川県 料理評価7位
- 神奈川県 スタッフ評価7位
- 神奈川県 駅から徒歩5分以内7位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気8位
- 神奈川県 クチコミ件数8位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル8位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気9位
- 神奈川県 お気に入り数9位
ザ コンチネンタル横浜の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここに決めて本当に良かった!
豪華さはありませんが、とてもアットホームで参列者との距離が近いので良い雰囲気です。色々なテイストの会場がありますが、最上階のトップオブザベイは挙式会場と同じ階にあるため、参列者の移動の負担も少ないです。また、海側に窓があり、視界が開けているのでみなとみらいの景色を一望することができます。日本大通り駅から徒歩、平坦で3分ほどです。高齢の方や妊婦の方も負担の少ない立地です。打ち合わせの部屋に、セルフでお菓子飲み物をとれるサービスがあり、毎回訪れるのが楽しみでした。また、diyの教室もありウェルカムボードを手作りで作成できました。時期による値引き等が大きいので、そのあたりも念頭においておくと低予算で式を挙げられます!詳細を見る (309文字)
費用明細1,724,706円(46名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/11/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式場
挙式会場は窓がなく景色は見えないのですが宗教色がなくナチュラルな挙式ができるところが気に入りました。70人以上だと立ち見の人が出ると言われ70人なら大丈夫かと思ったのですがやっぱり親族がつめないで座っていたため友人が立つことになってしまっていました。70人前後の場合、事前に前に座る親族につめて座るよう伝えておくか友人に立つかもしれないことを伝えておいたほうがいいかもしれません。みなとみらいの景色が見えるところが気に入りました。式場はみなとみらいから少しだけ離れたところにあるので逆にみなとみらいの景色が見えます。景色という景色が見えるのはこのフロアだけです。チャペルからの移動がスムーズにできるところも気に入りました。披露宴会場自体にあまり色味がないので衣装がぼやけた色を選ばないようにすごく悩みました。見積もりでは料理と衣装は最低ランクの物でつけていると思うので納得いく物を選ぶと値上がりしました。映像系も見積もりでは何も説明がなかったので最終ではだいぶ上がりました。招待状は無料プランから選んだのでその他の席次表、席札、メニュー表をネットで注文しました。式場だと割高です。持ち込みは引き菓子が持ち込み料200円で持ち込みにしました。式場では引き菓子が一択で1200円だったので1000円以内の引き菓子をネットで探しました。お箸を使って食べることが、できる物があるのがいいなと思いました。フレンチの気取った感じがなく日本人でも食べやすい味付けなのも気に入り、列席者からの評判も良かったです。デザートビュッフェは値段が高い割にはちょっと量が少ないと思います。関内駅から少し歩くのですが式場公式の徒歩時間より実際は時間がかかります。打ち合わせのフロアがとてもかわいく毎回打ち合わせにくるのが楽しみになりそうというのが1番の理由でここに決めました。自分で小さなパフェを作って食べながら打ち合わせできます。打ち合わせフロアが明るくかわいい雰囲気があること、ドレス屋さんが女子の憧れというようなまさにドレス屋さんというおしゃれな環境でドレスを選べること、結婚式が終わってもずっと繋がることができる式場だと思いました。料理教室などの連絡がきます。アドバイスは早くに式場を決めても準備は3ヶ月前からになり急に忙しくなりますとくに列席者が決まってからの最後の2週間が忙しいので何もやることのない期間はとにかくインスタや結婚情報サイトなどでイメージをふくらまし聞かれた時にどんな風にしたいか何は手作りしてみたいか髪型はどうしたいかなど言えるようにしておいた方がいいと思います。詳細を見る (1082文字)
もっと見る費用明細3,762,352円(70名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新郎新婦で二人の好みにアレンジができる会場!
挙式会場は木のぬくもりを感じられるあたたかな雰囲気で、明るくナチュラルな印象を受けました。チャペル内でフラワーシャワーができアットホームで素敵です。退場後に新郎新婦が鐘を鳴らして扉が閉まりました。ウェルカムドリンクはしっかりとバーカウンターから提供してくれました。披露宴会場前のソファースペースに写真やアイテムを飾っていてフォトスポットになっており、会場内も広くゆったりとした印象です。夏の結婚式だったので、会場コーディネートや受付周りにひまわりが装飾されていて可愛かったです。フォアグラのポワレ味噌田楽仕立てがとくに美味しかったです!駅から近いので、迷うことなく行くことができました。ドリンクもこまめに聞きに来てくれてとても丁寧な対応でした。初めて見るトレーにグラスを入れて提供していました。エレベーターでスムーズに移動ができ、不自由さはありませんでした。席札が紙ではなく、名前入りのグラスでした。(引き出物として持ち帰り)新郎新婦のこだわりもとても感じられる素敵な結婚式でした。詳細を見る (441文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2021/07/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
アットホームでカジュアルな挙式・披露宴向き
式場は木のぬくもりがありとてもよい雰囲気でした。空調が丸見えであるところが少し残念です。長いバージンロードが苦手な方にとてもおすすめできます。披露宴会場は比較的カジュアルです。2次会の会場イメージに近いと思います。カジュアルが希望の方にはとてもおすすめできる会場です。上司の方も呼ぶ場合はその方をイメージしたうえで下見をするといいと思います。日本大通り駅から徒歩数分なのでとてもアクセスはいいと思います。雨だと少し濡れてしまいます。周辺に宿泊施設が多いそうなので便利ではないでしょうか。ドレスの試着や打ち合わせなどはすべて式場と同じ施設内でできるので、面倒な移動はありません。カジュアルでアットホームな式が希望の方、コスパを求めている方にはとてもおすすめできる式場です。詳細を見る (335文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
プランナーさんのレベルが高い!アットホームな雰囲気が◎
チャペルはこじんまりとしていて、バージンロードの幅が少し狭いかな~という印象でしたが、アットホームな雰囲気が好きな場合、逆にゲストとの距離が近くて良いかもしれません。会場はホテルから引き継いだもので、ところどころホテルの名残があります。外観は古いですが、内装はとても綺麗です。披露宴会場は、横浜の港の景色を一望できます。会場によって雰囲気が全然違うので、全て見たほうがいいと思います。フォアグラをお味噌で味付けたものを一口だけ試食させていただきました。とっても美味しかったです。日本大通り駅から歩いてすぐなので、大変便利な立地です。アップダウンもないので、ご年配の方やお子様連れでも不便ないと思います。担当の方がすごくフレンドリーでとても楽しく談笑しながら相談することが出来ました。色々とアイディアを出してくださるので、どんな結婚式になるのかと想像するだけでも今から楽しみでした。担当の方だけでしたら見学した中で1番でした!プランナーさんがとにかく素晴らしかったです。みなとみらい近辺の会場の中では非常にリーズナブルだと思います。持込などにもとても寛容なので、工夫次第で希望を実現できると思います。館内にdiyできる工房もあるので、費用を抑えつつ、楽しみにながら準備も進められると思います。詳細を見る (546文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
都会だけどゴミゴミしていない、横浜の良い所が集まった場
海外にある街の教会のイメージ。木のぬくもりが感じられ温かみのある雰囲気。入り口にはウェディングベルがある。挙式場までは、海外の石畳の小道を歩いていくようなワクワクする道。車椅子用にエレベーターやスロープもある。3つの会場全て見学出来ました。一番良かったのは、窓が大きく横浜の景色を堪能できる会場、海やランドマークビルが見え昼間でも夜でも横浜を感じられる。昼間は外の光がたっぷり入りとても明るい、シャンデリアが中央にあり、新郎新婦をよりキラキラさせてくれる。一つの会場でワンフロアなので、挙式、控え室、披露宴、あと喫煙所などは全て別々のフロア。おそらく、他の式場よりリーズナブルです。見積もりの時点でとても安く感じました。見積もりには実際の流れを想定して組み込まれていましたが、最終的には見積もりプラス30〜50万位は上がると思います。フォアグラを試食で食べました。和と洋が合わさった味がどなたでも食べやすいと思いました。お料理も一人当たりリーズナブルな価格で、内容も前菜、スープ、魚、肉のそれぞれ種類があり、チョイスできる。みなとみらい線の日本大通り駅から歩いてすぐ、電車でも車でも交通の便は良い。遠方からのゲストには新宿駅などで専用の送迎があるのが良い。担当プランナーの方は女性でした。とても笑顔が良く、自分達に合った物を提案してくれて良かったです。やりたい物、やりたくない物を色々聞き出してくれた。とにかくせっかく横浜でやるなら、ロケーションが最高に良いです。遠方から来る人には特に喜んでいただけると思います。小さい赤ちゃんの為の授乳室も完備してあります。見学に行った時は比較的20代のカップルが多かったです。海の近くでやりたい方、都会の雰囲気が好きな方、自分達のオリジナリティをたくさん出したい方はお勧めです。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
コスパ良し!最高のスタッフと作るオリジナルウエディング
挙式会場は会場の最上階にあるチャペルです。シンプルながらも綺麗で緑が多い印象です。真夏の挙式でしたが、屋外にでることがなかったので参列者の方には好評でした。フラワーシャワーなどもオプションでつけられますが、私たちはつけませんでした。それでも満足いく内容だったと思います。インザボタニカルというリニューアルしたばかりの会場を利用しました。特別な装飾をしなくてもソファースペースなどのインスタ映えスポットが沢山あり、おしゃれでカジュアルな雰囲気を出すことができる会場です。会場には全4面のスクリーンがあり、ムービーはどの席からも迫力ある映像を楽しむことができゲストの皆さんにも好評でした。また、照明で会場の雰囲気がが一変する点がとても素敵でした。ひとつマイナスだったのは、お手洗いがやや古めの印象だった点です。引出物やお料理ムービーやペーパーアイテムは全て手作りしました。花嫁の小物なども自分でほぼ全て揃えました。演出なども予算がかからないものを相談するなどして、予算を抑えてゲストにも楽しんでいただけるような工夫をしました。全ての料理は食べていませんが、和のテイストを混ぜた創作フレンチは年齢の高いゲストにも好評だったと思います。デザートブッフェはひとつの演出にもなり、ゲストにも喜んでいただけたのでおススメです。駅近でとても便利な場所でした。来賓の皆さんにも駅から近い点が好評でしたこの会場を選んで良かったと思った一番の理由は、スタッフの皆さんの良さでした。演出についてはお金をかけずに楽しめるものにしたかった私たちに過去事例を基に提案してくれ、考えたプランに関してもより良い形で実現できるようアイデアをくださったりしました。お陰様で大満足の結婚式を挙げることができたと思っています。4面スクリーンは圧巻でした。ソファーコーナーや入口のブラックボードなどインスタスポットが豊富です。シルエット入場やデザートビュッフェの演出はゲストにとても好評でしたとにかくスタッフの皆さんの人柄がいいです。本当に一生の思い出になりました。また、コスパが非常に良いと思います。詳細を見る (886文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
コスパのいい横浜の式場!
チャペルはホームページの写真よりも狭く天井が低く見えました。こじんまりとはしていますが正面のステンドグラスは綺麗です。様々な披露宴会場があり見せてもらいましたが、使いやすそうな形で気に入りました。シンプルでゴージャス感はあまり感じられないが、友人などメインのパーティならいいと思う。ウェウカムスペースが広く、たくさん写真を飾れそうなところが気に入った。とてもいいみなとみらいも近くアクセスは良さそうです男性のプランナーさんが担当してくださりました。とても気さくで話しやすく、値段の交渉もなんとか頑張ってくれている印象で、ここに決めたら打ち合わせはスムーズに進みそうだなと感じました。他のスタッフの方も好印象でした。コスパのいい会場です!予算が低く、それなりの見栄えの会場を探している方にオススメ。詳細を見る (348文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/03/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
笑顔あり感動ありのお洒落なインスタ映え結婚式場
挙式会場は少し狭く感じましたが参列してくれた皆さんがより近くに感じ、安心して挙式を上げることができました。また、自然をモチーフにしたような感じでしたので白いドレスが映えました。私たちが退場するときに天井に鐘がついていてそれを鳴らすことができて、一つの見せ所というか参列者の方々が写真を撮っていただくことが多かったかな。と思います。段差も高くなく歩きやすかったと感じます。バージンロードは白いタイルのようなものでそれがチャペルの天井まで続いていてオシャレでした。また、天井には大きなシャンデリアが飾ってあり、左右の壁の上の方にはオレンジ色のライトが照らされていてとても暖かく感じました。退場の際にフラワーシャワーもしてもらいました。私が選んだ披露宴会場は何でインザボタニカルにしたのかと説明しますと、まず雰囲気が私たちにあっていたのもありますが、スクロールが二つ出てきて動画などが流せることがまず最初に惹かれました。私たちが入場する前にオープニングの動画を作ってもらいその動画が流れ入場し、私たちが退場するときに作ってもらったエンディングを流せます。エンディングでは私たちの挙式会場での映像がもうすでに流してくれます!披露宴中に素早く動画を作成してくれて感動しました。また、こちらの披露宴では今はやりのインスタ映えの四人掛けくらいのソファーがあってそこでも写真を撮るきっかけになりとてもよかったです。若い人に特にオススメな披露宴会場だと思います。こだわったところはやっぱりお料理だと思います。結構削っても削りきらないとこかなぁ。来てくれた皆さんには美味しい物を食べて欲しくて結構グレードが上がってしまいました。でも値段も上がれば美味しいのでそこは譲れなかったです。想定してなかったのが写真やdvdです。写真もカメラマンさんの撮影が入って挙式から披露宴までのをアルバムにしてもらいました。また挙式から披露宴までの通しのdvdもお願いしました。この二つは悩みましたが私はどうしても記念に綺麗に撮ってもらい残したくてお願いしたのですが、やはり想定していなかった出費でした。ドレスも一着だけではつまらないと感じお色直しも入れたので2回着るとなるとやはり値段も上がってしまいました。持ち込みは無料でしたので、アクセサリーは借りずに自分のを持参しました。アクセサリーも色々借りると一つ一つ結構いいお値段しますので意外に高くついてしまいます。自分で安いウェディングアクセサリーを探して揃えました。特典ですが、私は元々ネットでハナユメ割というのを知ってそこからこちらの会場に辿りつきました。ハナユメさんを通すと結構割引が効いたので良かったなと思いました。あと友達にお花やさんが居たのでブーケなど髪飾りも作っていただきました。安く済んだので知り合いにいたりしたらお願いしてみるのもいいと思います!披露宴で飲むドリンクもあんまり種類多くてもそんな飲む時間も少ないのでドリンクは少ない種類の方にしました!館内を下見をしに行った時に何品か無料で一口味見をすることができました。有料では一人前が食べれます。そこで何品か出す食事を決めました。しっかりその人その人にアレルギーがあったらその人に沿ってメニューも変えてくれるしキッズメニューもあり小さいお子さんが来られたのですごく助かりました。私は式でお色直ししたり写真を撮ったりしていたら楽しみだったご飯がほとんど食べれず、ガッカリしていたらスタッフの方が何品かお色直し中の個室に持ってきてくれて食べさせていただきました。私はフォアグラの味噌ソテーが一番美味しかったです。最後のデザートも豪華でした。お料理はかなり迷いましたが皆さん美味しいと言ってくれていたので良かったです!車でのご来場が多かったのですが近くにたくさんパーキングもありますし館内にも背の低い車のみ止められるパーキングがあります。駅から五分以内ですし、ご来場いただく皆さんに説明もしやすく皆さんも来やすかった!と言っていただけました。近くには山下公園や、横浜中華街がございますので、遠くから来た方々は近くのホテルに泊まって次の日や前日に横浜観光などいかがでしょうか。結婚式が朝からで時間に余裕があればそのまま二次会まで近くのカフェでお茶ができたりとてもおしゃれなユニークなお店が並んでます。私も結婚式の打ち合わせの時にちょっと横浜中華街まで歩いて食べ歩きしたり山下公園のイベントに行ってみたりいつもは行かない所に行く機会ができて良かったです。プランナーさんもスタッフさんもとても良くしていただきました。プランナーさんにはとても親身になって考えてくれてこちらのわがままも嫌な顔せずいつも笑顔で答えてくれました。結婚式は私たち二人とプランナーさん混じって3人で作り上げていくものなんだなと。だから、プランナーさんがどこまで私たちにサポートしてくれるかが大事で、私は妊婦での式でしたので体調も崩しやすく打ち合わせでもきつい時があり、何度も時間変更したりしてしまいましたが私のペースで行ってくれました。他のスタッフさんも私の妊婦姿を見て館内の温度などはですか?と一言声かけてくれてとても居心地が良かったです。お金のことも予算内で考えてここを贅沢するならここは絞ろうとか提案してくれて本当に助かりました。インザボタニカルの会場ではエレベーターから会場に入るまでに少しの廊下があります。そこには写真などを飾れるスペースがありウェルカムボードスペースまでの廊下に自分で作成した写真などを飾りを飾ることができます。私はすごくこのシステムが気に入りました。自分で写真わつなげたり飾りを買ったり作成したり大変でしたが参列してくださる方が待ってる間暇にならないように色々飾ったり用意できる設備があるのはいいなと思いました。壁紙も可愛いくおしゃれでどこで写真撮っても映えます!あと、お色直しの再入場の際にスクリーンに光を当てて私たちの影を浮かばせて入場したのもかなりインパクトがあってお洒落なアイディアだと思いました!プランナーさんがちゃんと自分の想像してる結婚式に近づけてくれるか。ちゃんと自分の理想や想像を明確にお話しすることが大事だと思います。その通りにならなくても少しは近づけてくれるはずです!私は21歳での式でしたので呼ぶ方達も若いためインスタ映えのあるこの式場を選びました!写真映えして参列してくれる人も楽しめる場所でとても気に入りました。何度もプランナーさんと相談して私の想像、笑顔あり感動する結婚式になりました。結婚式の準備は大変だと思います。私は妊婦で本当にギリギリまでやっていました。あんまり無理せず当日楽しめることを想像しながら頑張ってください!色々ネットで調べるとウェルカムボードのアイディアとか沢山出てきますよ!詳細を見る (2799文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 71~80名
-
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
会場もスタッフの方もアットホームな雰囲気
入ったときはこぢんまりしているなと感じたが後ろの方からでも式の様子がよく見えたのはよかった。窓から横浜の海が見え、解放感があり明るい会場だった。お化粧室が会場内にあったため、普段はどのタイミングで立つべきかわからなかったが、席を立ちやすかった。どのお料理も味、ボリュームともに満足。前菜は食べ方を工夫できるなど楽しい面もあり、全般的にフレンチというより和のテイストが入っていたのでとても食べやすかった。駅からすぐで、場所もわかりやすい。披露宴の後に友人とどこかに寄ろうということになったが、周囲にたくさん寄れる場所があったのもよかった。お料理はとてもおいしかったが、その説明をしてくださったスタッフの方もよかった。一品一品丁寧に説明があり、お箸ですべてを食べてもいいことがわかり気を遣うことなく食事ができた。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/05
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
駅近、料理美味しい、スタッフ笑顔良し!
チャペルはフラワーシャワーも出来て、集合写真も撮れたので新郎新婦には思い出に残る写真が撮れたのかなと思います両サイドにモニターがあったので映像も見やすかったですフォアグラが美味しかったのと、お肉がやわらかかったのですごく食べやすくて美味しかったです地下鉄の出口を出てから、信号を渡ってすぐだったので暑い中でも助かりました帰りは山下公園に行き海を見て帰りましたとても素敵な場所にある結婚式場建物の入口に入ってすぐにスタッフが声をかけていただき、スムーズに待合室に行けました控え室でもドリンクが飲めましたただ、ドリンクをまわって来てくれる訳ではないので、ドリンクがあることに気がつくまで時間がかかりましたトイレも綺麗でした詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/24
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
横浜らしい景観とフレンドリーなスタッフのサービスの会場です。
天井が高いヴァージンロードとこじんまりとした落ち着いた雰囲気の教会です。窓から赤レンガ倉庫やみなとみらいが9階の高さから見渡せ、横浜らしい会場です。昼間の晴天の披露宴でしたが、夜景も期待できる会場です。フレンチベースのコース料理です。フォアグラ、真鯛、牛ヒレなど基本的な素材を、洗練された味付けのソースと盛り付けで、バランスの良いコース料理です。量もサービスのタイミングも程よい感じです。みなとみらい線出口からすぐの交差点にあり、便利です。サービススタッフはとても親切で、ドリンクサービスもよく気が付いて、ドリンクの説明や用意も素晴らしいです。案内スタッフも明るく丁寧で、親しみが持てました。若いスタッフが多くフレンドリーな気の利く感じです。挙式から披露宴まで、エレベーターの移動などの案内が親切でした。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/14
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
楽しい提案をたくさんしてくれそうな結婚式場
全体的に明るくナチュラルな雰囲気。建物の最上階なので、みなとみらいが見渡せて、心地よかったです。フォアグラ料理は、味噌ソースでマイルドに仕上がってた。隣の高齢の来賓も、ペロリと食していた。みなとみらい線日本大通り駅から、歩いて2-3分でした。パーティーサービスのスタッフは、とても明るく、話しかけやすかった。最初にこのテーブルを担当する××です、と自己紹介してくれた。会場中央にピッチャーマウンドとバッターボックスかあり、新郎が大きなバルーンを投げて、新婦が打つ演出があった。自由度が高い施設に思えた。すべての施設が、建物の上下にあるので、行き来はエレベーターの上り下りですみ、とても楽だった。高齢者にはうれしい。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/10
- 訪問時 61歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お値段いい感じでできました。
シンプルです。わたしは派手に可愛くしたかったのですが、お値段的にここにしました。落ち着いた雰囲気の場所でした。植物の造花がはじめから飾ってあり、あまり飾り付けしなくても元々色々あったのでいいと思います。壁4面に大きくシアターを写せるのでプロフィールムービーが来てくれた人達に見えやすくてよかったです。こだわったのはピンク色が好きだったのでテーブルクロスの色をピンクに変えました。テーブルに生花を置かなくてもいいと思ってたのですが、生花はカットできませんでした。持ち込みは無料だったのでぬいぐるみなどたくさん持っていきました。節約したのはペーパーアイテムを全て手作りにしたところです。10分の1くらいに抑えられました。招待状は元々無料で付いてきたものでした。美味しかったです。当日はあまり食べれませんでしたが、試食会の時にいろんな説明をしてくれたりナプキンの可愛い折り方を教えてくれたり良かったです。駅チカの綺麗な建物です。周りも綺麗な建物が多く歩いて元町・中華街にも行けるので打ち合わせ帰りに寄ったりして楽しかったです。笑顔で素敵なプランナーさんでした。毎回詳しく説明してくれて話しやすく、思ったことを色々質問出来たので良かったです。メールでも電話でも質問に丁寧に答えてくれました。この方で良かったなぁと思っております。ビルで天候関係なく式が挙げられる、夏でもずっと涼しくいられるところが良かったです。エレベーターもあり車椅子もレンタルできるのでお年寄りにもよかったです。あと全体的に披露宴会場など大人っぽかったです。もう少し派手で可愛さが欲しかったです。決めてはやはり値段。見積もりより60万ほど上がりましたが想定内だったので。それにしてもお得だったので良かったです。設備もとても綺麗。打ち合わせの部屋も広くソファでゆったり話せたので良かったです。詳細を見る (775文字)
費用明細2,018,376円(75名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お洒落な結婚式
挙式会場は落ち着いた色調と雰囲気で素敵な会場だと思いました。ステンドガラスも綺麗で上品さも感じました。ほんわかしている優しい新婦の友人にぴったりな良い会場だと友人達と話していました。1テーブルに6名程度の配置で、余裕を持って座り披露宴を楽しめました。新郎新婦の席は高砂とソファーがあり、お花の飾り付けや写真の飾り付けなども豊富で好みに合った自由な飾り付けができる素敵な会場だと思いました。とにかくお料理が美味しかったです。飾り付けなども可愛く感激しましたが、お料理の美味しさもよく記憶に残っています。私が遠方から訪れたこともあり、到着まで少し迷いましたが、電車を利用したアクセスは非常に良いと思います。ロビーがお洒落で待ち時間もゆったり楽しんでいました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
演出等もできる広さでスタッフの安心感がある式場
会場内もキレイでお手洗いなども含めて快適に過ごすことができました。当日同時並行で何組かの結婚式が開催されているので、招待された結婚式の受付が少し分かりにくく、会場内で迷ってしまいました。披露宴会場は全体的に植物があり、自然を感じさせる作りでした。お色直しで和装の新郎新婦も登場がありましたら、植物の雰囲気とマッチして和装も写真映えすると思います。床がブラウンの木を意識した作りになっており、ウッディな雰囲気を大切していることが感じられる会場でした。日本大通り駅から距離はないと思いました。駅の出口から地下道を利用しなかったので、こちらの会場に行くまでに信号待ちで少し時間がかかってしまった記憶です。ゲストとして出席したため、直接スタッフと何かすることはございませんでしたが、テキパキと動かれていた印象です。演出で歌やアイスビュッフェなどがあったのですが、黒子役に徹して頂いており、常に新郎新婦やゲストをフォローしている様子でした。お手洗いの設備なども充実しており、大人数でも安心感があります。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2021/02/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
おしゃれな雰囲気
この場所には、式場が4つ存在していました。このうち、私たちが下見したのは、みなとみらいの海が一望できる、トップオブザベイと呼ばれる非常に開放的かつ横浜をシンプルに直接感じられる会場でした。ここは景色が最高でした。とても明るい会場でして、皆に喜ばれる素敵な場所でした。また、この他にも別な趣向を凝らした会場もあるため、そちらもおすすめです。関内駅から徒歩で向かうことが可能となっており、立地は申し分ありません。また、交通アクセスでいうと電車でも可能でしょうし、お車でこられることも問題ないかと思います。現実的なプランを提供してくださるプランナーさんでした。その点が高ポイントでした。横浜の海をイメージできる、参列者にお届けできることをポイントにしていました。景色とインテリアにこだわる方が気に入りそうな会場です。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/04/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
キリスト教式で思い浮かべる、チャペルらしいチャペルでした
安心感のある、チャペルらしいチャペルでした。パイプオルガンや、聖歌隊の方が素敵で、日本人の牧師の方が穏やかに式を進めて下さいました。キリスト教式で思い浮かべるスタンダードな作りで、安定感がありました。サプライズ的な要素はありません。インスタ映えしそうな、フォトスペースが可愛かったです。広さもちょうどよく、落ち着いた印象でした。好みの問題かと思うのですが、天井が低めで、実際の広さよりも狭く見えました。スクリーンがたくさんあり、映像がとても見やすかったです。彩りも綺麗で、美味しかったです。アレルギー対応も丁寧にして下さいました。スプーンやフォークのどれを使うのかの説明もあり、分かりやすかったです。駅から徒歩1分で、迷わずにつきました。ただ、横の建物が似ていて、そこだけ分かりづらかったです。人数が少ないように感じ、忙しそうに見えました。飲み物がないときに、声をかけづらかったです。お声がけすると、とても丁寧に対応して下さりました。アレルギー対応がとても丁寧で、安心感がありました。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
幸せな時間を過ごせました
ナチュラルな印象の挙式場であたたかい空気が流れていました。ややコンパクトな造りでしたが2人の幸せな姿を間近で見ることが出来た嬉しかったです。年配の方からもウケが良さそうな、大人な雰囲気の漂う落ち着いた会場でした。バランスがよくどれも美味しかったです。後程新婦に話を聞いた際には料理の美味しさが決め手になったと言っていました。日本大通り駅からは徒歩数分です。降りてすぐに建物が見えるので土地勘がない人も安心だと思います。周辺には山下公園や中華街等点在しているため観光も兼ねることが出来ました。ドリンク等毎度ベストなタイミングで聞きに来てくださったので安心感がありました。皆さん笑顔がよく、とても親切でした。料理が美味しくスタッフの方々が魅力的。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
カジュアルでアットホームな雰囲気の式場
チャペルは沢山の緑と木の温もりが印象的な空間です。こじんまりとしていて天井が低い点が気になりました。カジュアルな雰囲気です。トップオブザベイ、インザボタニカル、オンザツリーを見学しました。トップオブザベイ:会場に入ってすぐに横浜の風景を一望できます。十分な広さのウェルカムスペースがありました。他の会場に比べてスタイリッシュな雰囲気の会場です。インザボタニカル:白を基調とした清潔感溢れる会場でした。プロジェクションマッピングの演出があり、他にない特別感を出せると思います。オンザツリー:名前の通り木を基調とした会場。通りに面した窓からも緑が見えるのでナチュラルな雰囲気の式が挙げられそうです。式場全体的にこじんまりとしていて余分なスペースはあまりありません。流行をたくさん取り入れており、カジュアルで少し若年層向けな印象を受けました。他の会場に比べてとてもリーズナブルです。会場の広さなど気になる点はありましたが、それを踏まえてもコストパフォーマンスは素晴らしいと思います。日本大通り駅から徒歩1分と、アクセスはとても良いです。大通りに面していますが綺麗な並木道のため閑静な雰囲気があります。中華街や山下公園などの横浜の観光地にもとても近いので遠方からのゲストにも喜ばれそうです。初めての式場見学でしたが、丁寧に質問に答えていただけて好感が持てました。カジュアルで所謂写真映えのする式を挙げたい方にはとても良い会場だと思います。他の会場にはない演出もあるので特別感のある式になると思います。契約者の打ち合わせスペースにはdiyコーナーなどもあり、式の準備も楽しめそうです。費用を抑えてアットホームな式を挙げたい方にはピッタリの会場だと思います。詳細を見る (723文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラル&カジュアル&リーズナブル!
カジュアルな今時の結婚式ができそう。場所も横浜市中心部にありながら、うるさ過ぎない。最上階チャペルは綺麗だが、少し狭いのが気になった。でも都市部なのでこんなものかもと、思う。ゲストと距離が近い式場とも言える。白壁と緑たっぷりの空間演出は、ナチュラルウエディング感があって良かった。いくつもの披露宴会場から選べる。広くは無いが、高質なイメージをもった。「トップオブザベイ」と「オンザツリー」が好みだった。前者は、最上階で横浜を一望できる開放感ある会場。後者は、ウッディで窓の向こうの並木道の景色と一体化したような自然な雰囲気に心惹かれた。コストパフォーマンスはとても高いと感じた。結局、式場決定までに5軒回ったが、飛び抜けて安かった。かと言って、そこまで格落ちということも無い。少し式場全体に若い雰囲気もあり、20代のカップルにぜひ、おススメしたい。少し試食しただけなので、詳しくは分からないが、和洋折衷の料理は世代を問わず喜ばれそうだ。駅近で、日本大通りの並木道に面していて眺めも良い。なかなか無いほど、良い立地。こちらはブライダルフェアの一客にもかかわらず、丁寧な応対には好感がもてた。駅近で、リーズナブルで、今時のトレンドを押さえた式が挙げられる会場だと思います◎今風のナチュラルウエディングを挙げたい方や、ゲスト様にも足を運びやすい会場でカジュアル&リーズナブルに式を挙げたい方にとても向いている施設だと思います!詳細を見る (610文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑が多い、素敵な式場
綺麗な会場でした。全体的にシンプルで、光が入るととても良い雰囲気です。チャペルが狭く、立ち見の人が居たことは残念でした。緑が多く、森の中にいるような素敵な会場でした。全体的には白を基調としていて、ナチュラルな印象です。とても居心地が良かったです。海の幸の料理がユニークでした。美味しいだけでなく、カラフルな料理が多いため、目でも楽しむことができました。お寿司バーは見たことがなかったので驚きです!お腹がいっぱいになり、満足でした。駅から近く、迷わず向かうことができました。大きな会場なので、分かりやすかったです。笑顔で丁寧に対応してくださいました。特に気になった点はございません。ナチュラルな雰囲気が好きな方にはおすすめの式場だと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/04/11
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気のウェディングパーティ
木と緑を基調とした会場で、ナチュラルなイメージでした。堅苦しくなくやりたいと思っていたので好印象でした。窓のある会場は横浜の景色を楽しむことができます。ただ、会場から見えるというよりも、会場横のウェルカムスペースから見えるという感じだったので、披露宴中はあまり開放感を感じないような雰囲気でした。駅からは近いですが、屋根などはないので雨が降った時は大変です。私たちの希望をしっかりと聞いてくれて、色々と提案してくれました。近隣の相場と比べると安くできることと会場のナチュラルな雰囲気が気に入りました。ゲストでタバコを吸う方が多いのですが、披露宴会場と同じ階に喫煙所がないのが残念です。予算重視の方、カジュアルなウェディングパーティを行いたい方は気にいると思います。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
みなとみらいの景色が見える結婚式場
みなとみらいというリッチで考えると比較的安くてコストパフォーマンスは良いと思います。披露宴会場からもみなとみらいの景色が見えて最高です。会場は100人以上入れて広々です。少し古い感じもあったが私の結婚式後にリニューアルをしたらしいので綺麗になっているかもしれないです。私の行った披露宴会場は白、ブルーの色合いでみなとみらいに合っていたと思います。料理と衣装と撮影など。料理は一番安いもので最初の見積もりは組まれているので絶対値あがります。和装を着たのでカラードレスだとないがセット代がプラスになった。最初に今日決めるとやすくなるっていうので割引になりました。美味しかったですが、男性には少し少ないかもしれません。パンのおかわりができるとよかったです。お酒はたくさん種類があってよかったです。駅から近く便利だと思います。関内からも少し離れてますが全然歩けます。普通によかったと思います。慣れ慣れすぎず私にはちょうどよかったです。フォトステーションコストパフォーマンスがいいです。アットホームな感じがあるので少人数のかたのほうがおすすめです。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/10/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ゲストとの距離が近いアットホームな会場
チャペルは白にグリーンが映えてとても綺麗です。ちょうどいい広さでした。披露宴会場はコンパクトな印象を受けました。ゲストと新郎新婦の距離が近く、とてもアットホームな式ができます。横に長い披露宴会場でした。記憶では窓はなかったと思います。演出もオリジナリティがあり、ふたりらしさが表現できていて良かったです。駅から遠くはないですが、大通りから入ったところだったので少しわかりずらかったです。慣れていない方は早めに行くことを勧めます。ゲストと新郎新婦の距離が近いのが魅力です。カジュアルに、アットホームな披露宴を希望されているカップルにはとてもよいと思いました。横浜の観光地も近いので、二次会までの会いた時間もいろんな観光ができるので良いと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/04/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ナチュラルで温かみのある会場です!
挙式会場は木目調でナチュラルな雰囲気だった。室内の挙式会場だったが奥にステンドグラスがあり明るかった。披露宴会場も木目調の暖かい雰囲気で居心地が良かった。新郎新婦と一緒に写真が撮れるゆったりとしたソファーもあったので、話すこともできたので参列者としてありがたかった。お料理は前菜からデザートまでとても美味しかった。お料理の彩りも良かったので満足。横浜駅から東横線にのり日本大通り駅から徒歩1分の会場。都内の方は少し遠く感じるかもしれない。スタッフの方が目の前でシャーベットを作ってくれる演出があり楽しめた。1fのロビーが広々として他の参列者と待ち合わせる際、わかりやすかった。化粧室のアメニティもひと通り揃っていた。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/04/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
アットホームで賑やかな結婚式になりました!
披露宴会場は、和装に合うような会場「theluxe」を選びました。ちなみに、ザコンチネンタル横浜には、全部で4会場あり、60名前後だと「theluxe」か「saxebluehouse」が候補となりました。高砂からみて横に長い会場だったので、親族席もとても近く、アットホームな雰囲気になりました。・新婦衣装:白無垢、色打掛、ウェディングドレスにしたため・写真・ムービーのプラン変更・卓状花の追加(基本のプランが少ないので足す必要があった)・料理のランクアップ・プチギフトの持ち込み料・フォトステーションを他のサービスとの兼ね合いで値引きしてもらった(二次会でも使用)・ペーパーアイテムは全て自作した料理は、全て複数から選択でき、自分でコースを作れるところがとてもよかったです。また、デザートビュッフェにどうしてもしたかったので、プランに合って良かったです!また、ウェディングケーキではなく、鏡開きにしたかったので、対応していただきました^^日本酒も振舞えてとてもよかったです!日本大通りの3番出口から出ると、そこから建物が見えるという立地の良さ。関内駅からも歩けます。打ち合わせの後は、大桟橋、山下公園を抜けて、赤レンガ倉庫、桜木町駅とデートしたりもしました。中華街も近く、列席者の多くが集合前に遊びに行っていたようです。遠方からの親族も観光地が近かったので楽しそうでした!申込みをした時のスタッフが基本的には最後までついてくれます。当日は会場責任者(キャプテン)の方とアテンドの方が別で付きます。私の場合、途中でスタッフが異動で変わり、新しい人になりましたが、その方とも合わず、もう一度スタッフを変更してもらいました。嫌な顔せず対応していただいたので、大変助かりました。当日の料理スタッフの方々も大変対応が良く、不満の声は結婚式後も聞こえてきませんでした。・会場のスタッフがアットホーム(当日のスタッフも含めて)・早めの申込みで二次会利用も可能(6500→5500円になるのでおすすめです)・披露宴の司会の方に二次会まで務めてもらえた・控室を継続して利用可能伊勢山皇大神宮での式を検討されている方は、ぜひこの会場を候補にするといいと思います。説明会や申込みは自分たちで伊勢山に出向いてする必要がありますが、お金を納めた後は、全てザコンチネンタル横浜任せでokです。アテンドもばっちりでした。神楽殿の場合、多くの参列者がいますが、全員そろって披露宴会場から車を出してもらえましたし、とてもやりやすかったです!詳細を見る (1057文字)
もっと見る費用明細3,737,340円(62名)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の結婚式をするなら
落ち着いた雰囲気のチャペルです。ホワイトと、ダークブラウンをメインとしたチャペル。ウッディ―な椅子もレトロでした。正面のステンドグラスは、イエローやブラウンが中心で、こちらもチャペル全体の雰囲気にあっていました。チャペル内の大きさは、すごく広い、というより、ゲストとの距離が近い大きさです。新郎新婦の顔がよく見えます。バージンロードはホワイトの(恐らく)大理石。高級感も感じられました。チャペルから披露宴会場の移動でエレベーターを使用しましたが、エレベータを降りた場所にも装飾ができるようでした。披露宴会場のすぐ外で、受付を行うスペースがあり、スムーズに会場に入る事が出来ます。披露宴会場は、ホワイトがベースとなっており、高砂の後ろ等には一部ブラックが入り、全体的に落ち着いた、大人っぽい印象です。高砂で写真を撮影する際には、新婦のドレスや、色打掛は写真映えする印象でした。お料理はどれも非常に美味しかったです。特に、ケーキ。ウエディングケーキは、フルーツの断面が全体にあしらわれたオシャレで豪華な印象のものでした。味も、甘すぎず、ちょうど良かったです。量も、美味しく満足できるくらいの量でした。地下鉄みなとみらい線「日本大通り駅」から徒歩5分かかりません。悪天候の場合も安心です。jrを使用する場合は、「関内駅」にて下車し、徒歩10分程度です。会場から徒歩30分圏内には、みなとみらい周辺に出ることができ、結婚式後、観光することも可能です。式場周辺はもちろん、みなとみらい周辺、横浜駅周辺にはホテルも多く、遠方からのゲストが多く参加する場合にも好立地と言えます。■親族控室親族の婚礼だったため、親族控室を利用しました。控室には特にスタッフはおらず、ドリンクなどはフリーで自分で注ぐスタイルでした。温冷、どちらも飲むことができます。親族控室は和風の会場で、机、椅子が用意されているので、ドリンクを置く場所に困ることもなく、足が疲れずに待機することが出来ました。■着付け会場に依頼し、着物の着付けをしました。時間の都合もあったと思いますが、着付けの依頼をした数人が個室ではなく大部屋で着付けをしました。気になる方は、時間をずらしてもらうなどの対応を、依頼時に聞いてみると良いかもしれません。ヘアセットも会場にて依頼していたのですが、着付け後、着付け部屋の隣にヘアセットスペースがあり、スムーズでした。詳細を見る (999文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2020/05/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
王道の結婚式場
写真通りの綺麗なチャペルです。最後に鐘を鳴らして退場する演出もあります。3種類の会場があります。好みや人数により選べます。和装向けの会場もあり、こちらはシックな大人な空間で、寿司ビュッフェもできます。立地・設備なども充実しており、いい意味で王道の結婚式場といった感じです。お値段も平均的だと思います。2人のオリジナルカクテルを作れます。フェアの時は料理長が目の前でフォアグラを焼いてくださり、とても美味しかったです。お料理の満足度は高そうです。日本大通り駅から5分以内です。立地的にはいいと思います。プランナーさんはとても丁寧な方で、こちらの要望や質問にもしっかりと応えてくださりました。無料のdiy教室を完備していたり、インスタ映えするフォトスポットを設けていたりと今時な感じです。もちろん、使い方によっては大人っぽい式もできるので、対応ニーズは幅広いと思います。提案力のあるプランナーさんが揃っていそうなので、やりたいことや気になることをしっかりと相談すれば素敵な式になると思います。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
親切な対応に感謝です。
白と緑を基調とした綺麗な会場でした。ゲストは60人を予定して下見しましたが、もっと入れそうな広さでした。挙式会場の入り口外で家族写真の撮影スペースがあります。3会場あり、会場によって雰囲気が全然違っていて素敵でした。お寿司を食べられる会場もあり、魅力的でした。一番大きい会場ではみなとみらい地区の景色も見渡せます。ロール式のスクリーンがいくつかあり、どの席からでもムービーなどが見やすいところは好印象でした。全体的にとてもお安く、たくさん盛り込むことができてコスパは高いと思います。みなとみらい線日本大通り駅すぐと、アクセスしやすい立地です。とても親切な対応でした。低予算で探していたため、とても魅力的でした。駅からも近く、ご高齢の方などもアクセスしやすいと思います。ドレスサロンも併設されているため、準備期間も1つの場所ですみます。また、手作りが好きな方は建物内に作りかたを教えてもらえるスペースがあったので、席札など手作りしてみるのもいいと思います。低予算で抑えたい方や、若いカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (457文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(88件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 1% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 38% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 14% |
ザ コンチネンタル横浜の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(88件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 15% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ザ コンチネンタル横浜の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- デザートビュッフェ
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ1249人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残1△月初限定SP*【最大170万】室内ガーデン挙式&試食*コスパ◎
\木の下で誓うセレモニー/AMフェアが当館人気&問合せ多数*LIVE試食&花嫁FULL体験フェア【最大170万特典】安心価格の高コスパ◎◆みなとみらいの絶景×溢れる自然と光!4つの多彩な会場見学◆骨格&カラー診断
1005日
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催満席間近*月初SP《最大25大特典》みなとみらい絶景*試食&ドレス
《週末BIG*25大特典!》組数限定【豪華25大&最大170万特典】内容と見積を比較して高コスパを実感◎*みなとみらいの絶景望む空間美/骨格&カラー診断/新作ドレス試着/和牛&フォアグラ試食×デザートブッフェ体験
1011土
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催3連休限定BIG*【最大170万】室内ガーデン挙式&試食*コスパ◎
\木の下で誓うセレモニー/AMフェアが当館人気&問合せ多数*LIVE試食&花嫁FULL体験フェア【最大170万特典】安心価格の高コストパ◎◆みなとみらいの絶景×溢れる自然と光!4つの多彩な会場見学◆骨格&カラー診断
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-641-0205
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【挙式体験】チャペルリニューアル記念!
木の下で誓う新挙式スタイルが誕生☆緑と陽光に包まれるチャペルでヴァイオリンとフルートの生演奏の中、当日さながらの入場体験を♪ ※フェアにより実施状況が異なるため、詳細はお問合せを
適用期間:2025/09/17 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | ザ コンチネンタル横浜(ザ コンチネンタルヨコハマ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町 50-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | みなとみらい線 日本大通り 徒歩1分、JR京浜東北線 関内 徒歩7分 ■定休日 月曜・火曜(冬季休業12/26~1/3)※コールセンター(12/26,27 12:00~19:00対応可能) |
---|---|
最寄り駅 | 関内・山下町 |
会場電話番号 | 045-641-0205 |
営業日時 | ■営業時間:平日12:00-19:00/土日祝9:00-19:00 臨時営業日1/2-3 ブライダルフェア開催 ■定休日:月曜・火曜(冬季休業12/26~1/3)※コールセンター(12/26,27 12:00~19:00対応可能) |
駐車場 | 無料 24台(3時間まで) |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 教会式、人前式・・・おふたりらしいスタイルで叶えて |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能詳細はスタッフまでお問合せくださいませ。 |
おすすめ ポイント | ふたりらしいもてなしができる、それぞれのコンセプトのある会場がフロア貸切スタイルで使用可能。全ての会場に専用キッチンがあるので出来立ての料理でのおもてなしも可能。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお医者様に止められている食材など、情報を詳しく伺いながら個別メニューの提案もいたしております。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアを毎週開催!試食会付きフェアあり、随時お問い合わせを。 |
おすすめポイント | お箸で食べれる/セルフセレクト可能なプリフィックススタイル
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内すべて車いすでご移動いただけます。また、ご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 立体駐車場を用意 【全長5.05m×車幅1.73m×車高1.55m(車低8cm)】 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設横浜、みなとみらい、新横浜に10以上の提携宿泊施設あり(割引対応) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
