カトリック布池教会内 聖ヨゼフ館(リゾートトラストグループ)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の挙式ができました。
布池教会というとても伝統と格式のある教会で、たいへん厳かな式を挙げることができました。会場を決める前にも、クリスマスのミサのときに下見を兼ねて訪れました。結婚後もクリスマスイブの夜にミサに参加しました。また年に一度結婚誓約更新式というものがあり、こちらで式を挙げたカップルが参加することができます。私たちは信者ではありませんが、この先も一生、折にふれて自分たちが式を挙げた教会を訪れることができる、挙式会場です。教会横にある聖ヨゼフ館という建物で披露宴を行いました。窓がステンドグラスになっています。教会内にあるため、過度なきらびやかさというものはありませんが、バンケットも広く、厳粛な挙式の後、列席者に対して丁重なおもてなしのできる会場です。持込可能なものが多いので、工夫をするとその分のコストを削ることができるので、お得だと思います。その分を、いろいろなオプションや、料理、引出物のアップグレードに使いました。総額的には他の会場と同じぐらいだと思いますが、内容面をかなり充実させることができました。よく、他の会場などでは、最初の見積りのときから当日の金額までの間にどんどん値段が上がっていく、というような話を聞きますが、この会場ではそんなことは一切なく、最初の予算通りの金額でできました。当日は味わって食べる時間がなく、また緊張していたため味がほとんどわかりませんでした。けれども、婚礼料理無料試食会に2度も参加させていただき、また、メニューを決めるために実際の婚礼フルコースを2種類食べ比べさせていただきました(もちろんこちらは一部有料でしたが)。厳粛な教会に合わせて、オーソドックス、正統派の料理です。もちろん味はしっかりしていました。新栄駅から少し歩きますが、特に問題のある距離ではありません。駅から歩いてきて、教会の尖塔が見えると、名古屋も中心部にこんなところがあったのか、とちょっと驚かされます。プランナーさんには、見積りの段階から当日まで、何度も何度も打ち合わせの機会を作っていただき、こちらのわがままをできるかぎり聞き入れようと苦労していただきました。支配人さんには予算面でたいへん無理なお願いを聞いていただきました。当日の担当チーフさんには、飾りつけなどでご面倒をおかけしました。みなさまには、おかげさまで無事に挙式、披露宴を執り行うことができましたことを、心より感謝しています。披露宴の演出は、プランやオプションにあるものはごく一般的なものが多いのですが、ある程度持ち込みができるので、プランナーさんに頼み、自分たちの個性を出しました。プロフィールビデオ、エンドロール、リングピロー、ウェルカムグッズ、招待状は自作でした。招待状は会場に頼んでもそんなに費用的にはかわらなくて手間だけかかったので、当日の席次表、メニュー表、席札は会場にお願いしました。引出物、引菓子、名披露目、プチギフトは持込でした。装花は季節の花中心でお願いしました。挙式後にフラワーシャワーをしました。ハトも飛ばしました。やはり、布池教会の荘厳さ、というのがイチバンのおススメポイントだと思います。また、教会が広いので、披露宴に呼ぶことのできない人も、おおぜい挙式に来てもらうことができた、というのもよかったと思います。それから、この先機会があるごとに、夫婦で、家族で、この教会を訪れることができる、という点も決め手になりました。せっかくなので、フラワーシャワーとハトを飛ばす演出はあった方がいいと思います。詳細を見る (1450文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パイプオルガンからの深みのある音色の響きが素敵
ヨーロッパの歴史的な情緒を感じることができるステンドグラスの存在は、印象的であり、綺麗な絵柄は本当に美しいものでした。大きさも壮大でスケールの大きさを表しており、異国情緒で包み込んでいたような印象です。あと、パイプオルガンが大きくて、深みのある響きが鳴り響いていたことも印象的でした。華やかな洋風部屋の披露宴会場には、上には大きなシャンデリアがあり、側面の窓は小さいですがステンドグラスになっていまして、とにかく内装が凝っていました。他ジャンルのテイストを取り入れているフレンチコース料理は、おいしさだけでなく、面白みがありました。こんな組み合わせ、こんな味付けが存在するのか、と感動させられました。桜通線の車道で下車し、歩いて向かいました。歩きの時間は5分程度でしたので、近いといえると思います。ヨーロッパの雰囲気を楽しめるというところが良かったと思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/07/31
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
本物の結婚式をあげたい人はここがオススメ。
本物の教会ということで、ステンドグラスはもちろん、世界でも貴重なパイプオルガン、そして、本物だからこそ、味わえる空気感がとても良かったです。長いバー人ロードを一歩一歩かみしめて歩くことができます。教会の厳かな雰囲気とは変わり、アットホームな挙式をしたかったのですが、それが可能であり、自分たちがあげたいと思う披露宴ができると思います。古い挙式上であるため、他の結婚式専門の会場などに比べて、お得パックであったり、割引などは少ないため、少し高めになります。とても美味しかったです。上司の方にたいへん褒めていただき、感謝を伝える形として、一番こだわった料理だったので、ゲストの方に喜んでいただけたのがとても嬉しかったです。新郎新婦の私たちはゆっくり食べることができなかったので、いつか布池教会の結婚式に参加したい‼︎‼︎と思うぐらいです。立地条件や交通アクセスは少し不便だと思います。特にお年寄りの方にはわかりづらく、駅からは遠いように感じます。プランナーさんは本当に素敵な方で、結婚式が終わった今でも交流があり、ふらっと立ち寄ると、いつも温かく迎えてくださります。また外部のスタッフさんになりますが、衣装のスタッフさんまとてもよくしてもらい、スタッフさんの力なしでは、私たちのやりたい結婚式は行うことはできなかったと思います。料理のおいしさと、教会の雰囲気。厳かな式にしたいと思う方はあの教会をみたら、あげたいと思う人も多いと思います。どんなカップルでも似合うと思います。挙式では厳かな雰囲気に包まれます。自分たちがやりたいことが全てできるか、割引きするなら、申し込み前に必ず!詳細を見る (688文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
本物の教会が圧巻です。
外から見ても身構えてしまうほど立派で美しい教会です。本物のカトリック教会だけあり重厚感や質感は他の式場のチャペルとは全く違います。見上げるほど高い天井と美しいステンドグラスには本当に見入ってしまいます。交通の便はいいと思います。地下鉄東山線新栄駅と桜通線車道駅の中間ぐらいです。どちらの駅からも徒歩5分程度だと思います。女性のプランナーの方に親身に相談に乗っていただきました。神父の方とも会うことができとてもよかったです。やはり本物の教会というところです。一度見てしまうと他の教会がちっぽけに思えてしまうかもしれません。布池教会はカトリック教信者以外でも式を挙げられる数少ない教会の1つです。また都会の真ん中ですが、敷地内は自然がいっぱいです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
本物の教会です!
本物のカトリック教会での挙式です。名古屋で一番大きい、伝統ある教会なので、厳かな雰囲気は最高です。大き過ぎて、さみしいくらいかもしれません。招待客以外にも、普通の信者の方が後ろの方で参列していたりもします。カトリック教会なので、挙式するには、結婚講座というのを受けなくてはいけないそうです。本格的なカトリックの教会でありながら、隣に披露宴会場があるのは、珍しいとのことでした。本格的な式を挙げて、披露宴もきちんと出来るので、良いのではないでしょうか。お料理も一つ一つきちんと作られていて、温かいものは温かく、冷たいものは冷たくはこばれてきて、ものすごく凝っている、という印象はありませんが、美味しかったです。名古屋の中心地からそんなにはなれていないし、地下鉄の駅(東山線の新栄、桜通線の車道だったと思います)も近くにあります。名古屋駅からタクシーで行っても、そんなに高くはないと思います。スタッフの方も、親切だったイメージです。とにかく本物の教会で挙式したい方にオススメです地下に参列者の控え室があるのですが、足が悪い方のために、エレベーターもありました。古い教会ですが、バリアフリーも進んでいると思います。鳩を飛ばす演出も出来るそうです。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/11/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
圧倒されるほどのスケールの大聖堂は一見の価値あり
長いバージンロードととても高い天井が圧巻の規模の大聖堂は入った誰もが驚き圧倒されます。まさに本物の大聖堂がそこにはあって、本格的な雰囲気でおこなわれる挙式は感動的でした。淡い白の内装が安心感を感じる会場でした。内装は白ですがクロスが濃いめの紺で、お花も黄色という派手な色でしたのでシックな高級感ある雰囲気が感じられました。クロスやお花で自分たちの求める雰囲気にガラっと変えられるのは良いことだと思いました。スタンダードでシンプルなコース料理でした。斬新さや新鮮味という点では少し残念ですが、安心感のある素材、味付け、に満足はできました。いくらやホタテのオードブルは魚介を楽しめ、お肉のお皿はボリュームも十分なフィレ肉をほどよいやわらかさでいただけました。歩いて新栄町までは5分かからないくらいでした。便利な場所だと思います。言葉では足りないほど迫力のある凄い大聖堂は一度見ることをオススメします。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/10/22
- 訪問時 34歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
全てにおいて素晴らし教会。お勧めです。
重厚感がありとても素敵な教会です。とても人気があるのがわかります。教会と同様、クラシカルな感じで素敵な披露宴会場でした。お料理もとても美味しかったです。駅からさほど遠くもなく、遠方からみえた親戚の方々も最寄りの駅からいらっしゃったようです。駐車場もありますので、お車でいらっしゃった方もたくさんみえました。私も初めて行きましたが外観もとても素敵で、これぞ教会という感じです。素晴らしいの一言です。控室、化粧室ともにとてもきれいでした。挙式の讃美歌と天井の高い教会がものすごく印象に残っています。娘もこんな素敵な教会で式をあげられたら、とても幸せだと言っていました。私もこんな素敵な教会で式を挙げたかったです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/10/04
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
本物の教会で挙式を
さすがに本物の教会なのでとても広くバージンロードも長かったです。ドラマや映画で見るようなステキな教会です。十分な広さで二つの披露宴会場から選べます。ほとんどの結婚式場が、ドレスやブーケ、招待状など全てにおいて自社の提携しているお店でしか利用できずどうしても高額になったり気にいらなかったりしますが(持ち込みが出来ても高額な持ち込み料が発生する)、こちらはそうゆうことはなく持ち込みができるので、本当に自分のやりたいようにでき、その分安くできると思いました。市内なので、参列者には便利だと思います。たいへん親切に接していただけました。強い勧誘はなかったので安心して検討することができました。教会の外には大きな階段があるので、こちらでフラワーシャワーなどができます。私が興味を持ったのは、ハトリリースができるところです。よくお菓子拾いなどは見ますが、ハトリリースはここでしか出来ないと思いました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
本当のチャペルでのカトリック挙式
外から見ても身構えるほど立派で美しい教会です。白い外壁がウェディングにぴったりです。本当のカトリック教会なだけあり、重厚感や質感は他の式場のチャペルと全然違います。厳粛で静粛で気で気の引き締まる感じです。見上げるほど高い天井と美しいステンドグラス、像の数々、カトリックの祭壇には見入ってしまいます。挙式のみの金額で少し割高感がありました。試食していません。交通の便は良いと思います。地下鉄東山線新栄駅と桜通線車道駅の中間くらい、両駅から徒歩5分強です。聖ヨゼフ館で上品な女性のプランナーさんが親身に相談にのってくださいました。静かで落ち着いた場所でした。神父様ともお会いすることができました。とても優しい日本人の方でした。やはり本物の教会ということです。ぜひ一度見てみてください。圧倒されます。布池教会はこの辺りでもカトリック信者以外でも教会で式を上げられる数少ない教会のひとつです。新栄という都会なのですが、敷地内は自然たっぷりです。こちらで式をあげるには、数回の勉強会(結婚について)への出席が必要です。(本物の教会で式を挙げる時はほとんどの教会で必要なようです)また、再婚の方は神父様へご相談ください。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
伝統有る名古屋の教会です。神聖な気持ちで挙式が出来ます。
【挙式会場について】私の家から近くなので、たまの日曜日にはミサに行きます。大晦日は必ずミサに出席します。厳かで、神聖で、心が穏やかになれます。古き歴史も有る教会なので、これから結婚を考えていらっしゃる方に、お勧めな挙式場だと思います。布池教会は色々な挙式プランも有り出席される人数によって少人数から70人の大勢まで受け入れ体制は整っています。大聖堂には、ステンドグラスも有って、とても綺麗で素敵です。太陽の光が反射して映画のシーンのひとコマを彷彿させられます。大聖堂内は、天井も高く解放感も感じられ新たにこれから、結婚を考えているのなら、是非この歴史ある大聖堂で華やかな演出で、良きパートナーと人生の門出に一生に残る素敵な思い出になれば良いと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名古屋市東区と言う場所は、中心地でも有り、交通の便利さは文句有りません。名古屋駅から地下鉄東山線で、新栄町駅で下車、歩いて5分位です。【この式場のおすすめポイント】設備は全て整っていますから、問題は無いと思います。トイレも清潔でした。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】とにかく教会の大きさにびっくり、ゆうに30...
【挙式会場】とにかく教会の大きさにびっくり、ゆうに300人は入れる教会での式には感動しました。また式後の鳩が飛ぶ演出も良かったです。【料理】イタリアンでしたが見た目も鮮やかで高級感もありましたがかといってかしこまった訳でもなく、気軽に食べる事ができ非常に良かったです。【料理】駅からはすぐ近くですが、駐車場が少ないのが難点です詳細を見る (163文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
本物の教会での挙式
【挙式会場】新郎新婦がキリスト教だったこともあり、本物の教会での結婚式に参列しました。結婚式場のチャペルとは違い、歴史を感じる厳かな教会で、天井が高く、ステンドグラスやパイプオルガンがあり、神聖な雰囲気でした。挙式を行ったのは夕方ですが、夜はライトアップされていてとてもきれいでした。【演出】パイプオルガンを使い、聖歌隊が歌を歌ってくれました。【ロケーション】名古屋の街中にあり、地下鉄の駅からも近いので、便利だと思います。ただ、教会なので披露宴は併設されておらず、タクシーで披露宴会場まで移動しました。本当の教会ということで、キリスト教の人しか式を挙げられないのかな、と思ったのですが、信者の人でも式を挙げられるそうです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/07/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】布池カトリック教会 【披露宴会場】同上 【...
【挙式会場】布池カトリック教会【披露宴会場】同上【料理】洋食で、伊勢海老のクリームソースが絶品【スタッフ】親しみ感があった。【ロケーション】駐車場もなく、交通機関からも少し歩くのでタクシーでいきました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】由緒ある、ホテル等のチャペルとは全然比べものにならない位素敵です。【こんなカップルにオススメ!】式を本格的に重視したい方にお勧めです。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
高校の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】ちょっと...
高校の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】ちょっと古い寒かった【披露宴会場】まあまあ広い【料理】独創的な料理たしかフランスの懐石料理★おいしかっあ【スタッフ】スタッフは気が利いて一生懸命さが伝わった【ロケーション】場所は駅近でいい友達がここにした理由は親がここであげたから親子二代あげれるってすてきだと思う詳細を見る (155文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
荘厳な教会式
名古屋では有名な教会です。街中ですが駐車場が広くて助かりました。逆に公共交通機関で行くと、地下鉄駅から10分くらいかかり、招待状に記載の地図が若干わかりにくくて迷ってしまった方も何人かいらっしゃたようです。教会は大聖堂とのことで天井も広く、荘厳な雰囲気でした。披露宴会場は建物が古いせいか、少し暗い感じでしたが、小奇麗な感じでした。お料理はまあまあ・・といったところでしょうか。式は大満足でしたので、おすすめです。ただ近くに色々お洒落なレストランもあるようですし、披露宴は別の会場で・・というのもいいかもしれませんね。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/06
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
新婦が学校がキリスト系だったので、そのこだわりで、行っ...
新婦が学校がキリスト系だったので、そのこだわりで、行ったらしい。教会での参列ははじめてだったので、それなりに感動はあった。料理はは教会らしく豪華ではなかったがふつうだった。スタッフはとくに仕事という感じでもなく、神に仕えるというわけでもなく粛々とおこなわれ、特に不快でもなく、それなりによかった。やはり教会ということで、厳かにおこなわれた。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 50歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
名古屋1大きい
本物のミサなどを、普段はおこなう教会とだけあって、他のどの結婚式場の挙式会場よりも広大な広さがあり、ゆったりしていることとスケールが半端ないです。ステンドグラスももちろんあり名古屋1大きいと思います。この広さで賛美歌を歌うので、とても幻想的です。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
【挙式会場】教会が本物?というか、他の式場と比較して圧...
【挙式会場】教会が本物?というか、他の式場と比較して圧倒的にいい【披露宴会場】古い?これは、他のホテルとか結婚式専門のところがおしゃれでよいと思う。【料理】普通。可もなく不可もなく。一応、年齢を配慮して、年配者には肉→魚とかの変更はできたようだ。【スタッフ】普通。気は利かないかんじでしょうか。【ロケーション】バスでの送迎のためロケーションは気にならなかったが、たぶん最寄り駅から5分でつくようだ。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】教会【こんなカップルにオススメ!】本物の教会であげたいひと。詳細を見る (252文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場厳かな雰囲気の中行われる挙式はとても印象的で、...
挙式会場厳かな雰囲気の中行われる挙式はとても印象的で、内装もとてもよかった披露宴会場アットホームな披露宴会場で、新郎新婦との距離が近くてよかった料理アレルギーにも対応していただき、美味しく頂くことができた挙式前に6回の勉強会(講座)があり、二人の価値観などを認識することができたり、真剣に2人で取り組んでいける姿勢を整えてくれるということを聞いてとてもよいとおもった。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
仕事上の上司の結婚式、披露宴に出席しました。年齢的に新...
仕事上の上司の結婚式、披露宴に出席しました。年齢的に新郎新婦ともに落ち着いていましたが、とても品のいい新郎新婦の気持ちのこもった式となり素敵でした。お料理も量も味もちょうどよくとてもおいしかったです。スタッフも丁寧で、親切でした。見た目も清潔感がありよかったです。あえて言えば、駅からちょっと遠いことかな。夏の日中は大変でした。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
本格的な大聖堂でしたが、ロケーションがわかりにくく、加...
本格的な大聖堂でしたが、ロケーションがわかりにくく、加えて専用駐車場が無かったため不便でした。料理はタイミングもよく、おいしい洋食中心のめにゅーでした。でもデザートが印象に残らず、まずまずといったところでした。ロケーションさえかいぜんされればとてもよいしきじょうだとおもいます。スタッフのかたもよく気が利いていて良かったです。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
本格的なチャペルの厳かな挙式
まず、とても本格的で神聖/厳かな挙式になったというのが1番の感想です。映画等で見るような、教会での神聖な愛の誓いをのぞむかたにはぴったりだとおもいます。大規模なパイプオルガンの生演奏とゴスペルが厳かな雰囲気に華をそえていました。披露宴に関しての評価はまずまずといったところで、料理やスタッフの対応など総合的に判断して、披露宴よりも挙式が大事というかたにおすすめです。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/22
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とにかく、本物の教会・大聖堂が素晴らしいです
【挙式会場について】名古屋市内で有名な教会式場と聞いていた通りの建物だった【演出について】教会らしい演出、ライスシャワーがよかった【スタッフ(サービス)について】親切丁寧な対応でよかったです【料理について】披露宴は別の場所で行ないました【ロケーションについて】名古屋市内で交通の便もよい【式場のオススメポイント】大聖堂が素晴らしかった【こんなカップルにオススメ!】2人だけの挙式とかいいのでは。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
初めての教会式参列
今まで、色々な結婚式に参加したが、今回初の教会式厳かな雰囲気と参列者全員で歌う賛美歌女性が憧れるのも納得しました。式場は古く見た目は綺麗とは言えませんが、それもまた風情があり印象に残るものでした。披露宴会場は天上も低く、狭いので、大人数向きでは有りませんが近しい人だけでするのであれば、十分かと思いました。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/06/29
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
挙式会場布池教会は名古屋のカトリック教会の総本山とたと...
挙式会場布池教会は名古屋のカトリック教会の総本山とたとえられる教会で、その敷地内、教会のすぐ横に披露宴会場はあります。かざりだけパフォーマンスだけ演出だけの教会での結婚式ではなく荘厳な雰囲気の緊張感のあふれた感動的な結婚式でした。披露宴会場すぐ横の披露宴会場があり、結婚式の興奮をそのまま引継ぎしかし静かにゆっくりはじまります。料理料理は派手さ豪華さはありませんが、逆にその質素さがとてもよく似合ってました。カトリックですが和食もしっかり用意されており、とてもおいしかったです。スタッフ一般の披露宴会場と同様、いやそれ以上に教育は行き届いており、とても心地よかったです。ロケーション地下鉄・IR「千種駅」と地下鉄「新栄駅」の中間にありますが、歩いても10分ほどなので問題はないです。ここが良かったとにかく教会が大きくまた本物のカトリックなので、敷地に入った瞬間から気持ちが変わるといいますか、引き締まります。すばらしい結婚ができると思いますよ。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
立派な教会で感動
新婦から教会で選んだから期待しないでと言われていましたが。挙式、披露宴ともにとても素敵でした。 チャペルは迫力が違いました。お料理も美味しくて満足できました。とてもゴージャスな披露宴が出来る会場です。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/06/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
主人の友人で、家族ぐるみのおつきあいをしてくれていたお...
主人の友人で、家族ぐるみのおつきあいをしてくれていたお友達の式に参列させていただきました。会場となった布池カトリック教会は、外から見ても立派な教会でとても目をひく外観でした。本格的な教会で、歌も聖歌隊のような方の生歌で、雰囲気があってとても良かったです。お料理やスタッフの方は、他の式場と比べると、良くも悪くもない・・・といった感じでした。駅からもそんなに離れておらず、行きやすいので。子連れでも良かったです。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
式前も式後も何度でも式場を訪れることができる。
【挙式会場】歴史ある教会のため、とても神聖な雰囲気。ステンドグラスも大きく光が差し込むととても綺麗。バージンロードも長い。【披露宴会場】披露宴会場は2部屋しかなく選択肢が少ないのが残念でした。70名のゲストでしたが、それなりの空間もありました。シンプルなお部屋なので、テーブルコーディネート次第で自分色にしやすいと思います。【スタッフ(サービス)】わからいことやちょっとした疑問にあまり的確なアドバイスがなかった。はじめの話しから一転二転と・・・。最終的に説明と違うところが多かった。【料理】値段相応のものだと思います。試食会は同等料金を払わなくてはいけなかったので、あきらめたので当日にかけるしかありませんでした。試食が前もって安くできたら良かったです。【フラワー】2種の業者を紹介されました。1種の業者としか話してないので、もう1社はわかりません。私達のお願いした業者は細かく話しを聞いてくれました。当日までどこまで雰囲気が伝わっているか分からず、不安でしたが想像以上に良かったです。コストは相場ぐらいでしょうか。【コストパフォーマンス】ほとんどが外注なので見積もりはあまりあてにならないと思います。持ち込み料金をはじめに確認したにも関わらず、きちんと伝わっていませんでした。全体的には良心的なお値段かもしれません。【ロケーション】駅も近く、駐車場もあるので、車でも電車でも便利なロケーションだと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】私達はマタニティで式を挙げましたが、特に困ったこともありませんでした。【ここが良かった!】式を挙げるにあたって、講座を受講しなければいけないのですが、お互いのことがさらに理解できる時間にもなりました。普段も普通の教会なので、式後もいつでも訪れることができるのが魅力でした。神聖な教会の雰囲気は他の結婚式場では味わえないと思います。【こんなカップルにオススメ!】式だけ挙げたいカップルにはオススメです。コストも雰囲気もほかの結婚式場とは比べ物にならないかと思います。本当の教会だけあって重みが違うように思います。写真を見た友人からはよく海外であげたの?と聞かれるぐらい素敵です。ステンドグラスがとても素敵なので、下見だけでもオススメです。詳細を見る (943文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
本物のカトリック教会
友人の結婚式で参列しましたが本物のカトリック教会だけあって、ステキな雰囲気でした。ただし披露宴会場が別の場所で公共交通期間の駅から少し離れているのがザンネンでした、しかし式場での式は最高でしたので自分の時もココは候補に入れようと思います。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/11/06
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
本物の教会で、とても長いバージンロードと巨大なステンド...
【挙式会場】本物の教会で、とても長いバージンロードと巨大なステンドグラスに圧倒されました。【披露宴会場】可もなく不可もなくという感じです。【スタッフ】とても感じがよくて、下見に来た私たちに最後まで一緒にやりますと約束してくれました。【ロケーション】駅からは離れていませんが駐車場が少ないのが残念です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかくチャペルがすばらしいことです。【こんなカップルにオススメ!】チャペルにこだわりたい人は一度見に行ってみてください。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- バージンロードが長い
この会場のイメージ156人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | カトリック布池教会内 聖ヨゼフ館(リゾートトラストグループ)(営業終了)(カトリックヌノイケキョウカイナイセイヨゼフカン) |
---|---|
会場住所 | 〒461-0004愛知県名古屋市東区葵1-12-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |