クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 4.3
- 料理 4.3
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ22人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.0
王道的なパーティスペースです
【挙式会場について】とっても優雅な模様の絨毯は、青系と、グレー系、そして白色などをうまく組み合わせて華やかに描かれていまして、足元のところはとってもラグジュアリー。そこに真っ白なバージンロードが、とっても美しい生地がのびていまして、それはスマートクラシカルな感じで、貴族のような気品を感じました。【披露宴会場について】すごく王道的で、スタンダードなパーティスペースでした。それは箱としてもですし、絨毯とかカーテン、壁などの質感としてもです。鏡の面もありましたし、木造と白い素材とがほどよく配合されたきっちりゴージャス感が素晴らしくて、パーティのムードとしてもとってもぴしっとした感じがありました。天井が、そのものが明るく光っていて、明るさで神々しさも出ていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】栄駅でおりて、歩きで2、3分くらいでした。【この式場のおすすめポイント】スタンダードでシンプルなパーティルームは、洋風ドレスとかもしっくりしていて、空間と人とのマッチングが最高によかったです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/03/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
披露宴としても二次会としても使える
【披露宴会場について】披露宴でしたが、ビンゴなどあり二次会(1,5次会?)としても使えそうな会場でした。親族はいなくて友人のみで50人くらいでしたが、テーブルの間隔は少し余裕があるかなと感じました。ホテルの中にあるので窓はないです。スクリーンは大きくて映像は見やすかったです。会場自体には装飾等はなく、ごちゃごちゃしてなくてシンプルでした。でも飾りたければ受付で色々と飾れるので、自分達らしくシンプルに披露宴をやりたい人にはいいとおもいます。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんはすぐ料理やグラスをさげてくれますが、それをすぐ片付けるのではなく、一ヵ所のテーブルにまとめてしばらく置いておくようでした。私たちのテーブルはそこのすぐ横でしたので、少し食器の音やスタッフさんがいったり来たりするのが気になってしまいました。でも、ホテルの中なので仕方がないとは思います。【料理について】会費制だったので料理にあまり期待はしていませんが、とても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近く、徒歩でいくには便利でした。【この式場のおすすめポイント】カジュアルに披露宴や二次会をしたい方に向いていると感じました。受付のすぐ横にクロークもあり、便利です。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
高級家具のカーペットのチャペルがエレガントでした
【挙式会場について】高級家具の絨毯みたいなカーペットのルームに、真っ赤色のはっきりした鮮やかなバージンロードがシルクのような艶やかな素材でくっきりと目立っていて、純白のドレスがすごくはっきりとして見えて、主役映えする空間だったとおもいます。【披露宴会場について】茶色やら、ホワイトやらの色調をたくさん用いて、色鮮やかに、そして模様を華やかに描いていて、カーペットからすで華麗なる美しさが出てました。天井はシャンデリアではないものの、すごく明るく白く輝いていて、ちょっぴりと神々しさがありました。テーブルクロスは、黄金色の艶のあるクロスだったので、すごくテーブルの上が格式高く高級に感じられて食事もおいしく感じられました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】栄駅からとっても近くて、徒歩にて3、4分程度でした。【この式場のおすすめポイント】絨毯系の素材のカーペットのチャペルは、バンケットみたいな高級感が備わっていて、珍しい感じがしました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
シンプルに整った会場
【挙式会場について】ゴージャス感が垣間見えるホテル内スペースでの挙式は、しっかりとしたキリスト教会式の内容にて執り行われました。ゴージャス感が出ていたのは、ブルーやグレーの華やかな絨毯であり、一面のそのカーペットの上に、白い美しいバージロードが伸びていて、艶やかさもあり、良い具合にバランスがとれてました。キャンドルライト設備も充実していた印象ですね。【披露宴会場について】茶色の部分と白い部分とが配合良くバランスされた壁面の、いわば自然な心地は実は重要で、華やかさや非日常感にドキドキして、落ち着けないのがよくあるのですが、ここはしっかりリラックスして過ごすことができました。カーペットの、濃い色を使った派手な縞模様、大きな絵柄、などにちょっと古典的なムードを感じながらも、またそれが味となって安心感を与えてくれてました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】栄駅から歩きて2、3分くらいでしたので、アクセス便利でした。【この式場のおすすめポイント】ホテル内の1スペースを使っての、どちらかというと華やか系の挙式が印象的でした。空間が広くて、ゲストが多めでしたがゆったりめの列席ができましたので。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
伝統美のある和の神前式でした
【挙式会場について】かなり立派で、迫力とか木々の壮大さとか凄みをひしひしと感じてくるような神社での挙式は、入る前からその神社の佇まいからくる、厳粛で重い雰囲気がすごく心地よくて、作り物では感じることができないような本質的な壮大さがありました。【披露宴会場について】とっても横に長い部屋となっていて、絨毯の模様は明るく華やかながらもベースは茶系で落ち着いて、そこに着席していると気分もリラックスする実感がありました。シンプルな壁は模様が古典的で、それによってルーム全体がちょっとレトロな味わいを出していて、昔からのホテルの披露パーティという感じがありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】栄駅が非常に近い立地となっていて、歩いて3、4分以内とかでした。【この式場のおすすめポイント】神社式で日本の古き良き儀式を、レトロなパーティルームで洋風バンケットの古風な安心感を味わいながら過ごした時間は、なんだがリラックスムードに包まれていて、優しい印象でした。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 31歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.0
王道的なパーティスペースです
すごく王道的で、スタンダードなパーティスペースでした。それは箱としてもですし、絨毯とかカーテン、壁などの質感としてもです。鏡の面もありましたし、木造と白い素材とがほどよく配合されたきっちりゴージャス感が素晴らしくて、パーティのムードとしてもとってもぴしっとした感じがありました。天井が、そのものが明るく光っていて、明るさで神々しさも出ていました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/03/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
披露宴としても二次会としても使える
披露宴でしたが、ビンゴなどあり二次会(1,5次会?)としても使えそうな会場でした。親族はいなくて友人のみで50人くらいでしたが、テーブルの間隔は少し余裕があるかなと感じました。ホテルの中にあるので窓はないです。スクリーンは大きくて映像は見やすかったです。会場自体には装飾等はなく、ごちゃごちゃしてなくてシンプルでした。でも飾りたければ受付で色々と飾れるので、自分達らしくシンプルに披露宴をやりたい人にはいいとおもいます。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
高級家具のカーペットのチャペルがエレガントでした
茶色やら、ホワイトやらの色調をたくさん用いて、色鮮やかに、そして模様を華やかに描いていて、カーペットからすで華麗なる美しさが出てました。天井はシャンデリアではないものの、すごく明るく白く輝いていて、ちょっぴりと神々しさがありました。テーブルクロスは、黄金色の艶のあるクロスだったので、すごくテーブルの上が格式高く高級に感じられて食事もおいしく感じられました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/17
- 訪問時 27歳
料理
- 参列した
- 4.0
披露宴としても二次会としても使える
会費制だったので料理にあまり期待はしていませんが、とても美味しかったです。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
室内チャペルは清潔感ばつぐんでした
昔ながらの良さを感じるフレンチのフルコースのもので、特にお肉料理の牛肉が焼き加減抜群、肉質も上質で美味でした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
兄の結婚式
とても美味しかったです。量もそこそこありました。そして、スープが一番美味しかった。そして本人から聞いた値段だと安くて感動しました。ただ、日本酒が用意されてなかったのが不満です。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/04/19
- 訪問時 19歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 東京第一ホテル錦(トウキョウダイイチホテルニシキ) |
---|---|
会場住所 | 〒460-0003愛知県名古屋市中区錦3-18-21結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |