
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 緑が見えるチャペル2位
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見える宴会場3位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 夜景が見える宴会場6位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数7位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル7位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント8位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気8位
- 神奈川県 ロケーション評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数8位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある8位
- 神奈川県 夜景が見える宴会場8位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価9位
- みなとみらい・桜木町・関内 窓がある宴会場9位
- 神奈川県 海が見える宴会場10位
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
横浜らしいウェディングが挙げられる会場
緑があふれ自然光も入るリゾート風の挙式会場。天候によっては外に出て記念撮影をすることも可能。披露宴会場は会場数が豊富。やはり1番人気はベイビューと呼ばれる外が見える会場。一方でゴージャスな会場も用意されており好みに合わせて選択することが可能。都内のハイクラスホテルと比べ若干割安。ゆえにコストパフォーマンスは良い。実際に食事をしていないが、期待値大。みなとみらい駅直結なので非常に良い。また空港からのリムジンバスも出ている。過度な営業もなく親身になって相談に乗ってくれた。会場に自信があるからこその対応と思われる。やはり横浜らしいウェディングを上げたいというカップルにはおすすめ。会場が埋まりやすいので早めの予約がおすすめ。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
コロナ禍でもやはりやってよかった
チャペルは船の中のような珍しいデザインで、みなとみらいらしさを感じる作りでとてもよかったです。自然光が入りとても明るく素敵な雰囲気です。ただ、逆光になるため、ゲストの写真は暗めになりがちだったかと思います。みなとみらいらしい風景が見えるところという条件で探していたため、海を一望できるベイビューの会場に魅力を感じ決めました。ゲストからもカーテンが上がった瞬間歓声が上がり、とても良かったです。ただ、ベイビューは大きな柱があり、それが邪魔で入場や花束贈呈を見ることができないテーブルが2つほどできてしまいました。ドレスは値段で妥協せず、着たいものを選びました。それでも提携店で選んだので、割引がきいて安くなりました。外注できるものは外注し、費用を抑えました。コロナ禍で人数が減り、お酒の提供が出来なくなり、費用が下がったため、その分料理をグレードアップさせました。それでも元々想定していた金額より値下がりしました。また、ペーパーアイテムと新郎衣装は持ち込みにし、節約しました。また、料理もとてもおいしく、ゲストにもとても満足してもらえました。料理のクオリティはどの値段のプランでも高いと思います。駅からとても近くゲストも来やすい立地にあると思います。基本的にどのスタッフの方もしっかり対応していただき安心してお任せできました。チャペルと会場は他にはないデザイン、景色であったため、とても満足しています。二人の思い出のみなとみらい、かつプロポーズしてもらったところということでインターコンチで結婚式をしました。コロナ禍でしたが、やはり結婚式へやってよかったなと思っています。結婚式から日が経った今でも写真を見返すと幸せな気持ちになります。詳細を見る (719文字)



もっと見る費用明細3,756,723円(54名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/11/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
みなとみらいで思い出に残る素敵な結婚式を挙げるならこちらです
船舶をイメージして作られた温かみのあるチャペルです。正面のガラス窓からは自然光が入り、木目調の内装と白い大理石のバージンロードの落ち着いた組み合わせが気に入りました。ガラス窓を通して空と植栽が見えるのも良かったです。写真の写りもよく、選んだドレスとベールに映えました。一点注意したいのがバージンロードの長さでしょうか。周辺の専門式場のものよりやや短めに感じたので、ロングトレーンが特徴のドレスを着たい方は見学の際に自分の目でよく確認しておくと良いと思います。私たちは少人数の挙式・食事会だったので30階のルグランという会場を選びました。少人数の食事会の場合は30階の3種類の部屋(海側の眺望が望める会場、街側の眺望が望める会場、三方向が開けた会場)から会場を選ぶことができます。私たちは家族に観覧車、赤レンガ倉庫、ベイブリッジなどみなとみらいの景色を幅広く楽しんでもらいたかったので三方向が開けた会場を選びました。会場はクラシカルな雰囲気で、内装も品があって好感が高かったです。普段の家族との食事会とは違った特別な時間を過ごすことができました。上記の通りお料理をランクアップしたため、見積もりから一人当たり1500円ほど値上がりしています。他に値上がり金額が大きかった項目は写真です。元々家族挙式ということもあり、写真はそこまで重視しておらず見積もりでは一番安いプラン(挙式のみ)を出してもらっていました。しかし準備を進める中で、折角だから記念に沢山写真を残したいと思うようになりこちらもランクアップを決め8万円近くの値上がりとなりました。他には装花やブーケ、席札などで少々の値上がりがありましたが、数千円の幅であれば節約よりも気にいったものを優先した方が満足度の高い結婚式になると思います。見学会で見積もりをお願いした際、掛けたいところや削りたいところを汲んだ現実的な見積もりを作成して頂いたので安心して契約を決めることができました。衣装が大きく値下がりした項目です。結婚式では衣装が一番値上がりする項目と思われたので、予め元々のプランに超過分10万円を加えたものを作成していただきました。結果気に入った衣装はそこまで高額なものではなく、買い取りのベールと合わせて4万円の超過で収まったのでこの項目は値下がりとなりました。こちらのホテルはタカミブライダルとガレリアの二つの衣裳店と提携しており、衣装プランもどちらかの衣裳店で衣装を借りることが前提となっています。私はタカミブライダルさんで衣装の契約をしたのですが、近隣の衣裳店と比較して全体的に良心的な金額設定、豊富な種類の中からドレスを選ぶことができたのが良かったと感じています。想像以上に美味しいお料理でした。元々見学させていただいた際の試食や平日の打ち合わせ特典のランチビュッフェでインターコンチネンタルさんのお料理に好感を持っていたのですが、当日のコースは一品一品丁寧に作りこまれていることが伺える良い味付け、盛り付けで大満足のコースでした。私たちは思い切って元々の見積りより高いメニューにしたのですが、期待以上のお料理の数々でした。そのため、もし現在ランクアップを迷われている方がいらっしゃいましたらここは金額を掛けても間違いない部分だとお薦めしたいです。特にメインの牛ヒレ肉が絶品でした。フィレ肉を冊で調理し余熱で仕上げをしているのが良かったのでしょうか。配膳されるタイミングに合わせて会場内でシェフがカットしてから配膳するという演出もゲストに楽しんでもらえてよかったです。みなとみらいを象徴する立地に存在する点が良かったです。ホテル周辺にはみなとみらいの名所が沢山あり、打ち合わせに行く時間が楽しかったですし、式場を伝えた際「ああ、あそこのホテル!」と分かりやすかったのもよかったです。アクセスの面では、みなとみらい駅の改札を出て5分ほどで着くため、当日だけでなく見学時や打ち合わせの際も訪問がしやすく良かったと思います。難点を上げるとすれば、駅から歩いて向かう際雨除けの屋根が途切れている部分があり、今後改善されると雨の日も訪問しやすくなるのではないかと感じました。結婚式に携わるプランナーさんだけでなく、ホテルのスタッフさん一人一人がとても雰囲気よく、気持ちのよい接客をしてくださる方々でした。慇懃な感じではなく、親しみや温かみを感じるサービスをホテル全体を通して提供されていたのが印象的です。担当のプランナーさんには共感力、提案力の高さを感じました。私たちは見学の時に担当してくださったプランナーさんがそのまま当日までを担当してくださったのですが、私たちの馴れ初めからどんな家庭を築きたいか、家族への想いをしっかりヒアリングしてくださり、アイテムや当日の進行の決定をする際など適切なアドバイスを沢山頂きました。こちらの式場の一番のおすすめポイントは、ホテルに携わるスタッフさん一人一人がプロのホテルマンとしてとても素敵な接客をして下さる点です。結婚式は開催するのは私たち新郎新婦ですが、当日ゲストに近い位置で案内や給仕をしてくださるのは会場のスタッフさんたちです。そのため、ブライダル部門だけでなく全体を通して一人一人が気持ちのよい対応をしてくださるこちらの会場を勧めたいと思いました。また、契約後に納得できない金額上昇等がなかったこともこれから式場を決定される方におすすめしたいポイントです。私たちは別の会場で一度契約を結びましたが、見積り金額のドレスが提携先のショップになく、ある程度のものを着用しようとするととても見積り金額では収まらない、必要な項目が見積りに含まれておらず本契約後にオプションで追加する必要があるなど不透明感のある対応に解約した経験がありました。こちらの会場では、下見の段階で各項目についても契約前に各種料金設定を確認させてもらえたことで安心して契約することができました。まずはパートナーとどんな式を挙げたいか、披露宴や食事会でゲストとどんな時間を過ごしたいかをよく話し合うことが大切だと思います。結婚式を挙げるにあたっては準備のための時間も費用もたくさんかかりますので、予めお互いの希望を話し合い共有しあっておくことで、途中で意見の相違が起たり大幅な方向転換が必要になったりという事態を避けられるのではないでしょうか。また式場を決めるにあたっては、最初から一カ所に決め打ちはせず複数の候補先に見学に行くと良いです。式場やスタッフさんの雰囲気は候補先によって想像以上に異なります。そのため、実際に赴くことで会場が自分たちの希望する条件と合っているか、スタッフさん達と信頼関臨めるようにしてください。(ヨコハマグランドインターコンチネンタルもですが)当日契約の割引額が大きい式場も多いので、こちらサイトのように式を終えた人の明細やアドバイスが載っているページ等を参考にして見学の予定を立てることで後悔のない会場選びができるかと思います。詳細を見る (2865文字)



もっと見る費用明細830,161円(12名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/12/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ゲストに喜ばれ、自分たち夫婦の人生に寄り添ってくれる式場
豪華客船をモチーフとしている挙式会場で、重厚な雰囲気がありました。天井は高くないです。バージンロードが大理石で歩きやすい点、水面反射のように綺麗に反射する点がいいなと思いました。また、写真で見るよりも光が入り明るく、ナチュラルな雰囲気でした。ただ窓の外のグリーン、植木鉢とかが見えるのが少しチープさが出ていてその点が気になりました。またガーデンに出ると鐘が鳴らせるのですが、それも写真よりもチープでイメージと違いました。海が見える会場は光が入り込んで明るいのですが、写真を撮るときの逆光が気になるかも?と思いました。その他はナフキンが船の形になっていたり、メニュー表がインターコンチネンタルの形になっていたり、細部にこだわっていて好印象でした。バルコニーがある会場では席とは別のソファ席があり、小さい子どもが飽きちゃったときなどにいいなと思いました。バルコニーからの景色は夜になれば夜景で綺麗なのだろうなと思いました。とてもよかったです。正直もっとかかると思っていました。他の横浜エリアの見積もり戻りましたが、全然値段が違いました。プランナーさんも過去の事例などを挙げて、節約できるポイントを教えてくださったのも好印象でした。持ち込みに関して割と寛容だったのと、結婚式後にも何年もサービスがあるのも良かったです。すごく美味しかったです。さすがは一流ホテル、と思いました。料理長の方がご挨拶にいらしてくださり、色々お話が聞けたのも良かったです。緊張することなく、こちらも安心してお話を聞くことができました。インターコンチネンタルはどこに住んでいる人でも形を言えばわかるので、迷子にさせないという意味でゲストの方に喜ばれそうだなと思いました。実際、みなとみらい駅から迷わずすんなりと行けたので、かなりわかりやすいです。落ち着いた方でこちらの話をじっくり聞いてご提案してくださいました。とても相談がしやすく、予算のことなど素直に話せたのがよかったです。押しが強くなかったので、安心できました。・駐車場が多く、車来るゲストが多くても安心。無料券も貰えるそうです。・場所がわかりやすい、みなとみらいのシンボル・有名ホテルなのにリーズナブル・格式や知名度は大事にしたいけど価格も重視したい方におすすめです。・昼間と夜で景色や光の入り方が変わると思うので、本番を想定した時間に行ったほうがイメージが湧きやすいです。詳細を見る (1000文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦、列席者みんなが楽しむことができる結婚式場
光のよく入るチャペルで曇りでしたがとても明るかったです。帆をイメージしたチャペルでみなとみらいの雰囲気にもぴったりでした。音響設備や照明がしっかりしており、雰囲気も荘厳で豪華なホテルウェディングになりました。衣装、会場装花、アルバム、アフターブーケ見積もりが全て最低ランクのもので出されていたのでランクアップしました。成約者フェアや担当者との打ち合わせで納得してランクアップしたのと持ち込みもしたので想定より値上がりしたという印象はありませんでした。アフターブーケは新郎新婦だけではなく祖母へのプレゼントにしました。金額は大きくなりましたが喜んでもらえてよかったです。ヘアメイク、ペーパーアイテム、ブーケは節約のため外注しました。契約時点の内容が継続されるので上記3つに持ち込み料はかかりませんでした。成約者フェア(アイテムフェア)でウェルカムスペースに飾る花、乾杯酒のグレードアップなどの特典を得ることができました。料理は季節のメニューではないフレンチのメニューにしました。デザートブッフェもつけ、ゲストの方に楽しんでいただけました。雨天でなければガーデンに出られ、ガーデンからは観覧車がよく見えます。みなとみらい駅に近く、ホテルの形が特徴的だったので遠方からのゲストでもわかりやすいです。コロナ禍での結婚式についてたくさん質問をしましたが誠実に答えていただき、プランナーさんには大変お世話になりました。結婚式当日に腹痛やドレスがずれてしまうなどのアクシデントがありましたが介添さんが体調を聞いてくださったりドレスを直してくださり安心して結婚式を楽しむことができました。ホテルシェイプのリングピローやホテルシェイプのルミファンタジア(光の演出)などのこのホテルならではのものをお願いして列席者の方に喜んでいただけました。ホテルの挙式披露宴はある程度制約があるものだと思っていましたが、自由度が高くオリジナルの結婚式をすることができました。詳細を見る (820文字)



もっと見る費用明細4,088,966円(55名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/01/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
高コスパで質が高く、特典盛りだくさんな式場
豪華客船の船内をイメージしたような挙式会場でした。壇上からは海が見え、明るい雰囲気がありました。天気が悪くなればガーデンに出ることもでき、夜には観覧車のライトアップなどの夜景も楽しめます。ホテルのメインとなるような宴会場で、高級感のある会場でした。また、会場はパーテーションで区切ることができ、広げた時の追加費用もあまり掛からなかったので、コロナ禍でもソーシャルディスタンスを確保して行うことができました。受付やウェルカムスペースの飾り付けなどはおまかせしていましたが、ガラスの台やライティングなども加えていただき、想像以上のものが出来上がっていて驚きました。また、会場周辺の装飾や芳名カードの記入台やペン、ペン立てや招待状を入れるカゴなども無料でありながら高級感のあるものを準備していただき、想定以上に良い雰囲気になっていました。会場装花を実際のお花を見ていくうちに豪華なものが良くなってしまい、高くなりました。また、アフターブーケを会場に来られなかった祖母たちに贈るため、かなり出費が増えました。しかし、こちらからのお願いでお花屋さんとの打ち合わせをじっくり時間をかけていただいたので、とても満足しています。また、コロナ感染防止で1テーブルあたりの人数を4人以下にしないとお酒の提供ができない時期でしたので、テーブル数が増えた分会場装花などのテーブルの演出の費用が増えました。料理の価格帯が高いため、料理のランクを下げました。ランクを下げたことでパンフレットで見る料理の写真ではちょっと不安でしたが、実物を見ると十分な見た目と質で安心しました。上を見たらキリはないですが、一流ホテルなだけあって料理は良かったです。ブーケ・ブートニア、ペーパーアイテム、エンドロール以外のムービー、プチギフト、ヘアメイクは持ち込み節約しましたが、ムービーの持ち込み料以外は当時は費用はかからなかったです。国際的なホテルの会場であるため、料理の質はとても高いと感じました。料理の価格が高めに設定されていますが、質と比較するとコスパは悪くないと思います。また、新郎新婦は当日は前菜・スープまてで、あとは振り替えディナーにできるとのことで後日ホテルのフレンチレストランでコース料理をいただきました。さらに結婚式当日はスープまでだと思っていたら、デザートビュッフェをスタッフの方が取ってきてくださり、デザートまでいただくことができました。みなとみらい駅や桜木町駅からやや歩きますが、建物の外観が特徴的であるため、遠方からのゲストもホテルさえ見える位置にいれば迷うことはなかったです。また、駅からの道のりの多くは屋根があるため、雨でも比較的安心でした。コロナ禍で2度結婚式を延期しましたが、よほど直前でなければ延期に関する費用は掛かりませんでした。また、プランナーさんはとても親身になって相談を受けてくださり、メールで何度も質問してしまいましたが、迅速に対応していただき安心感がありました。カメラマンには色んなカットを要求していましたが、しっかり叶えてくれるカットを撮っていただきました。特に観覧車との撮影は披露宴後にガーデンを使わせていただき、とても良い写真を撮影することができました。結婚式当日は2回のスピーチがあり緊張していましたが、親族控室に入るタイミングや入場や再入場直前の扉前のタイミングにお茶を用意していただき、緊張で渇いた喉を潤すことができて助かりました。また、受付の人にも受付テーブル内側にお茶を用意していたようで、このような細やかな配慮が至るところにあり素晴らしいと思いました。豪華な会場で遠方の人でも横浜といえば映像に出てくるような有名な建物で一流ホテルの料理が提供される素晴らしい会場です。また、契約時のスタッフの対応がとても素晴らしく、この方がプランナーさんだったら良いのにと感じたほどでした。実際にその方がプランナーさんになり、2度の延期や挙式1週間前に緊急事態宣言解除によってお酒提供可になった際の配席プランの変更、それに伴うペーパーアイテムの準備にもすばやく対応してくださいました。また、平日の打ち合わせでホテルのランチが無料で付いてくる点やanaのウェディングマイルが付与される点、クレジットカード複数枚の使用可能な点、式の前後1泊ずつ無料付いてくる点も嬉しいポイントでした。みなとみらいでの挙式を考えているならばぜひともおすすめです。いくつか式場を下見しましたが、スタッフや料理の質、会場の豪華さと費用を比べると断然コスパの優れた良い会場であると思います。ホテルならではの振り替えディナーや前後宿泊、打ち合わせランチやいつでもホテルレストランの食事の割引など特典盛りだくさんなので、検討してみてはいかかでしょうか。詳細を見る (1963文字)



もっと見る費用明細4,088,966円(55名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/01/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
横浜らしいウェディングが出来る会場
船をイメージした挙式会場で、光もとてもよく入りこじんまりとしていてとても良い雰囲気の挙式会場です。みなとみらいの海が全面に望める最高に眺めの良い披露宴会場です。少し小さめの会場です。来てくれる方との距離感が遠すぎずアットホームな雰囲気を演出できます。1つだけ真ん中に柱があるのが人によっては気になるかもしれません。コロナで派手な演出等ができない分、食事で楽しんでもらいたいと思い料理はこだわりグレードの良いものをご提供しました。ムービー関連、席札、プチギフトは持ち込みました。コロナで欠席者も多く、アルコールの提供も出来なかった為、思わぬ形で節約になりました。さすがホテルという感じで、クオリティは高かったです。駅から近いので立地は良いと思います。プランナーさんは相性もあると思いますが、とても親切に迅速に対応してくれました。初めてのことで不安なのにコロナの対応もあり、質問等が溢れ出て来る中でも、いつも笑顔で対応してくれました。当日のスタッフの方々、配膳などのスタッフの方もとても対応がよく、友人にもその点は褒めらました。2泊3日の宿泊がプレゼントされるのは、ホテルウェディングならではで非常におすすめ出来るポイントです。みなとみらいで全面海が背景の披露宴会場という全ての私の希望が叶うのでここに決めました。大階段で写真を撮りたいという夢も叶いました。とくにトラブル等もなく非常にスムーズでした。詳細を見る (599文字)




費用明細3,261,631円(68名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/08/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
景色を楽しみたい人には良い式場だと思います
披露宴はとても素敵でした。窓が一面に広がっており、コロナ禍のため待機時間もあまりなく披露宴会場に案内してもらえました。ただ一般宿泊客もいるため、特別感などは感じにくい雰囲気でした。また、会場内に柱があるため、どうしても新郎新婦の入場をみるには憚れる席でした。その点においてマイナスだと感じました。どのお料理も美味しかったと思います。出されるペースは少し早いかなと感じましたが、お肉の演出もあり非常に印象的でした。雨天でしたが、駅からは近くアクセスは良いと感じました。新人スタッフさんが多い披露宴だと感じました。ホテルで接客をするならもう少し自信を持って対応してほしいと思いました。景色を楽しみたい人には良い会場だと思います。詳細を見る (312文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
海の見える素敵な場所
自然光が入る明るい会場で雨でも安心です。チャペルへ向かう道から船のような作りになっていて、出航のイメージにぴったりでした。楽器演奏や聖歌隊が生演奏で迫力満点でした。ガーデンではバルーンリリースやカリヨンベルを鳴らすことが出来て、楽しい雰囲気でした。海の見える会場がよく、少人数だったためエーゲにしました。日取りが合えば大きな船も会場から見えます。人数によっては小さい会場ですが、私たちにはちょうど良く、明るく開放的な雰囲気でした。ドレスの金額が最初の見積より上がりました。アルバムにこだわりました。ムービー・ウェルカムスペース・ペーパーアイテムや、リボンワンズなどの小物も手作りしました。ホテルのアイテムフェアに参加し、ウェルカムボードをもらいました。ゲストからとても好評でした。ホテルなので、どのコースを選んでも間違いはないのかなと思います。みなとみらい駅からほぼ雨にぬれずすぐ着きます。駐車場もあります。プランナーさんには見学時からとてもよくしていただきました。持ち込みや演出など細かな要望にも応えてくださいました。大階段・チャペル・披露宴会場から見える景色最初から挙式・披露宴会場ともに一目ぼれでした。ホテルということで堅い雰囲気になるのでは。と迷いましたが、プランナーさんの話を聞いて希望通りの式ができそうだと思い、ここに決めました。こだわりが強かったのですが、たくさん手作りをしプランナーさんのおかげで素敵な日を過ごせました。細かな要望がある場合は、しつこいぐらいプランナーさんに伝えたほうがいいです。当日バタバタで、ほかのスタッフさんに伝わっていないことがありました。詳細を見る (690文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/09/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
皆が安心して満足できる結婚式ができました
重厚感と華やかさがある素敵な雰囲気のあるホテルでした。どの年齢層の方でも喜ばれる会場だと思います。受付にはいつも生花が飾ってあり美しかったです。モナコという会場を使用させてもらいました。重厚感、華やかさがあります。高級感、落ち着いた雰囲気もあり、参列者の方から大変喜ばれました。コロナ対策では、パーテンション、アルコール消毒の設置、換気、マクス着用など徹底してくださったので安心できました。人数変更以外大きく値段が変わることがなかったのはとても安心しました。予算を伝え、その中でできるよう親身になってくださいました。特典を使い、写真やビデオなどの値段が少しお安くなりました。非常に美味しかったです。量、味、見た目全て満足でした。みなとみらい駅中からホテルまで繋がっているため、雨でも濡れることなくホテルに到着できます。また、遠方からの方は新横浜駅からタクシーで来れる距離なので喜ばれました。なにも不快に感じることがなにもなく、結婚式を終えることができました。コロナ禍で色々迷う部分を親身になって相談に乗ってくださいました。また、打ち合わせ以外の日も不安なことがあれば、メールや電話ですぐに対応してくださったのも心強かったです。何より、プランナーさんだけではなく、関わるスタッフの皆様の言葉遣いや対応が素晴らしかったです。感染対策万全なので安心して結婚式を上げられます。私達に関しては、スタッフの対応で残念になることが無かったため、参列者全員が気持ちよく帰ることができていました。家族が遠方から来たのですが、宿泊施設があるため、式終了後は直ぐに部屋で休めるのは良かったです。また、感染対策が不十分ですとゲストも不安かもしれませんが、インターコンチネンタルホテルの感染対策を伝えると(招待状にて)安心して参加してくださる人が多かったです。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
全てにおいて間違いのない式場だと思います!
海の近くということで、チャペルが船内風でとてもおしゃれです。窓からは光がたっぷり射し込み、緑も見えて美しいです。披露宴会場は、どれも個性があって素敵でしたが、パシフィックの会場はホテルらしくラグジュアリーでありつつ、ゲストはテラスにも出られて解放感があります。料理やドレスにはこだわったので、最初の見積りからは値上がりしました。ここは値上がりしない範囲で選ぶのは難しいと思います。また、コロナ対策で広い披露宴会場に変更したことでも値上がりしました。新郎タキシード、ブーケの持ち込みは節約になりました。メニュー表はフェア特典で無料にしてもらえました。いくつかのコースを事前に頂きましたが、どれも美味しかったです。ゲストにもおいしいと言ってもらえました。みなとみらい駅からすぐです。新幹線駅からも近いので、遠方のゲストにもやさしい。どの方もプロ、すばらしい方ばかりで、安心して当日を迎えられました。料理がおいしいこと、館内がおしゃれでどこで写真を撮っても映えること、スタッフの方の対応が素晴らしいこと、一部を除き持ち込み可能なものが多く自由度が高いこと。どこをとっても、このホテルを選んで良かったと思います!持ち込み料やルールについては、契約時期によって変更の可能性があるので確認が必要です。詳細を見る (544文字)



もっと見る費用明細3,570,453円(40名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/08/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペルがおすすめです
チャペルは前方がガラスで自然光が入るので入った瞬間からテンションが上がりました。椅子やライトの感じもとてもおしゃれな雰囲気でした。人数に合わせていくつか部屋を紹介していただきました。部屋によってテーマが異なり、自分の好きな雰囲気の部屋が見つかると思います。他のホテルより多少高めかなという印象を受けました。どの料理も凝っていてクオリティが高かったです。食器などもこだわられていて目でも楽しむことができると思います。みなとみらい駅から近いので便利でした。お年寄りのゲストがいる方も安心だと思います。自然光の入るチャペルの雰囲気がとても素敵で豪華なのでおすすめです。海の見える式場で結婚式をしたいカップルは気には最適だと思います。詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/05/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
海が近いホテル挙式
緑や青がおおく、シックでモダンな印象です。船をイメージしていることもあり、椅子には重厚感が感じられます。窓が大きく開放感があります。曇りでも景色が明るく見えます。駅からの立地、式場の雰囲気の重厚感を含めるとコストパフォーマンスは良いと感じます。横浜の場所ならではの鎌倉野菜を使用した料理を頂戴しました。とても美味しかったです。みなとみらい駅からほとんど雨に濡れず、会場に向かうことができます。近くにランドマークタワーがあるため、早く来てしまった参列者の方も時間を潰すことができます。丁寧にご対応いただきました。おすすめするだけではなく、式場見学を楽しんでほしいという気持ちが感じられ大変好感度が上がりました。式場、披露宴会場に光がたくさん入ること海が好き、横浜が好きなカップルは気にいると思います。詳細を見る (349文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
新たな航海にふさわしい、みなとみらいの美しいホテル
一目惚れ。船をイメージした作りで「結婚」という新たな航海(人生)のスタートにぴったり。デニム生地の座席も温かみがあり素敵でした。大理石のヴァージンロードの長さもちょうどよく、イメージしていた挙式をすることができました。庭に出るとプール、カリヨンベルがあり、みなとみらいのシンボルの一つである観覧車なども見えます。木々もあり海も目の前、都会的な部分と自然の温もりも感じられます。窓から差す日光も気持ちよく、何から何まで理想的なチャペルでした。ゲスト数から考えて広すぎる会場だと寂しい印象となりますが、エーゲの会場は広すぎず狭すぎずちょうど良かったです。同規模のアトランティックの会場とも迷いましたが、窓から見える海が美しく、こちらに決定しました。披露宴会場から海が見渡せるというのは中々無いのではないかと思います。エーゲに入った瞬間に飛び込んでくる一面が海という景色は忘れられません。温かみもある内装で、アットホームな空間を求めるならばピッタリだと思います。淡いオレンジの壁と青い絨毯も素敵でした。一生に一度の結婚式ということで、アルバムや映像dvdといった記録アイテムは奮発しました。挙式時にはカメラマンを二人体制にしてもらい、チャペルの前からと後ろからで撮影してもらいましたので、出費も大きくなりましたが、写真のバリエーションを増やすことができたので満足しています。他にも装花のランクを上げたり、記念のグラスアートを作成していただき、出費が大きくなりました。事前フェアに行ったことで様々な特典をつけてもらいました。フェアは色んな挙式アイテムなどと出会うきっかけにもなりますし、全く分からないことだらけでも、行った方が絶対に良いです!スタッフの方々がしっかり説明してくださいます!ウェルカムボードやリングピローは自作することで少し節約できたと思います。フードフェスタにも何度か参加して幅広い料理をいただいたが、全体的に味も見た目もとてもレベルが高かったです。シーズンメニュー、通年メニュー、オリジナルメニューなど、選ぶのに迷うほどどれも素敵なお料理ばかりです。当日はゆっくり食べられないので、事前にフルコースを頂く機会があり、落ち着いて楽しむことができました。当日をイメージすることができましたし、シェフ、ソムリエの方々もいるので質問も出来る環境でとても良いと思います。みなとみらい駅からほぼ直結で迷いづらく、距離も近いため行きやすいです。また、屋根のあるところが多いため、天候が悪くても傘を差す場面は少ないのでありがたかったです。多くの方が一度は見たことがあるといっても過言では無い特徴的なホテルの形で、それだけでも印象的です。車の場合はホテル専用ではなく、公共駐車場を利用することになるので、その点の注意は必要かと思います。気になることがあるたびにプランナーの方にメール等で質問させていただきましたが、何度も何度も丁寧に回答していただき、非常に安心感がありました。プランナーさん以外にも、各担当(衣装、装花等)の関わった全ての方々は温かく、結婚する私達2人を祝福してくれ、本番に向けて、全力で支えてくださいました。ウエディング担当以外のホテルスタッフの方々も、「おめでとうございます」と声をかけてくださったり、胸が熱くなりました。目の前に一面に広がる海、このようなロケーションの式場は限られると思います。また、ホテルに入ってすぐ目に入る大階段は印象的です。金色があしらわれた内装はとてもゴージャスで美しいです。ピアノの生演奏が行われていた時は、感動しました。大好きなみなとみらいで式場を探しており、その中で自然光差し込むチャペルが気に入ったのと、ゲスト数に合う披露宴会場があったためこちらに決定しました。美しいチャペルに心を奪われたこと、初めて会場見学で訪れた時のことはきっと忘れません。自分たちが主役になれる一生に一度の結婚式、やはりお金はかかるものの、してみて良かったです。また、結婚式をしたことにより、結婚したという実感がひときわ湧いたように思います。理想通りの最高の結婚式ができ、一生の宝物になりました。今後もマイホテルとして、記念日にとどまらず、宿泊や食事など、沢山思い出を作っていきたいと思います。本当に何度でも訪れたくなる素晴らしいホテルです。自分たちの結婚式はそこまで多彩な演出を行わなかったものの、準備はすごく大変で時間がかかりました。特に本番直前は本当に忙しいです。先輩花嫁さん達の言葉を知っていながら、何とかなると思っていましたが、本当に忙しいです。一つ作業を終えたとしても、何かまた出てきたりします。準備に早すぎる事はないので、とにかく着実に余裕を持って進めて下さい!というのがアドバイスでしょうか。詳細を見る (1964文字)



費用明細3,000,061円(20名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/01/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
伝統あるホテルでの質の高いウェディング
有名かつ伝統的なホテルということもあり、質の高いウエディングができそうというのが第一印象でした。挙式会場について、良くも悪くもホテルの中なのでどうしても少し圧迫感のある感じになるのかなと思っていましたが、天井が高めで開放感もあり、おしゃれな空間になっていて想像していた圧迫感はなさそうでした!全体的に落ち着いた色味で私好みでした。ゲストも60名であれば広々座ることができるとの事、車椅子の方への対応もしていただけるとのことでありがたかったです。(車椅子で参列するゲストがいたので私達にとって大事なポイントでした。)私が結婚式で絶対やりたかったフラワーシャワーもでき、他にもオプションがつけれるとの事で魅力を感じました。ホテルということもあり、披露宴会場もとてもおしゃれでした。人数に合わせていくつか会場があるので、広過ぎず、狭過ぎずの会場が選べます。窓ガラスが広がり外の景色を楽しめる会場が魅力的でした。(個人的に圧迫感がなく、開放感がある会場が好みなので)会場のテーブル(クロス含む)やお花、照明でがらっと雰囲気も変えられるのでカップルごとの好みにできるなと思いました。みなとみらいの立地ということもあり、どの会場も船旅のゴージャスな雰囲気をイメージしているようで、品があっていいなと思いました。ラウンジやバルコニーも開放して自由に使える会場もあっていいなと思いました。晴れていたら最高に素敵な写真も撮れると思いました!私達は圧迫感なく開放的でのびのび過ごせる会場を求めていました。ホテルでの結婚式だとどうしても狭くなってしまう事が多いかと思っていましたが、こちらはそんな事はなく広い挙式会場、披露宴会場だったので良かったです。又ホテル挙式ならではの前泊、当日泊ができるのも魅力的です。前泊してコンディションも整えられますし、当日も会場に向かうという事が無くなるので時間も有意義に過ごせます。そして、挙式や披露宴が終わってからも幸せの余韻に浸れるのも嬉しいポイントでした。ホテルということもあって、妊婦さんや車椅子のゲスト、子ども連れのゲストにも安全ですし、スタッフさんのサポートもしてくださるとの事だったので安心でした。今回、オンラインでの下見と説明を受けさせていただいたので、あくまでも写真での雰囲気とサービスの案内となりました。もちろん写真でも素敵な部分は伝わるのですが、やはり直接見るのと見ないのとではギャップが多少なりともあると思います。(例えば細やかな掃除が行き届いているか、老朽化等がないか、など)なので注意点としては式場を決めるのに会場にする可能性が高くなった場合は必ず直接伺うべきだなと思いました。(こちらの式場が良くなかったという事ではありません。)誰もが知っているホテルでの挙式披露宴ができるので、ゲストにわかりやすいというのが良いです。(新しい会場だと、どこ?というゲストもいると思うので)手厚いサポートが希望のカップルにはとても良い会場だと思います。詳細を見る (1239文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2024/02/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ホテルならではの楽ちん感♪ 質の安定したウェディング
挙式会場は船をイメージしたカジュアルで綺麗な作り。デニム生地のベンチが最高に可愛かったです…他ではないデザインですね。一目惚れでした(笑)横浜の景色を楽しみたかったので、ベイビューの会場にしました。無事晴れて綺麗な景色を皆さんに見てもらうことができました!ただ、撮影時には完全に逆光になってしまうので注意です…料理は全力でこだわりましたので高くなりました。あと、ウェルカムスペースに飾るグッズやペーパー品など、途中日にちが足りなくなり、ホテル側にお願いしたのでその分少し高くつきました。コロナでアルコール提供ができなかったので、アルコール抜きのドリンクメニューで約半額になりました。沢山お話ししてくれる、明るくて楽しいシェフさんがいました♪季節ごとに変わるオリジナルメニューがおすすめです。みなとみらい駅から近いので電車の人も来やすいと思います。駅とビルが一体化しているので、どこから出たらいいのか、年配の方など迷ってしまうかもなーとは思います。みなさん丁寧です。挙式の可愛さ、ベイビューの景色はよかったです。ベイビュー会場には柱があるので、あまりぎゅーぎゅーにテーブル入れると多分見えづらいと思います。入って奥の席は新郎新婦の席から見えづらいです。奥まってるなーという印象でした。なので、少人数で挙げる方におすすめの会場です。決めては挙式です。とにかく可愛かったし、他にないデザインというのが良かったです。季節限定のオリジナルメニューコース、来賓の皆さんにすごく喜んでもらえました。アドバイスとしては、この式場限らずですがひとつ。打ち合わせが挙式3ヶ月前から始まります。絶対打ち合わせ前にペーパーアイテムやウェルカムスペースなど決めて買うものは買っておきましょう。3ヶ月あっという間です。いろいろ変更も出たら間に合いません!(笑)式場は融通ききますので、やりたいことがあればジャンジャン決めて準備したほうがいいと思いました。詳細を見る (814文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、披露宴会場のロケーションが最高!
場所がみなとみらいということもあり、海をイメージされた挙式会場でとても上品で爽やかでした。自然光も入ってきて、とても明るいです。窓がとても大きく、みなとみらいの海のロケーションが一望できます。来ていただいた方々も景色を楽しんで頂いていたようです!テーブルクロスや装飾のお花なども自分のイメージで色やボリュームなどセレクト可能です。打ち合わせの段階で、料理長からも色々アドバイス頂き楽しく選ぶことが出来ました!料理はどれも本当に美味しくて、見た目も綺麗でした!みなとみらい駅からも近く、海に近いので景色もいいです。夜景も綺麗です。スタッフの方々のサポートが本当にキメ細やかで、なんの心配もなく式を進められました。当日もドレスのサイズが少し合わず、苦しかった時もホテルの介添役の方がしっかりフォローしてくださいました。スタッフの方々のキメ細やかな対応!本当に丁寧で安心で居心地良かったです。あとみなとみらいならではのロケーションの良さ!料理も美味しくて本当におすすめです。一流ホテルであること。ご担当の方の印象が良かったこと。あとはロケーションの良さなど。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
とても素晴らしかったです。
海に面したテラスあり、景色もよく後ろにソファがあってスペースもあるので子供連れの方たちにも喜ばれます。明るく開けた雰囲気で大変いい雰囲気で式が進んでいきました。特に値上がりはありませんでしたが親族の宿泊費用がかかりました。ノンアルコールの式になったためその点が多少値下がりしました。シェフと直接面談して色々とご要望を聞いていただけ、大変おいしい料理をいただけました。駅からは徒歩で15分程度、車、バス、タクシーも可能です。色々と要望を申し上げましたが親切にご対応いただきました。テラスがある式場にしていただけたので呼んだ親族の子供達が喜んでおりました。担当の方もシェフの方も直接色々と相談に乗っていただけるので簡単なことでも連絡して聞いていただくといいと思います。詳細を見る (332文字)
費用明細2,880,376円(31名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
横浜のシンボルで少人数でも挙式ができる!
自然光が入り、柱のナチュラルな色合いと椅子の色、ランプがとっても可愛くて一目惚れでした。披露宴会場も少人数用の個室があり、サイズもちょうどよく、30階で景色もよく、最高でした。ゲストのおもてなしを重視していたので料理のランク上げました。新婦衣装もプラン内だと選べるものが限られる印象でした。装花はここまで上がるとは思っておらず、値段設定が不明瞭に感じました。気に入ったチャペルで写真を残したかったので撮影時間も延長しましたが、満足です。招待状以外のペーパーアイテムをお願いしましたが、ホテルオリジナルのものが可愛くこれも満足です。ブーケは持ち込みをしました。ベールや手袋、アクセサリー類はプランによってはレンタル可能ですが、選べるものが少ないのでフリマアプリで購入し持ち込みしました。お箸で食べる季節のジャパニーズフレンチにしました。ボリュームもあり、メインのお肉はとっても美味しかったです。みなとみらい駅が最寄りですが少し歩きます。雨の日は屋外を通るので注意です。新型コロナウイルスが流行る状況下でしたので、ホテルも大変だったでしょうに、いろいろと柔軟に対応していただき本当に助かりました。フェアで対応していただいたプランナーの方とは合わなかったので、変えていただいたところ、とっても素敵で頼りになる方に担当していただけました。いろいろとお願いをしましたが、希望に沿う形でいろいろ提案していただけて、またお忙しいところ、各所の調整をしていただけて、本当に助かりました。プランナーの方のおかげで希望通りでかつ想像以上に素敵な式を挙げることができました。ヘアメイクや衣装の方もどなたも上品な感じで、インターコンチ横浜にお願いして本当によかったと思います。写真も素晴らしい写真を撮っていただけました。チャペル家族だけの挙式で、年配の人間が多いので、落ち着いたところで、でも楽しく挙式も披露宴もやりたいという希望を、希望以上に叶えてくださいました。横浜の人間には馴染みのある場所で素晴らしい挙式ができて良かったです。詳細を見る (855文字)



もっと見る費用明細897,256円(10名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々の対応が素晴らしい式時
チャペルは自然光が差し込む明るい雰囲気です。生演奏もよく響き、感動したとゲストに言ってもらえました。天気が良ければその後ガーデンに出て、ベルを鳴らすことができます。披露宴は複数ある会場のうち、船の中をイメージしたカジュアルな会場を選びました。観覧車が窓から見えて、夜景も綺麗でした。また、ゲストのテーブルは隣との間隔が広くなっており安心できました。お料理のランクアップ、フラワーシャワーやキャンドルサービスの演出追加が主な値上がり箇所です。全て納得感のあるものです。引き出物、プロフィールムービー、ブーケを外注にしました。また、フェアに参加したことでウェルカムボードサービスの特典をつけていただきました。フレンチのコースにしました。ランクをアップしたのですが、目の前でシェフがお肉を切り分けたりと、演出、味、量全てゲストから好評だったので満足しています。新郎新婦はコースか、前菜とスープまでの提供で後日振替ディナーをいただくか選べるのですが、私たちは振替ディナーを選択しました。スープが特に美味しかったです。みなとみらい駅から徒歩圏内です。また、みなとみらいのシンボルのようなホテルですので、迷われる方も少ないと思います。プランナーさんはとても優しい方だったので、気になることは何でも相談できました。また、次回打ち合わせまでに決めておくことを分かりやすく説明していただいたので、スムーズに準備を進めることができました。当日の介添人の方は移動のサポートだけでなく、緊張をほぐすようなお声かけをしてくださり、とても安心できました。他のスタッフの皆さんも優しくにこやかで、細かな情報がきちんと共有されていました。一流のホテルで、素晴らしい接客・対応をしていただきました。各スタッフの連携がきちんとなされていて当日の動線も一切無駄がありませんでした。安心して大切なゲストを呼べる式場だと思います。みなとみらいで挙式を考えている方は、とりあえず見学に行く価値はあると思います。結婚式の準備に関しては、手作りしすぎず、招待状の宛名書き等をお願いしました。節約するところとお任せするところのメリハリをつけると、準備期間も楽しめると思います。詳細を見る (913文字)



もっと見る費用明細1,668,401円(23名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゲストへの気遣いが伝わる会場
祭壇側から光が差し込み、緑が見えるチャペルです。椅子や柱に木が使われているので落ち着いた雰囲気があるチャペルでした。海が見える会場でしたが、高砂というよりは片面の窓から見える感じでした。ゲストとしてはでも本人たちに集中できる気がしたのでそれはそれで良いかなという気もしました。ただ柱があって見えないときがあったのは少し残念でした。雰囲気は良いです。新郎新婦が頑張ってくれたのか、高級感のある料理で味ももちろん申し分なかったです。みなとみらい駅から近いのでアクセスしやすくて遠方の人や高齢の方への配慮にもなるかと思います。特に問題等感じなかったので良かったと思います。とりあえずよこはまといえばここといった場所なので年上の方にも喜ばれると思いますし、横浜の人にも喜ばれると思います。ただ実施する側ならそこそこお金はかかる気がします。なおサービスもホテルでも良い方だと思いますし、マタニティの友人がきていましたが配慮がきちんとなされていたように思います。外でのフラワーシャワーに参加しました。風が強かったので上手くかけてあげるのが難しかったですが、開放感のある場所で雰囲気がありました。詳細を見る (491文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/02/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一流のサービスとホスピタリティの中で実現した夢の結婚式
・せっかくの横浜会場の為、海や横浜らしい景色が見えゲストも楽しめる会場で探していましたが、挙式会場からは海と緑が見え、自然光も入りとても神秘的な空間でした。・船内をイメージした会場なので、所々に横浜らしい船のモチーフがちりばめられており、ひとめぼれでした。自然光がたくさん入るので、逆光を心配しましたが、窓から少し距離もあるので写真にも綺麗に納められいました。・天気が良ければガーデンに出ることもでき、観覧車等横浜の景色を目の前にガーデンセレモニーを行えます。私達は集合写真、バルーンのドロップアンドフライを行いましたが、ドロップアンドフライは他会場では見たことがなく、カラフルな風船が横浜の景色に飛んでいく姿がとても綺麗でゲストも喜んでくれました。【披露宴会場:モナコニース】挙式会場が外の見える会場だったので、披露宴会場は「収容人数が多い」、「柱などの障害物がなく会場が見渡せる」、「挙式会場から導線がいい」点を考慮し、全ての条件を満たすモナコニース会場に決定しました。(ボールルーム3部屋のうち、モナコ&ニースの2会場をぶち抜いて使用。)ホテルのメインボールルームならではの、豪華の高砂、天井の高さ、床や装飾品の豪華さ、会場外の廊下までとても華やかでした。「映像を見ていただく際にゲスト全員にスクリーンが見やすい」ことも条件でしたが、高砂後ろ一面に大スクリーンが下りてきて、こちらの悩みも即解消で、ゲストからも映像を楽しめたと声をいただきました。※コロナ禍のため、180名収容会場に90名招待、1卓につき基本5、6名配席でした。県からの要請でパーティションを設置しましたが、会場も広く天井も高い為、圧迫感なくゆったり楽しんでいただけました。【衣装】・着たいブランドが提携ドレスショップになく、提携外ショップにて用意したため、割引なども効かない&持込料もかかり、見積より+30万程上がりました。【料理】・おもてなしの表現として料理と飲み物には拘りたかったので、見積のプランよりゲスト1人あたり+8000円×90名=70万程上がりました。【映像、写真】・最低限のプランは入っていますが、エンドロールや記録映像、また写真データの多いプランに変更し、こちらも+30万程になりました。結果、節約した部分も含めて最初の見積から+130万程になりました。【当日ペーパーアイテム】・招待状は、ホテルシェイプのものが良かったのでホテルの物で作成しましたが、宛名筆耕は知り合いの方にお願いしました。(-3万円)・当日お渡しする席次表と席札は、準備が大変でしたが節約の為外注しました。(-8万円)【ブーケ、ブートニア】・持ち込んだのでホテルの価格が不明ですが、知り合いに作っていいただき節約になりました。その他、ブライダルフェア当日申し込み特典として会場代、司会代から-15万円していただきました。・みなとみらい1-1-1という始まりにふさわしい住所。・印象的な形をしている為、ゲストにも説明しやすくゲストが迷うことがない。・みなとみらい駅から、一度外には出るものの直結で徒歩5分ほどでアクセス抜群。(駅から直結過ぎて日常感がぬぐえないのも好ましくないなと考えていたので、駅から近いけれど一度外に出てホテルの外観を楽しめるのは、まさに理想通りでした!)・羽田空港からのシャトルバスや横浜駅からのシーバスも通っておりアクセス抜群。・クインズスクエアやパシフィコ横浜等の商業施設とも直結しており、周辺に二次会会場も多い。・2021年1月頃、ホテルの裏(海沿い)に「女神橋」が開通し、ホテルから万葉倶楽部やハンマーヘッドへの徒歩所要時間がぐっと縮まった。・さすが一流ホテル、サービススタッフの皆様も大変丁寧で、「配膳スピードが最適」、「料理のプレゼンが上手」などゲストからも好評でした。・各担当セクションの情報連携が素晴らしくスムーズでした。・担当プランナーさんには大変お世話になり、本当に感謝してもしきれません!(両家親族全員プランナーさんのファンになるほどお世話になりました!)コロナ禍で状況も日々めまぐるしく変化する中、常に私達に寄り添って下さり、いつも最善の提案をして下さりました。結婚式を挙げ慣れている人なんておらず、情報も限られているので、改めてプランナーさんからの提案が全てだなと感じます。コロナ禍で思うようにいかない点ももちろんありましたが、この状況の中思い描いていた結婚式が挙げられたのは、担当プランナーさんのお影です。・来賓控室、挙式会場、ガーデン、披露宴会場の導線がとてもスムーズです。エレベーターもゥウェディング専用機があり、宿泊客とも混ざらずスムーズに移動することができました。・さすが一流ホテル、料理がとてもおいしく、また盛り付けや色味で見た目でも楽しめる内容でゲストからも大好評でした。私達は王道のフレンチコースにしましたが、ジャパニーズフレンチコースや、横浜ならではの中華コースもあり、ゲストのおもてなしを重視する方には本当におすすめです。・ドリンク種類が豊富です。料金毎のコースは勿論、好きなドリンクをプランに組み込むこともでき、こだわりの飲み放題メニューが作れます。・何といってもロビーに繋がる大階段!着用ドレスも、大階段で映えることを考えトレーンの長いものを選びました。憧れの大階段で写真が撮れるのもポイントです。【何を重視するか?挙げたい結婚式のテーマは?】・最近は、結婚式専用会場、貸し切型会場等様々なスタイルの会場があり、それぞれの良さがありますが、会社の上司や大切な友人を招くことを考え、料理やサービスの質の高さを重視しホテルを選択しました。期待通り、最高の料理と、スタッフやプランナーさんの質の高さを体験し、ホテルにしてよかったと感じています。・ホテルだと、1日に何組も式を挙げていて鉢合わせになったりゲストが混同してしまう…という心配があったので、そこは事前にしっかり確認させていただきました。(当日は他のゲストや宿泊客と混同することは全くありませんでした!)ホテル混希望だけど同じくこの点が気になる方は、しっかり確認することをお勧めします!・やるべきこと、時間があったらやりたいこと…挙げればきりがないほどやることがたくさんあります。大変ですが、苦労して準備したおもてなしはゲストに伝わることを実感したので、是非協力して準備頑張ってください!!詳細を見る (2637文字)



もっと見る費用明細5,319,678円(90名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
海の見える高級感ある素敵な会場。スタッフのサービスと料理も◎
横浜港を一望できるバルコニー付きの会場でとても素敵でした。当日は天気もよく、素晴らしい雰囲気でした。・花の量を増やした・新郎の衣装代(お色直しすることにした)・料理のグレードを上げたゲストからは料理が美味しかったとたくさん言っていただけました。試食もしましたが、料理については近隣の会場と比べてもワンランク上の品質のように思います。みなとみらい駅直結で、遠方からのゲストも新横浜駅からタクシーで30分ほどでこれるので利便性は高かったと思います。さすが一流ホテルで、スタッフ・プランナーの皆さんのサービスは素晴らしかったです。コロナの対策が難しい時期でしたが、親身に相談に乗ってくださいました。施設、サービス全てにおいておすすめです。新郎新婦に前後泊がついてくるのがとても有り難かったです。みなとみらいの夜景を一望できる部屋で良い思い出になりました。コロナの対策が難しい時期でしたが、会場としてできる限りの対応をしてくださり、無事に披露宴をあげることができました。当日は晴天に恵まれ、素晴らしい時間を過ごすことができました。プランナーの方はじめ、会場全体でサービスが丁寧で素晴らしい会場だったと思います。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
あたたかい雰囲気のホテルウェディング
緑があり、自然光も入ってきてとてもあたたかな雰囲気の挙式会場です。また、ロビー前の大階段もとても素敵です。特になし。コロナ禍だったため、70名の予定から20名に変更しました。新郎新婦の宿泊代1泊分、美容着付やドレス代を優待して頂きました。披露宴は残念ながら行いませんでした。みなとみらい駅直結で、アクセスしやすいです。駐車場もあります。コロナ禍での挙式になりましたが、プランナーの方は私たち2人の不安に寄り添って下さいました。また、要望も真剣に聞いて下さり、一緒に式を作ってくれました。スタッフの方はいつも丁寧なサービスをして下さいました。ガーデン演出挙式前後にそのまま宿泊でき、横浜の象徴的存在のインターコンチネンタルホテルに決めました。ガーデンでドロップ&フライが出来るのも決め手でした。詳細を見る (346文字)
費用明細1,642,260円(21名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
窓が大きく開放感がある
大きな窓があるのに惹かれて見学をしに行きました。外の光が入る店は良かったですが外に赤い建物が見えてしまっていたのが残念でした。窓からの景色はすごく良いとは言えなさそうです。外でフラワーシャワーができますが屋根がないため雨だと実施できないそうです。披露宴会場はパシフィックが気になって見学しに行きました。写真通りで窓が大きく開放感があるのがとても素敵でした。また床や壁天井が白かったのですごく明るい会場だと思いました。一方少し手狭に感じたのと、部屋の形が四角でないのが使いづらそうでした。映像演出は映像持ち込み料を払えばできるようですが、凝った照明演出は1つの会場しかできないようでした。駅からはアクセスが良いですが、みなとみらいのため遠方からはあまりよくないです。窓が大きく光が入って開放感がある点です。チャペルにも披露宴会場にも共通して言えるポイントです。開放感を求める方には良いと思います。またみなとみらいの景色が見えるので、みなとみらいに愛着があったり海の景色が好きな方にはオススメです。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
温かなスタッフが支えるカジュアルなホテルウェディング
正面はガラス張りになっており、その窓の外に木と海と空がキラキラと輝く素敵なチャペルです。デニム生地の椅子が並び、厳かな雰囲気とカジュアルな雰囲気が混ざり合っています。弦楽器や歌、オルガンなどの生演奏は、感動的な雰囲気を盛り上げてくださいました。明るく温かな雰囲気の中で挙式を行えて、とても幸せな気持ちになりしました。船の中をイメージしたような内装です。壁や棚にはかわいらしいインテリア、窓際にはデニム生地のソファが設置されていたりなど、カジュアルでリラックスできる雰囲気です。コロナ禍の影響で小規模な家族婚へと変更しましたが、10人程で非常にゆったりと過ごさせていただきました。みなとみらい駅からすぐの立地です。駅直結のクイーンズスクエアから屋根のある歩道を通るとすぐに着くので、雨の日でもほとんど濡れずにたどり着くことができます。空港などからのシャトルバスもあるので、遠方からの参加者もラクラク移動できました。コロナ禍で状況が目まぐるしく変わっていく中での準備でしたが、本当に温かく親身になってお手伝いしてくださいました。事前の打ち合わせ以外にもメールや電話などでたくさんのサポートをしてくださり、何の不安もなく当日を迎えることができました。当日は10人ほどの家族婚だったにも関わらず、たくさんのスタッフのみなさんがとても丁寧に対応してくださいました。宴会担当のスタッフの方だけでなく、宿泊やレストラン担当のスタッフの方までもが様々な場面で温かく祝福してくださり、心から感動しました。とても温かな場所だと強く感じました。前日と当日に会場に宿泊できるので、とても快適にゆったりと過ごすことができました。憧れのインターコンチで、日常を忘れ、結婚式の幸せだけを満喫できるのは非常に幸せでした。プランナーさんの温かさが、この式場にした一番の決め手です。長い期間を一緒に準備を進めていくにあたって、最高のプランナーさんとの出会いはとても貴重だったと思います。コロナ禍での結婚式にはたくさんの制限がありますが、自分たちとお祝いしてくれる人たちの最善を想像しながら、見通しをもって準備を進めることが大切だと思います。詳細を見る (902文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
作りたての料理でおもてなしする少人数の家族婚
生演奏と聖歌隊がゲストに大変好評でした。晴れたのでチャペル内は明るくガーデンでは青空をバックにした写真が残せました。ホテルの先端に位置する会場(ル・グラン)だったので海側・街側両方の景色が望めます。なかなか見られない場所からの景色は地元ゲストも写真を撮りたくなるようです。お手洗いは部屋内にあるので移動が少なく便利です。感染症対策でアクリルパネルを設置したので、大きめのテーブルでゆったりと座れました。お開きの時ににわか雨が上がり海側から虹が綺麗に見えました。【料理】料理に重点を置いて高いランクで見積りを出していただきましたが、試食会でもう一度食べたい料理に出会いランクを上げました【衣装】ドレスとタキシードはプラン内だと選択肢が少なかったので、それぞれ気に入ったものを選びました【引出物】家族のみだったので良いものに変更し、挙式のみ列席のゲストに飲み物と引菓子を追加家族の衣装と着付け、宿泊も追加しましたゲストが13人→6人に減りました【ケーキカット】披露宴は家族のみのためケーキカットは取り止め【撮影】写真撮影プランを支度〜披露宴見送り迄のプランから挙式のみ撮影プランへ変更【持込品】ブーケ、両親贈呈用の花束前菜から歓声が上がるほど好評でした。普段はあまり食べない70代の親も完食するほど美味しかったようです。作りおきせず冷たいもの、温かいものそれぞれ作りたての適温で提供されるのも大きなポイントで、肉料理は目の前でのカッティングサービスがありライブ感があります。リースをモチーフにした前菜、特殊なフィルムで包み蒸しされた魚料理のパピヨット、濃厚なダージリンの香りと味のシャーベットが特に好評でした。お料理を決める際には食事会(試食会)には必ず行くことをお勧めします。有料ですが当日と同じメニュー・量が提供され料理に合うワインを選んでくれたりと参考になりました。中華とフレンチに参加しましたが、どちらも美味しくギリギリまで迷いました。桜木町駅からのんびり歩いて10分程。外を通るルートだと春は桜並木が綺麗で、商業施設(ランドマークタワー~クイーンズスクエア)のルートならほぼ濡れずに行けます。ホテル直前で少し屋根がありません。お店や景色を見ているとあっという間で、県外のゲストにも喜ばれると思います。みなとみらい駅なら5分程でクイーンズスクエアに直結しており雨の日は便利です。車利用のゲストは挙式当日の駐車料金は無料なので、挙式前後でホテルのラウンジでゆったりお茶を飲んだり周辺を散策するのも楽しみの1つです。少人数婚担当の男性コンシェルジュさんでした。無料で提供できるサービスや節約ポイントなど、こちらから聞かなくても教えていただいたり、メール問い合わせの返信も的確で早く準備もスムーズでした。ヘアメイクさんはリハーサルと同じ方が担当するので、楽しくお話しながら支度していただけます。介添えさんは当日初めてお会いしますが、ブーケを持つ角度など都度直してくれたり、新婦が常に綺麗な姿を保てるよう配慮してくれました。美容室、写真スタジオ、チャペルは奥まった場所にあり、当日も回遊するように移動できるので他の新郎新婦と会うことはありません。チャペルから30階の披露宴会場へは婚礼専用エレベーターで直行できます。宿泊客と相乗りして各フロアに何度も止まることもなくスムーズに移動できます。30階の会場は料理提供のスタッフは慣れた方が入られるようで、スマートなサービスに一流レストランで食事をしているような感覚でした。蔓延防止期間の挙式でした。感染症対策でアクリルパネルと紙製のマスクケースを用意していただき、アルコールティッシュは人数分持ち込みテーブルに設置しました。アルコール提供は条件(列席者が会場の着席定員50%以下、アクリルボードの設置、新郎新婦と家族がアルコール提供を許可)を満たしていたので、アルコールとお料理を楽しんでいただけたのは良かったです。少人数婚だと新郎新婦も料理を完食できると思うので、新婦さんは披露宴前にインナーを緩めてもらいましょう!コロナ下で状況が刻々と変わり心が折れそうになりましたが、スタッフの方々のサポートで無事に挙げることができとても満足しています。詳細を見る (1743文字)



もっと見る費用明細1,312,012円(6名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/28
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然光が入る素敵なチャペルで結婚式
自然光が入りとても素敵な雰囲気30階の会場でみなとみらいの海が一望できる。完全個室なのでトイレもその会場の人のみが使用できるのもいいなと思いました。お料理は、やはりいいコースの料金にしました。写真のアルバムのところは安いものにしました。お料理もとても美味しかった。駅からも近く迷わず来れる。プランナーさんもヘアメイクさんも衣装さんも介添えさんもとても良い人たちで安心して式を挙げられた。とにかく教会がとてもきれい。挙式の時の生演奏もとても素敵で厳かな感じがしました。スタッフの方々が皆親切でより楽しい結婚式になりました。チャペルの雰囲気が決めてでした。ホテルなので宿泊できるのがとても楽でよかったです。ゆっくりして特別な時間を過ごせました。詳細を見る (320文字)




費用明細1,459,263円(11名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
横浜らしい海が楽しめる、おもてなしを楽しみました!!
バージンロードはフラワーシャワーで迎えました。挙式会場は正面が一面窓になっていて、青空と木々が爽やかに見えました。ホテル挙式で外が見えるのが珍しかったので印象的でした。高層階会場で、2面が一面窓になっていて、ベイブリッジ含めた横浜の港が一望できました。一通り新郎新婦紹介が終わってからカーテンを開けた演出だったので、より楽しめました。新郎新婦のおもてなしか、ボリュームも種類も十二分にあり、贅沢でした。関内駅からクイーンズスクエアを抜けて行きました。年配の方がいれば、タクシー等を使ってもよいかもしれません。さすがホテルスタッフ、という感じで、タイミングがいい動作でした。海の眺められられる、ホテルのソファーに座って待つことができてよかったです詳細を見る (322文字)


- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/05/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海が一望できる会場
インターコンチネンタルホテルなのでいうことなく、非常に素敵な挙式会場でした。挙式会場は広くゴージャスな雰囲気で、ウッド基調でした。港も奥の窓から見ることができ、素敵な会場です。披露宴会場は、ゲスト側に大きな窓があり、港を見渡すことができる非常に眺めの良い会場でした。披露宴会場のサイズもちょうどよいサイズで海外のような雰囲気です。料理は非常においしかったです。フレンチのコースでした。飲み物の種類も多かったです。アクセスはみなとみらい駅から徒歩数分で近く、非常に良いと思います。式場の周りは海に囲まれているので、普通の式場とは異なる雰囲気です。スタッフは皆さん親切で手際も良く、文句のないサービスでした。披露宴会場から見える景色がとても印象的でおすすめです。天気には左右されますが、快晴ですと本当にきれいです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(71件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 30% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 13% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(71件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 23% |
| 401〜500万円 | 37% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 3% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1565人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2【秋フェス*34大特典&国産牛試食】海×緑*横浜絶景&憧れ花嫁体験
秋フェス【成約全組*34大特典&1件目の来館でさらにBeauty特典も】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案いたします♪

1109日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残▲【34大特典*ドレス&2泊3日】国際ブランド*洗練×美食*大人婚
秋フェス開催【憧れホテルで2泊3日の贅沢ステイ&おもてなし】自然光が美しいチャペル&洗練された絶景を望む会場を見学/心に残る”五感で堪能する美食”を体験/最先端トレンドを取り入れたおしゃれで自由な結婚式をご提案いたします♪

1115土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【豪華20大特典*牛フィレ試食】光と緑の挙式×みなとみらい絶景
【今なら*豪華20大特典付*憧れホテル婚がお得に叶う♪】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-223-2266
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【秋プレミア*成約特典】豪華34大特典\1件目の来館&成約でさらにお得/
【1件目の来館&成約】ドレス最大33万円OFF/美容5万5000円OFF/SPAエステ優待【全組対象】*34大特典*会場費22万円OFF/挙式前貸し切り控室プレゼント…他、嬉しい特典多数
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8522神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR・市営地下鉄線 桜木町駅 徒歩12分、横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-223-2266 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝9:30~19:00 *火曜・水曜定休/祝日を除く |
| 駐車場 | 有料 1154台ブライダルフェア、打合せの駐車場代無料。挙式・披露宴のご列席者も無料でご利用いただけます。 |
| 送迎 | あり有料/詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青い海を祭壇越しに望むチャペルでは、あふれる光に会場が包まれ、大海原へ出航するような旅立ちのセレモニーが実現。挙式後はガーデンでゲストと共にバルーンセレモニーを楽しんで |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りみなとみらいが一望できるテラスが利用可能 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル内の会場が利用可能 |
| おすすめ ポイント | 海を一望する開放的な会場から、豪奢な正統派ウエディングが叶う会場まで多彩に揃う会場の中から、ご希望のパーティのイメージに合わせて選んで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします |
| 事前試食 | 有り試食付きのフェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 伝統と歴史に裏打ちされた五感で堪能する美食。世界の賓客や美食家をおもてなししてきたシェフが腕を振るうウエディングキュイジーヌ。ゲストへの感謝をお伝えする至福のおもてなしを心を込めてお仕立てします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025神奈川県
ホテルSILVER



