
8ジャンルのランキングでTOP10入り
龍城神社の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
しっかり和装婚&こだわり披露宴
外見は昔ながらの神社ですが中はとても綺麗でした。式の流れは事前に説明があり、新郎が誓詞を読むこともありその読み合わせも一緒に行いました。誓詞のコピーを下さったので夫は前日まで覚える勢いで練習してました笑。当日すこーし噛みましたがいい思い出です。神社の前の鳥居から参列者が並び雅楽を演奏しながら会場へ入ったり舞を見たり本格的な式で大満足です。親族だけでなく友人達も参列できたのでとても嬉しかったです!会場の飾り付けに絵本のキャラクターを全面的に使いたくて自宅にあるぬいぐるみをありったけ持っていき、ロビー、フォトスペース、会場に置きました。また提携されてるお花屋さんにも絵本のお話をし、用意したキーホルダーを卓上花に飾ってもらいました。お花は決まったものがなく自由に希望が出せたので他にはない装飾ができて大満足です。ロビーや会場に飾ったお花は、帰りにスタッフさんが指定した数花束を作ってくださり参列者の皆さんにプレゼントしました。自分用にもいくつか貰いました!夫がケーキを食べれない人だったので変わりに鏡開きをしました。飲みきれなかったものはプチギフトとして瓶詰めしお配りしました。ドレスを奮発し見積より上がってしまいました。でも好きなブランドのドレスが切れたので後悔はないです!ほとんどが見積もりより値下がりし、全体は最終的に安くなりました。プランナーさんは初め安く見積ろうとはせずmaxでこのくらいと現実的な数字で見せてくれました。フェアに参加し2着目の衣装代の割引、dvdの2枚目無料など特典がありました。地元の有名な板長(しばた)がお料理を作ってくれます。参列してくださった皆さんにも美味しいと評判でした。価格は2パターンありましたが、1品増える位の差だったので、お酒を飲むことを考え安い方のお料理にしました。式後頂きましたが十分な量で美味しかったです。車で来場される方がほとんどでしたが無料駐車場はなく岡崎公園の有料駐車場、もしくは付近のパーキングを利用してもらう必要があり、受付でお車代を1人1000円づつお渡ししました。スタッフさんはとてもフレンドリーでいつも遊びに行く感覚で打ち合わせに行っていました。式が終わった今でも公園に行くと立ち話をしたりします。打ち合わせ以外でも、何か相談事があればお電話やlineで親身に対応して下さり有難かったです。また、式直前に妊娠2ヶ月と判明した際も、当日スタッフ皆さんでサポートして下さり心強かったです。全てにおいて「これから選んでください」と決まったものはなく私たちのこだわりを出せました。価格も高くなくコスパ◎です。しっかり和装婚をできて披露宴はこだわりたい!そんな思いを実現してくれようとプランナーさんも親身に提案してくださいました。だからといって高くつくことも無く最終見積りを夫婦で見て、「思ったよりいかなかったね」と話していました。詳細を見る (1196文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で、情緒溢れる会場です。
神殿式では雅楽の方による参進の儀で神殿まで進み、挙式がはじまります。格式高く、厳粛な雰囲気です。挙式前には岡崎城前で新郎新婦と一緒に写真を撮ることが出来、思い出になりました。披露宴会場は広くもなく狭くもなく、適度な広さかなぁと思います。なので、みんなの顔が見渡せます。鏡開きなど、盛り上がる演出も沢山あったので楽しめました。司会の人が、料理はミシュランガイドに掲載されたと言っていました。本当に美味しかったです。特に蒸した料理。最高です。デザートも龍城神社オリジナルでした。駐車場も周辺には多々あります。岡崎公園内に龍城神社があるので、少し距離はありますが、四季折々の景色を見ながらなので、距離は気にならなかったです。会場スタッフ、みんなとても感じが良かったです。主役に聞いてみたら、プランナーさんもとても頼りになるし、おすすめ!と言っていました。城好きの人絶対いいです!詳細を見る (386文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/03
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ロケーションが素敵な神前挙式
ロケーションは最高でした。挙式前の空いた時間に前撮りをしてもらいましたが、どこで撮っても素敵な写真になりました。観光地ということもあり、たくさんの方がいて見守られながらの挙式となりました。龍城神社の隣の建物でお食事会をしました。建物自体がリニューアルして4年ということでとても綺麗です。親族のみの少人数でしたので司会を省きました。装花も1テーブルにひとつにし、費用を抑えました。駅からは少し距離があります。駐車場も少し離れていますがあります。ですが、祖父の体調が良く無いと伝えたところ、龍城神社のすぐ近くまで車で上がらせてもらえて助かりました。プランナーさんは1人の方が最初から最後まで担当してもらいます。分からないことや迷っていることに対し、とても丁寧に「こういう案もあるよ」とプランナーさんならではのアドバイスをたくさん頂きました。少人数でしたので、一階の龍の間でお食事をいただきました。部屋の中から中庭が見え、お食事の途中、中庭で写真を撮っていただいたのですが、空とお城をバックにとても綺麗な写真が撮れます。分からないこと、迷っていること、たくさんありましたがプランナーさんがひとつずつ丁寧に教えてくださったり、一緒に考えて、最高の結婚式となりました。詳細を見る (534文字)
費用明細1,077,940円(10名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
桜の綺麗な純和風の結婚式 + english review
とても伝統的な和風で由緒のある神社です。岡崎公園内にあり、神社はお城の真横にあります。春は桜の名所として有名で、咲き誇る桜とお城、そして流れる川と橋を通る名鉄電車などと素敵なシーンを写真に収めることができます。桜の時期の式でしたので、観光客の方々に祝福の声をいただきながら撮影や参進を行え、特別な気分にさせていただけました。前撮りは和舟に乗せていただき、人混みなしの贅沢なお花見をしながら、他ではなかなか撮れない素敵な写真を撮っていただきました。国際結婚でしたので、海外より来ていただいた主人の家族にも大好評。思い出に残る特別な時間を過ごしてもらえました。また、私自身を含め日本の親族も本物の神社での神前式には参加したことがなかったのでとてもいい経験・思い出になりました。<下記、オーストラリア出身の主人の英語での口コミになります。><belowismyhusband'sreviewinenglish>(sorrythecapitalisationsomehowdisappearswhenpostedsoitmightbeabithardtoread..)*atmosphere/facilitiesoftheweddingvenuecomingfromaustralia,ifoundthisweddingvenueaninspiringandtranquilescapeinadenselypopulatedurban"small"(halfamillion)countrytownofaichi.somewhatakintocentralparkinnyciimagine.okazakicastleandtatsukishrinewereatthecenterofaclassicandtraditionaljapanesesitewithphotogeniclandscapeviews,whichmadeiteasyforthephotographers.photosoftheexteriorcanbefoundontheweb.wetimedoutceremonywithcherryblossomseason,andwerefortunatesomesignificant,albeitnotquitefullbloom,whichbrightenedupthewholepark.theparkholdsafestivalduringthattimeofyear,anditwasbusy!iwassurprised,asaforeigner(mywifewhowroteabove,wasbornlocaltothearea),tofindthatsomanystrangersapproachedustocongratulateus.smalltownfeel,buten-mass.withintheinterioroftheshrine,itismostlywood,whichappearstoglowwarmlyintherightlighting.theatmosphereinsidecanbestbedescribedascasuallyspiritual.thereisastrictnesswiththesequenceofeventsandtheirorderthatiscommonofshintoweddings,howeverthereisalsoaculturalaspectinjectedfromthehumanparticipants,thepriest'sprocession,theirinstrumentals,theirdance,andeventhevividcontrastingcoloursoftheirclothing.ipersonallydidn'tknowwhethertosmileormaintainasternandseriouspoker-face.thefriendlinessofthestaffandshrine'sreligiousmemberswereallverywelcomingandaccommodating,especiallyconsideringhowlittlejapaneseispoke(verybasic).theireffortsactuallycreatedthatfriendlycasualatmosphere.ileftfeelingalittlebitmorelikefamily.icanimaginesomeweddingvenuestreatingcoupleslikecustomers,buthere,itdefinitelydidn'tfeellikeit.theammenitiesandfacilitiesoftheirnewadministrationbuilding,whichsitsjusteastofthecastle,areallnewandmodern.gettingdressedandpreparedinthatbuildingmadelifealoteasier.当日のビデオと前撮りは当初は予定しておらず見積もっておりませんでしたが、結果お願いして本当によかったと感じた2点でした。<belowismyhusband'sreviewinenglish>*anythingthatmadethetotalcostgoupthanthequoteatthebeginning?thepricedidnotchangefromthequotedamount,butwedidchoosethevideooption,whichwasalittleextra.色打掛は白無垢よりお値段も高いとのことでしたが、前撮りのパッケージ価格でお願いしたので値段を抑えることができたと思います。前撮りを色打掛で挙式当日は白無垢にし、両方とも着てみたかった希望を叶えることができました。<belowismyhusband'sreviewinenglish>*anythingthatmadethetotalcostgodownthanquotedatthebeginning?no,thecostwasthesameasquotes観光地ですので国道1号線沿いのわかりやすい場所にあります。名鉄の最寄り駅岡崎公園前から徒歩10分ほどで着きます。桜の名所なので春の時期は駐車場などとても混雑しますが、電車でのアクセスもいいので便利です。乙川にも面している公園で自然もありとても気持ちのいい場所です。<下記、オーストラリア出身の主人の英語での口コミになります。><belowismyhusband'sreviewinenglish>*location/accesstothevenuetheactualshrine,theadministrationbuilding(quitenewwhenwewerethere),arecentrallylocatedinthepark.about5minswalkacrossabridgeandupahillfromthewestside,or5minsfromthemaingatetothenorth.carparking,especiallyduringthecherryblossomfestivalisdifficultifnotimpossible.thetsusukishrinedoeshaveaprivatecarparkforstaffatthewestentrance,theyallowedustouseitasadropoffzonewhichwashelpful.thestreetssurroundthepark,especiallytheroadalongtherivertothewestwasgridlockedthroughoutmostofthedaysduringour1weekstay.themainroadtothenorthwasbetter,butstillbusy.goodnewsis,thatdressingandprepstartsearly,beforeanyroadclosurestookplace.sowedidn'texperiencemuchdifficultyofthetraffic,andweweredressedandprep'don-site,andashort30secwalktotheshrineitself.プランナーのU様にはとてもお世話になり本当に感謝しています。海外からの問い合わせで直接打ち合わせにもお伺いできないなか、とても柔軟にご対応いただき実現した式でした。また、式までの日数も数ヶ月と少なかった上に直接お伺いできる滞在時間も少ないところを、上手くカバーしていただきとても助かりました。明るく笑顔の素敵なベテランのプランナー様です。できないことはきちんと伝えてくださるので、私たちも予定が立てやすかったです。代理で申し込みに行ってもらった母も絶賛しておりました。スタッフのみなさまもにこやかでとても雰囲気がよかったです。美容師様もすごく柔軟に対応していただいて、髪飾りのお花を持参させていただいたりと希望を叶えていただけてとても嬉しかったです。<belowismyhusband'sreviewinenglish>*serviceofstaffmembersandweddingplannertheweddingplannerwasparticularlyhelpful.goingaboveandbeyondformostthings,ensuringtheeventswentsmoothly.thestafftoowerehelpfulandaccommodating.overalltheytriedtoaccommodatesomerequestsfromus,whenitwaspossible.myparentswereatthelastminute,giventheunexpectedopportunitytojoinourprephotoshoot,andthevenueallowedustousetheircarparktomakethingsmoreconvenient.fortheceremonyday,myparents,whodon'tspeakanyjapanese,weredressedbythevenue'sstaff,andtheysaiditallwentsmoothly.severaldaysbeforeandaftertheceremony,wevisitedtheshrinetofinalisethepayment,topickupthephotosandvideodata,tohavetesthair/makeupdone.andeachtimetheywereveryfriendly,helpfulandwelcoming.ididn'tspeakmuchjapanese,buthandgesturesandfacialexpressionsweregoodenoughtocommunicatewiththem.前撮りの和舟は当初選ぶつもりのなかったコースなのですが、桜の時期は混雑のため前撮りは和舟のみとのことでお願いしました。こちらが思っていたよりもとても良く、家族も少し乗せていただきとても思い出に残りました。和舟に乗れる場所はめずらしいそうで、雰囲気も良く貴重な写真になりました。挙式当日は、神社の鳥居から参進させていただいたことがとても印象に残っています。雅楽を演奏していただき歩いたときは、なんとも言えない緊張感と嬉しさと、一生忘れない時間だと思います。また、あまり見る機会もないかなぁと思いつつお願いしたビデオでしたが、エンドロール風のものにして短めなこともあり、ドライブにアップロードして携帯で何度も見返しています。素敵な式の日を思い出し、疲れた時などの支えになっています。<belowismyhusband'sreviewinenglish>*whatyourecommendaboutthemthevenueisbeautiful,especiallyduringcherryblossomseason.thelocalsarefriendlyandapproachable.thestaff,plannerandpriestwereallwelcomingtome,despitemylackofjapaneselanguageskills.theyclearlyareanopenandacceptingcommunity.uchida-san,ourplannerwasverygenerousandcaring.itwasactuallyemotionalsayinggoodbyetoher,andweonlymetherinpersonfor2weeks.thevideoforus,hasbeenpriceless.mywifehaswatcheditover20times,andit'sonlybeenamonthsincethewedding!純和風の結婚式をしたい方には特におすすめです。本物の神社で伝統的な中、設備も新しくとても快適でした。私は出身地なので、子どもの頃から毎年お花見や初詣、花火大会に出かけた思い出深い場所です。地元民なら誰もが知っている場所なので結婚式をするのは大変かと思いましたが、素敵なプランナー様のおかげで準備期間も少ない中すべてスムーズに行うことができました。専属の衣装屋さんと美容師さんがいらっしゃるので個人で探す手間もなく、短い一時帰国期間の中ですべて打ち合わせをして前撮りも挙式も行えました。とても頼りになるプランナー様がいるので、安心だと思います。<belowismyhusband'sreviewinenglish>*advisetopeoplewhoareconsideringtohavetheirweddingheremyadvicetopeopleconsideringthisvenueistoenquireearlyandthoroughlyaboutchoicesandoptions.theydoseemtobeaccommodating,butthereisalsoastrictnessthatcomeswiththereligiousceremony.obviously,theyhavespecifictraditionstodowithdressandhairthatmaybestrict,whileotherthingsmaynotbe.sobesttocheckfirst.formale,non-japanesespeakers...youshouldbeawarethataspartofthereligiousceremony,thereisaweddingvowsrecitation,thatisquitelong.ilearntitinaweek,andhadtheaidofphoneticsandkanatohelpmeontheday.itispossibletodoit,andstumblingthroughwithanaccentisn'ttoodifficult.詳細を見る (7456文字)
もっと見る費用明細955,140円(16名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
バリアフリー完備。参列者に優しい本格神前式なら龍城神社で!!
本格的な神前式を親族だけでなく、知人友人含む参列者全員参加で出来ます。防寒対策もされているので、式中は女性やお年寄りの方でも安心して参列頂けます。式場から徒歩1分の披露宴会場でエレベーターも完備しています。足が悪い方やお子様連れの方でも安心して参列ができます。また、すぐ隣が岡崎城なので県外から来られた方はついでに観光気分も味わえます。披露宴会場は高砂と参列者席の距離が近く、アットホームな感じで行うことができました。岡崎城の隣なので県外の方でもすぐに検索できる絶好の場所になります。はじめての神前式、はじめての披露宴でもスタッフの方々が都度動きを指南して頂けるので新郎新婦安心して進行できます。他の人の違うことをしたい!こんなことをやってみたい!こちらからの要望を新郎新婦目線+お客様目線でプランナーさんが親身になって一緒に考えてくださいます。前撮りの和舟プランに惹かれて下見に伺ったら、プランナーさんのこだわりが詰まったプランや音楽や引き出物、会場の花等々を見て即決してしまいました。詳細を見る (444文字)
費用明細3,181,958円(62名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
褒めてもらえるこだわりの結婚式
岡崎城の真横にあり、歴史のある神社です。神社の中も広く、60人前後まで式に参列できます。式を見学しに来た友達も入れるように、臨機応変に対応をしてもらえました。挙式の前に、お城の前や公園内での撮影があり、色々なロケーションで撮影してもらえて良かったです。大きな窓がある細長い部屋です。上限ぎりぎりの人数での式だったので、高砂からすぐ近くに客席がありました。すこし狭い感じもするのですが、人と人の距離が近いため、アットホームな雰囲気の式になりました。新郎新婦専用の控え室も披露宴会場の目の前なので、移動はかなり楽でした。ゲスト用のトイレ、屋内喫煙所、エレベーター、待合ロビーもあり、全て貸切の状態になります。ケーキではなく、鏡割りにした事で、少し値上がりしましたが、そのお酒をプチギフトにしたため、極端に値上がりした感じではありませんでした。引き出物の数や、お花でコストを調整してもらいました。また、ペーパーアイテムを全て持ち込みにしたため、そこでも節約できたと思います。大変美味しかったと、大好評でした。遠方から来る方が多かったため、地の物を出してもらえたのがとても良かったです。やや駅から距離はありますが、観光スポットのため、迷うことがないかと思います。最寄り駅の東岡崎駅には特急電車が止まるため、名古屋や豊橋からのアクセスも良いです。駅前にはタクシーも沢山止まっているので、タクシーで来る方も何人かいました。ベテランのプランナーさんがとても頼りになります。分からないことがあれば、すぐに教えてもらえるので助かりました。式当日も、気になる点があればすぐに対応してもらえました。神社での挙式と披露宴全てが一箇所ででき、移動がとても楽でした。料理とオリジナルの引き出物で地元の物を楽しんでもらえるのがとても魅力的です。遠方から来た友人には公園内も観光できて良かったと言われました。自分たちでこだわった点はあまりないのですが、親族、友人にはこだわりの詰まった式でとても良かったと言ってもらえました!ロケーションや内容に対してかなりリーズナブルだと思います。詳細を見る (875文字)
費用明細2,474,890円(58名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフと作る純和風な挙式
岡崎城の隣の伝統ある龍城神社神社で、雅楽の中参進ができたり、巫女の舞もある和風にこだわる方にはお勧めです。岡崎城の天守閣が見える畳が引いてある和室で、椅子に腰かけて食事ができます。少人数で行うには、ちょうどいいかいじょうです。食事のサプライズや参進の時に使用の提灯で見積もりから値上がりしました。フリードリンクを辞め、注文分の支払いにしたら、見積もりより金額が値下がりしました。アルコールを飲まない方が多いと、その方が安くなる場合があるようです。元料亭で仕事をされていた料理人の方の料理がとても美味しく、ゲストの方にも好評でした。またサプライズにも協力して頂き、ゲストの方に食事を美味しく食べてもらいたいという要望に応えて貰えました。岡崎城内を和装姿で写真が撮れ、和服姿には最高のロケーションです。駐車場から少し歩きますが、駐車場の数は問題ないと思います。また近くに私鉄の駅もあります。新郎新婦やゲストの為に、事細かに気配りをしてもらえました。式当日には台風が接近してましたが、プランナーさんの機転により通常とは違った対応をして、予定していた余興等も無事に行うことができました。プランナーさんが私たちの要望を親身になって聞き取ってくれ、それをスタッフの方へ伝えてくれたことにより、思っていた以上の式になりました。スタッフの方と作り上げた式になりました。自分たちの思いを伝えることが大切だと思います。また、定期的に打ち合わせを行うことで、理想の式に近づ来ます。その結果、私たちやゲストの方、スタッフの方が楽しめる式になりました。詳細を見る (663文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/03
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
最高のロケーションと最高のプランナーさんのいる式場です。
岡崎公園内で、岡崎城などのロケーションのよさに惹かれました。家族挙式の為広い会場ではないが、中庭があり、披露宴の時も写真が撮れるところがすごくいいと思います‼希望予算により近く引き出物の提案、衣装決めのアドバイスをいただきました。駅もあり駅から歩いて行けるがそれほど近くではないが、県外から車で来るゲストもいるので高速のicが近く助かります。希望に親身になって応えて色々提案もしてくれて助かります。ロケーションが決めた決め手だが、親身になって希望に応えてくれるプランナーさんがいてくれるとこ。こんな式にしたいなぁーっておおざっぱに決めておけばプランナーさんがアドバイスくれ、自分のイメージにあった式にみちびいてくれます。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
プランナーさんが経験豊富で納得感◎
岡崎公園内にあるため岡崎城を眺める事ができ和の雰囲気を感じられる中庭が併設されており且つ中庭から岡崎城を眺められる。また中庭が壁で仕切られているため観光客の視線を感じる必要が無くリラックス出来る雰囲気式場料金自体がリーズナブルなため衣装や引き出物等にコストウェイトがかけられるため結果として納得した結婚式が挙げられる車の場合、国道1号線沿いにあり岡崎icから10〜15分で到着出来るためアクセスは良いと感じられるが、列席者用の無料駐車場がないため岡崎公園に隣接する有料駐車場に駐車する必要がある(100円/30分)なお、電車の場合は名鉄東岡崎駅が最寄り駅となっており下車後はバスでのアクセスとなる。因みに駅から徒歩だと20分〜30分予算額にあったプラン立案を親身にして頂けました。また、予算内にするにあたってプランナーの引き出しが非常に多く納得感が得られた・岡崎公園内に式場が存在するため岡崎城を見る事ができ和の雰囲気を常に感じられる点・料金が明瞭かつ比較的安価・式場の人気が高いため早めの予約をお勧めします。・作業の戻りが無いようプランナーさんに希望をしっかり伝えられるよう2人で事前にイメージの一致を図っておく事をお勧めします。プランナーさんの経験が豊富なため希望を汲み取って頂けます。結果として金額以上の納得感が得られます詳細を見る (585文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
歴史ある土地で和装にぴったりなロケーション
歴史ある神社です。神社前の広場から参進することができ、友人も神前式に列席できます。披露宴に来ていただく方全員に挙式列席していただけるのは良いと思いました。また、神社にしては明るく日差しが入る印象です。まだ新しいため、とても綺麗に感じました。階段もロビーも明るく、印象が良いです。式場のすぐ横にあり、関係者のみで使用できます。会場には大きな窓があり、目の前に天守閣の石垣があります。これがとても珍しく、お城好きな人はテンションが上がると思います。挙式のみではとてもリーズナブルです。挙式と披露宴に全てのオプションをつけての見積もりが300万円程でしたが、ここから安くなるという形で提案をしてもらいました。(衣装代、着付け料は含まず)招待状、席次表は持ち込み無料です。お金をかけたいところ、節約したいところなど、話し合えるので内容によってかなり価格が変わると思います。駅から距離はありますが、見所が多い公園の中にあるため、遠方から来る方には観光もしてもらえるのが良いと思いました。挙式会場、披露宴会場が隣接していることが決め手になりました。また、「お城の横で結婚式」というのも大変インパクトがあり、思い出に残る式になると思います。経験のあるベテランの方ですが、明るくてとても話しやすいです。こちらの希望をたくさん聞いてくれるので、オリジナルの式を作ることができます。お城の横という、印象にのこるロケーション。コンパクトな披露宴会場。歴史好き、城好きなカップルに良いと思います。どこで写真を撮っても和装が映えるロケーションです。シンプルな式もこだわりの披露宴も可能なのご魅力だと思います。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
挙式が近づいて来て…。
岡崎城の隣の神社であり、花嫁行列も行え、伝統的な和装が出来る式場でした。一度、現地に行ってみて、とても気に入りました。庭に出ると天守閣を背景に写真が撮れる。少人数の和室は雰囲気もいいです。一つ一つこだわるとどうしてもコストが上がってしまった。打ち合わせを重ねることで、コストについて納得ができた。一品一品、心のこもった料理を作ってくれ、とても美味しかったです。最寄りに名鉄東岡崎駅があったり、東名岡崎インターからもさほど遠くない。ただ駐車場から、少し歩きます。経験豊富のプランナーさんが、私達がやりたい事を理解してくれ、その為に最善のアイデアを提案してくれます。その他のスタッフの方も、とても熱意があります。式場の雰囲気も気に入りましたが、1番はプランナーさんやスタッフの方の人柄や熱意が素晴らしいです。打ち合わせを重ねれば重ねるだけ、自分達の理想の結婚式に近づくと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/10/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
城をバックに和装での式
お城をバックに挙式が挙げられる。お城が好きで、神前式を行いたい人にとっては最高の場所ではないかと思う。披露宴会場は、まだ新しくてキレイです。大人数はもちろん少人数にも対応出来る。少人数の会場は中庭に出て、写真撮影が出来る。挙式を挙げるには、そんなに高くないのではないかと思う。ただ他の式場のようにパックや個別対応が可能な面と不可能な面がある。お城をバックに挙式や披露宴が出来る。和装で行うので挙式なら、最高のロケーションだと思う。駅からは近い。ただ駐車場から歩かない行けない。経験豊富なプランナーさんが話を聞いた上で、アドバイスや演出、予算についても相談に乗ってくれる。城好きで、和装で式を行いたい方は、一度見ておくのもいいと思います。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/14
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
伝統ある神社で神前挙式&アレンジ自在な披露宴
伝統のあるお拝殿で挙式できます。ゲストからも、厳かな雰囲気、神前挙式を経験できてよかった、と評判でした。和風の会場ですが、洋装もよく合う、和モダンな雰囲気です。完全バリアフリーで、車椅子のゲストもご招待できました。・お金をかけたところ和風の会場に合うよう、メインテーブルとすべてのゲストテーブルに竹を使用した。・節約したところ余興が多かったので、新郎新婦の生い立ちビデオ、エンドロールは作らなかったが、それでもとてもいい披露宴となった。和食フルコースを選択しましたが、ステーキもあり、とても美味しかった。地元の人でないと分かりづらい場所なので、最寄り駅からのアクセス方法を事前にゲスト全員にお知らせしました。式場の送迎サービスもないため、ゲストには自家用車かタクシーで来て頂きました。・衣装白無垢にかつら、色打掛に洋髪・さがりかんざし、ドレス(余興のフラメンコ衣装)余興に関して、他の式場よりも自由度がとても高く、フラメンコをさせてもらいました。両親へのサプライズや、入退場の演出など、たくさん提案もしていただきました。共同作業はケーキ入刀か鏡割りが選べます。鏡割りを選びましたが、ゲスト一人ひとりにお酒を注ぎながら会話できてよかったです。最後のお見送りで樽酒を小さい瓶に詰めてプチギフトとしてプレゼントしました。新郎新婦のやりたいことを一番に尊重してくださいます。2人のオリジナル披露宴をしたい方にオススメです。場所が分かりづらく、送迎サービスがないことだけがマイナスポイントでした。挙式される場合は、事前にゲストによく場所を説明した方がいいです。詳細を見る (675文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
緑豊かで雰囲気のある式
歴史ある神社ということで、隣に岡崎城がみえて遠方から来た人も喜んでもらえると思いました!広すぎず、でも窓もあることから解放感があっていいと思いました!挙式会場からすぐで、もし雨天の場合でも安心でよいと思いました!親族だけでわいわいやるのにちょうどいいかと思いました!駅からすこしあるので、散策がてら楽しめるならいいなと思います!また緑豊かなので、秋などはとても雰囲気がでるなと思います急な見学だったと思いますが、親身になってお話を聞いてくれて嬉しかったです!どのように式をしようか考えていたなかで、参考になりました!お城があり、河がみえ、緑豊かでとても雰囲気のある中でできるなと思います!遠方から来た人も楽しんでもらえていいです!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
厳かに行われる神前式
岡崎城の敷地内の神社なのでとても厳かな雰囲気だった。神社なので、設備や建物は古いです。駅からは歩けなくはないが、多少遠い。駐車場がたくさんあるので、車のが安心。1号沿い、岡崎城のところなのでわかりやすい。控え室は大部屋に、両家がそろって待つ感じでした。古い神社なので、決して華やかさはないが神前で、厳かに行われる式はとても神秘的でよかったです。式の最後に、神社にちなんで龍の鳴き声で締めくくられました。ただ、夏だったのでクーラーは効いてるものの暑かった。当日は天気も良かったので、式終了後はみんなで外に出て、新郎新婦と青空のもと、写真撮影したりできて結婚式場のように、慌ただしくなくゆったりと過ごすことができて良かった。集合写真も、神社内の部屋でカメラ屋さんを呼んで撮影しました。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/10
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
伝統的な神前式を考えているかたたちにオススメです。
厳かな雰囲気です。雅楽の生演奏や巫女の舞など、趣のある素敵な挙式となりました。神前式にしてよかったです。龍の間で、家族のみの少人数で会食しました。2015年にリニューアルしたばかりなので、全ての設備が新しく、和の落ち着いた気持ちよく過ごせる会場です。食事のときは、室内に中庭からの自然光がはいり、外に出て記念撮影もできました。こころ温まる時間が過ごせたような気がします。家族のみの少人数でしたので、割とお金はかからなかったのではないかと思います。自分たちでできることとして、席札は手作りしました。裏に手書きのメッセージも書いて渡せたので、少しでも手作り感があってよかったと思います。お料理、ケーキも大変美味しかったです。違う機会にまたいただきたいくらいです。岡崎公園内にあり、隣りに岡崎城もありますので、雰囲気もいい場所です。また、運よく、葵武将隊の方たちとの記念撮影もでき、とても思い出に残りました。駅は近く、有料の駐車場が近くにあります。当日は慣れない白無垢姿でしたので、不安な気持ちでしたが、スタッフ・プランナーのみなさんが親切で問題なく、柔軟に対応していただきました。素晴らしい結婚式になり、とても感謝しております。岡崎市内で少人数の神前式と披露宴両方を考えているのであれば、スムーズに進行していただけ、オススメです。新郎新婦専用の控室でヘアメイクと着付けをしていただき、不自由なく、挙式を行うことができました。全てよかったのですが、とくに挙式のときの雅楽が生演奏で、出席の親族が印象に残ったみたいで喜んでもらえました。和装でお考えの方たちでしたら、手作り感もあり、出席される方のこころに残る演出が叶いそうな式場です。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/06
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
神前式の挙式スタイル
神前式だったため、今まで参列してきた挙式会場とは全く違い、和風で多くの木材が使われている会場です。和風も素敵だと感じました。挙式のみ参加したため、お料理食べてないです。披露宴会場はタクシーなどでどこかへ移動するとは友人が言っていました。東岡崎駅から少し歩きますが、歩けない距離ではなかったです。岡崎城のとなりの神社です。お城の駐車場もあるので、車で来ても困らないです。神主さんをはじめ、巫女さんなども丁寧な話し方で印象良かったです。白無垢や色打掛など着物を結婚式で着たい!という新婦さんにはピッタリだと、感じました。カツラを被って白無垢姿の新婦さんはとても綺麗で、新緑の時期でもあったので写真は綺麗に写せました!!詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
伝統的なお城の前でロケーション撮影もできる!
普段お参りする場所の中へ入ることができ、白無垢をきて、花嫁行列をしながら入り、神前に向かい、三三九度、舞など、厳粛な雰囲気の中行われるので、身も心も清められた気持ちで式を行うことができました。40人ほどの列席でしたが、全員座ることができ、さらに、見に来てくれた友達やいとこまで、座ることができました。最後には、龍の鳴き声も聞こえます。普段味わえない雰囲気の中、式を行うことができました。新しくできたので、トイレも控室もとてもきれいで、心地の良い雰囲気の中支度を整えることができました。40人のゲストは、余裕で入ることができました。岡崎城を背にして、2人が座るので、披露宴会場からは岡崎城がみえ、最後にカーテンが上がるとゲストの方からは歓声があがりました。できるだけお金を抑えて行いたかったところは、プランナーさんのアドバイスにより、抑えることができました。全体的に低料金で行えたと思います。なんといっても、岡崎城の前でロケーション撮影をすることができるのは、龍城神社ならではだと思います。新郎新婦が納得するまで何度も打ち合わせをして満足のいくものをつくりあげていただきました。住んでいる場所が離れていたため、何度も打ち合わせをすることができない状況でしたが、数回の打ち合わせにもかかわらず、プランナーさんのアイデアや知識が豊富だったため、その日に決めるべきことをすぐに決めることができました。自分たちがやりたいこともすべてでき、満足な式をあげることができました。日本の伝統的な式をあげたい!という方にはとてもおすすめです。格式ある神社、お城の前で挙げることができ、満足な写真も残すことができます。自分たちのやりたいことを考えておけば、プランナーさんのアドバイスにより、その願いが叶います。詳細を見る (744文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/06/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
憧れの神前式
すぐ横に岡崎城があるので雰囲気は抜群です。特に桜の季節になると、桜まつりをするほどの名所なので本当に最高でした。駅も近く、有料ですが駐車場もあるので便利でした。花嫁タクシーを使う場合は、たとえ桜まつりであっても目の前まで入れます。(2台まで)岡崎城の横ということもあり、写真でも映えますし、雰囲気がいいです。最近リニューアル工事が終わったということもあり、きれいな待合でした。鳥居の前に二列に並び、ゆっくりと神社の中へ歩いていきますが、凛とした空気に包まれて少しずつ緊張感が出ていきます。挙式自体は30分ほどです。カメラマンが外部から来る場合、あまりいろいろな角度からは撮れないそうです。神社が決めた場所からあまり動けないそうです。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/05/17
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
鳴き龍と巫女さんの舞、岡崎城
仏滅ではありましたが、挙式しました。隣接のニューグランドホテルのウェディングデスクのプランを通さず、直接、龍城神社のプランへ申し込みした為、通常、貸衣裳店へ移動して着つけする必要がありますが『神社内の支度部屋』にて、着つけヘアメイクができたのが良かったです(^_^)v両親兄弟のみのささやかな式でしたが、駆けつけてくれた友人も参列可能で…大変感激してもらえました!!天気も良かったので、屋外撮影可能で、岡崎城の目の前で記念写真を撮れました\(^ー^)/また、神社の神殿前や鳥居など…撮影スポットとして、絵になる景色ばかりでした!!神社専属の美容師様も大変ご親切で、挙式中・撮影中も介添えしてくださいました。なんといっても、生の雅楽演奏・巫女様の舞が感動します。挙式中は、神主様のお導きにより、滞りなく儀式を進めることができました。新郎新婦へのご指示がきちんとありますから、安心できました(^_^)vそして『鳴き龍』という、天井の大きな龍の彫刻が、轟音を立てるのは圧巻!!儀式のクライマックスです(*^o^*)神前にて心が浄められ、感動的な結婚式を挙げられ、本当に良かったです(*^o^*)詳細を見る (523文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/04
- 訪問時 40歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
伝統と格式ある神前挙式
今秋に挙式を控え、申し込みに伺いました。隣接するホテル内のウェディングデスクを通さずに、直接、神社社務所へ申し込みさせて頂きました。宮司様が直接、挙式内容を、以前に利用された方のアルバムお写真を見せて下さいながら、ご説明くださいました。プラン内容を確認できるリーフレットなどは一切ないですが、伝統と格式ある龍城神社にて、親兄弟のみの控えめな挙式をさせて頂けるのは嬉しいと思います(^O^)/新郎新婦共に、地元岡崎育ちですので、親しみある、故郷の神社、岡崎城の間近というロケーションもありがたいです!!因みに、申込み金として五万円を納めさせて頂きました(^O^)披露宴会場は老朽化もあり、間もなく取り壊されるとのこと。神社では挙式のみをお願いし、親族食事会を、隣接ホテル内の宴会場にて行えるよう、ホテル内ウェディングデスクに、別途申し込み予定です。窓口が複数あり、若干紛らわしいですね(>_<)詳細を見る (417文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/07/23
- 訪問時 40歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】 岡崎城の隣に立ち、観光客から見守られなが...
【挙式会場】岡崎城の隣に立ち、観光客から見守られながらの結婚式は良いと思います。多くの方から声を掛けられ幸せでした。【披露宴会場岡崎ニューグランドホテルでお披露目会という形で行いました。リーズナブルな価格で十分な演出だったと思います。【料理和食料理中心でしたが、出席者の好みも考えました。量は多くも少なくも無く満足でした。【スタッフ】常に新郎新婦のことを考え、また出席者にも気を配りありがたかったです、【ロケーション】駅からも近く、会場には行きやすいと思います。但し、宿泊客にとっては周りに食事を取れるところが無く不便を感じたかもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)神社の中の天井に竜が彫られ壮大でした。【こんなカップルにオススメ!】式に多くの費用をかけたくない方、こじんまりと式を挙げたい方に良いと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
教会式の結婚式場を下見に行っても何か違うと感じ、愛知県...
教会式の結婚式場を下見に行っても何か違うと感じ、愛知県の三河地域内で結婚式を挙げてくれる神社を探していたところ出会いました。ここは岡崎城の中の神社ということもあり、とても伝統ある神社でした。生の雅楽を演奏してくださり、とても趣のある挙式でした。神社の天井の龍の彫刻は素晴らしいです。また、観光地ということもあり挙式当日もたくさんの観光客の方に祝福していただけました。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
神社の中のつくりが伝統的で、見ても楽しいと思います。
【挙式会場】岡崎城の隣ということで、観光客も多くすれ違う人からおめでとうと言われたことが嬉しかった。祝福されているんだなと実感できる一面でした。【披露宴会場】龍城神社では披露宴をしていません。【スタッフ(サービス)】不安が多い自分達でしたが、スタッフの気配りが充実しており問題なく式を挙げることができました。【料理】式場では食事していません【フラワー】式場にはありませんでした。【コストパフォーマンス】相場と変わりないと思います。【ロケーション】神社と岡崎城のツーショットが良かったと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】特にサービスはありませんでした。【ここが良かった!】岡崎市で最も有名な神社であり、コストも抑えれて良いと思います。【こんなカップルにオススメ!】費用を安価に抑えれて、立派な神前式を迎えたい人。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
何度も書きますが厳粛な雰囲気で式を挙げられるところです。
【挙式会場について】厳かな雰囲気で緊張感がありとてもよかったです。【披露宴会場について】披露宴は行いませんでした。【演出について】挙式は厳粛な感じで執り行うことができました。純和風で、神聖な感じがしました。【スタッフ(サービス)について】スタッフの方は皆さん親切でした。【料理について】料理は食べていません。【ロケーションについて】当日は雨だったのでほとんど外をじっくり見るということができませんでした。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れで出席しましたが、短い時間だったので特に利用することは無かったです。【式場のオススメポイント】厳かな雰囲気。【こんなカップルにオススメ!】厳かな雰囲気の中で挙式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統
チャペル挙式にはないおごそかな雰囲気で日本人でよかったと思える。自然に囲まれて雰囲気もとてもよいが晴天じゃないとちょっとつらいかも。最近はチャペル挙式が多いので参列者の方も珍しい感じで満足してくれたみたい詳細を見る (102文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/04/16
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
兄の結婚式に参列しました。神前式が初めてだったこともあ...
兄の結婚式に参列しました。神前式が初めてだったこともありとても新鮮で興味深い式でした。正面で舞があったり天井の竜が鳴いたりといった演出がおもしろかったです。参列の仕方も分からないことが多かったのですが、スタッフの方が先に見せて下さり不安なく参列できました。岡崎公園内ということもありたくさんの観光客の方からも祝福されている様子はこちらも嬉しくなりました。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
義兄の挙式がここでした。 【挙式会場】 挙式当日は改...
義兄の挙式がここでした。【挙式会場】挙式当日は改修工事中で建物の全容はわかりにくかったのですが、神社ということで内部は由緒正しい、厳かな雰囲気でした。改修工事がなければ、もっと雰囲気が良かったのに・・・。面白いところでは、式の最後に神主さんの合図で「竜」の鳴き声が流れました。びっくりしたと同時に、何とも近代的な感じで少し笑ってしまい増しtあ。【ロケーション】神社の隣には、岡崎城が建っており、和装にとてもよく似合う感じです。当日は雨が降っていましたが、雨にしっとりと濡れた緑と岡崎城をバックにした写真撮影が何ともいい雰囲気です。【スタッフ】神社側のスタッフは特に問題はないと思います。当日は披露宴を行うホテルのスタッフが付いて回っていたのですが、そちらの方があまり場慣れしてないようで、うろうろ・おろおろしていたように感じました(これでも、打ち合わせ等でいろいろあったために、義兄が念押しをしての対応のようです)。【こんなカップルにオススメ!】和装で式を挙げたいと考えている方にはぴったりだと思います。チャベルでの式にはない、厳かな雰囲気が非常に好感が持てます。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
[挙式会場] 雰囲気がとてもあり気分が高まりました。[...
[挙式会場]雰囲気がとてもあり気分が高まりました。[ロケーション]隣に岡崎城があるため、とても素敵な景色で写真も撮れました。和装の結婚式にはもってこいの場所です。[スタッフ]着物を着なれていないので動いたりするのが困難だったんですが、とても気を使っていただいて場所移動など、とてもスムーズに動けました。[ここがよかった]隣に川が流れているので風情がありました。[こんなカップルにおすすめ!]神社や周辺のロケーションがとても和装にばっちり合うので、和装の結婚式を挙げたい方はオススメです!詳細を見る (284文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
本当の結婚式
小さな神社ですが、由緒ある神社。神社の天井も素晴らしく、その時まで知らなかった事が残念でした。雅楽も生演奏だし、巫女の舞もあり、感動しました。これが、本当の神社での結婚式なんだと改めて思いました。参列するところは、ちょっと殺風景な感じでしたが、かえって歴史を感じました。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/09
- 訪問時 51歳
ゲストの人数(27件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 63% |
21〜40名 | 30% |
41〜60名 | 4% |
61〜80名 | 4% |
81名以上 | 0% |
龍城神社の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(27件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 33% |
101〜200万円 | 48% |
201〜300万円 | 15% |
301〜400万円 | 4% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
龍城神社の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
この会場のイメージ62人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催伝統の神前式体験フェア ~和の心を紡ぐ特別な一日~
気になる会場のご案内やお見積り、神前式とはどういうもの?など、経験豊富なプランナーがおふたりとゲストが楽しめる結婚式になるようにご提案を致します。※時間外を希望の方は、事前連絡にて対応致します。
1011土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【リアルな予算が分かる】安心の見積もり相談会♪
神前式とはどういうもの?龍城神社ってどんな神社?結婚式場やゲストハウスと比べて費用ってどんな違いがある?素朴な疑問から、挙式当日の様子まで分かりやすくご説明いたします。※時間外を希望の方は、事前連絡にて対応可能。
1012日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催和の結婚って??まるわかりフェア
神社挙式?和の結婚式?あまり想像できない方、より知りたい方是非お越しください。当日は、映像での相談会、アルバム展示、衣装試着体験、引き出物展示、会場コーディネート展示、エステ紹介など龍城神社での結婚式がまるまるわかっちゃいます!!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0564-21-5517
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【公式サイト予約限定】挙式当日のロケーションフォトプレゼント
挙式当日に20分のロケーション撮影をプレゼントいたします。
適用期間:2025/08/01 〜
基本情報
会場名 | 龍城神社(タツキジンジャ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒444-0052愛知県岡崎市康生町561 岡崎公園内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名鉄線 東岡崎駅 徒歩15分, バス停 殿橋駅 徒歩3分, |
---|---|
最寄り駅 | 岡崎市/名鉄『東岡崎駅』から車で5分 |
会場電話番号 | 0564-21-5517 |
営業日時 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 有料お車でお越しの方は有料の公共・民間駐車場をご利用ください。 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 参進、折鶴シャワー、巫女の舞、宮司の舞 |
おすすめ ポイント | 古式ゆかしい儀式と生演奏による厳かな舞楽に導かれ、 お二人の新たな物語が、晴れやかにはじまりの時を迎えます。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り会場は日本庭園の中庭が併設されており、おふたりらしくコーディネートしたりすることも可能 |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 人数によって選べる披露宴会場は、和装だけでなく洋装にもあう会場となっております。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 無し |
おすすめポイント | 八丁味噌や家康公にゆかりの料理など、岡崎ならではの味にもご期待ください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
