
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 緑が見えるチャペル2位
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見える宴会場3位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 夜景が見える宴会場5位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数7位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル7位
- 神奈川県 夜景が見える宴会場7位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント8位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価8位
- 神奈川県 ロケーション評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数8位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 窓がある宴会場9位
- 神奈川県 海が見える宴会場10位
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
横浜の良さが凝縮された解放感抜群のオーシャンビュー
横浜の港や船をモチーフにしたインテリアになっており、外からの自然光がよく入る明るい会場でした。当日は生演奏なので、会場全体に音が響き渡り感動を誘うのですが、かといって天井が物凄く高い、バージンロードがとても長いといったことがないので、アットホームな雰囲気も感じることができます。私達は参列者の人数が少なかったこともあり、アットホームな式にしたかったので挙式会場の大きさがちょうどよかったと思っています。また、挙式後に外のバルコニーにでることができ、鐘を鳴らして全体写真が撮れます。元々挙式でフラワーシャワーをする予定でしたが、冬の快晴の中バルーンリリースをするのも写真映えしてゲストも楽しめるのではないかということで、当日は60個のバルーンリリースを行いました。冬はゲストにブランケットの貸し出しもありますし、太陽光のおかげで写真がとても明るく映るので、バルコニーでの写真はお気に入りのものがたくさんあります。一番のポイントは大きなガラス張りのオーシャンビューです。私達はこの開放的な眺めに惹かれ、見学して一目見た時からここで披露宴がしたいと思っていました。景色だけではなく、会場の明かりのデザインも海をメインに作られているので、ブルーが好きな私にとってはぴったりの会場でした。ゲスト用の机を並べても奥に余るスペースがあり、デザートビュッフェを設置したりピアノを置くのに最適だと思います。ゲストにピアノを弾いてくれる友人がいたので、会場も見た時にピアノを置いて演奏してもらおうとすぐにイメージが湧きました。衣装に妥協はしたくなかったので、ウェディングドレスとカラードレスは料金を気にせず着たいと思ったものを選びました。海外からのゲストがいたので、宿泊を一緒に取ってもらい元々1泊のみの予定でしたが3泊になったことで値上がりしてしまいました。ゲスト用の衣装や着付け、メイク諸々含め金額が最初より上がったように思います。会場のコーディネートにもこだわりました。お花屋さんと打ち合わせをして細かい部分にまでこだわりました。(花の色、大きさ、キャンドルの並べる大きさや種類、メインテーブルの飾り方)キャンドルの個数を減らしたり抑えようと思えば料金を安く済ますことができると思いますが、会場の一番のイメージとなるコーディネートだったので料金は後回しで考えました。新郎が外国籍でどうしても海外からのゲストがいる関係で宿泊がついてくるため、料金が跳ね上がってしまう部分を伝え、ゲスト用の宿泊をプレゼントしていただけました。また、披露宴会場でのピアノレンタル料も割引していただけました。衣装でこだわった分アクセサリーは見た目にあまり違いがでないため、イミテーションのものを使用し予算を抑えました。エンドロールムービーを絶対に流したいという願いがあったのですが、動画の撮影を入れるとかなり高額になってしまう、またエンドロールムービーの作成が含まれていない写真会社の雰囲気が気に入ったため、エンドロールムービーだけ別に作成しなければならないなど問題が発生しました。最終的にエンドロールムービーは韓国での式のダイジェスト版(1週間前に韓国で式を挙げました)を急遽用意し流すことにしました。写真会社もアルバム作成なしのデータのみでお願いし費用を抑えました。データのみでも自分の気に入った写真を焼き増ししてアルバムを作ることができますし、ファイル自体をドライブなどにいれ参列してくれた方に共有し思い出を振り返ることができたのでよかったです。料金によってコース内容が変わります。中華や季節限定など種類も様々です。私達は一番低コストなコースを選びましたが、高級ホテルのコース料理ということもあってゲストのも満足してもらえました。デザートビュッフェを別でつけられるので、そこもおすすめです。みなとみらいというお洒落な街のシンボルでもあるこのホテルを知らない人はいないと思います。クイーンズスクエア内のみなとみらい駅を使えばそのまま橋を渡りすぐにホテルに到着します。jrから来る場合も桜木町駅下車後に歩く歩道を使えば横浜の景色を楽しみながらすぐに到着できます。利便性もいいですが、みなとみらいの大きなシンボルのホテルなのでわかりやすく迷子になる人が少ないように感じました。周りにショッピングモールや観光地がたくさんあるので、海外から来るゲストのためにもとてもよい立地条件でした。担当のプランナーさんはとても穏やかな方でいつも私達の話を親身になって聞いてくださいました。初めてのことで頭の中が整理できず、期限に遅れたり何度も同じ質問をしてしまうこともありましたが、最後まで私達の難しいお願いにも対応してくださりプランナーさんには本当に感謝しています。やはりホテルなので、式が終わり全ての緊張が解けた後にくる疲れからそのまま宿泊できるのは本当にありがたかったです。2連泊いただけたので、前日は宿泊を楽しみ当日の宿泊は気を失うように寝てしまいましたが、そのまま式後に電車に乗って帰ることを想像したらぞっとするくらい疲れがでたので、ホテルでの式はおすすめです。披露宴中に自分たちの料理を前菜、スープでストップし、レストランでのコースに振替してもらったサービスも凄くありがたかったです。式の最中はゲストが常に来てくれたり食事をする余裕がなかったので、終わった後ゆっくり思い出に浸りながらコース料理を味わえました。一番の決め手は披露宴会場のオーシャンビューでした。挙式会場もそうですが、とにかく太陽光が入る明るい会場がいいと思いました。また、披露宴が15時~だったため、昼間の明るさも楽しめ、夜の夜景と会場内のキャンドルの光両方が味わえる良い時間帯でした。結婚式当日は緊張するどころか楽しくて一瞬で時が過ぎてしまいました。終わってすぐにもう一回やりたいと思うほど楽しくて、その様子をカメラマンさんも抑えてくれていたので、今での写真を見るとあのときの思い出が蘇ります。会場の契約をしてから、結婚式の漠然としたイメージしか持っていなかった私達ですが、プランナーさんを始め様々なスタッフの方の協力をお力添えのおかげで素晴らしい式を作ることができました。ウェルカムスペースやbgmの準備が大変で後回しになることが多いですが、式が迫ると他にもやらないといけないことが急に出てきたりするので、結局時間がなくなりあるもので妥協しがちですので、余裕を持って準備することをおすすめします。また、持ち込みの動画のdvd-rの焼き方がネットを見ても間違っていて前日に焼き直しをしたりしたので、ここも注意が必要だと思いました。準備は大変ですが二度と戻ってこない時間なので、楽しみながら準備をして、当日忘れられない思い出を築いてください!詳細を見る (2783文字)
費用明細3,077,356円(48名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とっても素敵な会場
自然な光が外から入ってきて雰囲気が良い。少し狭い感じはしますが、ゲストの方と近い距離で楽しめます。ベイビューは海が全面に見えるのでとても最高です。また乾杯の合図と同時にカーテンオープンをして頂いたので、ゲストの方も外の景色に喜ばれてました。102名のゲストだったんですけど、ベイビューは会場がそこまで広くはないので、90名あたりが理想なのかなと感じました。会場内のお花はこだわりました。大変満足でした。ペーパーアイテム等は、ホテルの物ではなく自分たちで製作をいたしました。持ち込みは、ウェディングドレス、カラードレス、タキシード等。ペーパーアイテム、引き出物も持ち込みにしました。試食会等もやってたので良かったです。お料理はゲストの皆様から大変好評頂きました。みなとみらいなので立地は最高です。駅からも徒歩5分くらいでアクセスが良い。どのスタッフさんも、とても親身になってくれて皆さん笑顔が溢れてました。披露宴会場の、ベイビューの雰囲気。スタッフの方や、お料理、また設備等何から何まで本当に最高でした。インターコンチで結婚式挙げれたこととても嬉しく思ってます。詳細を見る (480文字)
費用明細4,398,289円(104名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
みなとみらいを象徴するホテル挙式
レトロ感のあるモダンな挙式会場でした。ライトが茶色で可愛くて印象的でした。ゲスト席に座って見ても新郎新婦までの距離が近いので写真を撮るのにも良いと思いました。披露宴会場は大きな窓があり、そこからみなとみらいの海を見渡すことが出来ました。会場にある柱がゲストが邪魔にならないか気になるポイントではありました。みなとみらいの海が見えるのでロケーションは良いです。桜木町駅、みなとみらい駅どちらも使えますし、みなとみらい駅からは室内を通ることが出来るので、雨が降った場合にゲストが濡れることなく来れると思います。撮影スタジオが併設されているため、しっかりとした集合写真などが撮れます。インターコンチネンタル横浜はみなとみらいを象徴する建物でもあるので、そこで挙げられるのは良いと思います。職場の方を呼んだり、ご年配の方がゲストに多い方には受けがいいと思います。詳細を見る (377文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
みなとみらいのシンボリックなホテル
挙式会場へ続く道はホテルと雰囲気が変わって、波柄になっているブルーの絨毯と落ち着いた光が、まるで海の中のようで神聖な感じがします。挙式会場は前面にガラスが張ってあり、自然光がさして明るかったです。天井のライトや、左右の柱が船の中にいるような雰囲気を醸し出していました。椅子はクッションがあって座り心地が良く年配の方や妊婦さんも腰が痛くなりにくいのではと思います。披露宴会場は同じ階に3つあり、そのうち2つの会場ではみなとみらいの海を一望することができます。内装はホテルらしさがあり、少し年季を感じる部分もあります。年配の方には馴染みがある雰囲気なのでで安心できるのではないかと思いました。モナコという会場は外の眺めはありませんが天井高があり、開放的な空間で気に入りました。収容人数も多いですが人数に合わせて仕切りができるので少ない人数なのに広すぎて寂しいということはなさそうです。みなとみらいということで予算はあがってしまいます。ただ、新郎新婦は式の期間、2泊3日は無料で景色が良いお部屋に泊まれるということでプチハネムーン気分を味わえると思います。ゲストも有名なホテルへ訪れることによって、気持ちが高まるのではないかなと感じます。どれも全て美味しかったです。味だけでなく視覚、嗅覚でも楽しめる料理でした。特に魚料理は包みを開けるというサプライズ感があり、おもてなしにぴったりだと思いました。みなとみらいの一等地にあります。みなとみらいでもシンボリックな建物なので見つけやすいです。みなとみらい駅から屋根のある所を歩けるので雨に濡れる心配はありません。ただ、地下から上がったり、7分程度は歩くことになると思うので足の悪いお年寄りは車で行ったほうが良さそうです。ホテルの1階に車寄せがあります。一流ホテルであるため、キチンとした印象のスタッフさんが多かったです。プランナーさんからは堅苦しい感じもなく、笑顔が素敵で、私たちの期待に応えたいという気持ちが伝わってきました。ゲストへのおもてなしを重視するならここが良いと思います。特に食事が美味しいです。落ち着いた雰囲気で結婚式をしたい、親御様や親族が満足出来るような場所を考えている方は気にいると思います。詳細を見る (927文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
海が見える式場で、ナチュラルな結婚式
窓が大きく、自然光が射し込んでとても温かみのある雰囲気でした。黄色の壁紙と海の色合いがさわやかで、フレッシュな雰囲気でした。ドレスや、ブーケにはこだわりました。小物や下着にも全て料金がかかるので、そこでの出費が大きかったです。フラワーシャワー、プチギフトは持ち込みにして、費用を抑えました。特典としては、2泊3日の宿泊や、ドレス、司会者、その他多数の優待がありました。ホテルなので、本格的なお料理で、友人たちも料理が美味しかったと言っておりました。駅からも近く、わかりやすい場所で、海も目の前で景色がとても良いです。とても丁寧で、私たちに合ったプランを提示してくださいました。希望した方がプランナーさんになってくださったので、よかったです。披露宴で、ビールサーバーでのフォトラウンドが出来るところです。他の人とは被りたくない、珍しいことがしたい方にはとてもオススメで、友人たちの反応もよかったです。プランナーさんがとても優しく、親身になってメールでもいつでも質問に答えてくださいました。当日もたくさんの方が関わってくださり、温かい結婚式を挙げることが出来ました。結婚式当日は本当にあっという間なので、後悔ないように事前準備をしっかりして、打ち合わせもきっちり詰めて、結婚式を楽しんでください。詳細を見る (546文字)



もっと見る費用明細3,650,059円(53名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ヨコハマのオシャレで思い出に残る式場
入って正面の全窓から光が差し込んで、すごく綺麗で明るい。雰囲気も船をモチーフにしてるので可愛らしい。窓からは海が一望できる。内装も海をイメージした青い絨毯で綺麗。ドレス関連と料理。オープニングムービーとプロフィールムービーを持ち込み。式の打ち合わせなどで利用する、ホテル駐車場は無料で使用出来るので良かった。となりのパシフィコ横浜でイベントある時は混雑で中々停められない時があった。チャペルの広さ、エーゲの景色、料理、打ち合わせ時のランチビュッフェ。費用は増すと思うので、余裕をもっていった方がいい。ただ、それでも一流(ブランド)の式場ですので、サービスや式場雰囲気など最高峰でした。ここで式を挙げれてよかったです。詳細を見る (308文字)

費用明細3,217,546円(43名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アクセス抜群の素敵なチャペル
チャペルは落ち着いた雰囲気で、正面は一面ガラスのため、外からの自然光が入ってきてとても素敵です。テーブルクロスやナプキンのデザイン、テーブルコーディネートは季節感のあるように仕上がり満足しています。会場は30階だったため、ベイブリッジや海の景色が綺麗に見渡せ出席者に喜ばれました。最初の見積もりからほぼ変更はありませんでした。プチギフトは持ち込み無料ですが引き菓子は持ち込み料が発生するためホテルのものを用意しました。最初の見積もりからあまり変更はありませんでした。少人数の挙式だったこともあり、最初の見積もりの時点で、案内状・席札は手づくりと決めていたため、見積もりには含めていませんでした。年配者が多いためジャパニーズフレンチにしたところ大変喜ばれました。初めから終わりまでどれも美味しく、料理を楽しみながら会話も弾みました。箸が用意されていたのもよかったところです。みなとみらい駅からのアクセスがよかったのもこちらの会場に決めたポイントです。式場で用意してくださった案内図がわかりやすく、出席者は迷わず到着したようです。皆様とてもよくしてくださり、安心して任せられました。また気持ちよく結婚式も挙げることができ、思い出に残る1日となりました。ここの会場で式を挙げてよかったです。挙式はやはり素敵で感動しました。あいにくの天候で屋外でのフラワーシャワーはできませんでしたが、チャペル内でフラワーシャワーもでき、階段前で参列者と集合写真が撮れて満足しています。アクセスのよさで決めてよかったです。挙式には披露宴に招待していない方々にもお越しいただきましたが、アクセスのいいところであるから大勢の方々に会えたと実感してます。詳細を見る (712文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な思い出が作れる式場
船内をイメージしたというチャペルがとても素敵でした。自然光が入り、挙式本場ももちろん綺麗でしたが、写真も楽しみです。ロングトレーンのドレスを着用しましたが、チャペルの距離も短すぎず長すぎず、どんなドレスでも映えそうです。有名なホテルですが、披露宴会場は様々なアレンジが可能でとても融通が利きました。ウェルカムスペースは適当な物を持ち込んでお任せしてしまいましたがとても素敵に飾りつけてくれました。持ち込んだ物も少なく、貧相になるのではと危惧してましたが会場自体が華やかなのでシンプルになりすぎずとても良かったです。こだわりのある方は、キッズスペースを作ったり、デザートビュッフェを用意したり、それぞれ合った演出が出来るかと思います。お料理、映像、引出物で値上がりしました。ウェディングドレスを持ち込んだため持ち込み料もかかりました。新郎新婦ともに、下着や靴、アクセサリー等は持ち込んで節約しました。試食会に参加しましたがとても美味しかったです。参列した上司や親族からも、お料理が美味しかったと喜んで頂けました。参列者にはお料理が1番の楽しみだと思いますので選んで良かったです。ロケーション、立地共に抜群です。海が見えたり、観覧車が見えたり、参列者からも喜ばれます。スタッフやプランナーの方はとても親切で頼りになりました。打ち合わせまでに決められなかったことも多くあり、また、式当日にヘアメイクの変更をお願いしたりしましたが嫌な顔1つせず真摯に対応して下さいました。コストに関しては、ホテル価格です。チャペルや会場、廊下までも素敵でした。みなとみらいの中心であり羨望も抜群で打ち合わせの時からウキウキできます。値段の事等、スタッフやプランナーの方に聞くと親切に教えてくれますし、無理に高いプランを勧めてくることもありませんでした。事前準備次第である程度コストを抑えることも出来そうです。詳細を見る (792文字)
費用明細4,756,075円(98名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高のスタッフのもと、想いを実現できる式場
船の船内をイメージした会場でした。正面からの光の入り方がとてもよく、参列者側から写真を撮ってもらっても綺麗でした。また、挙式会場からカリオンベルを鳴らすためにガーデンに出ましたが、参列者はもちろん、新郎新婦の導線もとてもスムーズでした。寒い中だったので無駄な時間を過ごすことがなくとてもよかったです。ウェルカムスペースも広く素敵にデザインしてくれました。カーテンを開けると海が見え、高砂からの景色もとても広々と感じ、気持ちよかったです。扇型で少し不安でしたが、実際はとても広く感じられました。ドレスは見積もりより確実に値上がりすると思ってもいいと思います。気に入ったドレスはほとんどが見積もりより10万円程度高かったです。お料理も打ち合わせをしたり、アイテムフェアで実際に食べたりすると最初の見積もりの最低限のお料理では不安になってきて結局1人につき5000円分値上げしました。ペーパーアイテムは頑張って手作りにしたので、時間はかかりましたが値段は抑えられました。映像関係も手作りしたり、外部業者に委託したりしたので値段を抑えられました。アルバムも結局なしにしたのでその分は抑えられました。お金をかけた分、食材にもこだわり、ホテルならではの豪華な食事を楽しんでいただけたと思います。打ち合わせのたびに、みなとみらい駅から通いました。赤レンガ倉庫、遊園地、観覧車を眺めながら毎回楽しく打ち合わせに臨めました。駅からも徒歩5分と近いです。結婚式のイメージがなかなか湧かなかった私たちでしたが、プランナーさんが丁寧に話を聞いてくれたことで少しずつイメージを固め、「こうしたい!」という思いが出てきました。当日のスタッフさんたちの動きも私たちがこだわりたいと思っていたポイントでした。キャプテンの方、介添えの方、スタッフの方々が丁寧にお仕事をしてくださったので式も滞りなく終わり、ゲストの方々にも喜んでいただけました。平日打ち合わせ特典としてランチか芳名カードのプレゼントがあります。芳名カードは手作りしたので毎回美味しいランチを楽しめました。挙式前日〜翌日までの2泊分のプレゼントもありました。景色もよく、普段泊まらないような素敵なお部屋に泊まらせていただき、結婚式の前後も含めて最高の思い出になりました。ホテル挙式だからこその丁寧な接客サービスがあります。また、どんなときにもプランナーさんが寄り添ってくれたことはとても安心できました。結婚式も心の底から最高だったと思えたので、初めはあまり乗り気でなかった新郎が「また結婚式したい!」と言っていました。結婚式の準備は覚悟を決めて、とにかく早めに行動することをオススメします。(私たちは全てギリギリでとても迷惑をかけました…)詳細を見る (1135文字)



もっと見る費用明細4,976,867円(119名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
横浜の良さを堪能できる会場
チャペルから外が見え、自然光が入ることで柔らかい雰囲気。目立たないところにカメラがあり、気づかないようなところからなどのいろんな角度から動画撮影できる。まるで船に乗っているかのような会場の設備であり、現実から少し離れたような雰囲気を味わえる。料理のグレードを上げた。親族の宿泊代。(人数が増えた)特になし。和とフレンチの組み合わされたメニューであり、他にはない目新しいもの。締めのお茶漬けが出て、老若男女満足できるもの。デザートブュッフェも甘いものだけでなく、おつまみとのハーフとすることができ、甘党もお酒付きも最後まで満足できる。横浜駅からバズで行ける。桜木町からも歩いて10分程度。みなとみらい駅からは直通で行くことができる。天気の良し悪しに左右されにくいような行きやすい場所。プランナーさんは、とても相談しやすく、自分たちの意見を細かいところまで聞いてくれて反映してくれる方。その他、デザイナーさんなども皆さん自分達の意見をよく聞いてくださった。チャペルに入る自然光。船をモチーフにした披露宴会場の内装。料理とデザートブュッフェ。スタッフの皆さんも優しく、効率よくしてくれるため、ストレスなくあげられる。この会場以外で横浜の良さを堪能できる場所はないです。詳細を見る (531文字)



もっと見る費用明細3,092,315円(41名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切、みなとみらいを象徴する式場
船内をモチーフにした会場でとても横浜らしさを感じました!自然光が入り、開放感もありました。会場の中にウェルカムスペースを広く設けられたのが良かったです。また、バルコニーがついており、自由に出入り出来るのも良かったです。料理はケチりたくなかったので、少しだけ予算をあげて季節の限定メニューにしました。招待状以外のペーパーアイテムと、新婦のベール、グローブ、アクセサリー等は外部で探して持ち込みました。披露宴のオープニング•プロフィールムービーは自作して持ち込みました。決め手は料理だったと言っていいほど美味しいです!参列者からも大好評でした!みなとみらい駅からでも桜木町駅からでも、屋根のある場所を通って行くため、雨が降ったとしてもほとんど濡れずに行けるのが良かったです。打合せ自体は3ヶ月前から始まり回数も4回と、あまり多くないのかなと思いましたが、スタッフの方々は経験豊富でとても親身に相談にのってくれますし、何かあればメール等での問合せもしやすかったので不安はなかったです!前当日で2泊の宿泊がついていたのが良かったです。ラウンジが使えたのも良かったです。決め手は料理とホテルのブランドです。みなとみらいを象徴する建物なので憧れがありました。ホテルを目にするたびに式のことを思い出せるのも良かった点の一つです。詳細を見る (558文字)
費用明細4,794,338円(78名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式を一体で考えてくれる式場で、式後も通いたくなる場所です
ガーデンから海やベイブリッジが見えて、横浜ならではの雰囲気がありとても素敵でした。披露宴会場から海が見えて、とても綺麗でした。カーテンが開くときの参加者の反応はうれしかったです。午前中の披露宴だったので、若干撮り方によっては逆光になってしまいます。食事・ドリンクのランク、衣装持ち込み費用・二次会への持ち出し価格、フラワーアレンジメント仏滅割引、事前フェア参加などでの様々な割引試食会やシェフとの打ち合わせも細かく配慮してくださり、ドリンクプランも柔軟に対応いただけました(私たちはこだわりのワインを入れたかったので、メニューに一言を追加してもらいました)桜木町駅からは遠いが、みなとみらい駅からは近くで便利です。いったん外には出ますが、雨の日でも問題ございません。担当のコーディネーターさんが様々なコンテンツを提案してくださり、最高な結婚式となりました。参列者からもとても好評で、ここで挙げてよかったなと思いました。洋装で鏡開きを行えたこと。私たちがウェディングケーキにあまり興味がなかったので他でなにかできないかを相談したところ、洋装での鏡開きを提案いただいた。振る舞い酒も出来てあまり見かけないプランだったので印象に残っているのと、参列者にも大変好評でした。たくさんこだわったので結婚式の準備は大変でしたが、プランナーさんがとても頼りになる方でスムーズに準備ができました。何も不安がなく当日を迎えられて、今までで一番最高な日になりました。当初の予定より高額になりましたが、結婚式を挙げてよかったなと思いました。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんが素敵!お料理が美味しい!有名ホテル!
横浜の有名なホテル。挙式会場は大きな豪華客船の中にいるみたいな感じ。開放感のあるバージンロード。横浜の人なら喜びそうな雰囲気。私が見た披露宴会場は20人前後が入れる場所で、お食事会をするという感じの所。シンプルなスペースです。窓からは横浜の景色が見れて素敵です。私はもう少し華やかな所が良かったので、ここは考えてしまいました。お食事会メインの家族式の場合はいいと思いました。二十名前後で出来るだけコストを下げたいと、伝えた所、とても考えて下さいました。有名なホテルで、この値段?!と思うほどでした。料理は全て美味しい!見た感じ、香り、味全てが良かったです。季節によって料理を変えるので、同じものはないみたいです。デザートブュッフェは甘いのからしょっぱいのまで、全て美味しかったです。おかわり自由ですよーと気軽に言って下さいました。駅からは少し歩きますが、歩く際にも桜木町の街並みが見れますし、楽しいと思います。駅からタクシーに乗ればすぐに到着します。スタッフの方が素敵な人!面白い人がたくさんいました!試食会の配膳のスタッフさんが、面白い!料理のシェフも楽しい、料理に対しての熱い思いを伝えて下さいました。食事にこだわる方、デザートブュッフェは女性の参列者の方にはすごく楽しめると思います!家族式で食事メインに考えている方にはオススメです。詳細を見る (570文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/04/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
空と海が最高の船出を演出
何よりも祭壇の向こうに広がる空と海の青さに圧倒されてしまいました。まるで豪華客船にいるような錯覚にさえ覚えるほどでした。メインテーブル前方が一面ガラス張りになっていて、ここでもやはり目の前の青い空と海、そして装花・テーブルクロス・椅子などはホワイトと透き通ったブルーで彩られていて、ベイブリッジに溶け込んでいるかのようで素敵した。jr、横浜市営地下鉄の桜木町駅から徒歩10分、横浜高速鉄道のみなとみらい駅から徒歩5分です。駐車場はパシフィコ横浜地下1階のみなとみらい公共駐車場が利用できます。これぞベイブリッジともいうべき眺望を生かしたチャペルや披露宴会場は二人の最高の船出にピッタリの場所だと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/05/10
- 訪問時 45歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一流のホテルだからこそ、新郎新婦も幸せな時間を満喫できる。
背景に海が広がりロマンチックな雰囲気。挙式会場へと外からの光がさしてとても綺麗な会場。可愛い。黄色中心の配色がとてもかわいらしい。あまり広すぎもなく、ゲストとの会話もしやすくアットホームな雰囲気。当初の見積もりから増額こそしたものの想定外のものではなかった。写真や動画など思い出に残るものにはこだわってお金をかけた。会場下見の特典でドレスや会場使用料をサービスしていただいた。お肉を買ってくれるサービスなどがあり満足。味もよかった。みなとみらいに立地しており雰囲気が良い。新横浜からもアクセスがよく、新幹線からのアクセスもよい。一流のホテルらしく丁寧かつ気配りが行き届いている。チャペル、エーゲ、前泊、後泊ができるので、結婚式前後の幸せな時間をゆっくりと満喫することができる。夫婦にとっての拘りを2人でしっかりすり合わせる詳細を見る (361文字)
費用明細3,754,210円(48名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の抜群なチームワークで最高の一日を築く会場
船をイメージした作りです。自然光も入ってくるため、天気が良ければ光が植物の緑に反射して輝いて素敵な雰囲気になります。ベイビューで行いました。その名の通り、カーテンが開かれるとベイブリッジと横浜の海の青さが見渡すことができます。新婦の地元は横浜ではなかったので、地方から招いた方が横浜の景色や空気を存分に味わえるようにこの会場を即決しました。料理のアレルギー対応に金額はある程度かかりました。引き出物や衣装代は最初の設定より選んでいくうちに上がっていきました。また、アルバムはどうしても価格によって写りが違うので高いものを選びました。ペーパーアイテム全体は自分たちで作成しました。インターコンチネンタルのデザインにしたいものもあったので、それは最低限になるようにアイテムの数を絞りました。季節の料理のコースでお願いしました。ゲストのことを考えてシェフが様々な提案をしてくれました。ゲストの方々からあとで「お腹いっぱいになったよ、おいしかった!」と声をかけてもらえました。遠方から招いた方も大勢いたので、みなとみらい線直結で分かりやすいことを条件にしました。雨が降ったとしても駅の中から会場までほぼ濡れない作りとなっています。また、ホテル側に注文するとアクセスマップを招待状に付けられますが、そちらの案内もあるとまず迷わないと思います。とても温和で、私たちのやりたいこと、気持ちに本気で寄り添ってくださるプランナーさんでした。一つ一つの確認も丁寧で、安心して当日を迎えることができました。また、式を終えた後、関わってくださったスタッフの方々が深々と礼をして下さったのが印象に残っています。新郎新婦共に野球が好きとプランナーの方に伝えたところ、ビールサーバーをしてはどうかと提案されました。新郎がビールを背負い、新婦が用意したおつまみを配って席をまわりました。時間はかかってしまいましたが、大変盛り上がりました。やってよかったと満足しています。また、会場内の飾り付けも工夫していただきました。何点か手作りした物も持ち込みましたが、それを最大限に活かす形で飾り付けていただきました。具体的に自分たちがゲストに何を感じて持って帰ってほしいかを考えておくと、プランナーさんとの擦り合わせもしやすいかなと思います。テーマを決めるとやりやすいです。詳細を見る (966文字)




- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
重厚感・格式のある、スタッフ・会場共に素晴らしい結婚式
今時の写真映え的な挙式会場とは違い、昔ながらの重厚感のある厳かな雰囲気の式場に心惹かれた。挙式では聖歌隊ではなくソロの生歌と生演奏が会場の雰囲気とあいまってさらによかった。横浜らしい、海の見える会場。テラスもあって扇型の会場になっておりとても開放的な空間であった。ペーパーアイテムは時間的余裕が無かった招待状以外は印刷までを外注し、折ったりリボンを結んだりするところは全て自分たちで行なった。また、引出物・引菓子も宅配で外注した。キャンペーンで引出物を注文するとペーパーアイテムが無料になる業者を見つけさらに節約につながった。ブライダルフェアでの試食で、他の式場よりも断トツに料理が美味しく式場を決めた1つの理由になった。式を成約した人向けのフードフェアなど料理を試せる機会がたくさんあり、味の心配をする事なく当日を迎えられた。jr線からは少し歩くが、みなとみらい線からはとても近く、どちらの路線もほとんど会場まで建物の中を通って来れるため雨の心配がいらなかった。横浜の観光地内なので遠方から来た人も横浜を楽しみながら参列できる立地はとてもよかった。当日のスタッフさんの対応はとても丁寧で、式が終わって改めてこちらの会場を選んで良かったと思った。プランナーさんも低姿勢の優しい方で相談しやすく安心して式の準備を進めていけた。・挙式会場の何とも言えない重厚感・挙式の生演奏・新郎新婦は式の前日と当日、宿泊ができる・海の見える披露宴会場・横浜らしい結婚式まず、2人で妥協したくないところ、絶対に譲れないところを決めてその他は予算と相談していくのがいいと思う。結婚式をしない人が今は増えて来ているが様々な人に感謝の気持ちを伝える事ができるとても良い場なのでやってよかったと思う。私は式の半年以上前からウェルカムスペースの飾りを作ったりとちょくちょく進めていたのでよく聞く結婚式準備で喧嘩するという事が一度も無かった。時間に余裕を持って準備をする事が良いと思う。詳細を見る (827文字)



もっと見る費用明細3,559,120円(79名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ここで結婚式できてよかった!
ガラス張りで、自然光の入る素敵なチャペルでした!海が見える、窓の大きな会場が気に入って決めました。参列者に喜んでほしくてお料理、ドリンクにお金をかけました。ドレスは値段を考えず着たいものにしました。なし王道のおいしいお料理。式が終わった後、空いているお部屋があったのでということで食べられなかったお料理を二人でゆっくり食べさせてもらえました!高齢の祖母の好き嫌いにも親身に対応してくれました。みなとみらい駅からすぐ近くで便利プランナーさんが話しやすく、フィーリングが合ったのが決め手でした当日の結婚式専用エレベーターが良いです。前後宿泊がついてくるのが良いです!当日食べれない食事を後日レストランディナーに変えられたのも良かったです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ロケーション、スタッフ共に最高の会場です。
白を基調としたシンプルでコンパクトな式場です。椅子がデニムブルーを使ったソファタイプのもので長時間座っていても疲れないと思います。あまり広さはありませんが、コンパクトさが逆にゲストとの距離を近くして良い雰囲気になりました。モナコは天井が高く、会場も広々としていた為やりたかった高さのある木を使った装花が映えてとても良かったです。逆に広いので一番後ろのゲストのことはあまり見えなかったです。装花はこだわりがあったため、初期見積もりからは少し上がりました。またドレスも着たいものを選んだところ初期見積もりより少し高いものになりました。ペーパーアイテム、ブーケブートニア、アクセサリー類を持ち込みにしたことで値段を抑えることができました。当日申し込み特典がいくつかありました。季節のコースは毎シーズン変わるとのことで同じものがないというメリットがあり選びました。一つ上のコースのシャーベットだけ追加したことがゲストからとても好評でした。みなとみらい駅から近いことと、外観で既にここのホテルを知ってるゲストの方が多かったので良かったです。桜木町からのアクセスは少し距離がありますが、みなとみらいのロケーションを楽しみながら歩けるのであまり苦にはならないと思います。スタッフ、プランナーさん共に一流を感じ不安に思うことはなにもありませんでした。いつも私たちに寄り添って考えてくださり本当に感謝しています。装花の方が私の抽象的なイメージを完璧に形にしてくださったことがとても嬉しかったです。また新郎新婦はラウンジでチェックインが出来るので特別感を味わえます。ネームバリューがあることが一番最初に決め手になったところですが、スタッフの対応等全て一流で本当にここにしてよかったと思います。とにかくプランナーさんと意見をたくさん交換して自分の思うことを形にできることが何より大切だと感じました。詳細を見る (788文字)


- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
横浜を代表するホテルで結婚式
上品なチャペルで、自然光も入り明るい雰囲気でした。挙式が終わった後、お庭で記念撮影と風船を飛ばしました。風船は海沿いならではの演出だと思いました。披露宴会場は天井が高く、窓はありませんでしたが圧迫感はあまり感じませんでした。ライトを使った演出が印象的です。どの料理も美しく美味しかったです。前菜は一口ずつ色々なお料理が乗っていて、思わず嬉しくなりました。お肉も厚みがあり、美味しかったです。量がちょうど良かったです。お箸で食べるスタイルが珍しくて良かったです。みなとみらい駅から歩いてすぐでした。また、横浜を代表するホテルなので、目印になって迷子になりにくいと思います。スタッフの方の対応は気持ちの良いものでした。最初から最後まで笑顔で対応してくださいました。誰もが知る横浜を代表するホテルなので、結婚式後も記念日などに利用できると思いました。詳細を見る (375文字)




- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/08/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高層階で眺めのいい会場
挙式会場に入った正面はガラス張りになっていて、自然光が入り柔らかい雰囲気に包まれていました。また、植物も多く装飾されているので温かみのある雰囲気も感じられました。披露宴会場はホテルらしい高層階なので窓からの眺めも良く、夜は夜景も楽しむことができました。また、最初はカーテンが閉まっていて途中でバーっと開く演出がとても良かったです。どの料理も見た目が美しく、美味しく、目でも舌でも楽しめるものばかりでした。みなとみらい駅から歩いていける距離なので、雨が降っていてもあまり困らない立地だと思います。妊婦にも配慮があり、お肉がウェルダンで焼かれていることや生物の代わりの料理などを一つ一つ説明してくださったので、安心して食事を楽しむことができました。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のロケーションで素敵な1日を過ごすことができます
チャペルは豪華客船をイメージしており、大きな窓からは自然光が入り外は海が見えて幻想的な雰囲気になっています。聖歌隊の方や生演奏もあるので雰囲気作りはバッチリ!参列者からもチャペルの豪華さは好評でした。床も真っ白ではないのでドレスも映え長いトレーンも広げられて素敵でした。ベイビューは高砂の後ろがオーシャンビューになっています。私の時間は15時半〜だったので終わりは18時ごろ。なので夕焼けから夜の夜景までゲストには楽しんでもらえました!写真を残してくれてるゲストも多く、夜景も綺麗だったと言ってもらえ、せっかくなら色々な雰囲気を楽しんでもらいたかったのでこの時間を選んで良かったと改めて思いました。中は白い壁に青い絨毯!このコンビがとっても可愛らしく時には大人っぽく見せてくれました。スクリーンもどこからでも見やすい位置にあるので好評でした。絶対に外したくなかったものはホテルの形をしたメニュー表です。ほとんどの人が持ち帰ると思うので、ゲストの記憶にも残るものはホテルのもので用意しました。あとはプチギフト。なかなかここにお金かけない式が多いように思いますが、これもせっかくのホテル婚なので式場のロゴ入りブラウニーにしました。ブーケ、ブートニアや招待状、新郎タキシードは外注にして予算を抑えました。どのコースを選んでも美味しいと思います。試食会も設けてくれてるのでイメージがつきやすかったです。ローストビーフの大きさに豪華すぎて驚きました!ゲストからはパンも美味しくておかわりしちゃった!との話も聞きました。アレルギーも徹底していて、あるゲストに対しては料理によって内容を変更してくれます。なので安心して食べてもらえるし、妊娠中、授乳中のゲストも事前に伝えておくと乾杯酒等を当日ゲストにどうするか聞いてくれます。その配慮もとても喜ばれました!みなとみらい線、jrと2路線使えるのでゲストも来やすかったようです。駅からも遠くなく、みなとみらいなので寄り道もしながら楽しくこれます。とにかく素敵です。プランナーさんは色々な要望に応えてくれ、出来ないことは違う案を出してくれたり相談すると一緒に考えてくれたりと心強かったです。そして仕事が早い!休んでないんじゃないかと思うぐらいです。自分に合うプランナーさんってなかなか難しいこともあると思いますが、インターコンチネンタルで関わった方は皆さんが素敵な方たちでした!式当日は1日お姫様みたいにみなさんがかわいいと言ってくれ、おめでとうと明るく迎えてくれます。インカムでやり取りして沢山の配慮をしながらテキパキと次のところへ移動していきます。なにより皆さんの意思疎通が完璧なのは普段からの信頼関係なんだろうなと見ていて感じました。最後はキャプテンが代表して挨拶してくれるのですが、これだけのスタッフが私たちに関わってくれたこと、ゲストが満足してくれるように頑張ってくれたことが嬉しく思いました。ホテル婚ならではの前泊、当日泊を用意してくれるので終わってからも余韻に浸ったり、とにかくゆっくり過ごすことができました!決め手は何かのイベント等で使える場所が良かった事、式場だと無くなることも考え自分たちの思い出となる場所が残る可能性が高いホテルにしました。実際に結婚式をして、式は別にやらなくても…と思っていた新郎でも式を挙げてよかった!と言っていたこと、インターコンチネンタルで良かったとお互いが思えました。準備は楽しむこと、やりたいことを常にメモに取ったり、タスク化しておくととても楽でした。詳細を見る (1466文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
上質な式ができる式場
インターコンチネンタルといえばみんながしっている有名な建物ですし、レストランや宿泊施設もあるので、しっかりした感じがしました!海が目の前で、夜には夜景も綺麗です、場所もすごくいいですし、いいなぁとおもいました!挙式会場は少しチャペルが小さい感じがしました!バージンロードもゲストと近いので、あまり緊張せずにできるかもしれません。私は大聖堂の感じがやはり好きなのですが、ここは、海が見えるチャペルなので、海が好きな方にはおすすめです!天気がいい時は最高だとおもいます!写真映えすること間違いないとおもいます!すごく素敵な挙式会場でした。バージンロードはすこし短めにかんじました!緊張しやすい方にはいいかもしれません。会場の設備はゴージャスな感じがしました!広くて、天井が高かったです!披露宴会場によって、雰囲気がガラリとかわるなーとおもいました。雰囲気は落ち着いた感じで、大人婚におすすめです!海が見える披露宴会場も素敵でした!人気がある披露宴会場は日にちもすでに埋まっているので、とるのが難しそうでした。私が見学した時は外の中が工事していたのですが、外にでて、海をみながらできる会場もありました。エレベーターやエスカレーターがいろいろあり、館内を案内してもらったのですが、広くて落ち着きもあり、とてもよかったです!少しきになったのが、披露宴会場の柱です。柱の位置によっては、新郎新婦がみえずらい席もありそうでした!コストパフォーマンスは普通くらいでした。とくに安くはないので、だいたいこのくらいかなぁーと想像していたくらいの感じでした。でも、ホテルのお料理、景色、ロケーション、いろんな事を考えたらコストパフォーマンスはいいのかもしれません!とてもいい式場なのでおすすめします。自分が参列したくなるような式場でした。お値段はそこまですっごい高いとか、他よりもずばぬけて高いといった感じもなく、相場くらいな感じです。でも、ホテルの上質できっちりとした式場ですので、上司の方や親戚にも喜ばれる式場だなぁと思いました!お料理を重視したい方にはおすすめします!コストパフォーマンスを重視したい方でしたらほかにもあるかもしれません。レストランビュッフェを無料試食とゆう感じでいただきました。こんなに頂いていいのだろうか?とビックリしてしまいましたが、とてもおいしく頂きました。さすがホテルのお料理とだけあって、どれを食べても美味しくて感動しました。景色もよくて、私的にはお水が入っていたブルーのコップがオシャレさを引き立てているきがしました。とても美味しいお料理です。これが結婚式ででるなら間違いないなー!とおもいました。お料理はとてもおすすめできます!!また結婚式じゃなくても食べに行きたいなーと思いました。式場は他にきめたのですが、式後にインターコンチに泊まって、ここの料理をたべに来る予約もしました!本当においしかったです!!ロケーションはみなとみらいですし、みなとみらい駅からもすぐでとても良いとおもいます!インターコンチをしらない人でも、形をつたえればわかりそうですし、近くも観光する所がいっぱいあるので、遠方のゲストの方にも喜んでもらえるんじゃないかなぁとおもいます!挙式が終わった後にも観光できますし、夜までいて、夜景も楽しめます、写真映えもするので、一日たのしめます!ホテルなので、前泊もできますし、挙式を申し込みされた方にはホテルの宿泊をプレゼントしてもらえるキャンペーンもありました!ホテルに泊まって結婚式してとても思い出ができそうです。赤レンガや中華街も近いのでお年寄りの方でもたのしめそうです!おすすめです!スタッフの方はみなさん優しくて良かったです!はじめは男性の方が案内してくれて、その後女性の方でした!とても親身になって考えてくださりありがたかったです。どうゆう式場がいいか、やりたい時期などを踏まえた上で色々提案していただしました。笑顔も素敵で、話しやすい雰囲気の方が多かったように感じました!!話しも聞き取りやすく、丁寧に話していただけてよかったです!!雑談で、年齢などの話しになり、自分より若い方でしたがとってもしっかりされていてびっくりしました!ホテルの式場なので、きっちりとした感じでした。キャンペーンでレストランでの試食がありましたがすごくスタッフ同士のやりとりがスムーズでよかったです!!お料理がとても美味しい料金重視の方詳細を見る (1828文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/03/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
横浜のおしゃれな雰囲気の中で、ホテルの豪華な式を挙げる
ホテルだけあってチャペルは広く豪華でした。自分のカメラを持ち込んで写真が撮れますので、色々な方から写真を撮ってもらえると思います。式が終わった後には、庭園にある鐘を鳴らしたり風船を空に向かって飛ばしたりなどのイベントがあり、こちらは式の緊張感とは変わって楽しげな雰囲気になります。衣装が映える良い写真が撮れます。新郎新婦に常について周れるので、カメラマン以外の参列者にも撮影してもらえる機会は多いと思います。披露宴会場はとても広く、友人、会社関係、恩師など全て招いても収まると思います。開放感のある天井の高さでした。お料理はホテルですので美味しいですし見た目も豪華です。量についても、男性でも足りないということはないと思います。駅からは少し歩きますが、商業施設の中を通ることができるので天気が悪くてもそこまで心配ないと思います。横浜独特のおしゃれな雰囲気があり、式を引き立ててくれます。丁寧な対応で、さすがは一流ホテルという感じでした。失礼なことは全く無かったので、上司などを招くとしても心配ないと思います。写真撮影の機会が多く、特にゲストに気兼ねなく撮ってもらいたい方にはおすすめです。多くの風船が空に舞い上がっていく様をバックに新郎新婦を撮影するなど、ここでしか撮れないような写真が入手できます。披露宴は会場も広いのと立ち上がりにくい雰囲気なので、カメラマン任せになると思います。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/06/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
正統派ホテル婚の定番とやりたいことを詰め込んだ欲張り婚
みなとみらいらしい海が見えるチャペルです。チャペルの前方には窓があるため、光が差し込み明るい会場となっています。また、挙式は生歌生演奏でとても心に響きました。アトランティックの会場は、木目調の部屋になっており、暖かい雰囲気です。参列者との距離が近く、高砂からもお喋りもできました。アットホームな披露宴をしたい方にはぴったりな会場だと思います。ドレスの値段を気にせず、好きなデザインを選んだ為、最初の見積もりよりも値上がりしました。節約したポイントは、ブーケとブートニアです。造花を使ってブーケ・ブートニアを手作りしました。挙式と披露宴で同じものを使用しました。造花の場合は結婚式が終わってからも同じ状態で保存できる為、オススメです。ホテルからは海や夜景が見え、観光するところがたくさんある為、遠方からくるゲストの方にも喜んでもらえると思います。みなとみらいの駅から数分で着くので、便利だと思います。披露宴では、ゲストの方々に余興を頼んでいなかった為、ワインあてクイズを行いました。ホテルでの結婚式は自由度が低いイメージでしたが、プランナーさんや司会者の方々が、私たちがやりたいと言ったことを熱心に聞いてくれて、一緒にゲームの内容を考えてくれました。ホテルのスタッフやキャプテンの誘導も的確で、無駄な時間がなく、スムーズに進行することができました。当日までは、ゲームが上手くいくか不安もありましたが、その不安も忘れるくらい楽しい1日を過ごすことが出来ました。ホテルでの結婚式の為、新郎新婦やゲストにとって最高のおもてなしをしていただける安心感があります。導線に関しては、新郎新婦用のエレベーターが利用できるため、当日は宿泊客の方々と一緒になることはありません。また、当日宿泊特典があったので、客室での支度を選ぶことができ、特別感がありました。料理が美味しいところ、スタッフの対応が良かった点がこの式場を決めたポイントです。詳細を見る (810文字)
費用明細3,504,049円(53名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
横浜のシンボルで挙げる、海の見える式
横浜らしく、客船をイメージしたチャペルで豪華、光もよく入り明るく、天井も高いです。列席者が座るブルーの革張りのウッディな椅子が高級感があり、とても気に入り、決め手となりました。前方の窓から海は見えますが、少し遠く感じました。本番は港で工事しているクレーンが見え少し残念でしたが、さほど気にならず。広さは一般的。親族だけの挙式でしたが、広すぎて寂しい感じはあまりしませんでした。衣装室からも近く、移動も楽でよかったです。チャペルを出てすぐ広いロビーのような椅子が置いてある空間があったので、赤ちゃん連れの列席者が休憩を取るのに助かりました。聖歌隊の演奏も会場に映えて、とても雰囲気の良い挙式になりました。上階に3つある個室のうち、三方面に窓がある宴会場を用意していただきました。平日だったのでそのフロアは貸切状態でとてもゆったり過ごせました。お手洗いもすぐ近くにありました。海や観覧車などが見え、列席者も喜んでいました。14人で狭すぎず広すぎずちょうど良い大きさでした。円形のテーブルも話がしやすく、皆んなの顔が見れてよかったです。また、赤ちゃん連れの列席者のためにベビーベッドを用意していただいて非常に有り難かったです。ケーキカットの際に窓を後ろにして行いましたが、光が入り列席者が写真がうまく撮れないということで、カーテンを閉めていただきました。写真は綺麗に撮れたそうですが、せっかくの景色が映らず少し残念でした。ジャパニーズフレンチにしましたが、とても美味しかったです。お箸で食べられるのがいいですね。ロケーションは抜群。みなとみらいといえばインターコンチネンタル。そんなブランド力にも惹かれて、遠方から来る列席者の思い出にもなるかと思いここに決めました。みなとみらい駅から直結、5分程度です。少し外に出ますが、そのデッキから遊園地、観覧車がとてもキレイに近くに見えます。写真を撮っている方もよく見ました。そこからホテルまで屋根のないところを数秒歩きます。そこまで大雨でない限り気にはならないかなと思います。ホテルから横浜赤レンガ倉庫まで歩いて10分?15分程度で、近くにカップラーメン博物館もありました。みなとみらいの駅にも買い物、食事等できるところがあり、お店のジャンルも様々なので楽しむことができると思います。他の式場と合わせて3件見学、相談に行きましたがこちらのプランナーさんが一番雰囲気の優しい方でこちらに決める要因になりました。引き出物のことで式直前にバタバタしてしまいましたが、快く素早く対応してくださり、非常に助かりました。毎回的確に、無駄なく打ち合わせをしてくれました。本番でお世話になったスタッフさん方もキビキビとしていて、頼りになる方ばかりでした。特に宴会場に入ってくれたパーサーの女性の方は、柔らかさ、優しさもありながら、テキパキ動いてくださる笑顔の素敵な方で印象に残っています。なんといってもホテルの外観、客船をイメージしたチャペル、海が見える披露宴会場。家族挙式だと、思い出に残る方が良いと思って、有名なホテルを選びました。チャペル、ホテルの立地、雰囲気など満足しています。ホテルと邸宅の式場、両方見ましたが、家族挙式はホテルがおすすめです。泊まれるし、駅からも近いところが多いので。詳細を見る (1358文字)



もっと見る費用明細1,276,808円(13名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
横浜のシンボル、最高の式場であり、また戻れる場所
船をモチーフとしており天井も高く開放感もすごく、大きなガラス張りの窓からは横浜の街並みと海が見渡せます。オルガンや弦楽器のの生演奏、聖歌が綺麗に鳴り響くように感じました。とても洗練されており綺麗な挙式会場でした。モナコという披露宴会場でしたがとても天井が高く、豪勢でラグジュアリーな空間でした。窓がない会場で外の風景などはわかりませんが、それ以上に素晴らしくまさに圧巻という雰囲気の会場でした。モナコで良かったです。衣装や料理、高砂の花など妥協せず選びました。とても満足しています。ペーパーアイテムを外注にしました。特典やサービスもとても良くしていただいて成約してから当日までの期間が短かったことウェディングフェア特典や仏滅での挙式だったのですがそこでも割引になりました。プチギフトやペーパーアイテムを持ち込みしました。試食会や会食会など何度もコース料理を味わう機会がありどれも美味しくとても迷いましたがどれを選んでもいいのではないかとおもいます。19000円のコースを選びましたが招待した人みんなから本当に料理が美味しかったと何度も言われてとても満足しました。横浜を一望できシンバルと呼べるようなホテルです。他県からの友人も知らない人はいない建物なので招待された方もわかりやすくアクセスできる場所だと思います。プランニングの際緊張せず楽しく話せたこと、ウェブやメールでの対応等細やかな気配りでなにもわからず大変な準備もスムーズにできました。最初から最後まで親切、丁寧にかつ親しみやすくとても素晴らしい方々でした。ありがとうございました。チャペルからガーデン、写真館、披露宴会場など一方通行になるので他の新郎新婦と鉢合わせになることがないことや前日からの2泊3日の宿泊サービス、挙式後にホテルの会員になれるサービスなど大満足です。以前レストランに食事に来たときに挙式ができることを知り憧れでした。t横浜のシンボルで誰でもわかりロケーションも素晴らしいです。tヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルにして本当に良かったです。招待した家族、友人、職場の人からも本当に良かったと言ってもらえました!準備に関しては早めにゲストを決めておく方がいいです。遅かったのでバタバタでした、笑詳細を見る (940文字)



もっと見る費用明細4,224,732円(61名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
有名なホテル、素敵でした
前面がガラス張りのステキな会場でした。挙式後に外に出られるのですが、そこで鐘を鳴らしたりバルーンリリースしたりと、楽しめました。とても広い会場でした。会場の真ん中後方あたりに柱があり、人数が多いお式だったので端のほうの席からは後ろが見えにくく、入退場シーンや余興が見えなかったのが少し残念でした。窓がすごく大きく、カーテンが開いた瞬間は歓声が上がるほどでした。海がとてもキレイに見え、よかったです。とても美味しくいただきました。デザートはウェディングケーキが出てこなかったのですが、そのかわりたくさんの種類が盛られており、楽しめました。みなとみらい駅からすぐ、有名なホテルなので案内看板にも記載がありますし、外に出れば一目でわかる外観ですので迷わず着きました。挙式や披露宴前に待合スペースでの時間があったのですが、毎回ウェルカムドリンクを出してくれてよかったですお手洗いの数は多く、大人数で行っても待つことなく使用できました。詳細を見る (413文字)

- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/03
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
誰もが完璧な式をできる会場
横浜の海が見える会場で高級感があふれた式になった。聖歌隊やオルガンの生演奏に感動した。夜はコスモクロックのイルミネーションを見ながらゆったりと過ごすことができた。また、会場に休憩スペースがあり、夫婦の思い出の品などを数多く並べることができて招待客が飽きない演出をすることができた。新郎新婦の衣装・アクセサリー料理プロフィールムービー(自作持ち込み)招待する客の年齢層に合わせて選べるのがよかった。また会場でシェフが直接メイン料理を調理してくれるのが招待客に喜ばれた。羽田空港からの直通バスやみなとみらい線、京浜東北線からアクセスが良く、周辺の観光やショッピングが簡単にできたため、遠方からくる親戚に喜んでもらうことができた。挙式は直前にもかかわらず細かく式の進行を解説してもらえ、緊張なく進行することができた。披露宴では、司会を依頼しなかったがタイムスケジュールを丁寧に調整してもらえ、自分たちがやりたいことをすべてできた。また、事前の準備ではこちらのリクエストを事細かにヒアリング、調整してもらえて自分たちのやりたいことに合わせて式次や会場をカスタマイズしてくれた。拡張性・自由度がとにかく高く、自分で自作したムービーの上演や両親プレゼントの持ち込みなど柔軟に対応してもらえる。また、それに向けてのコンシェルジュの対応が丁寧かつメール対応など迅速でコミュニケーションがとりやすい。披露宴会場も人数、ロケーション(見える景色)に選択肢があり、希望した式が必ずできる。会場の設備や景色など雰囲気をもとに会場調べをしていたが、式を挙げるまでのプロセスでコンシェルジュがどれだけ親身に対応してくれるかを大事にしてほしい。詳細を見る (707文字)
費用明細1,987,156円(14名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
料理とロケーションは文句ありません
会場は船内をイメージした造りとなった独特の雰囲気で、窓から入る自然光と生演奏がさらに良い雰囲気を醸し出していました。露宴会場も海が見渡せる会場で、横浜らしいイメージと景色が合っていました。披露宴開始とともに窓のカーテンが上がって、景色が登場した時に列席者の方から歓声が上がったのは嬉しかったです。一つ気になったのは、ロングトレーンのドレスだったのですが歩く道幅が思っていたより狭く歩きづらかったので、事前にプランナーさんと話しておけば良かったなと思いました。料理とドリンクはこだわって選んだので、当初の予定よりも値上がりしました。全て会場にお願いすると高くついてしまうので、持ち込み料がかからないもの(ブーケ、ブートニア、両親への花束、髪飾り用の生花、プチギフト)かかっても安く済むもの(プロフィールムービー、エンドムービー)をピックアップして外部にお願いしました。ペーパーアイテム(招待状、席次表、返信ハガキ、メニュー、席札、付箋紙、御車代等封筒)もキットを購入し、入力印刷は自分たちで作成しました。更にフェアもできる限り参加して、特典も活用しました。前述のこともあり、ドレスとタキシードは外部にお願いしました。プランナーさんに相談したところ部屋に持ち込みだと持ち込み料がかからないと言われたので持ち込み料1着五万円かかるところをおさえることができました。代わりに会場のヘアメイクは使えないので、ヘアメイクさんも外部でお願いしましたがそれでも会場でドレス、ヘアメイク着付けをお願いするよりはかなり金額をおさえることができました。料理、デザート、ドリンクはゲストからの反響が大きく、とても好評でした。料理は何を食べてもおいしく、ドリンクも料理に合っていて満足してもらいました。特にデザートビュッフェは男女ともに人気で何度もおかわりのために足を運ぶほど好評でした。交通アクセスも不便さはありませんでした。桜木町駅から少し歩いて会場までくる間に、みなとみらいの景色が楽しめるので、地方からの列席者にはちょっとした観光にもなって良いと思います。対応も早くしっかりした方が多かったのですが、人気の会場のためか事前に相談して確認していたことにも関わらず、式が近くなってから変更やお願いされることが多かったです(外部でドレスを借りる場合は会場の美容室が使えないことや事前に用意しなければならないもの等)。ペーパー担当の方は内容を催促するにも関わらず、最終的な結果の連絡をくれず判断に困りました。特に対応が酷かったのは、ホテルの提携先の衣装室と美容室(新郎の母親に対して)の対応でした。2度もクレームを入れることになり、有名ホテルに入っているので相応な対応を期待して楽しみにしていた分、本当に残念でした。みなとみらいのシンボル的な建物なので、メディア等でも目にする度に思い出します。二次会をホテル内のバーで行いましたが、31階からの夜景がとても綺麗で料理ドリンクも最高です。料理が絶品。本番は満足でした。早めにできることは準備しておいた方がスムーズです。会場にお願いできること、外部や自分たちでできることを精査してうまくやった方が良いです。詳細を見る (1313文字)


費用明細2,410,382円(54名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/24
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(69件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 30% |
| 61〜80名 | 29% |
| 81名以上 | 13% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(69件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 12% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 23% |
| 401〜500万円 | 36% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 3% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1566人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催*いい夫婦の日*【34大特典&4万円試食】海×緑*横浜絶景&花嫁体験
【成約全組*豪華34大特典*ドレス&Beauty特典も】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案いたします♪

1123日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2【3DAYSプレミア*34大特典】国際ブランド*洗練×美食*大人婚
おもてなし重視派に【憧れホテルで2泊3日の贅沢ステイウエディング】自然光が美しいチャペル&洗練された絶景を望む7会場を見学/心に残る”五感で堪能する美食”を体験/最先端トレンドを取り入れたおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪

1124月
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【3DAYS最終*34大特典】洗練×アットホーム*贅沢ベイリゾート
最終日【成約全組*34大特典付*憧れホテル婚がお得に叶う♪】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-223-2266
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【秋プレミア*成約特典】豪華34大特典\1件目の来館&成約でさらにお得/
【1件目の来館&成約】ドレス最大33万円OFF/美容5万5000円OFF/SPAエステ優待【全組対象】*34大特典*会場費22万円OFF/挙式前貸し切り控室プレゼント…他、嬉しい特典多数
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8522神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR・市営地下鉄線 桜木町駅 徒歩12分、横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-223-2266 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝9:30~19:00 *火曜・水曜定休/祝日を除く |
| 駐車場 | 有料 1154台ブライダルフェア、打合せの駐車場代無料。挙式・披露宴のご列席者も無料でご利用いただけます。 |
| 送迎 | あり有料/詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青い海を祭壇越しに望むチャペルでは、あふれる光に会場が包まれ、大海原へ出航するような旅立ちのセレモニーが実現。挙式後はガーデンでゲストと共にバルーンセレモニーを楽しんで |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りみなとみらいが一望できるテラスが利用可能 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル内の会場が利用可能 |
| おすすめ ポイント | 海を一望する開放的な会場から、豪奢な正統派ウエディングが叶う会場まで多彩に揃う会場の中から、ご希望のパーティのイメージに合わせて選んで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします |
| 事前試食 | 有り試食付きのフェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 伝統と歴史に裏打ちされた五感で堪能する美食。世界の賓客や美食家をおもてなししてきたシェフが腕を振るうウエディングキュイジーヌ。ゲストへの感謝をお伝えする至福のおもてなしを心を込めてお仕立てします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025神奈川県
ホテルSILVER


