
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ヒルトン名古屋の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
大人ゴージャスで雰囲気がよかった
白を基調として、清潔感があって、きれいでよかった。高層階だったため、景色がよかった。音楽も癒される、幸せになる選曲でよかった。エレベーターが全然来ず、行く帰りに時間がかかって、お手洗いに行ったら、披露宴が始まりそうでギリギリだった。青を基調としていて、大人な雰囲気でゴージャスだった。写真撮影のときに、花嫁さんと花嫁さんがすれ違ったり、レセプションが真隣で、それが少し残念だった。スクリーンが少し上の方すぎた。デザートのマンゴーがすごく美味しかった。駅から近く、よかった。お酒が飲めないので、最初の乾杯にジンジャエールを頼んだら、少し嫌な顔をされた。最初に申請していなかったからなのか。クロークの場所は、帰りの動線にあったからよかった。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
スカイチャペルが爽快!
両サイドに青空が広がっているように感じられるチャペルは、その爽やかさと開放感がずば抜けて素晴らしかったです!外のその光景だけでなく、バージンロードも素晴らしくて黄色くガラス系の面で光る様子は実に神秘的。明るさと華麗さを感じさせるスタイリッシュという感じでした。バンケットルームは、とにかくエレガントで、心地としても非常に特別感が強かったです。天井がとっても高くて、壁は分厚く、ボールルームを区切った空間でしたが、区切ったようなチープな感じはなくて、すごく重厚にまとまった1つのルームでした。シャンデリアも丸くて巨大なものが天井を飾っており、華麗な見栄えでした。名古屋駅からホテルまで徒歩だと10分くらいかかるところなので、タクシーを使いました。5分くらいだったと思います。スカイチャペルという印象のナチュラル挙式スペースの爽快感は格別でしたのでおすすめです!詳細を見る (379文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
重厚感と豪華さがあるホテル挙式
ホテル挙式だったので受付を済ませたあとエレベーターで挙式会場に向かいました。挙式会場は真っ白な空間で室内でしたが、明るい雰囲気がありました。外国人牧師さんによりキリスト教挙式で、厳かな雰囲気がありました。ホテルの披露宴会場なのでとても広々していて天井も高かったです。高砂席もとても広く豪華な印象を受けました。全体的にゆったり優雅に豪華にという雰囲気でした。広い会場だったので、新郎新婦が移動すると席から見えないこともありました。食材や味付けも高級フレンチならではでとてもオシャレて上品な味でした。少し堅苦しい雰囲気ではありましたが、とても美味しかったです。地下鉄伏見駅から徒歩5分なので便利でした。ホテルなので、挙式フロアまで少し迷ってしまいましたがホテルスタッフがしっかり案内してくれました。化粧室などはホテルなのでとても綺麗でした。広々とした会場なので、披露宴中にブーケプルズを行うスペースもありました。詳細を見る (404文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
大パノラマ
高層階にチャペルがあることから、名古屋の大パノラマを堪能する事ができてとても素敵でした。まだ挙式中の演出もあり、参列者は、景色を見ながら挙式を楽しむ事が出来ると思った。魚料理より、お肉料理が柔らかく美味しかった。シェフまでで出来てくれて解説もしてくれた。駅近、名古屋駅からもアクセスしやすいため遠方からでも不便しないと思う。しっかりとしたサービスを受ける事が出来る。まだプランナーはホテル価格という事を考慮して色々相談に乗ってくれそうな感じだった。バージンロードの長さにこだわりたい人には一度は見てみるべき会場だと思う。控え室、化粧室などはホテルなので、抜かりなし。他のホテルの見積もりを見せたるといい。そしたら相談乗ってくれそう。詳細を見る (316文字)

- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
王道のホテル挙式
ホテル挙式なので、会場の設備はしっかりしていました。伝統的な昔からあるホテルなので、雰囲気も新しい感じではなかったですが、チャペルはとてもきれいで開放的な空間でした。披露宴会場はとても広く大人数の収容が可能な会場でした。ゴージャスな雰囲気でした。一流ホテルのお料理なのでとても豪勢でおいしいお料理で満足でした。駅からも近い利用しやすいホテルなので立地的にはよかったです。スタッフのサービスは普通で特に気になる点はなかったです。スタッフはホテルマンなのでみんなゲストへの対応は慣れているのかなと思います。とても印象に残っていて他の挙式と違うなと思う点は、チャペルです。チャペルは最初くらい雰囲気でバーコード自体が光って新郎と新婦が入場するという演出ですが、その後チャペルの両サイドの壁が自動で動き外の自然光がとてもたくさん入るという作りでした。そのような演出は初めてだったのでとてもよかったです。ホテル挙式なのでしっかりとした伝統のある雰囲気を味わえます。詳細を見る (427文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2020/10/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
迫力のあるシャンデリアでした!!
黄色のバージンロードはとっても優しい色彩ながらも、キラキラとしたきらめきがありまして、すごく美術的に美しかったです。両サイドには壁の下部に窓があって、都会を悠々と見下ろすことができる構造。その上の壁も気持ち、オレンジ色に光っていて、とっても幻想的な感じでした。パーティスペースは、茶系色で徹底されており、ラグジュアリーさが抜群。壁は、シックな茶色の上に、絵画のようなステンドグラスのような彩り豊富な装飾があってしかもライトアップされて綺麗。さらに上には巨大なシャンデリアがあって迫力のある巨大さで、頭上に層をなす構造で光っていて、エレガントさ抜群でした。名古屋駅からタクシーを使いまして5分ちょっとくらいだったと思います。巨大なシャンデリアは、とっておきの迫力あるきらめきを放っていて、その光景をとっても豪華にしていました。あと、パーティルームの壁を飾るたくさんの装飾は、高級感があって、すごく華やかな感じだったということです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/04/25
- 訪問時 24歳
-

- 下見した
- 4.0
名古屋を眺望できる開放的な空間
とても広く開放的で景色が素敵です。ちょうど雨上がりの晴天に伺いましたらナガシマスパーランドの方まで見えるくらい見晴らしがよかったです。夫はこれでは緊張すると申していましたが、バージンロードが長いのでトレーンの長いドレスも綺麗に見えると思います。挙式会場を披露宴にも使用することができるようなので、そのまま夜景に変わるとまた違った雰囲気が楽しめそうです。どの席からもムービーがしっかり見えるように、スクリーンは三箇所にありゲストにとても親切です。他の階の披露宴会場はホテルのとても大きな宴会場で、天井がかなり高いです。某デザイナーが手がけた大きな照明がありました(よくあるシャンデリアではなく)。ヒルトンさんは世界中にあるので、その国らしさを取り入れるために披露宴会場がやや和っぽいテイストになっていた気がします。都心なので交通の便はよさそうです。私たちは車で伺いましたが名古屋を走り慣れていないとかなり怖いです…。会場案内をしてくださったスタッフの方は、落ち着いた雰囲気で丁寧に説明をしてくださいました。気さくに話すと言うよりはかしこまって淡々とおっしゃっていたように感じます。宿泊もできますしアクセス面も良いと思いますので遠方からのゲストが多い方にはとてもいいと思います。名古屋を眺望できるのも、ゲストには喜ばれるんじゃないでしょうか。待ち合いのフロアも広くホテルならではの高級感があります。ソファの座り心地もよかったです。若い方はガーデンやプールがある自由な空間の方が好まれるかな?と思ったので年齢層が上の方向けかなと思います。ゲストの好みを把握しておいたほうがよさそうです。挙式会場が披露宴会場にもなるので、ぜひ眺めのいい会場で夜景も楽しんで頂きたいです。お料理も和、洋に加え中華まであるので変わり種の中華を取り入れるのもおもしろいかもしれません。詳細を見る (777文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
物凄い高級感でした!
こちらはホテルウエディングになるのですが、チャペルは一般的なホテルの室内チャペルのような雰囲気ではなかったのでとてもよかったです。チャペルの中はとてもシンプルな内装になっていました。おすすめポイントとしては両側の壁に窓が付いていて外が見えるようになっている点で、チャペルが高層階にあるので景色がとても綺麗でした。名古屋を代表する高級ホテルの一つだけあってとても豪華な会場でした。広さもかなりありましたし、天井の高さもかなりありました。こちらは内装の豪華さが際立っていて、シャンデリアなども大きくて非常にゴージャスでした。高級感という意味ではこちら以上の会場はなかなかないと思います。料理もかなり美味しくて感動しました。場所は伏見駅から歩いてすぐになるのでアクセスしやすいです。高級感が凄くありましたし、有名な高級ホテルなので設備もかなり整っています。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/12/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
都会的な魅力が印象的
黄色くガラス系による面によるバージンロードは、とってもきらきらとしていて、神々しほどの輝きで、それは金色っぽく見えるほどでした。そして眺望も素晴らしくひらけていて、アーバンビューと、青空景色とが非常にバランスよく視界に広がって、気持ちが悠々とリラックスできました。茶系の、ゴージャスなルームが、巨大空間として絵の前に広がっていて、その開放感によって、十分にリラックスできました。また、紺色のカーペットは非常にクラシカルで、格式の高さのようなものが出てました。伏見駅から歩きによって5分くらいというところでして、便利ではありました。都会的な感じと、高級感あふれるホテルの良さをたっぷりと実感できてすごく有意義な1日、贅沢な1日になりましたことです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/04/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
格別の視界のチャペルでした
両脇にまっすぐ長く広がるパノラマガラス面からは、高い層からの景色が広がっていました。また、バージンロードは、黄色系の色彩でラメのようにキラキラ輝いて見えて、スタイリッシュかつカラーとしてのインパクトもありました。嫌な黄色ではなく、薄くて優しい色合いだったので、居心地としてもリラックスできる感じでした。パーティルームは、流石の老舗豪華ホテルだと感じさせる要素がたくさんありました。柱も壁も天井面も、いろいろ立体的にデザインされていて、王宮の大広間のような印象。極めつけには、シャンデリアがどっしり大きく構えておりまして、その無数のキラキラが輝きを放つ光景は、贅沢空間そのものでした。伏見駅からは、歩きにて5分以内で到着できました!!チャペルから見える風景の爽やかさ、優雅な見下ろしは、心にゆとりをもたせてくれて、緊張せず笑顔で列席できました!!詳細を見る (372文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/01/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.2
率直な感想
名古屋で1番高いところにある挙式会場で眺めはとてもいい。真っ白な会場でバージンロードが長いところも素敵でした。天井が高くゴージャスな会場でした。最初に提示された金額からどんどん上がっていった。他の専門式場よりやはり高いです。肉料理は美味しかったが、お口直しのソルベが甘かったり、スープの材料がいまいちでした。地下鉄の駅から近いところにあって便利だと思います婚礼部に行っても受付がない為待たされる事が多い。人によると思うが契約するまでは一生懸命だが、契約した途端対応が変わってしまったのが残念でした。衣装はいいものが揃っていると思います。接客も丁寧で、安心して任せられます。王道のホテルウェディングを挙げたい人には合っていると思います。手付金は他より高いので契約する際にはよく考えてから契約した方がいいです。必ず料理の試食はしてください。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
金に輝くバージンロードが素晴らしかった
式に参加させていただき、本当によかったと思えるのは、チャペルが素敵すぎて、その特別な空間を体感できたという素敵な思い出になったからですね。両サイドには、高層からの景色が広がるように眺望できて、また、下からはバージンロードが金色ともとれる黄色系で、しかもラメみたいにキラキラしていました。特別で神聖なる場という感じが強かったです。天井を大きく広く使ってシャンデリアが配置されているその光景は見事なゴージャス感そのものであり、特に真ん中のものは巨大で一見花びらみたいな洒落たデザインにもなっていて、豪華空間そのものでした。壁には部分部分で、鏡がうまく取り入れられていて、豪華系の表現が上手でした。名古屋駅からの徒歩で10分から15分ほどでした。パーティルームの天井を飾る5つくらいの大きなシャンデリアと照明は、派手さとアンティークな設計デザインの味を持っていて、パーティの場にふさわしい豪華さが表現してありました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/01/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
都会が見渡せる式場
爽やかさと近代的感が重視されていたように感じたチャペルは、壁の下の方にくきり空いた窓からの都会の景色が見渡せてなんとも優雅でありました。ビル群と同時に空も目に入って、心がリラックスしていく感覚がありましたね。あとは、バージンロードが黄色系の明るいガラス素材で光っていて、神々しかったのも特徴的でした。濃いめの色の、壁と絨毯に囲まれることで、重苦しい重厚感ある空気感が場内に充満していて心の底からリラックスできたような居心地でした。あとは、大きめのシャンデリアが中央の天井を大きく飾っていたり絵があったりと、ちょっとしたところにもエレガンスが出ていて、凝ったバンケットとなっていましたよ。名古屋駅から歩くには10分くらいか、もうちょっとかかるくらいでしたが、専用バスが運行していたので助かりました!!壮大な視界のチャペルと、王道系のゴージャス系バンケットという雰囲気の変化が楽しめたという点です。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/09/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
ホテル挙式
ホテルなので設備などは特に問題ないと思いました。とても広くてゴージャスな雰囲気でした。グランドピアノがある式場は素晴らしいと思いました。友人の生演奏もありよかったです。ムービーを写すスクリーンが真後ろにあるので、ムービーを見る時、全員が新郎新婦に背を向ける形になってしまうのはもったいないと思いました。ムービー多めの挙式には向かないかもしれません。とにかく美味しかったです。和菓子ビュッフェを新婦がこだわって行っていたのが印象的でした♪ウェルカムドリンクと、フードもありとてもよかったです。タクシーで行きました。よかったと思います。良かったと思います。料理も美味しく、スタッフの方も慣れていてよかったです。ホテルなので全て良かったと思います。チャペルが真っ白で、とても綺麗で素敵でした。チャペルが気に入ったと友人もい言っていましたが、本当にチャペルが印象的でした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/09/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
高層階の挙式会場が素晴らしい
高層階の挙式会場がとても、モダンで高層階ならではの市内を一望できる眺めが素敵だった。会場は新しくとても綺麗だった。天井が高くとても開放的なだった。ガーデンなどと違って緑の景色などはなかったが、設備も新しく室内が華やかでとても豪華だった。雰囲気としても、結婚する二人を演出するのに十分だった。前菜から、メイン料理までどれも美味しかった。料理も温かいもの程よい温度で食べることができ、さらに次の料理を運んでくるスピードも丁度良かった。ただ、隣の人の料理が届いていなかったので、教えた。駅から近く、徒歩で会場まで行くことが出来たため、バスなどの送迎も必要なかった。また、早めに会場に到着しても近郊で時間をつぶすことも可能だった。控室が広く、とても明るい。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
名古屋の景色を眼下に拝める
壁側の席に着席したのでよく覚えていますのが、そのチャペルの側面には、ガラス張りとは言わないまでも、下部に長く窓が展開されていて、眼下の名古屋の都会の街並みを見下ろせるという優雅さが感じられたことです。また、さらに、バージンロードがイエロー系に美しくキラキラと輝いていて、スタイリッシュな場をつくることができていました。大規模バンケットスペースをダイナミックに立体的に活用された内装デザインになってました。上からはシャンデリアがずっしり大きく存在感をあらわして、下からは円卓の上の背の高い装花が木のように大きく茂って、各テーブルを豪華にしていました。王道の食材で食しやすい内容にておもてなしされて、満足、満腹なひとときとなりましたので好印象です。名古屋駅から少々距離があって歩くには10分以上かかるなあと思っていたら、シャトルバスの案内があって、実際に利用させてもらいました。都会を一望できる、挙式会場の爽快感、壮大さです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
さすがヒルトン
真っ白のチャペルに光の十字架、バージンロードも光で圧巻でした。座席自体も大きく足元も1m以上スペースがあり、とても広かったです。誓いのキスと同時に教会両サイドのカーテンが上がり、地上105mの景色が一望できるようになります。ホテルウエディングならでわの演出で感動しました。100名程度の披露宴でしたが、余裕の広さでした。一番広い披露宴会場でしたが、雰囲気も良く豪華な内装でした。メインテーブルも後ろに20人並んで写真が撮れる大きさだったり、ケーキが5m以上あるものだったりと、芸能人が挙げるような会場でした。伏見駅から近く、名古屋駅からもタクシーですぐなのでアクセス良好です。料理はとても美味しかったです。量もちょうどよかったと思います。問題はスタッフさんです。まず、初めのビールが全く足りない。(9人のテーブルに中瓶3本)近くをウロウロしている別の女性スタッフにビール追加をお願いしても「後ほどドリンクスタッフが参りますのでお待ちください」→来ない。先に料理が運ばれてきちゃう。お酒を飲めない人用のウーロン茶をお願いする→お盆に大量に載せて、両手で運んでくる→「いま両手が埋まってて.…ここから各自取ってください」的なアピールをしてくる。フォーク等が置いてありスペースがないところに無理やりお皿を置こうとする。又、フォーク等を料理の皿で押しどけて料理を置く。ワインを汲んだ後、垂らす。(頼んだ4人全員)料理をどんどん並べていく(スープやアイス等も関係なく)人の右サイドから、左サイドの皿を取ろうとする。(料理を食べている時でもお構いなく。)今まで何回も参列しましたが、スタッフの対応はヒルトンが一番ひどかったです。こういった悪い印象を思い出される新郎新婦がかわいそうです。何とかしたほうがいいと思いました。チャペルの十字架、ヴァージンロード、景色。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
上品な結婚式でした。大満足です。
最上階のチャペルで、ガラス張り。真っ白の美しいチャペルです。チャペルでヒルトンに決めました。バージョンロードも長く、とても美しく、綺麗でした!花嫁さんを綺麗に見せてくれると思います。銀扇の間でした。クラシカルでモダンな雰囲気。天井が高いです。招待客の人数で広くも狭くもできます。衣装は見れば見るほど目が肥えて高くなってしまいました。持ち込みは衣装が一着5万円でしたが、レンタル店が負担してくれました。花代は見積もりから倍くらいになりました。どうしても使いたい花があったので。これは仕方ないけれど、結構出費が大きくなりました。でも、花にこだわって、その花が咲くと毎回結婚式を思い出すので、良い思い出になりました。なしフレンチにしました。真ん中のランクにしましたが、料金は高く、すこし躊躇しました。最終的に美味しかったと好評でした。多分最低ランクのねだんの料理でも十分美味しかったとおもいます。名古屋えきからシャトルバスを出してもらえます。伏見駅から徒歩5分くらいです。プランナーさんがとても優秀で、私達の気持ちをすごく考えてくれて、いろいろ提案してくださり、気持ち良かったです。プランナーさんに会いに行くのか楽しみでした。他のスタッフの方もソツなく、問題ありませんでした。いつも安心できました。やはり、チャペルです。あの美しさはほかのホテルにはないとおもいます。決めては、チャペルと披露宴会場のバランスです。どちらもとても美しく、上品な結婚式になりました。値段は、ほかの名古屋の有名ホテルは概ね一緒でした。だったらヒルトンで!と、なりました。大満足です。詳細を見る (677文字)
もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/05/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.8
景色のいいチャペル。
チャペルはホテルの高層階にありました。チャペルの中は白を中心とした色で構成されていて、祭壇に十字架が設置されていなければそこがチャペルだとは全くわからないようなモダンな空間。チャペルの両サイドはガラス窓になっていて、そこから空の景色や名古屋の街並みを見ることが出来るので開放感のある素晴らしいチャペルでした。バンケットは扇の間という会場でした。会場は海外のダンス会場のような天井の高い空間。壁や天井には贅を尽くしたかのような豪華な装飾がなされていて、その空気感とスケールに圧倒されます。テーブルに飾られたお花も会場の豪華さに負けないようにしているのかとても豪華なもので、本当にいくらかかっているんだと無粋なことを考えてしまう程の披露宴でした。料理も前菜が運ばれてきた時点でレベルの高さと豪華さがわかるものでした。味は勿論、盛り付けも素晴らしく食べるのが勿体ないくらいに美しかったです。伏見駅から徒歩で数分。とても便利です。スタッフの方の接客も完璧でした。結婚式には私の婚約者も一緒に招待されていたのですが、彼女の都合で私だけの参列となりました。ただ披露宴があまりに豪華だったので彼女を連れてきていたら自分たちの結婚式場を選ぶ際にハードルがかなり上がってしまうことは間違いなかったと思いますので彼女が来れなかったことを心底ホッとした結婚式でした。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/10/12
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
高層景色が特徴的な挙式場です
壮大さは絶対的に凄いですよ。なぜならば、両脇からは高層からの景色がひろがっていて、街並みを見下ろせるというなんとも優雅な空間だからです。薄い黄色のキラキラしたラメのような輝きのバージンロードは、ロードは白さが全てではないことを教えてくれていて華やかさを上品に取り入れることができていました。爽やかな式という記憶が強く残っているのですが、こういった内装がそうさせているのだと思いますね。しっかりとした大広間での、王道スタイルの豪華披露パーティでした。中でもその規模がすごくてはっきり脳裏に焼き付いているのが、真ん中に大きく存在感を表すシャンデリアです。黄金色にキラキラと輝いて、場を高貴な場として演出する決定打になってましたね。壁や柱も凝ったクラシカルデザインになっており、貴族のパーティルームという感じさえありました。和牛のフィレ肉は茶色でお皿が地味になりがちですが、とっても鮮やかなグリーンのお野菜や、そのほかの鮮やかなお野菜も取り入れていて、お皿が美しく彩ってありました。名古屋駅まで、タクシーを使って4、5分くらいでしたので、好アクセスの会場だと思いましたよ。控え室がしっかり広くて、ドリンクのサービスもあったことですね。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
ザ・ホテルウェデング!
とにかく広い。大人数にはおすすめです。白を基調しとした素敵なところだと思います。松竹梅、希望のランクで会場が探せます。ホテルウェデングらしい会場で、有名人がテレビでやっているような雰囲気が味わえると思います。やはりホテルウェデングなので、多少高めになりました。許容範囲内ではありましたし、それだけの価値はあると思います。伏見のど真ん中なので、困ることはありません。遠方客にも、ホテルなので、泊まってもらったり、そこから観光へいってもらったりと、使い方はそれぞれですね。とにかく、スタッフが良かったです。Nさんという女性プランナーに担当頂いたのですが、素敵な見学になりました。ありがとうございました。ホテルならではの、いろんなサービスが付随しているのがおすすめです。また、控え室や着付け室も、1部屋きちんと用意されているので、待ち時間も苦痛はきっとありません。ザ・結婚式をしたい方にはおすすめです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
眺めの良いチャペルですよ!!
挙式会場からは眺めが非常によくて、空にういている天空の会場という感じの、すごく爽快な場でした。というのも両サイドにしっかりと窓が広がっていたからです。そしてロードは、黄色系のきらきらしたデザインで光っていて、神々しさが非常に強く出ていました。さすがヒルトンホテル、と感じさせるような重厚で迫力のある大広間を使って宴会が盛大におこなわれました。シャンデリアが巨大で、それが頭上にどっしりと構えていたので、高級感というものに迫力が加わって、ひしひしと伝わってくる凄みに背筋が伸びる思いでした。典型的なフレンチのコースで、特にキャビアと、和牛フィレ肉、鯛のポワレが絶品で今でも思い出せるほどのおいしさでした。伏見駅から徒歩圏内、5、6分以内という場でした。パーティルームのゴージャス感がとってもすごくて、お二人のお姿がきらきらと、そしてエレガントに見えて、王子様、王女様という感じが現れていた点です!詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
天空のチャペルでの挙式が最高でした
最上階、地上105mの天空のチャペルでの挙式で名古屋市街を一望できます。カーテンが閉じられ暗く、薄暗い神聖な雰囲気からカーテンが開き自然光が入り景色が広がる演出が良かったです。豪華で重厚感があり、落ち着いた雰囲気が良い方にオススメです。料理で値上りましたが想定内でした。持ち込みにしたのでドレス、ブーケ代は値下りしました。ブーケ代、カメラマン(披露宴のみ)、ビデオカメラマンは持ち込み料がかかりません。ドレスは持ち込み料がかかりますがそこまで高くないです。料理はヒルトンですのでもちろん美味しいです。和食、フランス料理、中国料理、和洋折衷と色々ありますし、料理を一部だけ別のコースに変えることもできます。名古屋駅からも近いのでアクセスが良いです。サービスの質が高かったです。天空のチャペルでの挙式が良かったです。名古屋の人はだいたい知っている有名ホテルで高級なイメージですが持ち込みをすれば節約もできます。サービスの質も一流ですし、希望も聞いてくれますしヒルトンで結婚式をして良かったです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/03/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.4
開けた視界のチャペルでした
両側が、長く窓ガラスになっていて、景色の広がりをたっぷりと味わえて開放的。また、ヴァージンロードは、イエローに明るく華やかにガラスの質感が輝いていて、スタイリッシュな居心地がしました。あと、高層階からの景色というのは気分を豊かに、さわやかにしてくれますね。豪華なボールルームを美しく表現していたのは、なんといっても大きなシャンデリアの存在が大きいです。丸い形状でそれが層のような重なりを表現して、立体的な深みをもたらしてました。あと、壁にはミラーや絵画が上品で華やかな照明ライトによって照らされながら飾られて、とってもかっこよく重厚感を表現できていました。名古屋駅からは歩くにはかなり距離があって、タクシーを使った私の場合では4、5分だったかなあと思います。両側からの視界がひらけた挙式会場の壮大なほどの開放感です。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/07/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
超高層の景色良さが魅力的!
大都会名古屋の景色を100メートルクラスの高さのルームから見渡すことができるという、天空の特別感あふれるチャペルでした。その景色は両側に広がっていまして、しかも天気も良好でしたので、日差しが心地よく差し込んできていました!バンケット会場は、しっかりした球体のようなシャンデリアが天井にどっしり構えることで、エレガントさを一気に高めていました。また、壁もすごく重厚なデザイン、また天井も高くて、照明がスポットライトとしてもテーブルとかおふたりを照らしていて、すごく明るい系の華やかさが充実していました。伏見駅が近いホテルとなっていて、駅からは徒歩にて5分かからないくらいでした。しっかりした球体シャンデリアのその迫力あるエレガントは、特別に豪華な披露宴を決定づけるポイントとなっていました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
チャペルからの視界が格別!
今となってもはっきりと記憶しているほどの雄大なインパクトがあった挙式会場は、大空にそのまま繋がっているような天空系であり、それをもたらす両側の窓からの高層ビューは圧倒的!!黄色系のバージンロードは、優しい明るさで会場をほんわりさせていて、心が朗らかになれました。ちょっと暗めに明るさを調整したバンケットは壁のところが、ゴールド色にほんわりと光っていたり、上に球体みたいな大きなシャンデリアがあったりと、エレガント系でとっても迫力が出ていたことを覚えています。そのおかげで、装花としてのテーブルの植木みたいなものも大きくてもすごく合ってみえて、全体的にまとまりがありました。歩いて名古屋駅まで、15分くらいという好立地の会場でしたので、特に問題はなかったですね。高いフロアーにある天空に近いチャペルのその明るく爽やかなイメージがとっても素敵でした。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/05/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
名古屋の街を一望できる安心のホテルウエディング
真っ白なチャペルで、清潔感がありました。式の途中からカーテンが開き、名古屋の街の景色が見えるので開放的でした。ゲストの席と席の前後の間が広いのでフラワーシャワーの時にみんながバージンロードに近づけてよかったです。ホテルの重厚感があり、豪華なイメージでした。ほかのホテルでは同じ階でいくつも宴会をやっている印象ですが、たまたまかもしれませんがトイレも貸切で、ホテルなのにプライベート感がありました。とても美味しく、量もしっかりあったので満足しました。お酒もすぐに用意をしてくださいました。驚くような料理はありませんでしたが、安心して食べられるお料理でした。最寄りの駅からは少し歩くので、名古屋駅からタクシーで行きました。近いのでタクシー代を複数で割るととても安いです。駅前ではなくてもとくに不便に感じない場所でした。特に気にならなかったので、嫌な思いをしなかったということだと思います。司会もスムーズでした。待合室から挙式、披露宴とエレベーターだけで移動できるので足の悪い人や妊婦さんにも便利だと思います。ホテルでもエスカレーターを沢山使うところもあるので。チャペルから名古屋の街がよく見えるので、地方のゲストにも喜ばれると思います。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
スタイリッシュな雰囲気
最上階での披露宴で、窓の外は名古屋の風景が一望できてロケーションは最高でした。会場もシンプルな白を基調とした明るくスタイリッシュな式場で、堅苦しさもなく楽しくおしゃべりできる雰囲気でした。赤ちゃん連れだったので、下の階に移動は必要ですが、オムツ替えできるトイレや授乳室があるところも助かりました。温度も適温で、味つけも濃くも薄くもなくちょうどよく美味しかったです。メインの牛肉のステーキが少し硬く噛み切りにくかったので、食べやすい調理法で出してくださると嬉しかったです。伏見駅から徒歩7分ほどで、アクセスしやすいです。名古屋駅と栄駅という繁華街の真ん中にあるので、2次会会場もアクセスしやすい場所を選ぶことができると思います。言葉遣いや身だしなみなど、丁寧にきちんとされているスタッフさんが多く、さすがホテルだと思いました。下の階にある授乳室までの道案内が、「●階にあります」だけでなく、もう少し丁寧に教えてくださると嬉しかったです。下の階に降りてから迷いました。高層階にある披露宴会場の窓の外は、とても眺めが良く名古屋の町が一望できます。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
素敵なホテルウエディング
チャペルは2つあり、両方みせていただきました。ホテルの一番上のチャペルは全面窓がありとても開放的でした。名古屋の街が見渡せ、景色が素晴らしかったです。太陽の光がどの方向からもはいり、とても明るい、日本ではないような錯覚もする素敵なチャペルでした。もう1つのチャペルはもともとあった会場らしく、歴史を感じる落ち着いた雰囲気でした。クラシックで伝統的な挙式を希望でしたらぴったりな雰囲気で、どちらもそれぞれ魅力的なチャペルだと感じました。落ち着いていながらも、豪華で、ホテルウエディングの理想を叶えてくれそうな会場だと思いました。チャペルや披露宴会場によって異なりますが、納得の価格です。名古屋駅からも近いので、新幹線に乗ってくる遠方のゲストにも優しい立地です。駐車場もあり、車でくるゲストにもしっかり対応してもらえます。昔からの夢を叶えたい2人にぴったりなクラシカルなホテルウエディングができる会場だと思いました。チャペルを迷うと思うのでしっかり見せていただくといいと思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
大満足の式でした
会場内の雰囲気は、白を基調にしててバージンロードも長くて広くとても良かったです。写真映えしそうでした。お手洗いも、百貨店の様に広くて開放的でした。個室の数も多かったので助かりました。披露宴会場は、豪華!の一言です。大きなウエディングケーキが印象的でした。ひとつひとつのテーブルも離れていて開放的でした。すごく美味しかったです、量は少し多かったかなと思いますが、残さずに食べれました。駅から歩いてすぐにあり、分かりやすかったです。迷わずに行けました。飲み物が無くなるとすぐに持ってきて下さいました。よく見てるなと思いました。化粧室が綺麗で広くて良かったです。スタッフの方も気配りができる方ばかりで、自分もここで式をあげたいと思った。すごく良かったので、私もここで挙げることを検討しましたが値段がやはりホテルウエディングだけあり高かったです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/06/17
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ308人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヒルトン名古屋(ヒルトンナゴヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄1-3-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



