
4ジャンルのランキングでTOP10入り
ANAクラウンプラザホテル松山(旧松山全日空ホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
駅から近いので、遠方ゲストも安心です。
白を基調にした清潔感のある挙式会場で、装飾品や設備は木でできているので、木のぬくもりも感じられます。ステンドグラスからは太陽の光が優しくこぼれます。やわらかな雰囲気の会場だと思います。英国風の雰囲気がある会場でした。ホテルらしく上品な飾り付けで落ち着きのある豪華さを感じました。スクリーンなども大きめでムービーも見やすくてよかったと思います。ボリュームもあって良いと思いました。お肉も上品な味付けで、デザートはあっさりしていました。路面電車なら最寄り駅から近いので、便利です。車でも駐車場があります。街中なので、遠方のゲストは観光しやすく、二次会も移動しやすいと思いました。ホテルスタッフらしく丁寧な応対をしていたと思います。特に不快に感じることはありませんでした。スタンダードな式場の印象で、普通の式を挙げたい方、アクセスのよさを気にする方にお勧めだと思いました。特に遠方のゲストだと、宿泊も出来るし、道後温泉などの観光地もそんなに遠くないので、観光して帰る事も出来ます。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/03/03
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
広くてキレイです
白が基調のシンプルでキレイなチャペルでした。ホームページの写真でバージンロードにキャンドルが飾ってあるのを見ていてステキだな、ロマンチックだなと思っていたのですが、実際に式に出ると、そういった飾りはなく装花のみとシンプルだったので、演出によってかなり変わると思います。聖歌隊による生歌は雰囲気があり良かったです。とても広くて清潔感がありました。広いぶん、シャンデリアなどもありゴージャスな印象もありました。お手洗いも広くてキレイでしたが広いのでどこにあるのか少し迷いました。親族控え室も広くゆっくりできました。ただ、大きなホテルなので、他の挙式のお客さんと会うこともあり、親族なのかどうかわからず挨拶したほうがいいのかどうなのか迷うところもありました。ボリュームがあって美味しかったです。前菜の彩がよくて、見るだけでも楽しめました。メインのお肉が柔らかくてとても美味しかったです。デザートもケーキも美味しかったです。街中から近いのでとても行きやすかったです。テーブルに担当のスタッフがついてくれて自己紹介もあったので、いろいろと頼みやすかったです。大人数の披露宴をする場合には、十分な広さがあるのでいいかなと思います。ただ、後ろのほうだと、新郎新婦が全然見えないのと、各テーブルでキャンドルサービスをするとものすごく時間がかかります。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/06/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.2
ホテルウェディング
お洒落さはなく、大人数の披露宴に対応できる式場だと思いました。定番のホテルウェディングといった雰囲気でした。披露宴会場が広いので、ゲストが多い方には、おすすめだと思います。どれもとても美味しくて大満足です。盛り付けも綺麗で、見た目にも楽しめました。ドリンクは、あまり種類がなかったです。繁華街にあるので、とても便利でした。周辺にホテルもたくさんあり、遠方からのゲストは助かります。飲み物がなくなっても、いかがですか?などの配慮がなかった。お手洗いを聞いても、分からないスタッフがいたので、スタッフの教育はいまひとつといった感じでした。マタニティーの方に、スタッフがビールをついでいて配慮がないなと思いました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 30歳
会場と同じエリアのランキングを見る
- 下見した
- 4.0
チャペルが綺麗!
チャペル内は白くウェディングドレスがよく映えると思います。ガーデンはとても綺麗で市内を見渡せます。新緑の季節はバラも咲くようで、とくに綺麗だと思います。緑に囲まれて鐘を鳴らすことができる点も思い出に残りそうです。駅から近く、場所が分からない方でも駅を降りるとすぐなので便利だと思います。また、街中にあるので二次会への移動も便利です。ホテルということもあり、スタッフさんの対応は素晴らしかったです。式場の良いところを押し付けるのではなく、控えめだったところが好感を持ちました。ホテル内でドレスを選ぶことができるので、わざわざ移動することなく選べるのが良いと思いました。遠方から来られる方には式後そのまま泊まってもらえるし、予約もスムーズにできます。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/06/13
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.0
大人数での挙式であればここで!
とにかく広い披露宴会場でした。友人の披露宴だったのですが、そこそこ会社の人がこられていましたが、それでも狭く感じることはありませんでした。ただ雰囲気としては特に特徴もなく、大人数でやるにはここしかないからといった感じかもしれません。料理はどこよりも美味しいです。一流ホテルだけあって、料理の味も見た目も素晴らしいものでした。少し量が少ないかなと思いましたが、少食の私にはピッタリ。女性にはちょうどいいかもしれません。駅から近いため非常にいい立地です。真千にも近いため二次会にめ行きやすく便利だと思います。座席が多い分いつもより多くのスタッフさんがいたように感じます。てきぱきと動かれていたため、不快に感じることはありませんでした。大人数での挙式であれば間違いなくここです。皆さんに満足して帰ってもらえるかと思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/08/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
松山市の街中にあり、目の前は松山城と景観もとてもよいです。
式場はシンプルで明るく、挙式の後には外にでて新郎新婦は鐘をならしてブーケトスします。参列者はフラワーシャワーで見送り、お天気が良い日はとても開放的で気持ちよかったです。基本室内ですが、ガーデン挙式の雰囲気も楽しめ良いですよ。昔からある披露宴会場ですが、特に古さを感じず綺麗でした。披露宴会場では子供向けにキッズメニューも用意してくれました。お料理も若者向けというよりオーソドックスにフルコース出してくれ、親族の方にも気に入っていただける内容だと思いました。松山市駅や松山駅から路面電車で来れるし、バスもあります。目の前には萬翠荘や松山城がありリケーション、交通アクスともに最高だと思います。繁華街に隣接しているので、結婚式の後の二次会などにも困りませんよ。ホテルの接客なのでサービスはしっかりとしてします。細かくテーブルでサービスしてくれました。この式場のおすすめは、ガーデンでのブーケトスができるところと、なんといっても立地の利便性でしょう。遠方から来た人はそのまま宿泊して松山市の観光が十分出来ます。交通アクセスも良く、二次会の場所からも近いので移動も楽です。披露宴会場は新郎新婦の好みのイメージカラーで演出できたり、人前式、神前式にも対応しています。その他オリジナルの結婚式披露宴ができるよう対応してくれますよ。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 39歳
-
- 参列した
- 5.0
良い!
ホテルなだけあり、スタッフの対応が素晴らしい。チャペルもチャペルの隣の庭も可愛くて素敵でした。トイレもたくさんあるので並ばずに済みました。ロビーや廊下も広くて過ごしやすかったです。広かったです。照明も上手でした。ボリュームもあり、とても美味しかったです。アワビのお皿が最高でした。とくにバターソースは秀逸でした!デザートのお皿も、マカロンが飾られていたり、チョコレートでアートが施されていたりと、結婚式らしく素敵でした。道後温泉、松山城へも行きました。好立地だと思います。まず、美容室の美容師さんの腕前が良かったです。お料理の配膳もスマートで気持ち良かったです。控室も、ロッカー室も広々としており、大人数にも難なく対応してもらえると思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
ホテルらしいウエディングです
白を基調とした、シンプルな会場でした。お花が造花であったのと、布がかなり汚れていたので、ちょっと安っぽく感じてしまいました。また、入場のBGMの音が大きく、ちょっと雰囲気が壊れてしまいました。広いし、天井は高いし、90名が座っても十分でした。下のじゅうたんがかなり汚れていたのが残念でしたが。松山市駅からは10~15分くらい歩くと思います。タクシーを使うほどでもないですが。ホテルウェディングだとしょうがないのかもしれませんが、アルバイトと見られる若いスタッフの方が多く、ドリンクがなかなか来なかったり、間違っていたりしました。また、帰りがけに、スタッフの方にタクシーを呼んでほしいとお願いしたのですが、どんどんすぐにきますから、といって電話してもらえなかったのが残念でした。遠くからのゲストが多い場合は、空港や市駅からも行きやすいのでいいと思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
立派なホテルウエディング
建物内にチャペルがあります。外に面しているので、明るい光が差し込みます。とても大きなチャペルで、バージンロードも長いです。シャンデリアがとてもゴージャスでした。新しくはないのですが、掃除も行き届いており清潔感はありました。個別にたいおうができるとのことなのできっと満足いくと思います。街の中心にあるので交通アクセスは最高だ思います。駅の本当にすぐそばです。ホテルなので遠方から来た方も困ることはありません。さすが全日空だと思いました。とても対応がよかったです。松山で一番有名な大きなホテルなのでここで挙式をしておけば間違いはないと思います。スタッフさんのサービスはほんとうに一流です。二次会なども徒歩ですぐ行けるのでとても便利です。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/05/17
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.0
お料理もおいしく、スタッフの人も丁寧でした。
【披露宴会場について】トイレが違う階にあるので移動する必要があったことが少し残念。ただエスカレーターですぐに移動はできる。会場の雰囲気はとてもゴージャスで素敵だった。【スタッフ・プランナーについて】きびきび動いている様子が好感が持てた。笑顔で食事やドリンクを持ってきてくれ、丁寧だった。【料理について】全部のお料理がとてもおいしく、量もちょうどよかった。特にメインディッシュがおいしくてあっという間に食べてしまった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】街中なので市電の駅もすぐ近くにあり、立地はとてもよい。もし車で行く場合は地下に駐車場があるので移動を気にしなくてよい。【この式場のおすすめポイント】トイレは広い個室もあるし、赤ちゃん用のベッドも置いてあった。会場はゴージャスで素敵です。ロビーや待合のところに飾ってある花も綺麗で雰囲気が良いです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/17
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
観光地松山を堪能できました。
あまり広さはないかもしれないけれど、とても明るく清潔感のある雰囲気でした。広さも明るさも十分でした。ホテルならではの落ち着いた雰囲気でした。ロビーや廊下が豪華な感じがしました。温かいものは温かく、冷たいものは冷たくおいしくいただくことができました。松山で有名なホテルです。空港からのアクセスも分かりやすく楽でした。テキパキと行動されていて、見ていて気持ちがよかったです。笑顔での対応もよかったです。ホテルの前には路面電車が走り、松山城も見ることが出来ます。少し距離はありますが、ホテルの前から電車に乗れば有名な道後温泉に行くことも出来、ホテルすぐのところには市内で有名な商店街もあり、挙式以外にも松山を堪能することが出来ました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/12/31
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
綺麗な式場
シンプルな教会式の挙式会場で非常に綺麗でした。周りのガーデンも緑がいっぱいで景色が良かったです。天井が高く、とても広い会場でした。高級ホテルらしいゴージャスな飾り付けが印象的でした。和洋折衷料理でした。愛媛の郷土料理もあり、とても満足でした。彩りも綺麗でボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。松山市の中心街にあり、交通の便も良かったです。宿泊できるので遠くから来られる方にも便利です。一流ホテルのおもてなしでとても気持ち良く結婚式を楽しむことが出来ました。案内係や配膳スタッフの方もテキパキしていて素晴らしい対応でした。キャンドルサービスがとても綺麗で良かったです。屋上にあるガーデンがとても綺麗です。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/12/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
ゴージャスかつ立地も良いホテルウェディングを挙げたい方は是非
ホテルウェディングはパーテーションで仕切られていて、狭苦しかったり天井が低いなということが多いのですが、こちらは違いました。かなり広々としていましたし天井も高くて高級感も漂っていました。また、スクリーンがかなり大きめだったので良かったです。他のホテルに比べれば高いかなとも思いましたが、実際に会場を見てみると、披露宴会場の広さや雰囲気を鑑みると妥当なところなのかなと思いました。松山市の大街道の入り口にあるので、市内でも有数の好立地の式場だと思います。港や空港、JRなどどこからのアクセスにも対応できる立地だと思います。多方面からの参列者が多く、二次会も考えているというのであればここで間違いないかなと思います。立地の良さは参列者の負担軽減になるので新郎新婦も安心して式に臨めるのではないかと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/05/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
思い出に残る式を挙げることができました
たくさんの人が入ることができたので、友達みんなにもにも参列してもらうことができました。光が入る白を基調とした明るい雰囲気の式場でした。いくつか披露宴会場があり、ゲストの方の人数や好きな雰囲気で会場を選ぶことができました。人数が多かったこともあり、一番広いシックな会場を選びました。ウェディングムービーを残すか迷いましたが、一生に一度のことなので、残しておいてよかったと思いました。自分でが食べることはできませんでしたが、みんなからの評価がとても高く、どれをたべてもおいしかったと言ってもらいました。遠方から来ていただく方が多かったので、分かりやすい場所にあるので助かりました。とても親切にしていただきました。打ち合わせも丁寧にしていただき、心配なく当日を迎えることができました。今時の結婚式というよりかは、王道の結婚式を挙げることができると思います。たくさんの人に祝福していただけてあたたかな雰囲気でした。本当に心に残る結婚式を挙げることができたと思います。会場決めは迷いましたが、私たちにはこの式場が合っていたと思います。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/03/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
チャペルウェディングがとても素敵でした。
【挙式会場】 松山全日空ホテル【披露宴会場】 チャペル&ガーデン【演出】 コーディネイト、スタイルを自由に選べる。和式にも対応していて、神前結婚を望む方にも安心して挙式することができる。【スタッフ(サービス)】 素早く希望通りに動いてくれる。【料理】 自分たちで、和・洋・中からオーダーに合わせて用意してくれる。【ロケーション】 屋上からの眺めがよく、夜は特にロマンチック。【ここが良かった!】 本物と見まごう程のチャペルとロケーションで素敵な雰囲気の後、新郎新婦がセレクトした披露宴を行ってくれ、個性的な披露宴ができる。【こんなカップルにオススメ!】他の結婚式と少し違い、ゴージャスでありながら気楽に参列し、温かく祝福することができる。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/23
- 訪問時 52歳
- 下見した
- 3.8
ザ・ホテルウェディング。松山の挙式会場の優等生
ホテルにチャペルがあります。白っぽいチャペルで隣にガーデンがあります。晴れた日はガーデンに光が降り注ぎ美しい空間になると思います。チャペル、ガーデン含めこじんまりとした印象です。光や音を使った演出に強みのある会場のようでした。実演していただいて、すごい、特別感がある!と感激したのですが、古い考えの両親にはあまり受けがよくなさそうと思ってしまいました。。会場の雰囲気は、典型的なホテルウェディングという感じで、特に不満点はありません。道後以外の松山のほかのホテルと比べると高めです。道後の旅館と同等か少しお得という印象。デザートの試食のみさせていただきましたが、さすがホテル、という感じの万人受けしそうな美味しさでした。大街道駅からすぐの立地で、とても便利です。ホテルに宿泊可能なことや二次会会場も近くにたくさんあることを考えると松山で一番立地がいい会場だと思います。道路をはさんで松山城はじめ観光施設もあるので県外からのゲストに喜んでもらえそう。松山で一番有名なホテルなので、サービスなどはある程度信頼できるのではと思います。ロビーは広く堂々としていますし、ホテル内にショッピング施設もあるのでゲストに喜ばれそう。また、ドレス屋さんもホテル内にあるので打ち合わせが楽そうです。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
短期間の準備かつ少人数で低予算
第一印象としては、10人程度の少人数でも違和感を感じない適度な広さと明るさの会場でした。会場を出てすぐのところには、雨の日でも大丈夫な撮影スペースがあり、晴れの日には外で撮影ができる適度な大きさの庭があります。ぜひ晴れていれば、外でもウェディングドレス姿を来賓の方に見ていただきたいと思えるような場所になっていると思います。ただ、さほど大きな問題ではないと思いますが、披露宴会場とは別館になっており、隣の建物なので渡り廊下で繋がっているとは言え、移動に少し時間が掛かってしまう造りになっています。そこが気にならないようであれば、少人数で式を挙げる方にもオススメのとても一般的な挙式会場であると言えます。案内していただいた披露宴会場はいくつかあり、大人数にも対応しているものもありましたが、少人数でもおごそかに披露宴ができる十分な広さの会場を提供していただきました。室内も柔らかい明るさで統一していただき、司会者の方のいるスペース、スクリーン、カラオケのセットなど、小さめの会場にもしっかりと披露宴のための設備があり、それぞれの距離が遠くなりすぎず、会場が狭くなりすぎない適度なテーブルの配置にしていただいていたと思います。もちろんホテルということで、挙式会場や控え室の場所まで移動距離があるのは、衣装の重たい花嫁にとっても少し大変なように感じますが、実際にはそこまで気にするほどのものではありませんでした。少人数の式なので全体的に低予算に抑える代わりに、食事メニューに少しこだわり、写真撮影に少しお金を出しました。後はとにかく削れるものを削って最小限の予算にしました。松山市の中でも街の中という立地なので、多少周辺は人や車でごみごみしているというイメージがありますが、ホテル専用の広めの地下駐車場もあり、路面電車の駅も徒歩数十秒というほど近く、タクシーも拾いやすいというようなアクセスには不便の無い場所になっていると思います。他の市や県から来られる方にも説明がしやすいのではないでしょうか。また、大街道がすぐ近くにあるということで、飲み会ができる場所を探す手間も掛かりません。披露宴が終わった後の二次会の場所を考えると、移動についてもとても立地の良い場所だと思います。ただやはり、時間帯によっては建物の外が騒がしいこともあるかと思われるので、お年寄りの方なんかには配慮された方が良いかもしれません。副支配人さんが、お忙しい中とても親身になって相談に乗ってくれ、準備も短期間であり少人数で低予算という無茶な要望にもひとつひとつ丁寧に答えてくださいました。時間が限られているということで、メールで細かいやりとりもさせていただき、二人の満足いく式に仕上げて下さったのが有難かったです。派手では無い少人数の式にも対応してくれます。立地もわかりやすく、スタッフさんも良い方ばかりでした。準備期間が無かったのですが、ドレスは着れば着るほど迷ってしまうので、あまり手を出しすぎないことをオススメします。詳細を見る (1244文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/11/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 3.2
一般的な結婚式!
挙式会場がどこにあるかわからず迷いました。受け付けもどこにあるの?という感じでした。事前連絡がしっかりされてないと迷う広さです。チャペルでの写真撮影が不可だったのが少し残念でした。挙式後はチャペルの外のガーデンで目一杯写真が撮れました。天候にも恵まれ、良いお式でした。凄い広い部屋でした。ただ、昭和!という感じのじゅうたんが敷かれていて、もっとかわいい感じにしたらいいのにな~。と思いました。新郎新婦があとから料理の値段を自慢していましたが(笑)その値段の価値があるのかわからない味でした。値段と味は比例しないんだなあと思いました。その他の費用もなぜか教えてくれたのですが、全体的に値段が高めに設定されていると感じました。市内電車の駅から近いし、タクシーでも誰もが知っている場所だし、大きいからはじめて来る人も迷わなくて良いと思いました。可もなく、不可もないお金に余裕がある人、招待人数が多い人、にぴったりではないでしょうか。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
立地よし!有名ホテルで安心感のある結婚式。
挙式会場は上層階にありました。挙式が始まる前、チャペルの扉の前にあるホワイエが待つ場所になっていました。椅子がなく、全員立ちっぱなしで少し疲れました。挙式の後はフラワーシャワーやブーケトス、幸せの鐘を鳴らす時間などがありました。特に良し悪しなく、普通のホテルウエディングでした。有名なホテルなので、安心感はありました。駅から近く、繁華街に近い場所に立地しているため、披露宴が終わったあとの二次会への移動がしやすいです。若者にはいいかも!挙式前、披露宴前、それぞれ待ち時間がとても長かったです。時間も押していました。今どのような状況なのか、いつ頃始まるのか等、教えてもらえるともう少し良かったです。披露宴が始まってからは、お料理や頼んだ飲み物をスムーズに出してもらえて、サービスには満足しています。ありがとうございました。ホテルなので宿泊施設も整っていて、なんでも揃っているという印象です。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
ふつう
【挙式会場について】落ち着きのある清楚な雰囲気設備も普通化粧室も特に問題はない料理は美味しいけれどまあいたって普通特筆すべきことはない【スタッフ・プランナーについて】ふつう少しやる気のない態度のあまりよくないスタッフがいた、、、清潔感のない髪型のものも居た、、、プランナーはこちらの意思をあまり考慮せずすでに出来上がったプランの形からカスタムといった感じだった【料理について】ふつう美味しいけれどまあ普通特筆すべきことはないもうすこし独自性がほしいところ【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いバスや路面電車がある空港もある交通に関しては便利だと思う【この式場のおすすめポイント】可もなく不可もなくといったところ、、、、、雰囲気は良く綺麗で良い。化粧室も特に問題はない。料理は美味しいけれどまあふつう。行って見て自分達で決めてください。口コミなどに流されないこと。あくまで一個人の意見に過ぎません、、、詳細を見る (409文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/10/15
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.2
豪華な披露宴会場
屋上にあるチャペルは緑のガーデンに囲まれていてとても綺麗。チャペル内も清楚で神聖な雰囲気でした。。披露宴会場は装飾がゴージャスで広々とした会場でした。ロビーや休憩室も高級感がありました。和食から洋食までバラエティーに富んだメニューでお腹いっぱいになりました。お造りなど新鮮で美味しかったです。お肉料理も出来立てアツアツで美味しかったです。松山駅からタクシーで5分くらい掛かりました。繁華街にあるので休憩、買い物、2次会などに便利です。一流ホテルのホスピタリティーで素晴らしい接客対応でした。料理やドリンクを持ってくるタイミングが良かったです。高級ホテルらしい豪華な会場。音楽や映像などの演出が華やかで良かったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/11/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
豪華な結婚式が挙げられます
チャペルが大きく、バージンロードも長くて、理想的な挙式ができます。参列者も大勢入るので、豪華な式ができます。大きな宴会場は、300人ぐらい入るところもあるようですが、小さな会場では20人ほどで窮屈になる部屋もあるため、会場によると思います。小さな会場は可愛くて良いのですが、実際人が入ったことを考えて会場を選ばないと窮屈になりそうです。会場内もロビーもホテルなので清潔感は十分あります。やはりそれなりの料金はしました。しかし、とても良い結婚式を挙げるにはこれぐらいはかかると思うので、値段相応だと思います。とてもおいしかったです。質が本当にいいものを使っているなと思いました。盛り付け方も豪華で美しくて、デザートも可愛くて、理想的な披露宴の料理がでます。洋食はもちろん、和食や中華も選べます。市の真ん中にあるため、バスや電車の停留所がすぐ近くにありとても便利です。繁華街にあるので、大きな商店街もすぐ近くにあります。三越が隣にあります。常に笑顔で丁寧な接客です。もちろん親身になって対応してくれました。化粧室も豪華でした。大理石で金も使用されているところがあり、常に綺麗に掃除をされており清潔感もあります。大勢の出席者がおられるととても豪華になりそうなので、にぎやかに結婚式を挙げ100人以上の出席者がいる方にもいいと思います。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/02/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
スタッフサービスのレベルが高い
屋上の教会であり、外は庭園風(星のチャペル&ガーデン)であり、なかなか広い。また、自然が豊富で景色も良い。なので、挙式人数が多い人には向いていると思います。披露宴は親族のみ(10人強)であったため、ローズルームという披露宴会場だったが、十分な広さに感じた。また、ホテルということもあり、派手すぎず、落ち着いた雰囲気も良かった。なので若い人より、30代ぐらいの落ち着いた感じで挙げたい人には適当かと。ホテルの食事ということもあり、県内では上レベルにあると思います。量も味付けも適度で、個人的には大変満足でした。街の中心部にあるため、電車、バス等、アクセスは非常に良い。また、駐車場が地下にあるため、自家用車もOK。近くに立体駐車場も何件かあるため、置くには困らない。司会の方は少人数を相手にしながら、色々と話題を振ってくれて、大変いい雰囲気だった。また、スタッフの方も食事の配膳や、進行がスムーズにいくよう、細かく配慮してくれた。親族のみの披露宴であり、乾杯の挨拶、司会の補助、出し物等、多忙であったが、スタッフの方々が、気を配ってくれたおかげで大変気が楽になったのを覚えています。スタッフ人数が特に多いわけではありませんが、質の高さはピカイチでした。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/03/14
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ワガママたくさん叶えていただきました。
チャペルで人前式を行いました。チャペル自体は特別なロケーションではありませんが、シンプルで美しく、特に不満はありませんでした。ゴスペルと生演奏が希望だったのですが、両方は無理で、結局、バイオリンの生演奏とソリストの生歌に落ち着きました。曲目はメニューの中から選ぶ感じだったのですが、ある程度メジャーな曲なら、こちらのリクエストにも応えていただけるということで、好みの曲を演奏していただくことができました。人前式ということで、進行はとても自由度が高かったので、思い通りの流れにすることができました。チャペルの外に、屋上ガーデンがあって、とても開放的で素敵な空間でした。本当は、ガーデンでウエルカムシャンパンを開けたかったのですが、梅雨時期ということでお天気の心配もあり、断念。ただ、スタッフの方がなんとか希望を叶えようと、披露宴会場の外のロビーに、特設のカウンターを作ってくださり、そこで列席者の方に、ウエルカムドリンクをサービスすることができました。全体的には、大満足です。ただひとつだけ残念だったのは、式の間、写真撮影が禁止だったこと。人前式なので、そこはもう少し融通を利かせてもらえればよかったなと思います。披露宴会場は、所謂普通のホテルの大宴会場という感じで、最近流行りの素敵なロケーションの開放的な明るい会場とは程遠い感じでしたが、その分、テーブルクロスやお花のアレンジで、自分の好みに近づけていただきました。まあホテルウエディングなので、ここは致し方ないと思います。キャンドルサービスの変わりに、ビールサーバーを持っての、ビアサービスがしたくて、他の会場では、こぼして床が汚れるといけないから...という理由で断られたところもあったのですが、こちらの会場は快諾していただけました。グランドピアノが会場にあったので、新郎へのサプライズで、新郎の両親がピアノを弾き、新婦が歌う...という企画を思いつき、無事大成功させることができました。これが一番の思い出です。全体的に節約したので、特にお金をかけたところはありませんが、印象としては、ホテル外に発注すると、いちいち持ち込み料を取られるのが大変だと感じました。でも、衣装は、衣装屋さんが持ち込み料を持ってくださったし、引き出物も、最終的には引き出物屋さんが持ってくださいました。プロフィールビデオ、写真撮影、ビデオ撮影は、ホテルに頼むととても高く、でも、独自でプロを頼むとそれぞれ持ち込み料がかかると言われたので、当日列席する友人に頼むということで、持ち込み料は取られずにすみました。ただ、ビデオは途中で電池が切れて撮影できなくなるというハプニングが起こってしまい、一番肝心な部分が撮れてなかったので、やっぱりプロに頼むべきだったかなぁと思いもしました。披露宴の最中は食べられなかったのですが、後で、宿泊する部屋のほうに全部運んでくださり、ゆっくりと食べることができました。冷めていても非常においしかったです。メニューは、ベースとなるプランに、前菜、スープ、メインなどそれぞれ2~3のメニューから選べるようになっていて、追加料金を払えば、少しゴージャスなものも選べるようになっていました。お年寄りや、ベジタリアンの方など、別メニューで個々に対応もしてくださいました。私は、追加料金なしのスタンダードなものからチョイスしたのですが、それでも充分においしかったです。満足でした。市街地なのでロケーションは良くありませんが、立地は、なんと言っても交通の便がよく、それがこの会場を選んだ一番の決め手といっても過言ではありません。おかげで、帰りのタクシーチケット代も、思ったより低予算ですみました。スタッフさんはとても頼りがいがあって、とても落ち着いて式に臨むことができました。新郎に、たくさんのサプライズをしかけたり、お客様に楽しんでいただくために、いろいろと企画を持ち込んだのですが、その都度親身になって一緒に考えてくださり、とても満足のいく式・披露宴となりました。ひとつ、打ち合わせ時に行き違いがあって、披露宴会場の入り口に設置されるはずのメッセージ帳が用意できないという事態になったのですが、スタッフさんが、手作りでメッセージカードを用意してくださり、自ら列席者の方に声をかけてメッセージを集めてくださり、それをきれいにディスプレイして、会場の入り口に飾ってくださっていました。これにはとても感激しました。装花は、白とグリーンを貴重にし、テーブルクロスなどは茶系でまとめ、落ち着いた印象にしていただきました。ドレスは、白のウエディングドレスにシルバーのタキシード。お色直しで、赤と黒の魔女のようなドレスに、新郎はシルバーにタキシードに赤のシャツに黒のベストでコーディネイトしました。ブーケは、友人のお花屋さんに作ってもらったのですが、魔女の仮装?っぽくしたかったので、その時のブーケは、なんとほうきの形のブーケでした(笑)ホテルウエディングは、もっと融通が利かないイメージだったのですが、会場的にはいろいろ制約がある中で、スタッフさんがアイデアを出して工夫してくださって、最終的には、ほとんどの私のワガママを叶えてくださいました。とても感謝しています。とにかく駄目もとで、スタッフさんに相談してみることだと思います。きっと力を貸してくださるはずです。ホテルならではの、教育されたスタッフの方々は、とても安心感がありました。式の後、そのままホテルに宿泊できたのもとても楽でしたし、遠方からのお客様にも、安心でした。また、繁華街のすぐ近くで、二次会への移動も楽でした。郊外の素敵な結婚式場も魅力でしたが、自分が列席したとき、移動や二次会が大変だったので、あえてお客様の便利さを考えて、このホテルにしました。結果、良かったと思います。詳細を見る (2391文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/10/01
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
王道のホテルウエディング!
チャペルは屋上にあり、内装は白を基調としていて清潔感があります。挙式終了後にはチャペル外の庭でブーケトスを行ったり、写真撮影を行ったりしました。気候のよい時期のお式だったので、庭の緑がとてもきれいでした。招待客が多かったのでとても広い会場でしたが、前方のスクリーンも大きくて、映像を使用した余興なども十分楽しむことができました。天井も高く、ゴージャスな印象を受けました。松山市の中心部にあり、市内電車の駅からは降りてすぐの場所にあります。空港やJRからも訪れやすい場所にあり、県外からの招待客にとっても、交通アクセスは悪くないかと思います。スタッフの方は皆さん笑顔で、気持ちの良い対応をしていただきました。松山市内最大級のホテルであり、万人受けする王道のホテルウエディングが挙げられるのではないかと感じました。地下に参列者用の広い更衣室があり、着替えたり荷物を置いたりすることもできたのがとても便利でした。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
親戚の結婚式で参加しました。街中の非常にアクセスの良い...
親戚の結婚式で参加しました。街中の非常にアクセスの良いところにあるので、披露宴前後も大変アクティブに楽しめました。会場は高級感もあり、式場は別棟南館にあるので、車の騒音もなく、落ち着いた感じがしました。ベビーカーなどの備品も充実しており、なにより料理が美味しいと思いました。特にステーキが柔らかく上品な味付けで、子供の口からもいまだに美味しかったと感想が出るほどです。惜しいなあと思ったことは、子供の飲めるものがウーロン茶とオレンジジュースのみだったこと。式内では2~3杯飲むと思いますので、アップル、カルピスくらい選べると印象が違うと思います。あと、配膳コンパニオンが、落ちていたナプキンを足で股ごして料理を提供していったことにはびっくりしました。先に気づいて拾うか、後からでも拾って椅子に掛けるくらいの気配りは、新人でも教育すべきだと思いました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.8
友達の結婚ということで、夫婦でお祝いにいきました。二人...
友達の結婚ということで、夫婦でお祝いにいきました。二人とも30代後半で初婚なんだけど、若くないから派手にはしたくない、だけど、みんなからお祝いさせてほしいっていう希望で親族だけの挙式・披露宴の後、同じホテル内で友人たちを招いて、パーティをするといった感じで、私たちはそのパーティに出席させてもらいました。お祝いをできたことはとても嬉しく、幸せなふたりを見れたことはとても感謝しています。【披露宴会場】ホテルの最上階で、普段レストランとして使われているだけあって、松山城・萬水荘・県庁・坂の上ミュージアムなど一望でき、静かで落ち着いた雰囲気そのせいか、カラオケやうるさくなることはできない。【ロケーション】松山では知らない人はいないホテル。街中ということもあり、交通の便もとてもいいです。駐車場も、普段はとても高くて使えませんが、披露宴に出席する人は4時間無料というサービスがありました。【料理】ビュッフェスタイル人数に対して、量が少なすぎ。1度しか料理が出てこず、追加がありませんでした。みんな、お腹をすかせていて、仕方ないからお酒などのドリンクを飲むといった感じでした。味がどうこうより、食べれなかったといった感じです。メニューは普通です。ビアガーデンの方が満足できます。正直この点は不満しかありません。普通の披露宴だと、お料理も一人ひとりだし、不満はないのかもしれません。スタッフもゆっくりとした雰囲気で接してくれるのかもしれません。しかし、このあと通常のレストラン営業が待っているのか、追い出すように会場をだされたのも不満の一つ。値段などの折り合いもあるのでしょうが有名ホテルにしてはちょっとおそまつなパーティでした。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
落ち着いた雰囲気で新婦との距離も近いよ!
同僚の結婚式に参加しました。オリジナル生ケーキのファーストバイト,高砂に上がって新郎新郎と記念撮影☆ほんとに楽しい時間になりました!余興を頼まれていたので途中で準備の為退席しました。だから食事はゆっくりとできなかったけど…余興終わったらデザートまで出されてたからね。交通の便は良いしチャペルも最高でした。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/06/28
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.5
新婦のサプライズ演出にもすべて応えた式場のスタッフはす...
新婦のサプライズ演出にもすべて応えた式場のスタッフはすばらしい。ウェディングケーキでなく新郎のバースデーケーキや人前式の演出など初めての経験で感動も増した。ただ、料理の派遣スタッフはすべてに急ぎすぎ速すぎ、式の進行がゆったりしていたのにゆっくりできなかった。式場自体は古さを感じさせないし交通アクセスや2次会への移動もいい。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.2
子供に対するスタッフ対応抜群
高校の時の同級生の結婚式でした。子供を連れての参列で、初めは不安でした。でもスタッフさんが皆さん子供に対して優しく、披露宴での料理も、先に持ってきてくださるなど、ありがたい対応でした。子供もほぼぐずることなく、無事に最後まで会場に居ることが出来ました。詳細を見る (126文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ130人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ANAクラウンプラザホテル松山(旧松山全日空ホテル)(アナクラウンプラザホテルマツヤマキュウマツヤマゼンニックウホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒790-8520愛媛県松山市一番町3丁目-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |