
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 埼玉県 ホテル3位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 ホテル3位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 駅から徒歩5分以内3位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 宴会場の天井が高い3位
- 埼玉県 駅から徒歩5分以内4位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 クラシカル4位
- 埼玉県 コストパフォーマンス評価5位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 コストパフォーマンス評価5位
- 埼玉県 クラシカル5位
- 埼玉県 料理評価8位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 料理評価8位
- 埼玉県 ロケーション評価8位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 ロケーション評価8位
- 埼玉県 宴会場の天井が高い8位
- 埼玉県 スタッフ評価9位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 スタッフ評価9位
- 埼玉県 総合ポイント10位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 総合ポイント10位
- 埼玉県 披露宴会場の雰囲気10位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 披露宴会場の雰囲気10位
- 埼玉県 挙式会場の雰囲気10位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 挙式会場の雰囲気10位
- 埼玉県 クチコミ件数10位
- さいたま市・大宮・浦和・川口周辺 クチコミ件数10位
パレスホテル大宮(Palace Hotel Omiya)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最初は「ここはないな」と思ったがパレスにして本当に良かった!
フェアで模擬挙式に参加した時。天井が低く、圧迫感があり、入場するドアの上に非常口のマークがあり、最初は模擬なので部屋も模擬用の部屋なんだろうと思ってしまいました。私の理想はステンドグラスに自然光の教会だったので「こんな所で挙式したくない!」と思ってしまいました。ちなみに狭いと言っても着席ですと80人収容可能です。入場ですが、広くはないスペースに入り口の扉が手前に開かれる形なので、ドアが開いてから、開いたドアに歩いていくようになります。ドアが開いた瞬間に新郎がいる・新婦がいるというのは出来ません。しかし当日はそんな事も気にならず、厳かな雰囲気で挙式に臨めました。写真や映像もクリスタルの輝きでとても素敵ですし、キャンドルの灯も暖か。キャンドルを灯すセレモニーも付いてきます。バージンロードを歩くときゲストと近くて良かったなと思いました。タイタニックの主題歌MyHeartWillGoOnを生で歌ってくださり迫力もあります。フラワーシャワーに紙で出来たスターシャワーを混ぜたかったが、本物のろうそくの灯があるので消防上出来なかったです。折り鶴シャワーやフェザーシャワーも出来ないと思われます。署名の際のペンが羽ペンで無かったのも良かったです。友人の参列の際など大きな羽ペンにいつも違和感を感じていたので。署名はゲストに背を向けた形でやりました。当日に挙式の予行練習を簡単に行うが歩き方や、指輪のはめ方など細部の練習はYouTubeなど見て事前に自分たちでしておくと良いと思います。披露宴会場は2タイプあります。ゲストと距離の近いチェリールームと天井の高いローズルーム。ローズルームはパーティションで3間に分かれています。私たちはゲスト140名程だったのでローズルームを2間借りました。天井が高くバラをモチーフとしたシャンデリア、大きなプロジェクターが2つ(映像演出で後ろの方まで見やすいです。高砂からは見えないので、余興で友人にしていただいたビデオメッセージの際には、ゲスト側のスペースに新郎新婦の席を設け一緒に見ました。ゲストと近くになれて楽しかったです)、ムービングライトという照明(会場が暗くなってる時、新郎新婦を追いかけて照らす照明)で豪華さを演出できます。高砂はしっかりとありますがゲストとの距離は感じませんでした。これぐらいしっかりしていないと後方のゲストから見えないと思うので高砂は必要と思います。1卓は8~9人なので、席次は悩むことなくできました。全部で18卓となりましたが通路が狭いなんてこともなく、自分たちも動きやすく、ゲストにもゆったり座っていただけ良かったです。他の検討していた式場にしていたら、最大80名と唱ってましたが長テーブルが向かい合いになる形式だったり、円卓だと1テーブル最大7人でゲストのグループごちゃまぜにした席次になってしまったなと思い、1卓の人数は重要と思いました。まず具体的な金額ですが、結婚式にかかった諸々の経費合わせ、141名の式で522万円(うちホテル支払いは399万円、残り123万は持ち込みの衣装、花、引き出物、プチギフト、ペーパーアイテム、写真撮影業者、アルバム、動画撮影業者、撮って出しエンドロール、手作りアイテム材料費、お車代、謝礼)、お祝儀が446万円、自己負担が76万円でした。式のレベルを考えるととても安く出来たと思います。これも持ち込み料がかからなかったからと埼玉県民共済ブライダルセンターを大活用したからです。持ち込み料金がかからないというのも式場選びにおいて魅力でした。撮影系業者や司会まで持ち込みできます。また複数枚のクレジットカードでの支払いが可能です。持ち込みした物(持ち込み料無料)は新婦和装・ネックレス・イヤリング・ティアラ・花嫁下着・新郎洋装・新郎和装・ブーケ・ブートニア・頭用花飾り・両親花束・ペーパーアイテム・ウェルカムスペースアイテム・梅酒作りをテーブルラウンドでした材料・DVD演出・写真アルバム業者・動画撮影業者・撮って出しエンドロール業者・引き出物・引き菓子・プチギフト。持ち込みを検討してる方は埼玉県民共済のブライダルセンターを利用するとかなり費用を抑えられます。パレスホテルとの連携もとれているので安心です。式場にお願いしたものでこだわったものはお料理・飲み物のランクアップ、映像演出(アートブライド・ビデオメモワール・オープニングロール・デザインモーション・スターレーザー)です。人数の多い式だったので演出に力を入れエンターテイメント感を出しました。ホテルの提携業者はプランニングインターナショナルです。最初はオープニング(ローズルーム仕様)とスターレーザーだけであとは必要ないと思ってましたが、ローズルーム2間だと高砂背面が真っ白な壁になってしまうのでアートブライドを入れました。高砂集合写真にアートブライドが映えて良かったです。デザインモーションは入場、ケーキ入刀、再入場、メインセレモニーごとに選べて写真にメリハリがつきやって良かったです。持ち込みDVDを上演するのに機材費が5万円かかるが、ビデオメモワールを頼むと機材費がかからなくなるので頼みました。オープニングは2つから選べます。自分たちの写真など使いプロフィール紹介をかねているものと、シンプルながらこれから始まる式への高揚感をあおってくれるもの(ローズルームのみ)です。私たちはローズルーム仕様のオープニングを選びました。ムービングライト(基本照明)との同時演出がとても華やかになるからです。スターレーザーは会場が星空のようになる演出です。タイミングを狙ってやったのでゲストからは「ディ○ニーのショーみたいですごかった」と好評でした。私は契約後、演出を決める段階になった時に気になる演出全てをローズルームで実際やっている所を見せてもらうようお願いしました。実物を見て、納得し、また楽しみながら演出を決めることが出来ました。私たちは特に何もしませんでしたが、出身地の食材を入れる、実家で作っているお米を使うなどの要望にも答えてくれるそうです。私たちは年配のゲストも多かったので、お箸で食べれるジャポネフレンチのコースにしました。パレスホテル伝統のローストビーフを皆様に食べていただきたかったので、通常プランのメインをローストビーフにランクアップしました。ローストビーフは試食付きフェアの時に料理長からのクリスマスプレゼント(今日のフェアに来ていただいたカップル限定)でおかわりサービスにしてもらいました。おかわりできてゲストも喜んでくれました。しかし大人数の式だったため司会の方からのおかわり自由の案内が聞こえなかった方たちもいたようで、おかわりのことをウェルカムスピーチなど全員が聞いてくれる場でアピールしておけば良かったです。アレルギー、妊婦のメニュー対応もしてくださりますので、ゲストに事前に確認をしてみた方が良いです。私たちは当日は食べる時間も無かったのと緊張でほぼ食べられませんでしたが、フェアでいただいたお料理はおいしかったです。ケーキは甘すぎず軽くて美味しかったです。なおプラン内のケーキ入刀のケーキはイミテーションケーキです。でも本当の生クリームを加工したりしているそうで甘いにおいもします。イミテーションケーキの方が高さや華やかさがあり大人数の式だったので私たちには良かったです。バイト用には皆様に後でお出しする生ケーキが1切れ分用意されます。ウェディングケーキの相談もできるようです。ドリンクはスタンダードな飲み放題にカクテルを追加しました。カクテルのメニュー表は卓ごとにホテル側から用意されていましたが、スタンダードのメニュー表はなく、スタッフに尋ねていただき用意してるとのことだったので、手作りの席次表にドリンクのメニューページを作りました。メニューにはないが暖かい緑茶の用意はスタッフに言えば出してくれるそうなので、年配ゲストに予め言っておけば良かったです。大宮駅から徒歩3分、歩行者デッキから直通と立地は最高です。来てくれるゲストが不便がないことが会場選びの優先事項だったので申し分なかったです。交通の便や駅からのアクセスの良さはおもてなしに欠かせないと思います。また自分たちも打ち合わせに行くのが楽でした。当日ゲストの駐車場のサービス券は3時間分までなのでいくらかお支払いいただくようになってしまうと思います。【スタッフ】フェアの段階から全てのスタッフさんの感じが良く、笑顔で対応してくださります。ウロウロしていたりするとすぐ声をかけていただけます。年配のゲストも多い私たちには安心でした。【プランナー】12月にフェア1回、相談に2回伺い、契約をしました。理想の教会のあるゲストハウスでやるか、来てくれるゲストに便利で安心の接客のパレスホテルにするかとても悩みました。両会場に3回ずつ行き、相談や交渉を行いました。もう一方の式場はプランナーさんの裁量があまりないようで「(日程の空きや値段交渉すると)後ろに下がって聞いてきます」という感じで不安を抱くようになりました。パレスホテルはプランナーさんと直接交渉させていただけ、今後も柔軟な対応をしていただけそうと感じました。私はやりたいこと(フラワーシャワー、着物を持ち込み、撮って出しのエンドロール、アルバム、ビデオ撮影、DVD演出)がかなり決まっていたので先にそれを伝えて見積もり出していただきました。ホテル側からの演出提案などは受けなかったので提案力については不明です。やりたいことは自由にやらせていただけるのでやりたいことが明確な方にはとても良いと思います。かなりの物を持ち込みしました。ホテルの物を無理に勧めたり、持ち込みを嫌がるようなこともなく、良心的ですごいなぁと思いました。また結婚式2週間前の最終打ち合わせ後に祖父、祖母がそれぞれ余興をしたいと追加・友人からの余興が時間長めとのことが判明しましたが冷静に対応していただき、限られた時間の中で全ての希望が叶いました。プランナーさんには本当にわがまま、迷惑をかけたのにも関わらず感謝でいっぱいです。【ハツコエンドウ(着付け)】当日私は緊張でお腹が痛くなり何度もドレスを脱ぎ着しましたが、嫌な顔せず着付け対応してくださりました。お色直しの和装の着付けは2人がかりでテキパキとしており頼りになるなと感じました。【ボーイ長】当日はプランナーではなくボーイ長が誘導や進行のタイミングを指示してくださります。お腹の痛い私をリラックスさせてくれようとお声もかけていただきました。挙式直前にトイレに行きたいと行った際は「ロビーでお待ちのゲストの皆様にお会いしてしまうかもしれませんがよろしいですか?」と確認もしてくださりました。誘導の際も「写真などに写り込まないよう私は早めに歩きますが、お2人はごゆっくりお歩きください」と写真のことまで考えてくださいました。衣装のホテルの提携業者はハツコエンドウです。衣装は新郎新婦2人で10万円プランだと新郎は2着の中から、新婦は6着の中から選ぶ形でした。私はドレスにこだわりもなく、少ない中から選ぶ方が助かりました。選んだのは正統派王室ロイヤルウェディングといったイメージのドレスでとても気に入っています。10万円でハツコのドレスが着れてまたそれが似合ってとても満足しています。リボンフリルといったドレスがお好みの方は外部から持ち込みになると思います。新郎は選べる2着に好きな物がなかったの・追加支払いで別の物にするとそこまで好きなものでないのに価格が高くなると外部から持ち込みました。また母の振り袖が着たかったので持ち込みました。かなりの物を持ち込みましたが、持ち込んだものも、ハツコの皆様が1つ1つ誉めてくださりました。ハツコの物を身につけた時に誉めるのは当たり前ですが、ハツコの利益にならない持ち込みの物まで誉めていただけるのは(特に母の着物や親からの花嫁道具の本真珠のネックレス・イヤリング、姉手作りのビーズのティアラ)本当に嬉しかったです。メイク、ヘアもとても満足でした。新婦ヘアはプラン内でリハーサルがありますので当日「こんなはずじゃなかった」なんてことにはなりません。ブーケや和装用頭飾りの生花も外部で頼みましたが、衣装に合うのはどれか?との相談に快くのっていただけました。装花のホテルの提携業者はオリエンタルフローリストです。披露宴会場の装花は持ち込み不可(慣れている業者でないと会場設営に時間がかかるため)です。受け付け周りの装花、ブーケ、贈呈花束等は持ち込み可能です。装花はプランのものですがとても豪華にしていただけたと思います。各卓の装花は高さの高いもの、中くらいのもの、低めのものどれもプラン内で選べます。高い方が豪華になるかと思いましたが、テーブルの向かいの人の顔が見づらい、高砂やスクリーンが見づらいと思い低い物にしました。高砂装花は今まで自分が出席したどの式より豪華だったと思います。写真映えして良かったです。装花にはユリの花も入れていただき和装にも合いました。披露宴後欲しいゲストにお持ち帰りいただきました。プラン内でクロス・ナプキンもかなりの数があり、選ぶのに時間がかかりました。ナプキンの折り方も選べます。・当日新郎新婦は宿泊がプランで付いてくるので結婚式の余韻を味わえます。また今後の記念日などにもサービスいただけ思い出の場所に何度も訪れることができます。・とにかくスタッフの皆様の素晴らしい。とても気持ちよく、安心してお任せできる。ホテルならではと思う。時間もお見送り撤収まで1時間近く伸びてしまったがニコニコ対応してくださる。延長料も発生しなかった。翌日帰るときまでベルボーイの方が車まで見送っていただき幸せな気分で帰れます。【こういうカップルにオススメ】・新幹線などを利用する遠方からのゲストが多い・持ち込みをしたいものがたくさんある。自分たちで出来る物や他の業者に頼める物は節約したい。こだわりがある。やりたいことが明確。・逆にオーソドックスなシンプルな式をやりたい方・料理重視・記念日なども利用できる【こういうカップルは要検討】・当日他のカップルとすれ違いたくない・日によっては同フロアで別の披露宴、会社の会合や団体の集まりがあるかもしれないのでそういったのが嫌だ・挙式前など導線上ゲストと会う可能性がある・業者関係を持ち込みしたい方は時間の余裕のある方。ホテルとだけでなく、その業者との打ち合わせも発生するので、ホテルに頼むより手間はかかる。・ホテルに全てを頼むとなると費用が高くなると思う。・持ち込みが無料。交通の便の良さと接客の素晴らしさが決め手となりました。・会場は豪華、内容は手作り自分達らしさを出せアットホーム、サービスはスタッフの皆様の笑顔と的確な対応で最高のホスピタリティ。期待以上の満足です。ゲストからも楽しかった、私達らしかったと言ってもらえました。また結婚式をやるとしたらパレスホテルでやりたいですし、結婚式会場を探しているカップルにも自信を持ってオススメしたくなる会場です。詳細を見る (6195文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
聖歌隊の歌声に感動
天井が低く窓もないので、少し狭く感じました。そのぶん、聖歌隊の歌声が響き渡り、思わず涙が出るほど感動しました。大きい会場は、高砂もしっかりありシャンデリアが綺麗。100人以上収容出来るので、豪華な披露宴になると思います。小さい会場は、高砂はなくゲストの方と接しやすい雰囲気です。新婦新婦が座る席の背景が茶色で可愛く、写真に残すのにも良いなと思いました。七月と八月はサマープランで値引き出来るそうです。また、ペーパーアイテム、ドレスの持ち込み料は無料でした。試食でしたが、目の前でローストビーフを切り分けてくれました。実際に、披露宴でもやってくれるそうです。徒歩五分ほどで着くので、問題はありません。大宮駅は新幹線通っていますし、また宿泊も可能なので遠方からでも安心です。優しい雰囲気のスタッフが多かったです。駅から近いのが、なにより有難かったです。ホテルウエディングなので、万人に満足してもらえると思います。食事、装花、撮影など一つ一つの項目の金額が高めと感じます。やりたい事を全て入れた見積もりを出してもらって検討することをオススメします。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
宿泊も出来て結婚式も挙げられます。温かい対応で有名です。
挙式会場は和式と洋式に分かれていて、和式は古代の日本の神殿をイメージしており格調高くて壮麗な造りです。洋式は教会をイメージして作られており、こちらもとても素敵です。フランス料理がとても美味しかったです。海老のテルミドールやサーモンをとても香ばしくスモークしたものなど日本人の口にあった作り方をされているのだなと感動しました。その他スープも出汁が効いていて美味しかったです。JR大宮駅西口より歩行者デッキを経由し、徒歩3分の所にあります。羽田空港、成田空港からの高速バスも運行していてとても便利です。大宮ソニックシティの中にあります。スタッフはとても明るく優しい対応です。そしてとても礼儀正しく準備やご案内をして下さりとても感動致しました。とにかくお料理がとても美味しいです。フランス料理ですが牛肉やお魚を使った料理が沢山出ますし、付け合せのお野菜も味がしっかりしていて美味しいです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気が暖かい。
全体的にしずかなフロアで厳かな雰囲気でした。式場の入り口も広くスペースがあったので気分的に楽でした。会場の中も照明が良い雰囲気できれいでした。喫煙スペースが下のフロアになるのでタバコが好きな人には少し辛いと思います。とにかくごちゃごちゃしていません。大宮駅からアクセスがよいので使いやすいと思います。駐車場も地下と近所にパーキングがあるので楽です。今回は地元の友人だったのでそのあとの二次会もとても楽でした。とても暖かいサービスでした。都内の洗練されたサービスもいいと思いますが大宮は素朴な感じで好きな感じでした。完全禁煙のようなのでタバコ苦手な人は良いと思います。空調がよいので会場内も空気が良かったです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
オーソドックスなホテルウェディング
2つのタイプの披露宴会場があり、1つは光の演出ができ、大人数にも対応している会場、もう一つは少人数で、アットホームな雰囲気の会場。どちらも最大席数にしても席と席との間はゆったりとしており、移動は問題なさそうです。どんなものでも基本的に持ち込み料無料、となっていたのは大変良心的と思いました。持ち込みするのは、大変、お任せしたい、という人でもホテルの方と相談していけば大丈夫だな、という安心感があります。大宮駅からロータリーに沿って直結しているので、初めての人も迷わずに行けると思います。ソニックシティを目印にしていけば、間違いないでしょう。とても丁寧に対応して頂きました。まだ慣れていないのかな?新人さん?という感じで、テンポがそんなによくありませんでしたが、誠実な感じがして逆に好印象でした。持ち込み料無料はなんといっても特筆すべき点でしょう。ありきたりで、式場のいい値を払う必要はありません。高齢の祖父母、車いすの列席者がいるのでバリアフリーは必須でしたが、駐車場からもエレベーターで直結、バリアフリーのお手洗いもあり、安心です。また、ゲストが急な体調不良であってもホテルの部屋で休むことができるのは心強いですね。光の演出がすごい。イメージでいうと、K1とか、ボクシングの試合の入場シーンみたいです(笑)。スモークを焚いて、キラキラと光るレーザービームの中入場したい人にはうってつけじゃないでしょうか。そのオプションをつけるかどうかは選べるそうなので、派手にしたくない人も大丈夫だと思いますよ。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ローストビーフのおいしいホテルウエディング
ホテルらしいチャペルで、天井が低かったのが気になりました。バージンロードの横幅は若干ゆとりがあるように見えました。祭壇付近はキラキラしていて綺麗でした。また、スポットライトも新郎新婦を照らし出して素敵でした。ホテルらしい豪華な会場でした。シャンデリア、雰囲気、照明の具合など大人の空間を演出していて素敵でした。一皿ごとのボリュームはあまりなかったですが、種類もあって、お腹いっぱいになりました。特に目の前でカットしてくれるローストビーフはおいしかったです。JR大宮駅西口から徒歩5分以内の場所にあって、電車を利用する人は便利な立地でした。皆さん丁寧でテキパキ動いていて、流石だと思いました。ホテルらしい丁寧な接客や、駅前の立地など一般的なホテルウエディングを希望する人におすすめです。料理もローストビーフがおいしかったです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 32歳
-
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
コスパがよく、親世代にも喜ばれる会場
・チャペルは部屋の一つを後からチャペルにしたように感じた。・写真で見るより十字の後ろ側などかなりチープな造りに見えた・参列者用の椅子はソファになっており背もたれも低く、年配の人や着物の人も安心して利用できると思う・宴席がはいっていたため実際には見学できなかったが、写真で見るととても素敵そう・ドレスショップでハツコエンドウが入っており、ドレスや和装を借りるときにかなりお得なプランがありとても驚いた。・駅から直結しておりかなり便利である・話が長い人が担当だった・親世代への知名度はとても高いため、年配の人にも喜んでもらえる会場だとおもう・施設は新しくはないが、とても丁寧にメンテナンスが行き届いており、壁や床の汚れなど全く気にならなかった。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ホテル自慢のローストビーフが美味です
披露宴会場はシンプル、シックな感じです。こてこてした装飾が苦手な方や可愛らしい感じが苦手な方に良いと思います。全体的に大人っぽい雰囲気です。ローストビーフがとても美味しくてまた頂きたいです。また目の前で切り分けてくれる演出も良かったです。一緒に出席した友人とも今でも、あのローストビーフは絶品だったと話題に上ります。駅から近い立地ですので、時間に余裕をもって到着出来ました。私と友人とその子供と出席したのですが、スタッフの方が子供たちにとても良く目を配ってくれました。これならば、子連れのゲストも安心です。化粧室が綺麗で、なおかつ、広くて使いやすかったです。ローストビーフが本当に美味しかったです。後に知ったのですが、ホテル伝統の自慢料理のようです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
立地条件がかなり良い、格式あるホテル式が出来ます!
チャペルはホテルのチャペルの中では派手な雰囲気でした。正面の十字架周りにはベネチアンスワロフを使用していて、一番目を惹きました。七色に輝くので、色んな角度からもキラキラ輝くそうです。ロウソクの火はイミテーションではなく、本物を使用していてその点ムード良く感じました。電飾も挙式の進行に合わせて変えられるとのこと。入場の際は正面が青く輝いていたので理由を聞いたところ、サムシングブルーで青色を一点投入すると、縁起が良いという言い伝えからそのようにされているそうです。落ち着き感がありつつも、決して地味には感じられませんでした。あれや、これやとオプション等を増やさない限り、良心的かと思いました。大宮駅から二階のロータリーをそのまま徒歩で3分と好立地です。遠方からのゲスト(宿泊や新幹線利用)が居る方にはとてもオススメです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームな披露宴向きです
神前式でしたが、友人の列席もかのうでした。小さいながらも重厚感のある作りでとても素敵でした。雅楽の演奏もあり、神前式は厳かでよかったですアットホームにしたかったという新郎新婦の希望通りゲストと近く一緒に楽しめる空間でした。少人数での披露宴でしたので他の会場がどのぐらいの広さがあるかはわかりません。大宮駅からほどちかく、非常に便利だったと思います。埼玉の式場だと駅からの送迎バスなどで早めに出かけないといけないことがおおいですが、そういった意味でも駅から近くゲストにも優しいとおもいました。赤ちゃん連れのゲストがいらっしゃいましたが、スタッフの方がきめ細やかな気遣いをしてくださいました。控え室や化粧室も広く充実していました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お料理が最高でした。
チャペルはかなりシンプルに作られていました。あまり広くないので、大人数入れないかと思います。シンプルな分、新郎新婦に集中して2人の姿をじっくりと眺めることができました。きらびやかなシャンデリアがあって、豪華絢爛な披露宴会場でした。高砂の周りも、綺麗なお花がたくさん飾ってあって、素敵でした。どれもとても美味しかったですが、特にメインのローストビーフが絶品でした。シェフが目の前でカットをしてくれて、とてもジューシーで柔らかいお肉を頂くことができて、大満足でした。大宮駅から5分ほどという好立地です。遠方から行く場合でも、迷わずに行くことが出来ると思います。高級感あるホテルウエディングで、スタッフの方のサービスも文句なしに良かったと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2018/01/18
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
駅から近くサービス充実
親族のみのプランを使用したこともあり、小さめの部屋で披露宴を行いました。1歳の子供もいたためお昼寝用にベビーベッドを用意していただき、大変助かりました。人数が20人くらいだったので、部屋にも余裕があり、子供たちが走り回ったりしても、何かにぶつかることがなく、安心して披露宴を行うことができました。おもてなしをするため、料理にはこだわりました。おいしかったので満足しています。披露宴だけだったので、ウェディングドレスは写真撮影のときのみ着て、あとはロングドレスにしました。ジャポネフレンチを頼みました。94歳の夫の祖母もいましたが、大変おいしかったと話していました。またお子様メニューもあり、子供たちも満足していました。離乳食はありませんでした。大宮駅から徒歩3分の場所にあり、電車で来た親族には好評でした。担当プランナーがまだ新人だったようです。ですが、こちらの希望をしっかり聞いてくれたので不満はありませんでした。しっかり教育されているような感じでした。テーブルクロスはネイビーで統一し、装花はピンク系でお願いしました。シックにまとまり、イメージ通りになりました。駅から近いというのはとても便利です。また、新幹線も止まるため、遠方からのお客様にも対応しやすいと思います。式場もシックにまとまっておりきれいでした。夫の祖母が大宮に住んでおり、高齢であったため祖母の移動が負担にならないように大宮に限定して式場探しをしました。こちらは写真プランなど、希望に合わせてプランが選べるのでよかったです。おおむね予算内で収まりました。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とにかくチェペルがすばらしい
下見のみでした。プランの説明お見積りをしましたがここのホテルは挙式会場がおすすめらしかったので見学させてもらいました。チャペルはホテル内にあり室内のやや天井がひくくこじんまりした式場でしたが全体的に青に統一され幻想的な雰囲気でした。他の式場ではありませんがこの式場では式で新郎新婦ともにろうそくを一つずつともすことをします。式場見学でも体験させてもらいとても楽しかった印象があります。60人前後の人数であればこじんまりとした式場ですが非常におすすめです。また聖歌隊の方の歌っているのも聞きましたが他の式場に比べて声が圧倒的に届き印象的でした。見学時聖歌隊の人数等の確認も大切だと思います。当日は聖歌隊の人数と式場の広さ列席者の人数で雰囲気がきまるので狭くても聖歌隊のレベルの高い式場の方が魅力的だと感じました。首都圏の式場よりはおおむね良心的な値段である料理の試食はなし。追加料金でビュッフェ等の複数の形態の演出もできる様子埼玉のターミナルホテルであり駅からデッキ沿いにホテルにつくこともできるので非常にアクセスはよい。新宿等さらに大きい駅だと駅から徒歩1分でも迷ううが大宮駅構内で迷うこともほとんどなくおすすめである。ホテルのスタッフも兼任しているのかおおむねレベルは高い式場がとにかくロマンチック詳細を見る (550文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/10/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
有名ホテルで品格のあるウェディング
神殿のみ見学をさせていただきましたが、設備は真新しいとかではなく、本物の神社に置いてありそうなしっかりとした設備でした。天井の高い会場と、低めの会場を案内してもらいました。天井の高い会場は、縦に長いため、親族からは高砂が遠く感じるかもしれません。ただ、照明演出はこっちの方が派手にできるのでおすすめです。低めの会場はアットホームな雰囲気が好きな人におすすめです。60名で300万程の見積りでしたが、なんといっても持込料がかからないのは魅力です。ドレスから引出物からブーケから、自分たちらしいものを揃えることも可能です。大宮ソニックシティの隣で、駅から近いです。有名ホテルということもあり、スタッフの対応が良いです。プランナーの方も、神前式の一つ一つの動作の意味合いなど、細かく教えてくださり、好印象でした。極力ノーとは言わない式場だそうなので、妥協したくない人におすすめです。遠方ゲストも駅近で宿泊できて安心です。ホテルとしてのクオリティも高いです。やってみたい演出などがあれば、見積り時に極力入れて計算してもらった方が良いとおもいます。ホテルですので、バッティングは避けられないかもしれません。現に、私が下見に行った時は同じ階で違う花嫁を二人見ましたので…。そこは気にしない!という方でしたらここは最高の式場だと思います。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
駅から近いホテルで便利。長年のホテルの接客
白が基調で、正面にはガラスの飾りのカーテンがキラキラと綺麗なチャペルでした。十字架の後ろからライトアップされるのですが、色が変わって綺麗です。聖歌隊とピアノの生演奏も聞かせてもらえてとても良かったです。参列者のベンチシートも低めで座りやすかったです。キャンドルでのセレモニーなども行えて、キャンドルの温かあかりがとても綺麗です。20名くらいから使える会場があり、少人数でもちょうどいい広さです。落ち着いたクラシカルな雰囲気はどなたにも好かれる雰囲気かと思います。レストランウエディングもできて、こちらもクラシカルで、床も絨毯で、シャンデリアなどがあり高級感あります。深いブルーが基調でかっこいい雰囲気で男性にも気に入って頂ける会場かなと思います。ソファー席もあるのでお年寄りなどにありがたいです。コストパフォーマンスは普通ですが、持ち込み料が色々と無料で出来るのはありがたいです。カメラマンや衣装なども大丈夫だそうです。ホテルの朝食をいただきました。ビュッフェですが、種類がとても豊富でした。パンなどにこだわっているようで、ウエディングのメニューに種類ものせているほどでした。和食も洋食もとてもおいしかったです。野菜なども新鮮で、卵など産地にもこだわっているようです。宿泊するゲストもいると思うので、食べれて良かったです。駅から3分でとても近いです。場所もわかりやすく、建物が特徴的で目立ちます。とても丁寧で、わかりやすかったです。無理に勧めることもなかったのでとても良かったです。ホテルだけあって、まわりのスタッフもとても気遣いが細かく気持ちのいい接客をしてもらえました。ホテルなのでバリアフリーなのがありがたいです。子連れでも問題ないです。遠方から来る方もいるので、宿泊付きブライダルフェアに行きました。ゲストが泊まるところを泊まれて良かったです。また、式の前日新郎新婦の一泊分付いているので、少し遠いかたでも当日ゆっくり出来るのがとてもいいです。カフェやレストランもたくさんあるので、試食などもおすすめです。詳細を見る (857文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
聖歌隊の生演奏が素晴らしかったです。
見せていただいた挙式会場は白を基調としてとても清楚なイメージでした。バージンロードの距離も長くもなく、短くもなく、ちょうどよかったです。下見では聖歌隊の方の生演奏やキャンドルサービスも体験させていただけました。生演奏は素晴らしく、挙式のイメージを持つことができました。遠方から参列してくれるゲストもいたため、新幹線の止まる駅近辺で式場を探していました。大宮駅から歩いてすぐのため、交通アクセスはとてもよかったです。初めて式場の下見に行きました。結婚式のことをあまり深く考えないで行ってしまったので、プランナーさんの話が具体的過ぎて少し困りました。できれば初めて下見に行くカップルには漠然としたイメージから話を進めてほしかったです。ホテルでの結婚式のため、宿泊が可能です。遠方からのゲストが多い場合はおすすめします。挙式会場がとても素敵でした。キリスト教式や人前式を検討している人はぜひ一度下見に行ってほしいです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/02/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アクセスのいいホテルウエディング
天井があまり高くなく、全体的にこじんまりしていましたが、少人数で行うのであれば新郎新婦との距離感も近くてよかったです。光の照らし方はとても綺麗でした。出入り口が一つなので登場のサプライズやお色直し後の登場の変わったところはなかったです。全体的に落ち着いた披露宴でした。会場内は少人数だと十分で新郎新婦との距離感もよく、アットホームな感じが良く出ていました。コース料理のため量も十分あって満足でした。ローストビーフが特においしかったです。立地はいいです。JR大宮駅から徒歩3分で、新幹線沿いの遠方の親族なら呼びやすいと思います。忙しそうで飲み物がなかなか来なかったりしました。新幹線の通っている駅の近くなのもあり、立地は良いですし、チャペルの挙式では光の照らし方が綺麗で新郎新婦も輝いて見えました。料理もホテルだけあって安心できます。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/01/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
ホテル故の安心感。
ホテルということで、ロビーも広くスタッフの方も対応になれている感じでした。親族用の更衣所は結構広めでしたが、他の式を挙げる組と共同での使用でしたので少し気になりました。ホテルということもあり、同じ時間に何組かが式を挙げているので色んな花嫁さんが見られます。気になる方は気になるかもしれません。ローストビーフが有名だそうで、とっても大きくて肉厚でおいしかったです。最後のデザートと飲み物が出てくるのが少し遅れていて、何かトラブルがあったのかな?と感じました。駅からも近く、車でもわかりやすかったです。駐車場がついているのもいいと思います。おおむね良かったと思いますが、慣れていないのかな?と思ってしまうスタッフもいました。親族控室がとても広かったです。親族が多いので良かったです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/05/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
品がある。
ホテルなので、やはり広くはないです。ですが、とても綺麗でした。また、スクリーンが設置してあり、サプライズ映像などが流せるそうです。とても綺麗でシンプルです。カジュアルというよりは、大人っぽい印象を持ちました。ホテルなので、隣の部屋との仕切りが薄い壁?のような物一枚なので、隣の音が聞こえてきます。気にしない人は良いかもしれませんが、気にする人はホテルウェディングは向いてないかもしれません。安くもなく、高くもなくだと思います。平均的かな?色々と削らずに見積もってもらった結果、350万位でした。駅から徒歩5分以内なので、ロケーション最高です!大宮駅は新幹線も停まるので遠方からのゲストにも優しいです。品があり、押し売りもせず、とても良い方でした。ホテルなので、品があります。ひんのある結婚式を挙げたい方にはとてもオススメだと思います。また、昔からあるホテルなので、伝統も知名度もありますので、年配の方に喜ばれるかもしれません。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅チカで、遠方の参列者も呼びやすい
正面の祭壇はがキラキラしていて、綺麗でした。会場は、天井もあまり高くなくて広い印象はありませんでしたが、横が鏡になっていて、横は広く見せているので、圧迫感はありませんでした。ライトによる演出は、色が何色にも変わり、これも綺麗でした。西洋風の会場で、ゴージャスな感じでしたが、どことなく落ち着いた感じもうけました。テーブルのお花はコントラストになっていて綺麗でした。本格的なフレンチのコース料理でした。シェフのこだわりが見えて、美味しかったです。大宮駅徒歩3分なので、遠方の参列者も近くていいと思います。ホテルスタッフだけあってか、丁寧で安心して式を楽しめました。立地面もアクセスしやすいですし、お料理も美味しかったです。また、バリアフリーなのも配慮されていてよかったです。挙式の光の演出は綺麗でおすすめです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/02/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シャンデリアが巨大で豪華です
清いイメージを象徴するかのように、綺麗に光る白きバージンロード、そしてその上をゆっくりと歩む純白ドレスの新婦、と、とにかく白さを大事にし表現していたのが印象的でしたね。シャンデリアの巨大な設備は、インパクトだけでなく、実際の明るさと輝きに繋がっていて素敵な会場だったと思います。大きかったので写真にも写っていて、存在感があります。ローストビーフを大きくお皿に盛ったメインのお肉料理は、見栄えにも豪華で、西洋わさびのアクセントの旨みが加わって最高に贅沢なお皿でした。キャビアの質も上質で臭みがなく、旨みと塩っけが絶妙でした。歩いて5分かからない距離に、大宮駅がありました。便利だとは思いましたね。白きバージンロードの神聖なる輝きは美しい!の一言。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ローストビーフが絶品!
ホテルらしい厳かで落ち着いた雰囲気の会場でした。“YouRaiseMeUp”がBGMで流れる中、新婦がウェディングドレスにお色直しをして新婦父と再入場をするという演出がありましたが、曲と会場の雰囲気がとてもマッチしていて、チャペルではなかったにも関わらず、思わず感動の涙が出てしまいました。今まであまりお料理が印象に残る結婚式は少なかったのですが、メインで出てきたローストビーフが絶品で、魅了されてしまいました。ローストビーフを食べに、またこちらのホテルを訪れたいなと考えてしまったぐらいです。今まで食べたローストビーフの中でも一番美味しく、結婚式の場面でこのようなお料理に出会えることも中々ないため、大変貴重な時間となりました。シェフが目の前でローストビーフを切り分けてくれる演出も楽しかったです。大宮駅からすぐの大きなホテルなので、土地勘がなくても間違えることなく出向くことができました。大宮周辺の結婚式に何度か参列していますが、シャトルバスを利用する場所が大半なので、駅前という立地は非常に強みではないかと思います。親族のみの神前式後の披露宴だったためか、待ち合いスペースへの誘導スタッフが不在で、待ち合いスペースが分からずに誤って準備中の会場に入ってしまいました。お料理でゲストをおもてなししたい、お料理を重視したいという方にぴったりな会場です。派手な演出もいいですが、お料理が美味しいというのは万人の方に喜ばれると思います。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
駅近が魅力的です。
チャペルと神殿があります。チャペルは他と比べるとこじんまりしている気がしますが、白を貴重とした幻想的な雰囲気です。見学時はチャペルと神殿の両方で模擬挙式を見ることができました。イメージがわきやすく良かったです。披露宴会場は3箇所ほどあり、その中でローズルームという会場を見学しました。見学用に会場がコーディネートされており、アットホームというよりかは豪華な会場でした。雰囲気はとても素敵ですが、あまりにも豪華で結婚式のイメージがわかない私たちは圧倒してしまいました。ゲストよりも高い位置に高砂席を設けるので、ゲストと距離感が出てしまうのは少し抵抗を感じました。なんといっても大宮駅から徒歩3分ほど。埼玉以外からこられるゲストにもアクセスしやすい立地です。ホテル内なので宿泊施設も整っていますが、ブライダルシーズンは早めに満室になってしまうようです。ホテルなので、設備は十分整っています。また、魅力的な点として料理はゲストの方に楽しんでいただけるのではないかと思います。ホテル自体の歴史もあり、料理長はとても経験豊富な方で、自分たちの希望にもきちんと応えてくれる、そんな印象を受けました。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/06/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
二人のイメージを形にしてくれる場所
いたってシンプルで、個々の演出がしやすいです。テーブルコーディネートや、フラワーアレンジなどの質も高く、正直打ち合わせでは想像できなかった仕上がりでした。こちらのイメージがしっかりしていれば、思い通り、それ以上の空間をつくり出してくれる場所です。節約したのは衣装代、備品代。作れるグッズは全て手作りしました。衣装も白のウエディングドレスのみで、お色直しは小物を変え雰囲気を変えました。こだわったのは料理と引き出物です。身内と親しい友人のみの式でしたので、ゲストをもてなすことにはお金をかけました。ローストビーフが美味しいです。本当に。少し➕αをしてでもローストビーフはコースに入れることをお勧めします。ゲストの方々からもとても喜んでいただけました。最寄り駅が、新幹線の停車駅でもあり、複数の路線が利用できるので大変便利。ランドマーク的に目立つ式場はわかりやすく、徒歩五分と立地としては良いと思います。式場までは駅から直結に近い形で、車椅子や年輩の方でも不自由なく来ていただけると思います。非常に丁寧で親身になってくれます。対応が柔らかいので、意見も言いやすいですし、説明もわかりやすいです。毎度、引出物などで実際に使用されているグラスやカップでお茶を出してくださるので、そういった面でも気遣いがされていると思います。春でしたので、春らしい心地よさと、アットホームな空気作りをイメージしたコーディネートにしました。自分達のキャラクターにあう色遣いにもこだわり、全体に統一感を持たせることに重きをおきました。ヘアメイク、衣装はなるべくいつもの自分でいたかったので、できるだけシンプルに!を心がけました。形式にこだわらず、こちらの意向に沿った演出を手伝ってくれます。できるだけ具体的に自分達のやりたい式を想像し、どんどんイメージを伝えてください。かなり自由に式作りをさせてくれます。ウエディングフェアをぜひ一度体験してください。体験してイメージの濃いうちに細かいところまで構想を練ることをお勧めします。直前はドタバタとしてしまうので、慌てて二人の式が適当にならないよう、早め早めの準備を大切にしてください。式本番までの時間が、忙しいながらもすごくウキウキする時間なので、大切にしてください。詳細を見る (942文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
美味しい、綺麗なホテル
チャペルと神殿があります。両方ともこじんまりとしていて窮屈に感じたので、こちらで披露宴をするときは外式が良いと思いました。2会場案内していただきました。改装されたばかりとのことで、とても綺麗でした。また、良くあるシンプルなホテルの会場ではなく、明るく装飾のある会場で両方とも気に入りました。特に、天井の高い会場はシャンデリアが薔薇の形をしていたりと細かいところまで考えられていて、とても気に入りました。通常料金と、8ヶ月前プランの見積もりをいただきました。8ヶ月前だと20万程安くなりました。美味しかったです。特にローストビーフが今まで食べた中で1番美味しく、厚みがあり、柔らかかったです。大宮駅から徒歩5分程です。話を進めていく際に、何気なく言った言葉も聞き流さずにこちらの要望や好みを把握してくださり、丁寧に対応してくださいました。見積もり作成の際も、漏れのないようにしていただき有り難かったです。頼りになる素敵な方でした。大宮駅近くで、料理は美味しい、披露宴会場は綺麗なので良かったです。基本、持込料無料なので調節できるのが嬉しいです。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
パレスホテル大宮!
ロウソクでキラキラ輝いていて透明感があり、物凄く綺麗でした。バージンロードがもう少し長ければいいなと思います。披露宴会場はブラウンを基調としていて、落ち着いた雰囲気。リニューアル後だった為、すごく綺麗で、天井も高く、広く感じました。テーブルのお花などは、少しランクアップして、ピンクをベースにした可愛いお花にしました。見た目も華やかで、美味しかったです。駅から徒歩5分位で、路線もたくさんある駅なので、遠方からのゲストも便利だと思います。とても、よくして頂きました。妊娠中でしたので、常に体調を気にかけて下さいました。ドレスは2着、ウエディングドレスは海外から取り寄せ、一番お金をかけました。パレスホテルということで、有名なこと、駅近で路線が複数あるということで、呼ばれるゲストは楽だった、と言ってもらえました。式場もリニューアル後でブラウンを基調としており、会場の装飾や、ドレスの色決めの時はとても決めやすかったです。とにかく、イイナ!と思った式場は自分の足で見て周ることだと思います。ドレスも絶対に妥協せず、一生に一回。海外取り寄せでも面倒臭がらずにやることです!詳細を見る (484文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/01/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
配慮の行き届いた式の進行
チャペルにはミラーを多用していて、実際の空間よりも広く感じました。また、このミラーのお陰でライトが反射し、少しのライトでも空間に光が広がっていました。チャペルの前面にはクリスタルのようなものが壁一面に広がっていて、ここに光があたるとキラキラと反射するので幻想的な雰囲気になります。ホテルの披露宴会場らしく、天井高が高く、ゴージャスな照明を使用しているようでした。また、空間の贅沢感だけでなくテーブルごとに飾られているフラワーもかなりデザイン性に富んでいました。花と緑のバランスが絶妙でした。大宮駅のすぐ近くにあるホテルなので、ホテルから徒歩で行ける距離で便利でした。また、建物の外観も高層ビルで派手なので、県外から来た人にもわかりやすいようでした。ホテルウエディングらしい、配慮の行き届いた式の進行となっていました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
埼玉では一番古い格式の式場です。
和式での挙式だったのですがとても伝統的な感じのする会場でした。挙式の1時間前くらいに会場でリハーサルをしてから本番になるのですが覚えることが結構あるので何回かやり直してみた方がいいといいとおもいます。三々九度とかの作法などはとくによくスタッフに聞きましょう。男性は読み上げる書物があるので事前に目を通してすらすらと読めるようにしておいた方がいいです。僕は完全に暗記していきました。コストは一般的にはちょっと高めかもしれませんが格式のホテルなのでしょうがないです。式の日を決めるとホテル内の無料食事券がもらえたりします。あまりこだわっても結局はどっちでもよかったってことになると思いますのでほどほどに。大宮駅を出まして西口ロータリーの空中歩道を歩きましてそのままホテルに入れます。大雪の降った次の日だったのですがみなさんなんとか無事たどり着いてくれました。これも駅近くのおかげだと思います。髪型はすじもりでお願いしたのですがとてもかっこよく仕上げてくれました。もともとビジュアル系のヘアアーティストをしていた方のようです。和装の着付けをしたのですが肌襦袢や足袋などは忘れても最終的に貸してくれたりで何とかなります。とても親切でした。タキシードに着替えて靴下すら持って行ってなかったのですが貸してくれました。(笑)スタッフの方がとにかく親切で披露宴が一時間以上押してしまったのですが最後までしっかりと対応してくれまして時間がないのに最後にとつぜん僕が歌を歌うと言い出したのですが。笑顔で準備してくださいました。本当にありがとうございました。とてもずっしりとした品のある感じが気に入りました。ちゃらちゃらしてません。僕はちゃらちゃらしてますが。そんなでもスタッフの方はとても親切に対応してくれます。音響がとてもいいので入場がとても気持ち良かったです。式中の楽曲は全部自分の作曲だったのですがとてもきれいで聞き込んでしまいました。詳細を見る (811文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/04/25
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
立地最高。オトナな結婚式。
ホテル内のチャペルという事もあり、あまり広くなく天井は少し低いかなと感じました。ですが、落ち着いており上品な雰囲気の会場でした。照明演出がオシャレでした。可愛いらしい結婚式でなく、大人な結婚式という印象です。披露宴会場は広く、天井も高く華やかな印象を持ちました。トイレも清掃が行き届いており良かったです。大宮駅から徒歩5分程の場所でした。2月のとても寒い日だったので、駅近だし分かりやすい場所でとても良かったです。スタッフさんの対応がとてもよかったです。配慮が行き届いており、笑顔で対応して下さいました。温かい雰囲気に包まれていたのも、素晴らしい対応があっての事だと思います。全体的に清潔な印象、スタッフさんの対応も好印象でした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とても思い出残る挙式になると思います。
【披露宴会場について】披露宴会場の設備ですが、テーブルや椅子にしてもヨーロッパ風なロマッチックで華やかな雰囲気で、新たな門出にふさわしい感じがしました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフ・プランナーのサービスは、丁寧に詳しい説明をしてくださり、とても役に立ちました。【料理について】フランス料理コースを選びました。パリより持ち帰ったエスコフィエのレシピをもとに作られる正統派フランス料理の数々でとても美味しかったです。お肉とお魚の2種類から選べます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大宮駅西口からソニックシティに向かって歩いてください。駅から徒歩3分ほどのところにあります。駅からソニックシティまで地上におりずにそのままSOGOの方に向かって進むと、わかりやすいかと思います。【この式場のおすすめポイント】控え室や化粧室はとても清潔で広々としてとても使いやすかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】下見時に見ておくべきポイントですが、清掃がきちんと行き届いているか、スタッフの対応がきちんとしているかなども大切だと思います。一生に一度の晴れ舞台になるように自分たちの納得がいく式場を選ぶことをお勧めします。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/07
- 訪問時 42歳
ゲストの人数(43件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 26% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 9% |
パレスホテル大宮(Palace Hotel Omiya)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(43件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 35% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 14% |
501〜600万円 | 5% |
601万円以上 | 2% |
パレスホテル大宮(Palace Hotel Omiya)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ400人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | パレスホテル大宮(Palace Hotel Omiya)(パレスホテルオオミヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒330-0854埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |