
8ジャンルのランキングでTOP10入り
大宮 清水園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゆめを叶えてくれる場所
リニューアルして、神殿まで行く道が水が張っていて神秘的な雰囲気で惹かれました。詳細を見る (903文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
親身なスタッフの方々と屋上の神殿が素敵
屋上にある神殿が、厳かで雰囲気抜群。私たちの好きな「青色」を基調としていたのと会場から氷川神社の参道(新緑)が見える。招待人数に合わせた広さに調節にできるところもgood。打ち合わせを重ねる中で提案を受けて、惹かれて追加した写真や映像。引出物にこだわり、持ち込みしたが、持込料がかかるとは思わなかった。オリジナルメニューにも対応してくれて、どれも美味しく食べられた。最寄り駅から少し離れてはいるが、送迎サービスがある。会場の窓から氷川神社の参道が見え、季節の移り変わりが味わえる。特に新緑の季節は絶好のロケーションで、都会の喧騒感を忘れさせてくれる。担当スタッフの方は、常に親身になってくれて、サプライズなどの演出にも都度臨機応変に対応してくれ、感謝の気持ちでいっぱいです。美容スタッフの方々は、いつも明るく気さくに声をかけてくれて、緊張感をほぐしてくれました。どのスタッフの方々も親切に対応していただいて本当に良かったです。屋上の神殿会場から式当日までの準備日程表をもらうが、思ってるよりも準備期間は短いので、2人でもお互いに準備日程や準備物を都度確認しながら準備を進めるとスムーズに進むと思う。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
和装婚の人にオススメ
屋上に神殿があり、雰囲気抜群。広い会場を半分にして対応。演出で音響、映像をやってくれた。駅から徒歩15分とやや遠い。打ち合わせにはトータル4回通ったが雨天時は大変。ただし、ロケーションは参道がすぐ近くにあり最高。2~5月の期間中、冬、春の桜、新緑の緑の景色が楽しめる。大宮清水園で神前式と披露宴を行いました。全体的にとても素晴らしい体験でしたので、これから挙式を検討されている方の参考になればと思い、クチコミを書かせていただきます。スタッフの対応ブライダルプランナーの方がとても親身になって相談に乗ってくださり、準備段階から当日まで安心してお任せすることができました。細かい要望にも丁寧に対応していただき、心強かったです。また、メイクや衣装スタッフの方々もとてもフレンドリーで、緊張していた私たちを和ませてくれました。衣装選びやヘアメイクも楽しく進めることができ、満足しています。大宮氷川神社の参道が隣にあるロケーション和装婚希望の人にはオススメ詳細を見る (423文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
身内だけの小規模でも充実の披露宴が叶う式場
家族だけの少人数での披露宴だったので、小規模のお部屋「ヴェルディ」を選びました。小規模のお部屋といっても狭すぎることはなく、お部屋の真ん中に大きな長い机が配置され、その周りはけっこう広めだったので、カジュアルな写真撮影などもしやすくてよかったです。お部屋の中にある棚部分に、ウェルカムスペース的なコーナーを作ることができました。全体的に過度な装飾があるお部屋ではないので、自分で選んだクロスやお花で、好きなように雰囲気を整えることができると思います。また、ムービー投影のためのプロジェクター貸し出しや音響依頼もできたので、好みの演出もできます。家族だけだったのでお色直しはしない予定だったのですが、素敵なカラードレスがあったためお色直しをすることとし、そのお支度代がプラスになりました。お料理は、一部の料理を他のコースの料理に変更した際に少しだけプラスになりました。お花は、持ち帰りきれないこともあり、最初の予定より少し小ぶりなものにして費用を抑えました。ドレスのアクセサリー類や新郎のシャツの持ち込みで衣装の追加費用は抑えるようにしました。ペーパーアイテムも自作で持ち込みすることで費用を抑えました。大きく3つのコースがあり、予算や好みの料理によって決めることができます。コース内の特定の料理だけ、別のコースのものに入れ替えることもできました。どのお料理もとても美味しかったです。味付けも奇抜すぎることがないので、どんな方も美味しく召し上がることができると思います。氷川神社挙式だったため、当日はゲストも新郎新婦も神社から徒歩で清水園さんへ移動しました。10分以内に到着しました。季節の良い時は参道が気持ち良いのでおすすめです。駅からは少し距離がありますが、駐車場があります。自分は少人数だったので送迎は利用しなかったですが、駅や神社間の送迎もあるようです。担当いただいた方々皆さまとても印象が良かったです。細やかな気配りで、こちらが指定できていないところも丁寧に確認をしてくださり、本当に安心してお任せできました。当日も、適切なタイミングで案内をしてくださり、披露宴を滞りなく進めることができました。少人数だったのでカメラマンをつけなかったのですが、スタッフの方が集合写真などを快く撮影していただきました。ウエディングドレスに後付けのオフショルダーをつけたくて持ち込みをしたのですが、希望を叶えられるよう様々工夫をしていただきました。自分たちがやりたい式や披露宴のイメージを早めにつけて、具体的に言語化をしておくことが大事だと思いました。詳細を見る (1071文字)
費用明細535,568円(7名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゆめを叶えてくれる場所
リニューアルして、神殿まで行く道が水が張っていて神秘的な雰囲気で惹かれました。120人まではいるとのことで、開放的でした。また、青いカーペットを基調としてるため、どの衣装を着ても映えてよかった。また、映像についても、プロジェクターが大きいため見やすかった。私達は和洋折衷をテーマにしました。当初の見積もりと比べて私達の場合、リニューアルプランで、式場見学の際に即決したこともあり、値上がりすることはありませんでした。節約した点は、ペーパーアイテムでweb招待状にしたり、席札を和装ならではで升の席札にしました。オープニングムービーを自作しました。持ち込みするものに制限がありましたが、ブートニアや、結婚証明書などは、自作でメザイクアートの証明書にして、ブートニアは母に作ってもらいオリジナルを出しました。ゲストの方も満足してくださりました。ドリンクもいいワインだったとか、ケーキが、2回でて嬉しかった!と言った言葉もいただきました。大宮駅から徒歩10分弱です。氷川神社と同じ道なりのため、人通りが割と多いと感じると思います。プランナーさんは私達のやりたいことを全て叶えてくださいました。アイデアが思いつかず悩んでいた時には、すぐに提案してくださり、非常に助かりました。フリードリンクファミリーバトン鏡開きからの乾杯清水園さんで式を検討されている方は和装をお勧めします。また、私たちがゲストに好評だったのは、お色直しでお父様とバージンロード入場でした。入場前にファミリーバトンという、新婦の生い立ちムービーを流して感動してもらい、入場しましたが、涙あり笑ありでした。新郎様も感動して泣いちゃう場合もあると思います。式の準備で苦労したところは、幼少期の写真集めと動画集めです。私の場合、幼少期の映像がvhsでした残っておらず、写真のみに使用しました。vhsで映像があるかたは、事前にdvdにしておくと良いかもしれません。あとは、ウェルかもルームの装飾品は、式場の方は自分から提案しない限り特段触れられずでした。(私の確認不足なぶぶんもあったかもです。)気になるようでしたらすぐに確認しておくといいと思いました。詳細を見る (903文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
神前式したい人にはオススメです。
神前式が屋上にあり、独立なので邪魔されることなくできます。和装結婚式にはオススメです。14人以上だとちょっと狭いです。家族婚にはオススメです。参列できない家族が居たので動画追加しました。また、料理も物足りなく15000円にして茶碗蒸しとお寿司変更で1000円追加、飲み物も別で20000円/人ですね。席次席札700円、写真スタジオ10000円、ウェディングケーキ900円/人、花30000円、引き出物系5350円/人和フレンチな感じがとても良かったです。駅からは少し遠いですが駐車場は下にあっていいです。送迎バスも出せるようです。最悪ですよ。案内も説明も不十分。メールでは名前間違えまくられて、誤字もたくさん。結果、本番の結婚式でロビー案内の名前が花嫁苗字が間違えられて表示されておりました。親戚が気付いて直してくれたのですが、最終私たちに謝罪なし。終わって数日後、両親から聞いたときは愕然としました。こういうお祝いの席で名前を間違えるとは…ありえないですよね?ウェルカムスペースの飾り方も写真送ってくれってことなので送ったけど全然違う感じに飾られて…ああプランナーの自己満なのかなあ?と苦笑いしました。正直kプランナーさんになったらチェンジした方がいいです。嵯峨野にトイレがありました。おそらく会場に一目惚れする方多いので、プランナー次第じゃないですかね?しっかり信頼できる方かどうか話し合う必要があるとおもいます。また、準備に2ヶ月無かったですが幸いにも決断早いほうなので結構頑張らなくてもいけました。詳細を見る (653文字)
費用明細802,087円(13名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.2
和風スタイルがかっこいい
和風という感じです。ヒノキの香りがします。新しいのでとても綺麗でした。挙式会場にも披露宴会場にもなる部屋があり、真っ白な壁や床が気に入りました。そこは少し狭めで天井も低かったですが、もう一つの会場は広くて天井も高かったです。試食なの豪華でお箸で食べるスタイルの和食で美味しかったです。大宮駅から徒歩で20分くらいなのでアクセスは良いと思います。車だと駐車場があるので便利かと思います。神社のすぐ近くなので撮影もしやすいと思います。和装で挙式をしたい方にはとても良いと思います。人力車にも乗れる特典が良かったです。お金かからず、仮予約ができるそうです。気に入ったら予約できるか確認すると良いと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/08/17
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
和装で神前式でやりたい方は良い
日本式でやりたい方はここが良いと思います。神社も近いので、前撮りは写真映えもすると思います。和装はかなり種類がありますし、デザインも豊富です。ドレスは一点ずつこだわりを感じました。見学で洋装と和装2着ずつ試着させていただけたのも嬉しかったです。とてもすてきでした。費用はそこまで安価ではなかったですが、ムービーをつけなければ安いかもしれません。衣装代が3着着ても10万円なので格安です。着物の着付け料がその分高いですが、それでも衣装代は安いと思います。全て美味しかったです。和風と洋風を見事にミックスしたスタイルで見た目も華やかでよかったです。大宮駅の近くなのでアクセスは良いです。車で来られる場合は道路が混むので余裕を持った方が良いと思います。新人さんのようで少し頼らない雰囲気はありましたが、色々と質問すると丁寧に答えていただけましたし、一生懸命さが伝わりました。和装で古典的な挙式にしたい方におすすめです。ドレスも素敵なものが多かったです。追加料金かからず、好きなドレスが選べる点も良いと思いました。神前式をやりたい方は会場が新しいし、5階なので神秘的で良いと思います。詳細を見る (488文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/08/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
温かみのあるチャペル式
純白の室内チャペルでしたが、演出が凝っていて一つ一つが感動的なお式でした。天井が高く広々とした会場で、今まで参列した披露宴の中では1番大きい印象でした。シックな感じがお洒落で高級感あり。お料理もお酒も、沖縄の食材チョイスややブランドの物でした。お酒好きな私にはとても良いコースでした。ちらし寿司ビュッフェは皆んなが何度も並んでいるようでした。自分で好きなトッピングをのせるタイプで、座りっぱなしでなく楽しいアイデアだと思いました。駅までの無料送迎があり助かりました。皆さんとても親切で気持ち良く過ごすことが出来ました。神殿ではなくチャペル挙式でしたが、リングボーイの演出ではおもちゃのバッテリーカーに乗った小さな男の子が指輪を運んで来る登場。とても可愛らしくほっこりしました。楽しみ、感動、笑い、と、あっという間の時間でした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
オリジナリティあふれる演出とちらし寿司ブッフェが最高!
全体的に白くて床も大理石みたいな感じでシンプルだけど綺麗なチャペルって感じだった!新婦入場の前にでっかいプロジェクター?が出てきて両親のインタビューと新婦の小さい頃の映像が流れたのがすごかった!天井が高くてすごい解放感があった!窓が大きいからか明るい雰囲気だった。シャンデリアがゴージャスな感じ。和洋折衷なのと、箸がついてたのが良かったポイント!あとはちらし寿司がブッフェ形式になっていて、選ぶのが楽しかった!いくらがたくさん食べられた!氷川神社がすぐそばにあって、鳥居も見えた。窓から緑がいっぱい見えた。しゃもじを使ったファーストバイトの演出が面白かった!リングボーイが車に乗って入ってきたのも面白くて、自由度が高いなと感じた!詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/08
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
コストパフォーマンスが良い!
チャペルは白を基調としたシンプルな雰囲気でした。少人数婚の私たちにはちょうどいい広さだと思いました。神殿もあるので和装でも結婚式ができます。披露宴会場は2カ所見学しましたが、どちらも雰囲気が違うので好みで選べるのも魅力的でした。挙式会場と同じ建物に披露宴会場もあるので、移動がしやすく、ベビーカーや足の悪い方にも安心して過ごせると思いました。衣装室を見学し、試しに着てみますか?と言ってくださり、挙式当日をイメージできました。衣装室にはドレスや着物や小物類などがたくさん置いてあり、どれも可愛かったです。清水園様にあるドレスの場合、衣装代がかなりお安くなるそうで、コスパかなり良いと思いました。駅から少し距離がありますが、駐車場があり、タクシーでも行きやすいと思います。分からないことを質問したらご丁寧に説明してくださり安心しました。予算を伝えたら、色々な提案をしてくださいました。神殿があり同じ建物で披露宴ができるのがとても良いと思いました。コスパかなり良いと思います!見学時に衣装(洋装も和装も)を見せてもらうとイメージが湧くと思います。予算を抑えたいカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/01/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な思い出が残せる式場です!
新郎新婦から入場し、その後ゲストが入る順序が気に入り、神前式にしました。また、ゲストの写真撮影が禁止だったので、カメラの音もせず、厳かに執り行われる点がよかったです!(カメラマンさんは撮影してくれるので、思い出はしっかり残せます。)茶色のテーブルクロスに、赤、黄色、緑の装花がぴったりで、私たち夫婦らしい空間にしていただきました!人数も少なかったため、通路も余裕があり、スムーズにテーブルラウンドや入退場ができてよかったです。じゅうたんの会場にしたので、衣装を着ていても歩きやすく、家族からもヒールでも歩きやすかったと好評でした!装花、写真、引出物は初期の見積もりより上がりしましたが、重要視していた点なので満足しています!装花は、お花のボリュームもちょうどよく、質もよかったので、満足しています。スナップ写真と写真集、スタジオでのカラードレスの撮影は追加しました!スタジオで撮影したものは、四面台紙で一冊にできるので、両親用にそちらをお願いしました。引出物は、縁起物とプチギフトを追加し、引出物は3点セットになるようにしました!合鴨の焼き物がおいしく、ゲストにも好評でした!メロンが苦手なゲストには梨に変更してくださり、本人もとても喜んでおりました。今回選択したコースには、うなぎ茶碗蒸しがなかったので、一品追加しました。ウェディングケーキは、スポンジがふわふわで、他の式場よりもおいしく、本当におすすめです。全体的にちょうどいい量にできたので、大変満足です!大宮駅からも歩いて行けますが、少し距離があるため、ゲスト用に送迎バスをお願いしました。9名までであれば、駅のロータリー近くまで迎えに行ってくださるので、大変助かりました。気になったことはすぐに質問し、また打ち合わせ前に夫婦で考えをまとめていたので、大変スムーズに打ち合わせが進みました!全てのスタッフさんの対応が丁寧で、安心してお任せすることができました。式一日の流れも滞ることなく、スムーズに流れていったので、こちらにして本当によかったと思っております。神殿がとても素敵です!程よい緊張とゲストとの近さが、夫婦の誓いをより引き立ててくれます。また、プランナーさんと衣装室、美容室、写真室の連携が素晴らしく、旦那さんと感動しました。契約のときと、式の流れを考えていくときの担当の方は違いましたが、そこも私たちが前に何気なく言ったことを伝達してくださっていたので、安心してお任せしました。神殿と披露宴会場が同じ建物にあること、お料理のおいしさ、スタッフさんの対応、衣装などが決め手です!打ち合わせが何回かあるので、無理なく行ける自宅近くで、というのも外せないポイントでした。また、感染者数の増加で、ゲストの人数が定まらない中、最終確定が一週間前、というのがとても助かりました。詳細を見る (1168文字)
もっと見る費用明細1,257,609円(16名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
安心してお任せできる式場
天井が高くシャンデリアもあり、王道の披露宴会場という雰囲気でした。会場はいくつかあるので、それぞれ違った雰囲気なのかもしれません。プランや利用の仕方によってはリーズナブルにできると思います。駐車場が広くありました。送迎もしてくれるそうです。氷川神社で挙式した場合も送迎可能とのことでした。フレンドリーな対応で、様々な提案をしてくれました。少し推しが強い印象でした。結婚式に特化した施設なので、必要な設備は揃っています。いろんな不安や希望に対してもできる限り対応してくれそうな感じがしました。氷川神社で挙式するカップルを多く対応しているので、詳しくアドバイスしてもらえます。清水園での挙式も和と洋の両方可能です。オーソドックスなホテルに近い雰囲気の施設かと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/06
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な老舗式場です。
昔からある老舗の式場なだけあり、落ち着いていて味のある式場でした。天井が高い会場だったので、開放感があり広々としていました。コロナ対策がしっかりとされていて安心感がありました。料理はどれも贅沢で美味しいコースでした。特に記憶に残っているのはメインの肉料理とデザートです。ボリュームも結構あったので、よく食べる方にも嬉しいコース料理でした。大宮駅からのアクセスが良いです。新幹線の停車駅でもあるので遠方からも行きやすいと思います。親切で配慮が十分されています。友人がドリンクをこぼしてしまったのですが、その際にもすぐに駆けつけてくれて処理をしてくれたのが印象的です。老舗の式場ならではの落ち着いた雰囲気と細やかな接客態度がおすすめです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/08/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お料理がおいしい!
神殿の厳かな雰囲気に圧倒されました。暗めで静かな空間なのが良かったです。親族のみの式を考えていたため、こじんまりとした大きさも気に入りました!温かみのある照明で、ピンクのテーブルクロスが可愛かったです。天井も高すぎず低すぎず、ちょうどよかったです。挙式と衣装の割引があったので、お安く感じました。うなぎ茶碗蒸しがとてもおいしく、メニューには必ず入れたい!と思いました。以下、試食時のメニューです。・オードブル海の幸と旬野菜のカクテル・お椀手取り海老しん薯、ふかひれ、寿昆布、しめじ、三つ葉、金箔・蒸し物うなぎ茶碗蒸し・肉料理黒毛和牛フィレ肉のステーキとフォアグラのポワレロッシーニ風・食事寿司 鮪と季節の飾り寿司3貫 泡醤油・デザートウェディングケーキ新幹線で来る親戚が多いため、大宮駅から行ける式場を探していました。近くに氷川神社もあり、参道の自然も近くにある立地がよかったです。丁寧に分かりやすく説明していただけたので、こちらも式のイメージをしながら話を聞けました。契約を押す感じもなかったので、ふたりで話し合って決められたのが助かりました。伝統的な結婚式をしたい方にはおすすめだと思います。また、衣装室、美容室、写真室がまとめてあるので、打ち合わせが一ヶ所で済むのは助かるなと思いました。料理と衣装は下見時に確認しておくと、式のイメージがぐっと高まりました。伝統的な結婚式や神前式を検討しているカップルにはおすすめだと思います。詳細を見る (617文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/08/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
大宮で和装の老舗結婚式ならここ!
全体的に少し古さを感じました。でもボロいということでは無く清潔感はきちんとあるので、招待客がおじさまおばさま世代の方が多い方には懐かしさや落ち着く感じがあって良いのではないかと思いました。中に入ると、古き良き結婚式場、老舗、という感じ。清掃も行き届いていて、綺麗でした。静かでほどよい緊張感で雰囲気も良かったです。ただ…分煙されているとはいえ、館内に入った瞬間タバコのにおいが強く、どこのフロアに行ってもそれは強く感じました。ここの式場に決めなかった大きな理由がの1つです。駅から15分ほど和装での挙式を希望していたので白無垢の試着をさせていただきました。スタッフさんも大変感じがよく、着物も沢山あるようです。色ドレスも沢山掛けてあり、みるだけでウットリ、和装だけの試着でしたが、気軽に着てみますか?とお話いただけて、嬉しかったです。時間が無かったので着ませんでしたが、県民共済との連携があるので、本当に沢山の衣装がご用意されています。神前式、人前式、教会式すべてを選ぶことができます。また、県民共済と提携しているということでお値段は、おさえられそうです。とにかくスタッフさんが親切です。詳細を見る (500文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/05
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
式場は少し古いですが、スタッフさんが親切でした
少し年季が入っていますが、落ち着いた昔からある式場大きいシャンデリアがある可愛らしい会場新婦の髪飾りに生花を使いたいと思い、式場内の美容室でお願いしました。フラワーリストさんが丁寧な打ち合わせをして下さり、満足しています。テーブル装花について、節約の為3種類あるランクの真ん中にしました。それでも当日は寂しくはなかったと思います1名13000円の和洋折衷コースフォアグラやお寿司を出してもらい、ゲストさんにも好評でした大宮駅から歩いて15分道はわかりやすいと思いました皆さん良くして頂きました。食事について、フレンチと和食の他に和洋折衷コースがあり お寿司やお刺身も出して貰えるので老若男女のゲストさんに喜んで貰えると思いますゲストさんの事を考え、駅からなるべく近い式場を選びました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方が親身に相談に乗ってくれる式場
コロナの流行期の為、ソーシャルディスタンスを意識した席配置にしていただきました。雰囲気はあまり派手すぎるのが好ましくなかったのですが、シンプルの中に卓上の花が映えてとても素敵な雰囲気でした。持込等での追加料金は特にありませんでした。こだわったのは全て値段ではなく物を見て本当に素敵だと思ったものを使用するということです。金額よりも好みを重視しました。特典で芳名帳をいただきました。また天井が光るオプションもつけていただけて、後日動画を見るととても綺麗な雰囲気でしたのでそれが嬉しかったです。とても美味しく、ボリュームも満足でした。元々料亭だったこともあり、お値段に対してあの美味しさなのはとても大満足のお料理でした。式場発のバスを出していただきましたが密を避ける為、今回は女性のみの利用にしました。大宮駅からタクシーで5分ちょっと、徒歩で15分程でした。プランナーさんはとても親身に相談に乗ってくださって、わからない事も質問しやすかったのでとても助かりました。初めての事なのでわからない事だらけでしたが、無事に披露宴を終われたのはスタッフの皆さんのサービスがとてもよかったからです。1番はスタッフの皆様の対応がとても良かったです。担当プランナーさんがご不在の時でも、別のスタッフ様がご対応してくださり、その際もとても丁寧で親身に相談に乗ってくださいました。ゲストの方にもお料理が好評でした。また、ケーキ入刀が生ケーキなのでそこもおすすめポイントです。値段や内容を詳しく聞いた上で決めました。想像していたよりもとても素敵な式になりました。ゲストの方も喜んでくださいました。準備はとにかく早めに取り掛かることが大事だと思います。予約しなければいけないものや、作成しなければいけないものなど早めに動いた方が後ほどバタバタせずに済みます。詳細を見る (765文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/03
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
プランナーさん、スタッフさんがとても親切な老舗結婚式場
天窓から自然光が入る、ナチュラルで明るいブライダルチャーチです。入場時音楽でパイプオルガンと聖歌隊ソロが選べ、私は聖歌隊ソロにしました。とても厳かな雰囲気で、参列者からも好評でした。外階段でフラワーシャワーの演出があります。フローリングで窓があり、白と茶色を基調としたナチュラルでレストランウエディングのような会場です。高砂も上がっていないので、来てくれた人たちとの距離が近く、アットホームで和やかな披露宴ができました。初期プランのお料理も良かったのですが、ここはこだわろう!とお肉料理を変更しました。ブーケと髪飾りを生花にしたので、そこも少し。プランナーさんからの提案、ではなく、自分たちの意思で上げました。持ち込み料をサービスしてもらったので、引き出物、プチギフトを持ち込みしました。ボリュームもあり、とても美味しかったです。来てくれた人たちも、量が多くて美味しくてお腹いっぱい!と言ってくれました。新幹線、jr在来線が複数乗り入れる大宮駅。歩いても10分強ですが、マイクロバスを出してくれます。皆さんほんとうに良くしてくださいました。挙式前日に生後半年の赤ちゃんの参加が決まりましたが、ベビーベッドを用意してくださったり席札を作ってくださり…(ベッドは知らなかったので入場して見つけてビックリしました)急な変更にも快く対応してくださり助かりました。衣装室や美容室の方も親身に接していただき、素敵な式になりました。とにかくプランナー、スタッフの皆さんが素晴らしかったです!!セールス等も一切無く、こちらの意思で上げたもの以外値上がりした印象はありません。むしろ、予算をあまり変えずに色々選べるように提案してくれました。けして新しい式場ではありませんが、とても綺麗でサービスの行き届いた、流石老舗結婚式場!といった雰囲気です。知り合いの紹介で見学し、チャペルや披露宴会場、全体の雰囲気で即決しました。プランナーさんもスタッフさんもとても親切で、親身になって相談にのってくれました。一貫してセールス等を感じること無く、要るもの要らないもの、柔軟に対応してくれます。ここであげて良かったです。詳細を見る (895文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
one team(ワンチーム)で作り上げる結婚式
もともと神前式を希望しており、見学会で実際の流れを体験し、とても素敵だったのでここを選びました。建物の中に神殿があり、45名程のゲストが参列できます。新郎側、新婦側に分かれて座ります。式の流れは先に教えていただけました。式の最中にも斎主さんや巫女さん、介添の方が丁寧に教えてくださったので、安心して儀式を済ませることができました。親族からもとても厳粛で素敵な式だったと喜ばれました。招待者が多かったため、いちばん広い会場を利用しました。ステージがある会場で、高砂席をステージ下に少し高い位置で作ってもらいました。ステージは余興や映像、ケーキカットで使用しました。17卓というとても多い卓数でしたが、高砂席から全席を十分に見渡すことができました。ただ、ゲストが多い分、高砂席から親族席まで距離があり、後ろからは見えにくかったかもしれません。会場の雰囲気はライトの色もよく、明るく感じました。照明機器を上手に使ってくださったので、目立たせたいところ等が分かりやすかったと思います。大きな変動はありませんでしたが、生花はなかなかに値段が高かったことが印象に残っています。それでもやはり、生花は素敵で、ゲストも喜んでくださったので、それは仕方がないのかなと思いました。今回県民共済さんを通しての申し込みだったので、かなり費用は抑えられていると思います。人数に対しても良心的な値段でした。ドレスや打ち掛けも周りから聞くよりも安く、安心しました。受付周りの装飾については、すべて手作りして持ち込みました。衣装ケース2つ分を越える大量に持ち込んだグッズも、すべて飾ることができ大満足です。ウェルカムボードを飾るためのイーゼルも貸していただきました。清水園の料理は本当に美味しく、見学会のときに絶対にここがいい!と感じるほどでした。ゲストにとって料理は印象に残るものだと考え、なるべくグレードも上げました。和洋折衷のものを選んだところ、多くのゲストから喜ばれました。事前に料理の試食をすることができ、私たちも満足することができました。当日は新郎新婦共にいただくことができず、本当に申し訳なかったです。料理はどこの式場にも負けないと思います。大宮駅から徒歩15分前後なので、ほとんどのゲストが歩いて来ていました。帰りはシャトルバスで駅前まで送ってもらえたそうです。駅前にはタクシーもたくさんあるので、待つこともなくすぐに来ることができたようです。新幹線で来てくださった親族にも負担なく参列できた場所だと思います。見学会のときからとても丁寧な説明をしていただき、結婚式へのイメージが湧きやすかったです。プランナーさんが作った「新郎新婦1日の流れ」「新郎の挨拶例」「新婦の両親へのお手紙例」等がとても参考になりました。若手のプランナーさんからベテランのプランナーさんまで、親身になって考えてくださったので、心強かったです。今までの経験や、新しい提案など、なるほど!と思うような考えがたくさんあり、充実したものになりました。ケーキのデザインもパティシエさんとも打ち合わせができ、イメージ通りのケーキが出来ました。花飾りも、お花屋さんが衣装のイメージから見繕って下さり、とても満足のいく飾りを準備して下さいました。今回お子様のゲストが多かったのですが、スタッフさんのご好意でバルーンアートを作っていただいたようで、お子様たちが喜んでいました。私たちの希望をすべて叶えてもらうことができました。新郎新婦共に野球観戦が趣味で、どうしてもジェット風船を飛ばしたい思いがあり相談しました。料理があるときに飛ばすのは衛生面が心配だったため、よりよいタイミングを考えてもらいました。また、全ての卓に準備しておいた空気入れを置いてもらい、司会の方からも案内をしてもらいました。風船が飛んだ時の盛り上がり、本当に最高でした。また、ビールサーバーがあったのもこの式場を選んだ決め手となりました。新郎がサーバーを、新婦がおつまみを持って一卓ごとに回り、写真を撮ることができました。親族、友人共に大喜びで、満足のいくものとなりました。音響にもこだわりがあったので、いくつか持ち込みをさせていただきました。使用できる曲の申請等もしっかりしていたので安心しました。入場の際に蛇の目傘を使った演出を行い、曲のタイミングに合わせて入場できたことにも満足しています。私たちの思いを丁寧に聞いてくださり、実現するために影で支えてくださったことに感謝しています。最初は特にこれがやりたい!という強い希望はなかったのですが、準備を進めていくにつれてやりたいことがたくさん出てきました。その思いをその都度きちんと伝えたことで、実現するための手立てを一緒に考えてくれました。やりたいことをきちんと伝えることで、自分たちらしい結婚式になるのだと思います。多くのゲストを招待していたため、名前のチェックや引き出物の数、お子様へのプレゼント等の準備が大変でした。何事も計画的にすすめると良いと思います。とにかく、清水園のスタッフさんは親切で親身になってくださいました。アットホームな雰囲気があったので、安心して準備をすることができました。詳細を見る (2132文字)
費用明細4,117,957円(127名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
清水園での神前式と披露宴
神前式は大宮の氷川神社さんということもあり、神聖な雰囲気でとても貴重な体験でした。わからないことも、丁寧に説明があるので緊張はしましたが落ち着いて行えました。参列者は最大40人ほどです。落ち着いた雰囲気の色合いで、広すぎずも狭くもなく。52人でしたが、7テーブルの配置で十分でした。演出で番傘、ビールサーバーなど。多少付け足しましたが、予算内です。サービスで無料のオプションなどありました。コスト面で一番安いコースを選びましたが、お肉が美味しく、参列者の方にも大変満足していただけて良かったです。大宮駅から徒歩15ふんほど、駐車場もありアクセスは楽です。近場で二次会も可能参列者のなかにお年寄りや妊婦さん、お子さんの対応にもしっかりと対応していただけて助かりました。明治3年創業ということもあり、建物は古さを感じますが培われた接客の姿勢や対応の良さに好感をもちました。立地と予算。二人できめました。結婚式までいろいろとありましたが、当日を迎え終わってみて皆から祝福され楽しまれたので、とても良かったです。参列された方も後日、楽しかった、良かったよ、食事も満足されたようでいい思い出になりました。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんの優しさのおかげで最高の式ができました!
明るくて綺麗です。天窓から自然光が入り、写真が綺麗に撮れます!雨が降ったり、階段が濡れてなければ外階段降りられます。階段は急ですが、降りてる時の写真はとても思い出に残ります。階段降りたところで、親族と友人全員で記念撮影できます。おすすめです。トスブーケもここで行いました!昔ながらの宴会場ではありますが、そこまで気になるところはなかったです。強いていえば、プロジェクターひとつしか借りなかったので、プロフィール動画とか遠くの人は見えづらかったかな?という印象です。(50人規模の広さ)変わらないです。強いていえばアフターブーケを頼んだのでそこの部分だけです。プロフィールムービーを自作したトスブーケを買わず、チュッパチャプスブーケとハッピーターントスした。プチギフトは知り合いに頼んで持ち込み料かからなかったので、それを使った料理!!とにかく多いです!参列した人もおなかいっぱいとみなさん言ってくれます!お肉、美味しいです!!個人的にはプリンがなめらかで美味しかったです!私たちは和洋折衷コースにしましたがそのコースの1部分のメニュー変更も予算に合わせて変更もできます。私たちはカリフラワーのパイづつみのスープと椀物を変えるか悩みました。悩んでたので打ち合わせの時に披露宴の料理をフルコースで食べる時間があり、そこで食べ比べして決めました。アレルギー対応もできる範囲で対応してくださり、お肉のソースがアレルギーngがあったため、和風のソースに変更してもらいました。参列者の方がこれでお肉食べられたので配慮に感謝です!大宮駅から歩いて12分程度。私たちは打ち合わせの時歩いていきましたが何も問題ありません。式当日は、大宮駅東口のりそな銀行の近くからバスが出ていましたので、参列者は使った方多かったようです。私たちはこれで決めました!っていうくらい決めてはこれです。他の方の口コミにもありますが、清水園の方みなさん印象が良いんです。私は大好きです。笑他の会場だと、これ買った方が映えますよ!、、、、的な雰囲気のまま見積もり出されたこともありましたが、ここは、これは手作りしたらかからないよーとか私たちに合わせてくれたのでとても良かったです!どのスタッフもとても優しいところプランナーさんが話をたくさん聞いてくれるところ。挙式のチャペルが明るく綺麗なところ県民共済の新ゴールドプラン対応できるところ←ここ重要!私たちは、清水園の方々の印象で決めたのが大きかったです。下見の時たくさんお話してみてください!また、昔からあるようで、親や親族から、あの清水園ね!って言われるくらい信頼度高いです。新幹線到着駅というのも人を呼びやすいポイントだと思います。結婚式準備大変とは聞きましたが実際やって見ると楽しかった!!しかないです。笑アイデア煮詰まっても、プランナーさんと相談したりすることで形にできたり、なんとかなります。私たちは県民共済の新ゴールドプランを使いましたので値段もそこまで上がらず、おかげで新婚旅行にもお金を余裕を持って回すことができました笑清水園はあまりぐいぐいオプションを進めてこないので、しっかり考えられます。そこも大切かと思います。詳細を見る (1320文字)
もっと見る費用明細1,987,802円(53名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
教会が素敵な結婚式場です
私は教会式を選び、挙式会場はとても綺麗で清潔間があり、親族・友人全員に列席してもらい、アットホームな形で式が出来ました。後ろが長いウエディングドレスを選択し、バージンロードを歩くと後ろ姿がとても綺麗で写真映えもしました。いくつか会場があるうちの1番広い会場を半分に仕切って少人数用として使用しました。部屋はシャンデリアがあり、下は絨毯で大人な感じですが、花やテーブルクロスなどで明るくできました。音響もあり、新郎・新婦が座るテーブルが広めなので見栄えも良かったです。最初の見積りからかなりプラスになったのは、お花です。メインテーブルとゲストテーブルで5万近く値上がりして、ナフキン・クロス代が入っていなかったので、その部分でも値上がりしました。あとは会場で使用する音響代が流したい曲を全て指定したため、値上がりました。司会者をつける、つけないで悩んでいた際に、当日打ち合わせなら半額になると言ってもらったので、つけることにしました。もともと出来上がってるコース料理から、自分たちで選べるプリフィックスもあり、私は自分で選びました。和洋折衷で選べる種類はたくさんあり良かったです。実際料理を食べて、お肉が柔らかかったですが、味があまり無かったのが少し残念でした。その他は美味しく頂くことができました。大宮駅から徒歩10分程度と駅から近く、駐車場も完備されているので列席者はもちろん、打ち合わせに行きやすい立地でした。また、新幹線やいろんな路線の停車駅ですし、当日は無料で送迎車を手配できたのも良かったです。初め下見に行った際に、9~11月で結婚式をしたいと話し、月によって価格が異なることを説明の上見積書を提示してもらいました。日にちは日曜日でお願いし、後は空いてる日をプランナーさんが提示する形で話を進めました。9月と人気の10・11月では価格がかなり異なりました。本契約後、詳細打ち合わせになる前に電話でプランナーの変更を伝えられました。最初は戸惑いましたが、最後までプランナーさんにサポートしてもらえたので良かったです。衣装合わせのスタッフさんや当日のスタッフさん、皆様対応が良かったです!打ち合わせをする場所でセルフでアイス食べ放題がありました。一度実際見学して、話を聞いて納得できる会場を選ぶことをオススメします。この式場に決めた理由は、教会が気に入ったのと理想の料金ででき、プランナーさんの感じも良かったからです。詳細を見る (1012文字)
もっと見る費用明細1,056,283円(25名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフの方が話しやすくて良かったです。
神殿のみ見学しました。窓が無いので少し狭さは感じますが、集中できると思います。親族以外も参列可能です。全体的に少し古さを感じました。でもボロいということでは無く清潔感はきちんとあるので、招待客がおじさまおばさま世代の方が多い方には懐かしさや落ち着く感じがあって良いのではないかと思いました。2020年挙式の方向けのお得なプランを案内して頂きました。そのプランのおかげで、やりたいことをたくさん盛り込んでも、他の結婚式場よりお安く済みそうです。披露宴で出てくるお料理の試食はなかったですが、清水園さん内のレストランのランチをプレゼントしてもらいました。ナポリタンがとってもおいしかったです。駅から歩くには少し遠いけど、シャトルバスがあるので不便ではないと思います。駐車場が少し狭く感じました。見学の際に「せっかくだからとたくさん着てみて」とおっしゃって頂き、白無垢2着・色打掛3着・白ドレス2着・色ドレス2着の計9着も試着をさせてもらいました。焦らずゆっくり見られたのがとても良かったです。100名以上の招待客でも余裕で入る披露宴会場があるので、招待客が多い方におすすめです。昔ながらの式場という感じがあるので安心感があります。詳細を見る (513文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
こじんまりとしているが会場が一体となる式場
こじんまりとした会場ですが、白で統一され、かわいらしいです。花嫁の顔がよく見えて、よかったです。隣の会場からの声が漏れてしまっているのは残念でした。ですが、私たちの席は新郎新婦、モニターがとてもみやすく、よかったです。和食が多く、とてもおいしかったです。デザートもケーキの他に1つ付いていて嬉しかったです。雨でしたが、バスが出ていたのであまり濡れずにすみました。バスの待ち場所が分かりづらいかもしれませんが、スタッフさんが近くにいて声をかけてくれました。新人スタッフのような方が、ベテランスタッフに怒られ、仕事をしているのを目にしてしまい…お祝いの場なのに非常に残念でした。スタッフの立ち振る舞いの重要さを感じられました。階段移動が多いのでマタニティの方には不向きかもしれません。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
日本の伝統的な結婚式は、歴史あるあたたかいこの場所で。
神殿という仕来りのある場所で、緊張感を持ちながら行える雰囲気でした。神殿入口の重厚感のある扉を開くと、照明が抑えられた部屋の正面に神様を見ることができ、左右対称に親族席が設けられ、中心に新郎新婦が座り、御鏡を目の前にしてとても厳粛な空間でした。こちらの希望に合わせてなるべくイメージに近いものを提供していただけた。少人数(〜15人)で行うには適した会場でした。ナチュラルな質感の扉と梁があり、茶紫系の壁紙に合わせた秋を感じさせる装飾にしていただきました。枯れ葉や木の枝、かぼちゃも小物として用意していただきました。また、中央にある大きな鏡のおかげで、狭いという印象がなく、開放的な印象を受けます。値上がりしたことはなかったです。ドリンクの一部や披露宴会場のクロス等、サービスしていただきました。こちらの希望にも親身に対応していただき、お値段のところも相談に乗っていたただけました。お野菜、お魚、お肉とどれも新鮮で、食べやすく、美味しかったです。希望に沿って対応していただくこともできました。おすすめは、牛フィレ肉のステーキです。由緒ある氷川神社から近く、大宮駅からも遠すぎず徒歩圏内でした。細かい所まで気を配っていただきました。また、ブライダルフェアでのことを覚えていたくれたスタッフさんがおもてなししてくださり、嬉しく思いました。神前式の緊張感ある雰囲気はなんと言ってもおすすめです。一生に一度の挙式は、親族で儀式を執り行う神前式を!ブライダルフェアに参加してみて、雰囲気やスタッフさんのことを知ることができるので、参加されることをおすすめします。詳細を見る (675文字)
費用明細428,941円(12名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
昔ながらの披露宴会場という感じです。
シンプルでクラシックな印象の披露宴会場でした。披露宴といえばこれ!という感じの王道な雰囲気です。品数や内容(和食洋食)のバランスがよかったと思います。全体的に、良い意味で普通だと思いますが、一番美味しいと感じたのはデザートでした。大宮駅から徒歩で10分くらいでした。真夏だと会場に到着する頃には結構汗をかいてしまうかと思います。ただ大宮駅は新幹線が停まるほか、jrの複数路線が通っているので、交通利便性は高いと思います。披露宴の邪魔をしない適切なタイミングでサービスを行っていただけだと感じます。子連れで来ているゲストが同じテーブルにいましたが、スタッフさんも気を遣ってくれていましたし、不便している様子は全くなかったです。階段が多いとかもないので、老若男女問わず安心して利用できる会場なのではないでしょうか。詳細を見る (355文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2021/03/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が親身になって私達が楽しめる結婚式を考てくれる
中が白で統一されていて、清潔感がある階段を下りながら、フラワーシャワーをしてもらえるのが好印象天井が高く開放感がある。シャンデリアが大きいのでゴージャス特になし特になし見た目も華やかで豪華。量もあり、友人や親戚の方からも好評だった駅から送迎バスがあるとても親身になって意見を聞いていただいた。教会式、披露宴を終えるたびに気を使って言葉を掛けてくれる。緊張している私達に対していってらっしゃい、楽しんできて下さいと一言掛けてくれる。●チャペルが白で統一されているところ。お料理が美味しく、量があるところ。●実際に結婚式をして、これ以上にない感動を感じた。みんなに祝えてもらえてとても幸せでした。●共働きでお互いの時間があまりないので、準備が間に合うか不安でしたが、担当者さんとまめに連絡を取り、スムーズに進めることが出来た。お金のこともいろいろ不安でしたが、それ以上に披露宴が楽しくて大満足だったので式は挙げたほうが良い思い出になると思う。詳細を見る (419文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/11/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
清水園に感謝!
披露宴は3部屋あり、人数や雰囲気によって選択することができます。部屋の照明とお花、ナプキン、テーブルクロスが選択できるので自分のイメージに合わせる事が出来ました。写真のカットを多くしたので予定より高くなってしまいました。ただ、フォトブックに入らなかった写真も後でデータとして頂けたのでそれは良かった。披露宴の演出を抑え目にしてコスト削減大宮駅から歩いて15分以上掛かりますが、当日はバスによる送迎があるので安心です。プランナーの方が最初に当日まで全てのスケジュールを一緒に決めるのでやる事が明確でした。当日のスタッフの方は慣れているようなのでとても手際が良かったです。スタッフの対応が一番心に残りました。埼玉で神前式を挙げたい方スタッフの第一印象は大事詳細を見る (326文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
落ち着きのあるロケーション
外観は古めかしい印象でしたが、中に入ると一般的なシティホテルのような空間です。もともと料亭だったようで、年配の方々がゆったりくつろげる雰囲気です。カジュアルさはありませんが、スタンダードの披露宴をしたいならこの昔ながらの王道の会場はおすすめできると思います。バリアフリー対応してます。披露宴会場も挙式会場同様、昔ながらの披露宴の席です。和室を利用しました。親族のみでしたので、個室に御手洗もついていました。座敷は靴を脱ぎますが、椅子で食事をとるので不便はありません。純和風なら負けないお料理だそうです。和洋折衷を頂きましたが、ボリュームがしっかりあり、コース料理です。お刺身も新鮮で、和食は特に上品なお料理でした。駅から歩きます。徒歩20分くらいでしょうか。迷わないようタクシーで行きましたが、徒歩で迷わず行けると聞きました。タクシーの運転手さんには清水園といえばすぐ連れて行ってくれました。旅館の女将のような、親しみがあり、丁寧な接客でした。慣れているスタッフさんですので、年配の親族はリラックスしていました。親御さんがリラックスできる、昔ながらの式場詳細を見る (477文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
清水園のスタッフに好印象を持ちました
建物自体は少し古めだけど中はきれいで整頓されています。披露宴は3部屋あり、人数や雰囲気によって選択することができます。披露宴に出る料理の腕を知るために無料で2fにあるレストランで食事を振舞ってくれました。それがとてもおいしかったので結婚式以外でも食べに行きたいと思わせる料理でした。大宮駅から歩いて10~15分近すぎず遠すぎずと言う感じではあります。スタッフの方はとても親切に対応してくれます。ハキハキと答えてくれるのでとても好印象でした。清水園で教会式と神前式ができます。近くに氷川神社があり、氷川神社と提携をしています。神前式を行った後、披露宴のお色直しでドレスも着用可能です。埼玉で神前式を考えている方スタッフの対応が気に入るかどうか詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 13% |
大宮 清水園の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 38% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
大宮 清水園の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ176人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間30分
- 第1部13:00 - 16:30
- 他時間あり
現地開催\休日デート・スキマ時間/土日PM限定◆1万円相当試食&相談会&試着会
迷えるお2人を専属プランナーがイチからサポートで安心・スッキリ!!\黒毛和牛含む1万円相当・6品の試食付き/沢山の方からお喜びのお声をいただいてる和洋折衷料理を堪能!※16:00の回は試食はございません。試食チケットお渡し。
1011土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催結婚式の「本番直前」を体験♪ 試食&試着会付き相談会
★「本番直前」の会場を見学できる★\黒毛和牛含む1万円相当・6品の試食付き/【AMフェア参加】の方限定でご案内!沢山の方から好評の和洋折衷料理を堪能!1周年優待や特典/プランも多数あり♪※「11月1日は試食会はございません」
1012日
目安:1時間00分
- 第1部10:00 - 11:00
- 他時間あり
現地開催【フォトウェディング】氷川参道&自然&人力車♪簡潔1H相談会のみ☆
挙式や披露宴(会食)は考えてないけど、2人の思い出や記念の形は残したい…!コストはあまりかけたくない…そんなお2人に☆自然溢れる氷川参道での人力車など使用したロケーション撮影やチャペル&ドレス撮影も叶う!!お気軽にご相談へ♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
048-643-1221
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

★新館1周年記念来館特典★「江戸前寿司&国産黒毛和牛」1万円相当試食&ゲストルーム飲料代プレゼント!
※ご試食は午前中フェアご参加のお2人様(カップル様)のみ適用。 ※ご試食は3日前までの御予約。以降は後日使える試食チケットお渡し。 ※特典詳細については会場/スタッフまでお問い合わせください。
適用期間:2025/07/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 大宮 清水園(オオミヤシミズエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒330-0803埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-20-1 大宮中央ビルディング1階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR大宮駅より徒歩8分,高速大宮線新都心西口出口より4km,東北自動車道岩槻インターより7km |
---|---|
最寄り駅 | 大宮 |
会場電話番号 | 048-643-1221 |
営業日時 | 9:00~19:00(年末年始と夏季休業除く) |
駐車場 | 無料 1台駐車場ご利用の際は、一度、お問い合わせください。 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式後外の大階段にてフラワーシャワーなどが出来る! |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し詳しくは担当者にお問い合わせください。 |
二次会利用 | 利用可能二次会 会場料 無料 !! 披露宴利用の方で、同日に限り |
おすすめ ポイント | 少人数~多人数まで人数に合わせたバンケットご案内いたします。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様からご妊婦様のお料理もご対応可能! |
事前試食 | 有り規制の金額よりお安く召し上がれます 事前のご予約必須!! |
おすすめポイント | おふたりだけのオリジナルデザインでお作り致します!!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある和室のパーティ会場には段差有 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設割引価格で宿泊可能です | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
