
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 緑が見えるチャペル2位
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見える宴会場3位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 夜景が見える宴会場6位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数7位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル7位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント8位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気8位
- 神奈川県 ロケーション評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数8位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある8位
- 神奈川県 夜景が見える宴会場8位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価9位
- みなとみらい・桜木町・関内 窓がある宴会場9位
- 神奈川県 海が見える宴会場10位
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最上級のサービス
チャペルは船をモチーフに作られていて椅子は木のぬくもりを感じ、バージンロードが長いのが特徴でした。披露宴会場はパシフィックでした。会場は広く、バルコニーもあり、バルコニーからは観覧車やみなとみらいの夜景が楽しめます。theホテル婚という会場の雰囲気でした。参列者の宿泊、着付け、ヘアアップ(3名分)が追加されました。契約後、年に数回開催されるアイテムフェアに参加し、特典で値下がりポイントがありました。当日は食べる時間はありませんでしたが参列者からはおいしかったといって頂けました。量もちょうどよかったようです。複数路線が使え、駅からも施設内を経由してホテルに行けるのでとても便利な立地です。式場下見から契約、打ち合わせまで同じ一人のプランナーに担当して頂きました。どんな些細なことも気にして頂き、まったくストレスなく当日を迎えられました。こだわりがなく、イメージもあまりもてなかったのでその旨をプランナーさんや音響さん、お花屋さんにお伝えするとヒアリングから色々と引き出してくださり、ぴったりのものお提案してくださいました。ウェルカムスペースも飾りつけなどセンスがなく自信がなかったですが、おまかせで素敵にアレンジしてくださり助かりました。みなとみらいのシンボルの式場です。値段はそれなりかもしれませんが、最上級のサービスで最高の式が挙げられると思います。詳細を見る (579文字)
費用明細4,497,037円(67名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
海と夜景の見えるカジュアル&ラグジュアリーなウェディング
豪華客船をイメージして作られたチャペルで、大きな窓から自然光が入るため、お天気にもあまり左右されることなく明るい印象です。私たちも当日は朝から雨で、挙式中も曇っていましたが、実際も、写真を見ても、外が雨だなんて思えないくらい明るかったです。新郎新婦が立つ場所からは外に海が見え、これからの航海への旅立ちを表しているそうです。大理石の床、天井から吊るされた特徴的なランプ、ゲストの腰掛ける椅子もデニム生地になっていて、座り心地も良く、他にはないお洒落で独特なチャペルです。パシフィックは海側にテラスがついており、自由に出入りが可能です。私たちは夕方から披露宴を行いました。まだ明るい景色からだんだん暗くなっていく横浜の夜景のどちらもゲストへプレゼントしたく、この時間を選んだのですが、ゲストにもとても好評でした。また、喫煙室は披露宴会場のある階にはないのですが、こちらのテラスでは喫煙が可能で、喫煙者ゲストにも移動時間のストレスなく対応できました。会場後方には柱もありますが、70名程度であれば、ほとんど柱に被ることなくゲストに着席しスクリーンを見ていただくことができます。持ち込んだことで値上がりしたことはありませんでした。写真に関しては、提携業者の中からカメラマンを指定し、アルバムもこだわったため値上がりしました。お料理とドリンクは見積もりから大幅に値上がりしましたが、食事がいちばんのゲストに対するおもてなしと考えていたため、納得して変更しました。ドリンクはノンアルコールやソフトドリンクの追加、ビールとワインの変更をしました。ワインをひとつのテーマにしていて、こだわりたかったため、フェアの際にはソムリエのかたにご相談させていただき、お料理に合うものを選びました。新郎新婦の衣装、ブーケ・ブートニア、ヘアメイク、席札、プロフィールブック、ウェルカムグッズは持ち込みしました。ホテル提携のドレスショップで衣装をレンタルすると割引がありました。ウェディングケーキは、イミテーションケーキでケーキカットのみにし、ゲストへのサーブはなしにしました。選択したお料理のコースによって、フィンガーフード&デザートビュッフェの割引がつきました。映像関係は、ムービー1本に対し持ち込み料かかかりますが、外注し持ち込みで節約しました。ペーパーアイテムは持ち込み料がかからないため、席札とプロフィールブックを持ち込みしました。アイテムフェアやフードフェスタやお食事会を通して、事前にコースのお料理を試食することが可能です。私たちは当日は時間がないと思い、振替ディナー制度を選択しましたが、体調不良で直前に欠席となってしまった友人がいたため、1名分をご提供いただきました。秋のジャパニーズフレンチのコースで、特にお魚のお料理がとても美味しかったことを覚えています。友人たちからもやっぱり料理とワインが美味しかった!デザートビュッフェも楽しかった、という感想をいただいたり、海外ゲストからも、言葉は分からなくてもお料理がおいしくて感動された方が多かったようで、嬉しい言葉をたくさんいただけました。みなとみらい駅からはパシフィコ横浜への通路に直結、桜木町駅からも徒歩圏内であり、雨でもそんなに濡れずに来られます。新幹線はもちろん、羽田・成田空港からもリムジンバスがあるため、地方や海外からのゲストへのアクセス面もよいです。ブライダルフェアでご担当いただいたプランナーのかたを指名させていただきました。担当さまはとても親しみやすく、フレンドリーなかたでした。国際結婚ゆえに、ゲストのことを考え我儘をたくさん言わせていただきましたが、いつも親身になって一緒に考えてくださいました。当日披露宴で先導いただくキャプテンをお願いしたいと思っていたかたに、知らないところで依頼してくださっていて感動しました。また、ブライダルフェアから一貫して感じていたことは、サービススタッフの方々が皆さんきちんと挨拶をしてくださるということでした。この点は、こちらにお任せしたいなと思う大きなポイントでもありました。契約した披露宴会場によって異なるようですが、新郎新婦へは挙式日の前後泊でクラブフロアの 宿泊のプレゼントがありました。朝食からクラブラウンジの利用が可能で、ヘアメイクも外注したため、宿泊部屋でゆっくりとお支度ができました。披露宴入場前にドリンクを用意してくださっていて、式中は移動や支度であまり飲食のタイミングがないため、とてもありがたかったです。参列ゲストからいただいた声の中に、ドリンクがなくなる前に必ずスタッフの方が次のドリンクを聞きに来てくださったり、ワインを注いでくださっていたため、ついついおいしくて飲みすぎてしまった、という感想があり、こちらも嬉しくなりました。ホテルサービスという安心は、やはり信頼感が強いと思います。式場選びの決め手は、海外からのゲストもいるため外資系ホテルであること、アクセス面とお料理のおいしさはもちろんですが、スタッフの方々の素敵な対応とウェディングに対する思いを感じられたことでした。恐縮してしまうような雰囲気ではなく、オープンで明るい横浜のインターコンチネンタルの佇まいがもともと好きだったため、こちらを選択しました。他のかたとの当日のバッティングを心配するかたもいらっしゃるかもしれませんが、親族控室→チャペル→ガーデン→写真スタジオという流れが一方通行の動線になっているため、挙式前に他の花嫁さんとお会いしてしまうことはありません。一日を通し、他の花嫁さんにお会いすることはありませんでした。チャペルでの式前撮影やファーストミート等、やりたいと思っている演出がある場合は、早めにプランナーさんにお伝えし相談することをお勧めします。細かなことも忘れないうちに、プランナーさんにすぐメールで質問するように心がけました。不安や疑問はその都度解消していくほうが、打ち合わせまでの準備ができ、打ち合わせもスムーズに進みます。私たちは結婚式が終わって少し時間が経ちましたが、あらためてホテルウェディングのよさを感じています。いつでも帰れる場所であり、レストラン利用などでホテルに行ったり、プランナーさんにもお会いできたりするのは、ホテルならではの特権だなと思います。詳細を見る (2586文字)



もっと見る費用明細4,168,102円(73名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方々に品があり、景色が素敵な式場
アットホームさとホテルならではの重厚感のバランス。白を基調とした会場で、max60名の規模。会場前面において、みなとみらいの海の景色が全面的に見える。コース料理とドリンクに拘り。タキシードの持ち込み料等は高い。控室延長、カメラマン出張料等、あらゆる点で追加が1万円単位でかかる。ムービー系をなくした。フードフェスタ参加特典等は多少あり。ナイトウエディングだったので、ドリンクも含め拘りました。ゲストからの反応も良かったです。みなとみらい駅近プランナーの方がとても誠実にご対応いただき、かつ正確でスピーディな仕事ぶりでした。無理難題に対しても笑顔でご対応いただき、バランスの取れた接客をされる素敵な方でした。その他、司会、音響については特に信頼できました。海の夜景が見える会場品のあるスタッフが多い決め手は、景色、スタッフの対応実際終えてみて、総合的に満足している最低金額は参考にならない。拘る点とそうでない点を明確にする。詳細を見る (411文字)
費用明細4,130,520円(56名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
みなとみらいのホテルといえばココ!
緑が見えるところと、横浜らしく船内をイメージしたデザインが素敵でした。ただ、あまりキレイに掃除されている感じがしなかった(ガラスが曇っていた)のが残念です。こちらも挙式会場と同じく、ちょっと薄汚い印象を受けてしまいました(床のカーペットが古く薄汚れたまま等)。ただ、ゆったりと広かったのと、夜はバルコニーに出て夜景や写真撮影が楽しめるロケーションなのが良かったです。実際の婚礼メニューが試食できず残念でした。横浜では1、2を争う有名ホテルなので、きっとおいしいはず!と思っています。フレンチだけでなく、和や中華のコースも選べるところが良いと思いました。みなとみらい駅からすぐ、桜木町駅からも徒歩数分と近く、不便はないと思います。とても明るく丁寧なスタッフさんにご対応いただきました。サービスは行き届いていたように思います。海が近く、昼はさわやかな、夜はロマンチックな景色が楽しめるところが良いです。結婚式の帰り道、その風景を楽しみながら帰ったら余韻に浸れそうと思いました。横浜、みなとみらい地区の雰囲気が好き!というカップルにおススメです。都内の式場にはないゆったりと落ち着いた空気感の中で式が挙げられると思います。詳細を見る (508文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストに最高のおもてなしを!横浜を感じるホテルウエディング
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルでは、チャペルからの自然光が差し込み、全体的にウッドテイストで高級感があります。 自然の光で、お肌も綺麗に写真写りも良くなると思います。入ったときに新郎新婦はもちろん、ゲストもワクワクするようなチャペルです。デニムのチェアが珍しくて、クッションが効いて座り心地良く、お年寄りも座っていても疲れない作りが嬉しいです!親族や来賓控え室からチャペルが近いので、導線が良くゲストの負担が少ないのも選んだ決め手でした!もともと、theホテル婚に憧れがなく観光に来た気分で楽しんでもらえる結婚式が理想でした。ヨコハマらしく目の前にコスモワールドの観覧車が見えたり、ベイブリッジが見えたり、ゲストに横浜らしさを味わってもらいたかったので、まさにぴったりの会場でした。晴れていれば会場からテラスにも出られ、浜風も感じてもらえます。会場から外に出られるってなかなか無いので、開放感があります。夕方からの開始でしたので、終盤には夜景が広がり、ゲストにも喜んで貰えたのが嬉しかったです。パシフィックの会場は天井はそこまで高くありませんが、広さが十分にあるという点と、窓があるため、開放感が魅力でした。ソファが窓際にあり、子連れのゲストにもキッズスペースとして使ってもらうこともできるので安心して、子連れゲストもお迎えできました。一番コストに直結するのは、お料理とドリンクです。おいしさと珍しさ、ドリンクについてもノンアルコールカクテルを増やすなど飲めないゲストも選べるように種類を増やしました。映像関連でオープニングとプロフィールムービーの持ち込みは想定していなかったですが、イメージに合うムービーが無かったので、持ち込みさせて頂きました。持ち込み料はかかりますが、全体の料金からすると妥当の金額だったと感じました。大きく節約できたのは、ペーパーアイテムです。持ち込み料がかからないため、席次とプロフィールが一体になったものを外注しました。席札も自分で作成したりコツコツ準備できる部分についてはとても安く済ませることができました。アイテムフェアにまめに参加すると、特典がついてくることがあります。年に何度か開催される、アイテムフェアやフードフェスタで、少しずつの試食が可能です。春夏秋冬で変わる季節のメニューは同じものが無いこだわりのメニューでした。どんなメニューになるか時期が近づかないとわからないですが、どのコースもとても美味しく、当日選んだメニューもゲストからもお料理が美味しかったと感想を頂けました。初回の式場見学のフェアで頂いたデザートがとても美味しかったので、ウエディングケーキのサーブをやめて、デザートブッフェを行いました。見栄えも良くて大満足でした!桜木町から、徒歩15分ほど。東急線から5分ほどですが、ホテルの形自体に特徴があり、わかりやすい場所にあるため、ゲストも迷うことなく到着できました。桜木町から少し外を歩くこともありますが、屋根があるところを通り抜けできるため、そこまで濡れることもないかなと思います。遠方のゲストには前泊や当日泊してもらえるのも特別感があり、家族とギリギリまで会えるのもリラックスできてよかったです。プランナー様はどの方もハキハキしており、明るくお迎えしてくださいます。担当プランナー様も、細かな不安に寄り添って相談に乗って下さいました。ホテルのスタッフサービスが行き届いておりますので、料理やドリンクのサーブサービスについても不安なく、安心してお任せできました。パシフィックのテラスから見える夜景がとっても綺麗でした。ゲストと夜景バックに写真を撮れたのも一生の思い出です。テラスに出れるかは当日の天候次第になりますが、憧れの結婚式がさらに素敵な思い出となりました。誰もが知っている伝統のホテルと会場の雰囲気、スタッフのクオリティ。どれをとっても素敵な式場です。何が持ち込むことができるのか、こだわりがある方は事前の確認が必要だと思いますが、不安や疑問は一緒になって考えてくださる方ばかりなので安心できます。歴史のあるホテル、ずっとありつづける場所という面で今後結婚記念日や、子供ができたり、お祝いしたりと特別な日に戻れる居場所があるというのも特別なポイントでした。ホテルですので、一般のお客様ももちろんいらっしゃいますが、一般の方も一緒にお祝いしてくださるあたたかい雰囲気がホテルには溢れていました。実際の打ち合わせが始まると、やることが明確になってきますので、持ち込みするアイテムを早めに決めて準備するとのちのちの準備が楽になってくると感じます。詳細を見る (1909文字)



もっと見る費用明細3,674,569円(63名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の完璧な対応で一生の思い出になる結婚式
挙式会場は自然光が入るとても素敵な式場で、見学の時に一目惚れして決めました。挙式当日は雨でしたが、それでも外からの自然な光でとても思い出に残る挙式を挙げることができました。披露宴の会場は、窓からみなとみらいの景色や海が一望できる会場にしました。大人すぎない柔らかい雰囲気が好きだったので、ぴったりの会場があって良かったです。料理と写真には拘ったので、値上がりしたポイントでした。最初から見積もりに入っている料理のメニューは品数もかなり物足りないので、見積もりの段階から品数や他の方が選ばれている人気なメニューなどチェックしておくと良いと思います。ドレスの金額は、拘ると最初から入っている金額からは大きくはみ出るので、ドレスのおおよその金額感を掴んで見積もりに反映しておくと、大きく値上がりせずに済むと思います。家族婚だったので、記録映像は削りました。披露宴中に固定でビデオカメラを設置することで、当日の雰囲気や、自分たちが決めたbgmなどをそのまま残せたので良かったです。またフェアなどで、料理のメニュー表/ドリンク表/ウェルカムボード/カメラ・アルバムなど本当にたくさんの割引を受けられました。フェアに参加されたら、たくさん名前やサインを残しておくと良いです。料理には拘って、季節の19,000円のコースにしました。フェアなどで少しずつ試食することが出来ます。栗や味噌、安納芋など季節を感じるメニューが多く今でも話題に出るくらい料理はとても美味しかった!と言って貰える料理でした。本当に美味しかったです。みなとみらい駅から徒歩5分ほどの距離にあります。雨の日でもほぼ濡れず行くことができます。車は、近くにみなとみらい公共駐車場があるのでとても便利です。ゲストも遠方から来る方もいましたが、迷わず来ることができたと思います。申し分無い完璧な対応をして頂きました。当日は天候も悪くどうなるかと思いましたが、スタッフの皆様のおかげで、寂しい思い1つせず一生思い出に残る結婚式を挙げることができました。打ち合わせの時には、私たちの不安やわがままも汲み取り、意見や提案をして下さり当日は何1つ心配をすることなく挙式や披露宴に臨むことが出来ました。どんなに良い結婚式場でも、スタッフの対応次第で変わってくるので、スタッフやプランナーさんの対応においては何も心配することはないです。豪華客船をイメージした自然光の入るチャペル見学時から披露宴終了まで、嫌な思い一つしなかったスタッフの方々の対応式場の決め手は、チャペルと対応してくださったスタッフの手際の良さと安心感でした。結婚式準備は、自分たちで頑張れば費用は抑えられますが、挙式が近づくと本当に忙しいのである程度ホテルに頼むのも一つの手かなと思います。任せきりでも完璧で、素敵な結婚式にして下さいます。詳細を見る (1171文字)



もっと見る費用明細2,493,481円(21名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
綺麗なチャペル 景色もいい
自然光が入ってくるチャペルで、綺麗でした。演奏も生演奏で心地よかったです。チャペルでの挙式の後、外でフラワーシャワーなどもできるので、晴れているときはとても綺麗です。大きい窓があり、海が見えるロケーションで景色が綺麗でした。ただ、天井が低めだなと感じました。また、大きい柱があって新郎新婦が全く見えない席だったのが残念でした。せめて、新郎新婦の姿はちゃんと見たかったです。都内からは地下鉄でだいぶ距離がありましたが、駅からは近いので、行きやすかったです。当時マタニティだったので生の海鮮料理が食べられないので、変更いただいたりしてありがたかったです。シャンパンを最初注がれそうになったのは少し惜しかったです。詳細を見る (304文字)


- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
the ホテルの式場
大きな窓から空と緑が見える挙式会場でした。ベージュとゴールドでまとまっていました。そこまで広さはありませんが、雰囲気がよかったです。海が見えるためとても綺麗でした。ただ、ホテル内のため仕方ないかも知れないけれど天井は低く、部屋の形が変わっているため、席によっては新郎新婦が見えにくい場所もありました。また真ん中に柱があるため、両親への花束贈呈が全く見えない席もありました。席によっては見えにくいため、ガッカリする可能性もあります。花びらを使った料理があったり、見た目も綺麗で味も美味しかったです。駅近で屋根もついているため、雨が降っても安心です。丁寧な対応でした。海が見える中で結婚式をしたい人はいいかもしれません。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/06/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
横浜らしいウェディング
船内をイメージした港町の横浜らしい挙式会場です。少人数での挙式披露宴でしたが、窓の外に見える海のロケーションが素敵でした。またナイトウェディングのため、夕日や夜景も綺麗に見えて幻想的な雰囲気でした。桜木町駅から徒歩10分程度、みなとみらい駅からは徒歩5分程度と、立地および交通アクセスも良好です。プランナーさんはとても親しみやすく、テンポよく打ち合わせを進めて下さいました。突然のお願いにも快く対応してくださり、感謝しています。結婚式前夜と結婚式当日のホテル宿泊をプレゼントして頂き、のんびり過ごすことが出来ました。前日、当日ともに焦らずに準備を進めることが出来ました。また、結婚式後も疲れを癒すことができ、有り難かったです。実際に結婚式をしてみて、この会場で良かったと感じています。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
家族式で広いチャペルで挙式をしたい人におすすめです
海をイメージした式場です。おしゃれなつくりで、窓から海が見えて、式場の外には小さなガーデンもあり、とても素敵でした。家族式だったので、会場の前方にみんなが待っていてくれて、入場のときも退場のときも皆に囲まれているような雰囲気でとてもあたたかみを感じました。式当日はとても晴れていたので、式場からの眺めが最高で、みんな喜んでいました。眺めがすごくよい会場です。家族式の会場は高層階で、海側と街側が選べます。私たちは海側にしました。素晴らしい眺めに家族も喜んでもらえました。小さな子供の参加者もいたのですが、静かに外を眺めていました(あまりの高さに怖かったのかも?)。お手洗いは一つしかないようだったので、少し気になりましたが、特に不便はないようでした。1つ目はドレスです。ドレスは予定より2万円増えました。ドレスはかなり値上がりする可能性があるので、きちんと確認したほうがよいです。プラン内で探すのは結構難しいかと思います。凝った衣装のものは10万以上追加料金が発生するような印象でした。新郎の衣装はプラン内でおさまりましたが、新郎の衣装も追加が発生する可能性が高いです。私たちはあまりアップせずに気に入ったものがあったので、問題ありませんでした。2つ目は当日のメイクです。新郎のメイクを追加しました。ただ、これはやったほうがよいかと思います。3つ目は引き出物です。引き出物は後日配送という形をとり、引菓子を渡す予定でしたが、引菓子の数を増やしました。見積もりもかなり正確に作っていただき、持ち込みもかなりしたため、予定より5万ほどのアップですみました。とても良い式になったので、満足です。値下がりはしていないのですが、見積もりと変わらずにできたのは料理とお花です。料理は当初の予定より高いコースにしたのですが、デザートビュッフェをやめたため、結果的に見積もりと変わりませんでした。お花はすごく高いです。花嫁のブーケは3万からスタートというようなイメージでした。ブーケ・ブートニアを持ち込みにして、なるべく追加にならないように調整しました。趣向を凝らした料理の数々に喜んで頂くことができました。かなり量があるので、足りないということはないと思います。試食の機会もたくさんありますので、実際に自分で確認しながら選ぶことができると思います。特に、ワインの味はプランでかなり変わってくるので確認したほうがよいかと思います。みなとみらい駅から近いです。もし雨でも、ほぼ傘なしで会場まで行けます。アクセスがかなり良いです。また、タクシーを利用する場合も、ホテルの前にたくさんのタクシーが待っているため、すぐに利用できて、とても便利だと思います。ホテルのロビーも広く、近くに商業施設もたくさんあるため、もし早く会場についてしまっても時間をつぶせるかと思います。車で参加する場合も近くに駐車場があるので、とても便利です。宿泊施設もたくさんあり、遠方からくる方も困らないと思います。ロケーションを重視している方にはおすすめです。毎回、とても楽しい打ち合わせでした。段取りよく進めていただき、私たちが迷ってしまうと適格なアドバイスをして頂きました。こちらの不安な点をメールでご相談させて頂いたときも、すぐに丁寧にご返信いただき、式への不安を解消することができました。家族式を考えている人におすすめの会場です。家族式にちょうど良い会場がホテル内に複数あります。ほかの式場だと、家族式専用の狭いチャペルを使用する場合もありますが、ここのホテルは家族式でも広いチャペルを使用することができます。また、平日に打ち合わせするとランチの特典があるのも良かったです。会場がとても良かったです。家族式は少人数のため、実施できない会場もたくさんありましたが、一流のホテルで、家族式用の設備が整っており、通常の式と同様の式場や親族控室等が使用できる点がとても良かったです。またプランナーさんが現実的な見積もりを作ってくださったことも決めてでした。結果的に見積もりからあまりオーバーすることなく実施できました。当日も一流ホテルということもあり、サポートが素晴らしかったです。詳細を見る (1716文字)
費用明細1,052,524円(19名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
横浜を象徴するホテルウェディング
チャペルは広く、天井も高く、祭壇はガラス張なので自然光がたっぷり入るので、明るくとても爽やかな印象でした。バージンロードも長めです。日中は祭壇への写真は少し逆光になりやすいです。会場は高層階で大きめの窓があり、横浜の海とベイブリッジが望めます。天井はあまり高くはないですが、窓があるので、窮屈には感じませんでした。どれもお味はもちろん目でも楽しめる彩豊なお料理でした。みなとみらい駅から近いです。直結ではありません。パシフィコ横浜の脇を通っていくので、ビル風がものすごかったです。横浜の象徴となるホテルの形をしているので、どの駅からも目指しやすいと思います。若いスタッフさんが多い印象でしたが、みなさん親切でした。入口からクロークまでの導線が少しわかりにくかったです。ザ横浜というホテルなので、横浜にゆかりのある方にはおすすめだと思います。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/08/20
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
素晴らしいホテルなので、中身も素晴らしくして欲しい
緑も多く、自然光が入ってきてすごく良かったです。海が見える会場で式を挙げたくて、このホテルを選びました。海が見えるのはすごく良かったのですが、写真を撮る時に逆光になってしまい残念でした。また、披露宴会場に入場したところに大きい柱があるので、場所によっては見にくいところがあったのが残念だった。ゲストの方の料理ホテルのイベントがあり、フェア特典で安くなりましたので、行った方がいいと思います。プランナーから、言われます。観光地にあることから、ゲストの方が知っていて尚且つ駅から分かりやすい場所にあるので、良かった。最初にホテル側からどんな結婚式にしたいかと聞かれたりアンケート用紙にもアットホームで、温かい結婚式にしたい。と伝えて期待していたが、スタッフの方が焦った様子や顔が強張った表情の方が多かった。基本的に、プランナーさんとの話し合いを振り返ると初めて結婚式をする人への説明が足りないと思った。(やると思っていたことが出来ないなど、知らないことが最終打ち合わせで出てきた)また、何回も伝えても資料ミスが多かったり連絡が取れなかったり、招待状を送った後に予定が変わり親族側の時間を変更することになったり、不安がありながら行っていた。当日その不安が的中し事前にお願いしていたことを忘れていることが何点かあったが、謝りもなかったので、お願い事があったことすら忘れていると思う。なので当日は心のモヤモヤが残りましたがゲストの方がすごく良い式だった!と言ってくれたので、私の中では良しにしようと思いました。憧れのインターコンチネンタルだったので、正直ショックでした。ホテル自体はおススメ出来ますが中身の部分では、残念ながらおススメ出来ません。食事のアレルギー対策。結婚式当日を含めた二泊三日付き。会場も大事ですが、プランナーさんをみた方がいいと思いました。また、途中で変えてもらおうと思いましたが、申し訳なさが残り変えて下さいが言えませんでした。プランナーさんとちょっと合わないかななど、不安がある場合はすぐに変えてもらった方がいいと思いました。詳細を見る (870文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホテルならではのスタッフの方の対応の良さとオシャレな会場!
豪華客船をイメージしたチャペルでチャペルに向かうまでも海の中を歩いているような作りになっていました。当日天気が良かったのもありますが大きい窓から自然光が入ってとても綺麗でした。ブラウンとネイビーが基調のオシャレで可愛い雰囲気です。自分たちのお部屋にゲストを招待するというコンセプトも気に入りました。見積もりから衣装と引き出物、映像系で130万くらい値上がりしました。ペーパーアイテムを招待状以外全て手作りしました。その他、下見の時に割引と特典をつけてもらえました。アイテムフェアに参加すると特典をつけてもらえます。とても美味しかったです!アイテムフェアで全てのコースの料理を一品づつ試せたのも良かったです。当日同じ料理をみんなと食べるか、後日他の料理を食べるか選べるみたいです。プランナーさんからは案内がなかったので、事前に相談してみるといいと思います。みなとみらい、桜木町駅より歩いて行ける好立地です。駐車場も完備しています。皆さんステキな方ばかりでした。プランナーさんは明るく楽しくお話ししやすい方でよかったです。また、どのスタッフの方もとても対応が丁寧でよかったのでゲストへの応対で不安な点はありませんでした。式の前日、当日の宿泊がついたのがとても嬉しかったです。また、宿泊したお部屋で当日、2人で支度が出来たのが良かったです。会場とスタッフの方の雰囲気が良かったのと、高齢のゲストがいたのでバリアフリーや、アクセスも決め手になりました。あと、料理が美味しかったです!詳細を見る (637文字)



もっと見る費用明細3,459,149円(56名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ロケーションがとても良い式場です
モダンでシックな大人っぽい雰囲気でした。挙式はとても素敵だったのですが、フラワーシャワーを行う場所までそれなりに距離があるように感じました。また司会者がいる訳ではなく案内が遠くまで聞こえずバルーンリリースのタイミングが掴めなかったようで新婦が皆より先にバルーンを離してしまいました。大きく名の知れたホテルですので設備はしっかりしてるかと思います。ただ、新郎新婦入場の際の扉オープンからパテーション?のところまで歩いていき、実際に姿が見えるまでそれなりに時間があって扉が開いて曲に合わせて【じゃん!】って感じの登場ではなく初めてのタイプの登場方法でした。また、ホテル挙式ならではだと思いますが新郎新婦入場の際に先導されるキャプテンが新郎新婦に近くて動画を撮ると必ず入ります。ゲストハウスの忍者のようなスタッフさんの動きに慣れていたので邪魔だなと思ってしまいました。さすがホテルといった感じでお料理はどれも大変美味しかったです。特にお肉料理は何皿でも食べたくなるようなお味でした。デザートビュッフェもあり量もちょうど良かったです。海にとても近く、駅からも近く、景色も綺麗で特徴的な形をしているのでまず迷いません。ヒールを履く女性にとって駅から近いのはとてもありがたかったです。良くも悪くも無かったような気がします。披露宴会場から見える景色ホテル特有で仕方ないとは思いますがホテル内の移動が多かったです。挙式前に集められる貸し切りのお部屋?からまたチャペルまでそれなりに歩き、フラワーシャワーの会場まで歩き、披露宴会場まで上がり、、エレベーターなどはもちろんありますが小さな子を連れていたりお年寄りの方は大変だなあと思ってしまいました。詳細を見る (715文字)



- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
みなとみらいを象徴するホテルウェディング
窓から光が差し込みとても素敵な雰囲気でした。アトランティックで行いました。全体的にとてもクラシカルで大人な雰囲気にしてくださいました。一人一人の距離が近く、友人とも楽しい時間を過ごせました。お料理、ドリンク、衣装ペーパーアイテムとても満足しています。列席者の皆様からも料理が凄く美味しかった!と感想をたくさん頂きました。みなとみらいの象徴でもあるホテルですので、列席者の皆様も「あそこね!!」と、わかりやすかったと思います。私達が描いていた結婚式以上のものを作り上げていただき大変満足しています。無理なお願いをしても「やってみます!」と前向きなお返事をいただき叶えてくださいました。ありがとうございました。・ホテルの雰囲気・スタッフの親しみやすいサービス式を挙げる前までに、フェアがあり参加すると色々な特典が付きます。式までにフェアが何度かある方は、毎回行かれた方がいいと思います。特典内容が変更していることがありました。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
眺望が良く、最高のスタッフと料理でゲストを迎えられる式場
牧師台の後ろがガラス張りで、天気が良いと日が入り、明るい挙式となります。牧師は特に指定しなかったのですが、外国人の方でした。バイオリンの生演奏はオプションなしで付けていただきました。高砂側に広がる大きな窓から見える海の眺望は素晴らしかったです。ベイブリッジ、赤レンガの屋根が見えます。窓には自動のカーテンがあるため、開閉のタイミングは指定できます。値段以上の料理で、参列者の方からも好評でした。小さい子への特別な対応もしていただき感謝です。最寄駅はみなとみらい駅で、徒歩7分程度なのでアクセスは良いです。jrだと桜木町駅になります。駅からはホテル前の数メートルを除いて、傘を使いません。ただ、新幹線の駅からは乗り換えが必要になります。担当していただいたプランナーさんは、気配りが行き届いていて、打ち合わせが毎回楽しかったです。最高でした。クレイルストーリアのサービスです。キャンドルに蓋を閉めて消す際に、蓋にメッセージが出る仕掛けです。参列者の方から好評でした。決め手は、眺望と料理とスタッフです。ホテルだと、宿泊可能なため親族の宿泊施設を考える必要もなく良かったです。新婦の準備も部屋で出来るので楽でした。詳細を見る (504文字)
費用明細5,708,761円(75名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
横浜みなとみらいらしさを感じられる会場
横浜らしく客船をイメージしたという挙式会場は1階にあり、式の後外に出て鐘を鳴らせるそうで、海はあまり見えませんが外の光も入るので明るい雰囲気です。誰もが知っている横浜のホテル。住所がみなとみらい1-1-1で一番いい場所をもらえたんですよ、と言われましたが披露宴会場から海がよく見渡せてとても良かったです。私が見学したのは普通の披露宴会場ではなく、少人数向けで客室を利用したプランです。高いかなと心配していましたが見積もりは思っていたよりずいぶん抑えていただけました。午後のフェアだったのでお料理はワンプレートに一切れずつ乗せられたもので他の式場と比較ができず。代わりにデザートブッフェでデザートをたくさん試食させていただきました。スイーツだけでなく甘くないおつまみ系もあるのも良かったです。お料理はメニューが豊富(7種類くらい)で選ぶのが楽しそう。シェフも気さくでかわいらしいお人柄でとても素敵でした。みなとみらい駅直結です。雨にもほぼ濡れずに行けます。プランナーさんの軽快なトークで楽しく見学できました。契約内容もしっかり説明してくださりとても安心感がありました。客室を利用し少人数の披露宴もできること。景色や挙式会場、お料理(レンコンで観覧車をイメージしていた!)など、随所で横浜らしさを感じられる。アクセスも良好、スタッフのサービスが行き届いてる。私のような少人数でも、普通の大人数の式でも、どちらでも対応していただけます。横浜が好きな方、お料理でこだわりたい方。詳細を見る (635文字)


- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/03/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
質の高いおもてなしとみなとみらいをたっぷり感じられる式場
チャペルは船内をイメージしたようなつくりで正面の窓から差し込む光と緑がチャペル内を明るく照らしてくれる温かいぬくもりを感じられる会場です。式当日も自然光が差し込む中で挙げることが出来て大満足です。また生演奏の音色が今でも頭に残る程の印象深かったです。高砂の後ろは大きな窓でみなとみらいの海が一望できるロケーションでした。見学した時点で2人が「ここで挙げたい」という想いが迷わず一致していました。また遠方からのゲストにも披露宴中、みなとみらいのロケーションをたっぷりと感じてもらうことが出来ました。一番のこだわりは料理だったので実際に試食をして2人が気に入ったコースを選びました。ペーパーアイテム・ヘアメイク・ブーケ・引き出物・プチギフトを全て持ち込みにした為、見積りは最初より下がりました。節約をかねてプロフィール映像は手作りしました。見学したその日に成約するとドレスの割引や他にも複数特典がありました。またフェアにも積極的に参加し様々な特典をつけてもらいました。打ち合わせでシェフから直接お話を聞いたり、料理の試食会では沢山あるコースから試食をしコース内容をしっかり比べ決定することが出来ました。ゲストからは料理が大満足というお褒めの言葉をたくさん頂きました。駅からのアクセスは良く雨天でも直結で行くことが出来るという点は遠方からのゲストや年配の親族のことを考えると大切なポイントでした。プランナーさんは新郎新婦の想いを1つ1つ丁寧に受け止め、時には演出内容のアイデアを一緒に考えてくれたりととても親身にサポートして下さいました。また式中も会場の横で終始進行を見守って頂けたことが嬉しく心強かったです。ホテルのスタッフさんたちの対応も気持ち良く感謝の気持ちでいっぱいです。・ホテルのスタッフさん・プランナーさんが一流だけあり式中は新郎新婦からゲストまでの細やかな気配りが行き届いており安心してお任せすることが出来ました。・1日に複数件、挙式が入っていても動線が出来ており、決してばったり遭遇してしまうことはなく周囲を気にすることなく挙げることが出来ました。・式場の決め手はこちらのホテルで家族・友人と過ごしたたくさんの思い出が詰まっていたということと求める会場の雰囲気に合い気に入り成約しました。・実際に式を挙げる前の打ち合わせの段階からこちらの式場にして本当に良かったと感じながら準備を楽しみ取り組んでいました。詳細を見る (1008文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オーシャンフロント/明るい式場・披露宴会場
他では開放感がある会場が少ない中、この挙式会場は、ウォーターフロントで自然光が入り、開けた明るい環境です。披露宴時入場後、リクエストのタイミングで、カーテンオープンが可能な、海を望む明るい会場です。会場設えも、マリン・インターコンチをイメージした濃紺・ブルー・イエローです。席札、ドリンクメニュー、テーブル札等は自身で作成しました。ウェルカムボード・スペース備品・プチギフト等を持ち込みとしました。19000円のフレンチのコースと、6000円のフリードリンク、1500円のデザートブッフェを付けました。みなとみらい駅から徒歩5分で駅にも近く、通路を渡る以外は、ほぼ屋内を通れるのでアクセスが便利です。駐車場も広く、高速からのアクセスも良いと思います。事前搬入の際も横付け出来、助かりました。結婚式後、列席者より駐車場へのエレベーター位置が、わかりづらかったとの感想がありました。初めての来館でしたので、1階エレベーターホール・ロビーに駐車場案内がもっと多いと、助かったようです。プランナーの方には、疑問点のメールのやりとりも含め、ご丁寧にご対応して頂きました。話しやすく、打合せの時間はあっという間でした。ウェディングケーキをオリジナルで作成したのですが、パティシエの方含め、柔軟にご対応して下さいました。イメージを画像データでやり取りし、直接お会いして打合せを行えたことはイメージの共有ができ、良かったです。とても満足のいく仕上がりになりました。今も一部は、レプリカとして保存加工を行い、大切に保管しています。披露宴会場のリクエストのタイミングで、カーテンオープンが可能なオーシャンビューな環境と、開放感のある式場が良かったと思います。親族中心の式でしたので、料理の満足度はとても気になりましたが、大変好評でした。デザートビュッフェ(deliとのハーフ)を早めに出して頂きましたが、それも好評でした。スタッフの皆様のゲストへの目配り・気配りはホテルならではと感じました。ホテル会場ならではのサービスを、見学会等で体験し、他会場との比較材料にするとわかりやすいかと思います。詳細を見る (887文字)
もっと見る費用明細2,809,792円(40名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/20
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
景色とサービスは申し分なし
天井が高く、解放感のある空間です。ガラス張りになっているので、外の光が差し込むようになっています。また、バージンロードも長いため、窮屈な感じもしません。座る場所はジーンズ素材なのでとてもおしゃれで、参列されるかたもおしりがいたくなることがないと思います。船の中をイメージしたチャペルなので、普通のチャペルより、明るく、クラッシックな感じがします。生演奏もあり、前方は大理石なので、ドレスが写るようになっています。参列者用の席は90名ほど座れるようになっており、大勢のかたが座れるようになっています。チャペルセミナーもあるので、当日の動きがわからないといったこともないので、とても安心して当日を迎えられます。私たちはベイビューという会場で披露宴を上げました。会場には窓があり、ゲストのどなたからもヨコハマの海が見渡せるようになっています。方角としては、ベイブリッジが見えるようになっています。入場したときに柱があるのは残念ですが、高砂からみなさん、近い席のため、とてもよい披露宴会場だと思います。ドリンクバーカウンターもあるため、お酒のサービスも迅速にやっていただきました。ガラス張りになっているので、太陽光が差し込んで、普通の披露宴会場よりも明るいと思います。デザートブッフェのスペースもあり、80名からさ90名くらいの披露宴をやりたいというかたにオススメの会場です。何と言っても、ゲスト席から海が眺められるのがオススメです。みなとみらい線のみなとみらい駅から徒歩5分程度です。エスカレーターは何回か上がりますが、そんなに遠くはないと思います。ほとんどクインズスクエアーの中を通りますが、最後に1分程度外を歩いていく感じです。また、jr桜木町駅からは徒歩15分ほどなので、タクシーでいくことをオススメします。ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの地下に駐車場もあるので、車でいくのもとても便利です。結婚式の打ち合わせでは駐車場代は無料にしていただけます。営業時間は7:00~24:00、30分で270円となります。荷物が多いときはロビーにつけれぽ、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの方がクロークに運んでくださるので、サービスも行き届いています。ベイビューの景色。スタッフのクオリティ。有名なホテルなので、安心感があった料理が圧倒的においしかった詳細を見る (982文字)
費用明細4,661,917円(87名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
横浜みなとみらいのシンボルのホテルで、ワンランク上の結婚式
船をイメージとした丸みのあるチャペルで自然光が差し込み、とても温かみのある雰囲気でした。参列者のイスもデニム調でオシャレ感もあり、好評でした!ただ、真後ろに窓があるので、写真を撮る時に逆光でなかなか上手く撮れなかったようです…子供がたくさん参列する為、当初選んでいた会場から一番広い会場に変更しました。天井もとても高く、テーマとしていたロイヤルウェディングを正に叶えてくれる会場でした。高砂が少し高くなっているので、一番後ろの親族席からもしっかり見えたらしく親族からも高評価でした。・衣装、ヘアメイクの持ち込み・映像関係・参加したフェア特典(宿泊、アルバム等)披露宴当日は私たち自身はお食事を頂かなかったのですが、参列者からはとても高評価でした。みなとみらい駅からとても近く、遠方からの参列者への負担も軽減できました。また、羽田空港からのシャトルバスもあるのでその点もとても有り難かったです。最初に伺った際、案内して下さった担当プランナーさんがとても素敵な方で「この方と式を作りたい!」と思ったのがこちらのホテルを選んだ理由でした。打ち合わせが始まってからも、とても丁寧で細やかな対応をして頂き、毎回楽しみながら準備を進めることができました。無理難題をたくさん申し上げたのにも関わらず、全て対応して下さり本当に感謝です。大階段、チャペル、景色決め手・横浜みなとみらいのシンボルであること(ヨットの帆の形のホテル)・担当プランナーさんとの相性・遠方から来られる参列者がほとんどだったので、宿泊もできるホテルウェディングにした結婚式準備のアドバイス・進められることは早い段階で済ませておくこと・式のテーマや方向性を定めると、迷うことなく自然と細かいことも決まっていくので、とてもスムーズに進めることができました。・相手や家族としっかり話すこと(笑)詳細を見る (772文字)




- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
夏と海が好きなカップルにおすすめです!
特別感、清潔感があってよかったリゾート地みたいな構造になっていて目上の方々を呼ぶのもはずかしくないし、席を工夫すれば子連れでも気楽に参加できる雰囲気でとてもよかった花束を押し花にして永久保存することができる、とのことでせっかくなので思い出に…と結構な出費でしたが可愛くて思い出ににもなるので後悔していません。お酒にはこだわったのでちょっと値上がりしました。毎年変わるメニューがとてもよかったです!周囲が忙しくてグルメな人ばかりだったので笑、他と被らない美味しい料理でおもてなししてもらえてよかったです!駅近で高齢者でもよかった忙しい中でのプランニングだったので、ベテランの方をあてていただいてこちらが抜けやすいところを調整して詰めて下さったのでとても助かった自分たちで面白いことが思いつかなかったので、面白いと評判の司会者にお任せしました。ウケてよかったです!笑立地条件、宿泊、美容室、お料理、施設のサービスの充実詳細を見る (407文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2022/05/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想通りの結婚式が挙げられます
明るく、落ち着いている会場内はとても和やかな雰囲気でした。チャペル前方の新郎新婦が上がる階段もそこまで段差が高くないので、慣れないウェディングドレスでも上り下りしやすかったです。大きな窓から海が目の前に見えるので、解放感がありました。私は夜の披露宴だったため、夕暮れから日が落ちて来るタイミングでした。日中に友人の披露宴で同じ会場を訪れたこともありましたが、明るい時間帯も海が輝いていてとても綺麗でした。・食事のコースをグレードアップ◼️持ち込み・招待状・席札・席次表・プチギフト・新郎新婦衣装・司会者・ヘアメイク◼️特典・1回目の式場見学で即決したので、そこでの優待がありました・ホテルの前泊と後泊があり、慌てずゆっくりと支度ができますこちらのホテルは参列者としても3回ほど訪れたことがありましたが、いつもとてもお食事が美味しいのが印象的でした。食べることが大好きなので、参列いただく皆さんには美味しいお食事を召し上がっていただきたいと思ってました。私と新郎の希望もあり、少しだけランクを上げたお食事にしましたが、家族や友人からも大好評だったので、こちらのコースを選んで良かったと思いました。みなとみらい駅から近いので、都内からもアクセスしやすいと思います。プランナーさんには色々とお願い事ばかりでしたが、どれも丁寧にご対応いただき、分からないことに対しての回答も的確でした。打ち合わせも最初から最後まで楽しかったです。プランナーさんのお陰もあり、このホテルを選んで本当に良かったなと思います。プランナーさん、会場スタッフの皆様などの対応はさすが一流ホテルだなと感じられるサービスばかりでした。お食事や会場の雰囲気もとても良かったので、ご参列いただいた皆さんにも楽しんでいただける結婚式にできると思います。私の場合は地元で憧れもあり、結婚式を挙げるならここ!と決めておりました。結婚式の準備は大変だと友人たちからは聞いてましたが、プランナーさんはじめ、ホテルの方々の対応がスピーディーだったので、お互い休日の合わない私たち夫婦でも、無理せずマイペースに準備することができました。持ち込みされたり、ムービーなど手作りできるとより価格を抑えることもできると思いますが、共働きの方も多いと思いますので、無理せずお願いするところはホテルにお願いして手を抜くことも、結婚式を楽しく満足のいくものにする1つの要因かなと思います。詳細を見る (1009文字)



もっと見る費用明細3,471,919円(82名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
何度でも式を挙げたくなる素敵な式場です
海に向かった大きな窓から自然光が存分に入って明るく、客船をモチーフにしたユニークなチャペルは一目見て気に入りました。窓から海が見える上に、「横浜らしさ」を感じられる青ベースの内装が良かったです。これまでにお世話になったゲストへ感謝の気持ちを伝えたくて、料理や飲み物は良いものに変更しました。想定していなかった出費は花嫁のアクセサリー類や小物のレンタル費用です。プチギフトのお菓子を持ち込みにしました。夏だったので、念のため、ホテルの冷蔵庫をお借りして最後にお渡しする前まで入れておいてもらいました。とにかく美味しかったです。また、彩もよく見た目もおしゃれでいくらでも食べれちゃいそうでした。夏の暑い時期でしたが、みなとみらい駅から近くアクセスが良かったため招待客からも好評でした。どちらにするか選択に困ったり、アイデアが出ない際に、プランナーさんが親身になって相談に乗ってくださり、自分たちの理想の結婚式にすることができました。当日、私たちやゲストを含め、スタッフさんの対応に大満足でした。ありがとうございました。式場のスタッフさんの対応が非常によかったです。式ではやること全てが初めてな私たちに対して丁寧に説明をしていただいたり、式の最中にもたくさんフォローをしていただいたりしました。さらにゲストに対してもその人にあった対応をしていただいたようで、式後に友人からも、本当に気持ちよく参列できたと言ってもらえました。実際に式をしてみて感じたことは、スタッフさんのご対応が式後の記憶に残るということです。このため、式場を選ぶときにはスタッフさんが魅力的な式場にするといい思い出になると思います。詳細を見る (697文字)
費用明細4,030,243円(75名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
有名な形のあのホテル!スタッフの方々がとても親切丁寧です
船の中をイメージした作りになっていて椅子のソファも柔らかく、座りやすかったです。日中は曇っていても自然の光が入ってとても明るかったです。エーゲは定員60名のため、定員数を呼ぶとわりと狭い印象ですがゲストとの距離がとても近くなるのでアットホームな演出ができます。料理のグレードを15000円から18000円に上げました。ドレスやタキシードは価格を見ながらも気に入ったものを選んだので値上がりしました。ムービーと司会者の持ち込みで費用がかかりました。人前式だったので司式者と司会者を兼任出来る方を手配して持ち込み料と併せて若干値下げできました。ペーパーアイテムはドリンクメニュー以外は持ち込みました。フェアに参加して装花やドレス、プチギフトなどの特典を受けました。料理が売りの式場とあってどれも見た目から楽しめて、ゲストからも大好評でした。新郎新婦は食べきれないと予想できたので翌日に別のレストランで振替の食事ができたのはとても良かったです。みなとみらい駅から長いエスカレーターを上がればすぐなのでわかりやすい道順です。埼玉県の方も副都心線直通なのでアクセスがいいと思います。プランナーさんはとても丁寧に対応くださり、お休みの日や夜分遅くてもメールを返信してくださることがあり、こちらが恐縮していました。当日のスタッフの方々もテキパキ動いてくださり、場数をたくさん踏んでいる印象を受けましたので緊張している私たちとしてはとても心強かったです。平日の打ち合わせだとランチブッフェのサービスがついて、それが毎回の楽しみの一つでした。前日から当日まで2泊3日のスイートルームの宿泊特典がありました。結婚式後にプランナーさんからシャンパンのプレゼントがありました。食事の振り替えサービスでゆっくり美味しい料理を味わえました。ホテルの荘厳な雰囲気とネームバリューに惹かれました。有名なホテルの形もお気に入りです。当日までスタッフの方々の気配りに触れ、ここで結婚式ができて良かったと思っています。予算は最低金額から見積もられるので持ち込み料やオプションで値上がりするのは覚悟した方が良いです。最初の見学の段階とその後のフェアでつく特典をしっかり確認しておいた方が良いと思います。詳細を見る (931文字)


費用明細3,463,785円(58名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とにかく景色がきれいでスタッフも親切に対応してくれます。
チャペルがガラス張りになっているため海や緑が見える。晴れているときは光があってきれい。当日は雨だったが雨が降っていてもチャペル自体は雨が降っているとはあまり感じないようになっていた。またディズニーシーのような雰囲気だった。入るときれいな海が広がっていて晴れていると最高。当日は雨だったがカーテンが開いて外が見えると会場のみんながわっと驚いてくれるような会場だった。スクリーンが2つあるため見やすいほうでムービーを見ることができる。入り口近くの柱が邪魔なのでその付近に座っているゲストは動かないと見にくい。ただ耐震のため無くすことは難しいみたいです。椅子にかかっているカバーも少し年季が入っているように見える。ウエディングケーキをオリジナルにした。ドレスとタキシードをこだわった。人数が最初の見積もりより15人ほど増えた。データだけにしようと思ったがアルバムも欲しくなったためデータとアルバム両方頼んだ。ブライダルインナーを外注の予定がドレスショップでお願いした。雨でガーデンに行けなかったため中での大階段撮影になり照明代がかかった。(なしにすることも出来る)友人宿泊部屋が冷蔵庫のドリンクと駐車場利用でプラス料金がかかった。値下がりは特にないがウエルカムスペースとリボンワンズを自分たちで作った。ブーケ、ブートニアプロフィールムービーペーパーアイテムウエルカムボードを外注した。式場自体で最初から組み込まれている割引がある。自分たちは当日の料理を食べる暇がなかったためその代わりの振替ディナーが出来る。振替ディナーも中華かイタリアンで選ぶことが出来ます。18000円のコースにしましたがゲストみんなからは特にメインの肉と魚はすごい美味しかったと高評価でした。肉はゲストの目の前で切ってくれる。みなとみらい駅からなら徒歩10分かからないくらいで行ける。桜木町駅から歩くと少し遠いかも。でも屋根があり雨でも濡れにくいため嬉しい。いつも嫌な顔せず笑顔で接してくれた。時には無理なお願いなどしてしまいましたがすぐに対応してくれました。外注予定のプチギフトを頼み忘れていたがすぐホテル側で対応してくれて当日に間に合った。ヘアメイクを頼んだが新婦側のリハーサルで最初にやってもらった人はあまり上手くなかったため変えてもらった。また変えてもらったが結構時間がかかるためファーストミートをしない場合は外注で宿泊部屋支度がオススメ。ファーストミートの場合は一緒の部屋で準備になったり自分たちでファーストミートをしなくてはいけないためオススメしません。ヘアメイクの人がドレスを着せてくれるのですが当日痩せてしまったのもありますが緩くてインナーが見えてしまったためドレスショップの人に着せてほしいと伝えるのがオススメです。披露宴会場がとにかくきれいだった。自分たちが雨曇りだったが晴れていればもっと最高だったと思う。前日当日泊の2泊3日が出来るため準備に追われてもなんとかなる。ベイクラブに宿泊出来るためお腹がすいてもラウンジで軽食やドリンクを食べたりすることが出来る。結婚式を挙げるとベイストーリーに入会することが出来る。ロケーションがとにかく最高。ドレスショップとタキシードは3つの中から選べるが外注だと持ち込み料がかかるため気をつけた方がいい。どうしても着たいドレスを画像持ち込みすると親切に探してくれてもしかしたらあるかもしれないため聞いてみるのもいい。打ち合わせは4回くらいだが近くなると宿題が増えて大変になるため準備出来る時に出来るものから作ったりするのがオススメ。詳細を見る (1478文字)



もっと見る費用明細4,537,289円(85名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
みなとみらいを一望できる素敵なホテル
チャペルは客船をモチーフになっており、席がデニム生地など、他の式場と違いすごく気に入りました!披露宴会場からはみなとみらいの夜景が一望でき、ちょうど花火大会の日だったため、ゲストの方にはとても喜んでもらえました。・料理の変更全部大変美味しく、ゲストは年配の方が多かったため、ジャパニーズフレンチにしました。とても大好評でした。みなとみらいから5分ほどで、外観が変わった形なのですぐ辿り着くことができます。担当コンシェルジュの方、当日スタッフの皆さまには配慮の行き届いたご対応をいただき、感謝しております。メイク、ヘアメイク、披露宴会場の雰囲気など、当日不安だった部分も大変満足しています。担当コンシェルジュの方が、打ち合わせ時はアドバイスを下さったり、メールや電話等でご相談に丁寧に応じてくださいました。チャペルとロケーションが気に入り、実際に式を挙げてみて、スタッフの皆さまの気配りやサービスがとても素晴らしいと感じました。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
海が見える町で思い出のホテルウェディング
挙式会場は見学のときから気に入っていた船の中をモチーフにした厳かな雰囲気で、楽器の生演奏もあり、素敵な空間でした。80名を超える人数でしたが全員着席での挙式にできました。挙式会場の退場の際にフラワーシャワーで見送りしてもらえてより思い出深い空間となりました。広々として、人数が多くても窮屈せず開放感のある会場です。あいにくの天気でしたが、外に出られるためみなとみらいの景色を一望できます。朱色のような鮮やかな色のカーペットのため、選んだ濃い青色のテーブルクロスとも合い、豪華な雰囲気になりました。タキシード、ドレスや小物はもともと見積もりには最低価格で入っていたため、かなり値上がりしましたが試着するとやはり妥協できなかったです。持ち込み料がかからないプチギフトやリングピロー、ネックレスやイヤリングは自分で用意して節約しました。自分達の宿泊代はサービスしてもらえたので助かりました。ゲストからとても美味しかったと言われました。私たちも試食をしてお料理には不安がなかったので、安心して選びました。当日自分たちは、なかなか食べられなかったので少し残念でしたがゲストに喜んでもらえて嬉しかったです。みなとみらい駅からアーケードで繋がっているので外を歩く時間が少なかったです。空港からのシャトルバスもありました。新幹線で新横浜から来るゲストの乗り換えが少しだけ気になりました。遠方のためなかなか直接の打ち合わせができませんでしたが、お電話やメールは誰が対応してくださってもいつも丁寧でとても安心しました。私たちの希望に合う結婚式にしてくれようと常に親身にお話を聞いてくださいました。ガラスアートをオーダーメイドで作成いただけました。2人のイメージ通りのものができて結婚式後も家に飾っています。ホテルのスタッフさんはみんなひとつひとつの所作も細やかで入場前に揃って礼されながらの入場は感動しました。思い出深い立地、ホテルのため結婚式だけに終わらずにその後も関われることが嬉しいです。またスタッフさんの対応、お料理など最高級のホテルらしく安心感があることが決めてとなりました。詳細を見る (883文字)
費用明細4,772,690円(84名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんも式場も最高です!大満足の結婚式が出来ます☆
自然光が入る素敵なチャペルで、豪華な印象の中にナチュラルな雰囲気がありました。他の式場を見た際に、バージンロードのお花も生花で用意のため、追加料金が発生するところもありましたが、こちらの式場は造花で追加費用もなく、助かりました。(造花も素敵でした)チャペル全体が船をイメージしており、参列される方々が座る椅子も木のベンチではなくソファーみたいな作りになっており、座りやすそうでした。披露宴会場も広々としており、ゆったりした気持ちで本番を迎えることが出来ました。当日は雨が降ってしまったためデッキに出ることは出来ませんでしたが、それでもみなとみらいの観覧車等が見えるので、夜景の雰囲気は良かったです。1つマイナスな点としては、会場後方に柱があるため、席の配置が難しかったこと、最後の新郎の挨拶の際、前方の来賓の方々は柱でスピーチをしているところが見えなかったという点です。値上がりは、以下の費用です。・衣装代・お花代・アルバム代衣装は提携先のタカミブライダルさんでお借りしましたが、最初のお見積の金額では殆ど借りるとこが出来ません。またアルバム代ですが、こちらも最初のお見積りに入っているのが、ブックタイプではなく、蛇腹タイプです。見やすさを考えて、ブックタイプに変更しました。新婦のアクセサリー類は全てお持ち込みしたので、費用を抑えることができました。一番初めの見学会から『このコースにしよう、美味しい!』と2人で話していた、ジャパニーズフレンチにしました。様々なコースがある中で少しお高めな分類に入るかもしれませんが、とても美味しく、参列いただいたゲストの方々からも『お料理がとても美味しかった』との声をいただきました。みなとみらいの駅からとても近く、初めての人でも迷うことなく来ることが出来て、交通アクセスは抜群です。また、ヨットの帆の形を模した外観は、みなとみらいの象徴です。参列された方々が(訪れたことはなくても)1度は見たとこある!といった場所のため、『the☆みなとみらい』といった立地で、こちらのホテルで決めた要因の1つです。スタッフ、プランナーの方々の対応もトップクラスだと思います。打ち合わせの段階から、毎回気持ちの良い対応をしていただきました。また、プランナーの方には心配性の主人がとてもお世話になり(笑)、細やかな対応をしていただいて、本当に感謝しております。オススメポイントは、何と言ってもお料理です。私自身、結婚式に参列した際、お料理が美味しいと思えたか?が重要だと思っており、その点では素晴らしいサービスをしていただきました。また、当日披露宴中にあまり食事の出来ないことも想定して、後日にお食事を振替することが出来ます。当日のコースが食べれる訳ではないですが、後日いただいた中華のコースも美味しかったです♪横浜を代表するホテルで結婚式が出来たのは、私たち夫婦の一生の思い出となりました。お料理、プランナーの方、会場の雰囲気、どれを取っても最高ランクだと思います!今後こちらのホテルで結婚式をする方へのアドバイスとしては、新婦衣装のトレーンは長めのドレスを選んだ方が写真映えがするのでオススメということ。私は少しコストを抑えるために短いドレスを選びました。当日、大階段等での写真撮影の際、もう少し長めのものを選んでおけば良かったかな、と思いました。詳細を見る (1387文字)


費用明細4,224,928円(67名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
有名ホテルで安心
チャペルの前方が窓になっていた。自然光が入る。挙式直後、外へ出て、新郎新婦が鐘を鳴らしていた。後方に窓があった。船、海が見えた。自己紹介、エンドロール用のスクリーンが会場左右にあり見やすかった。メインディッシュは後方から直接サービスしていた。美味しかった。写真映えがする綺麗な盛り付けだった。料理長が出てきて、料理の説明があった。メニューに基本的な材料が書いてあった。電車を出てから5〜10分程でした。ホテルのサイトから行き方を確認できる。写真付きで迷わず到着した。注文の対応がスムーズ、料理の説明が丁寧でした。料理出しも焦らせることなく、その人のペースに合わせて持ってきてくれた印象でした。ホテルなので化粧室も綺麗でした。午後15時頃集合でした。自宅から1時間半くらいかかったので、ヘアセットの準備も含めて余裕をもってできた。遠方から来た方も負担が少ないようだった。詳細を見る (384文字)

- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/21
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(71件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 30% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 13% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(71件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 23% |
| 401〜500万円 | 37% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 3% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1565人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2【34大特典*ドレス&2泊3日他】国際ブランド*洗練×美食*大人婚
秋の限定フェア開催【憧れホテルで2泊3日の贅沢ステイウエディング&おもてなし】自然光が美しいチャペル&洗練された絶景を望む7会場を見学/心に残る”五感で堪能する美食”を体験/最先端トレンドを取り入れたおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪

1115土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残▲【秋フェス*34大特典&国産牛試食】海×緑*横浜絶景&憧れ花嫁体験
秋の限定フェア開催【全組対象*34大特典&1件目来館でBeauty特典も】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*絶品和フレンチ試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪

1122土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催*いい夫婦の日*【34大特典&4万円試食】海×緑*横浜絶景&花嫁体験
【成約全組*豪華34大特典*ドレス&Beauty特典も】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案いたします♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-223-2266
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【秋プレミア*成約特典】豪華34大特典\1件目の来館&成約でさらにお得/
【1件目の来館&成約】ドレス最大33万円OFF/美容5万5000円OFF/SPAエステ優待【全組対象】*34大特典*会場費22万円OFF/挙式前貸し切り控室プレゼント…他、嬉しい特典多数
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8522神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR・市営地下鉄線 桜木町駅 徒歩12分、横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-223-2266 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝9:30~19:00 *火曜・水曜定休/祝日を除く |
| 駐車場 | 有料 1154台ブライダルフェア、打合せの駐車場代無料。挙式・披露宴のご列席者も無料でご利用いただけます。 |
| 送迎 | あり有料/詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青い海を祭壇越しに望むチャペルでは、あふれる光に会場が包まれ、大海原へ出航するような旅立ちのセレモニーが実現。挙式後はガーデンでゲストと共にバルーンセレモニーを楽しんで |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りみなとみらいが一望できるテラスが利用可能 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル内の会場が利用可能 |
| おすすめ ポイント | 海を一望する開放的な会場から、豪奢な正統派ウエディングが叶う会場まで多彩に揃う会場の中から、ご希望のパーティのイメージに合わせて選んで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします |
| 事前試食 | 有り試食付きのフェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 伝統と歴史に裏打ちされた五感で堪能する美食。世界の賓客や美食家をおもてなししてきたシェフが腕を振るうウエディングキュイジーヌ。ゲストへの感謝をお伝えする至福のおもてなしを心を込めてお仕立てします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025神奈川県
ホテルSILVER



