
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 デザートビュッフェが人気1位
- 札幌エリア デザートビュッフェが人気1位
- 札幌エリア 宴会場の天井が高い2位
- 北海道 宴会場の天井が高い3位
- 北海道 ゴージャス3位
- 札幌エリア ゴージャス3位
- 北海道 ゲストハウス4位
- 札幌エリア ゲストハウス4位
- 北海道 バージンロードが長い5位
- 札幌エリア バージンロードが長い5位
- 札幌エリア チャペルの天井が高い6位
- 北海道 窓がある宴会場8位
- 札幌エリア 窓がある宴会場8位
- 北海道 緑が見える宴会場8位
- 札幌エリア 緑が見える宴会場8位
- 札幌エリア お気に入り数9位
- 北海道 チャペルの天井が高い9位
- 札幌エリア 披露宴会場の雰囲気10位
- 札幌エリア 料理評価10位
- 札幌エリア スタッフ評価10位
- 北海道 お気に入り数10位
ピエトラ・セレーナの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高
天井が高い子供が休めるスペースがある赤いバージンロードが魅力豪華なチャペル景色が最高スタッフのノリがよく面白いゲストも新郎新婦もとても楽しい1から企画させてくれる螺旋階段が素敵プランナーさんのセンスが良いおしゃれドレス花最初の見積もりが多かったローストビーフが美味しいバーテンダーさんが作るお酒がバリエーション豊富で楽しいクラフトビールが飲める緑に囲まれている高台にあるので開放感がある景色が綺麗シャトルバスをつけられるとてもノリが良い自由にやらせてくれるどのスタッフさんもフレンドリーで楽しいこんな披露宴初めて!って言われるバーテンダーやマジシャンなど楽しい企画が豊富でゲストもにっこりシェービング大事前日は早く寝るヘパリーゼを飲む詳細を見る (317文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
札幌の夜景を独り占めできる、唯一無二のウェディング体験
札幌のローズガーデンクライスト教会で結婚式を挙げたことは、人生で一番心に残る体験でした。式場を決める際、いくつかのチャペルを見て回りましたが、ここに一歩足を踏み入れた瞬間、「ああ、ここだ」と感じたのを今でも覚えています。まず、教会そのものの“本物感”が圧倒的でした。装飾や演出に頼らない厳粛な空気があり、天井の高い礼拝堂に足を踏み入れると自然と背筋が伸びるような感覚になります。天井から差し込む光、静かに響くパイプオルガンの音、神聖な空気の中での入場は、まるで映画のワンシーンのようでした。挙式中は牧師先生のことばがとても温かく、形式ばった言葉ではなく、私たちふたりのことをちゃんと見て、考えてくれていることが伝わりました。、式のあとは、テラスでのフラワーシャワーや写真撮影。札幌の街を見下ろすあの開放感は、本当に贅沢。ゲストの方たちが「こんな場所初めて来た」と感動してくれていたのも嬉しかったです。ローズガーデンクライスト教会で挙式をしたあと、披露宴会場として選んだのが「ピエトラセレーナ」でした。もう一言で言うなら、「最高にドラマティックで、非日常を味わえる空間」。まさに“ここでしかできない披露宴”だったと思います。まず、ロケーションの素晴らしさ。藻岩山の中腹にあり、披露宴会場から札幌市街を一望できるのが最大の魅力の一つ。夕方から夜にかけての時間帯を選んだので、徐々に街が灯り始めていく様子は、言葉を失うほど美しかったです。ゲストの皆さんも口々に「夜景が本当に素敵だった」と言ってくれて、誇らしい気持ちになりました。建物のデザインは、石造りの外観とガラスの調和が美しく、シンプルだけど上品。中に入るとスタイリッシュな空間が広がっていて、「北海道でこんな場所があったんだ…」と驚くくらい洗練されていました。装飾も自然光と建物の雰囲気を活かしたナチュラルな雰囲気で、飾りすぎないのに十分華やか。料理は文句なし。地元の旬の食材を使っていて、どの皿も丁寧に仕上げられていました。ゲストの方々からも「今まで出た結婚式の中で一番おいしかった」という声をもらえました。特に年配の親族も満足していたのが安心でした。プランナーさんたちもとてもプロフェッショナルで、会場の魅力を最大限に引き出してくれた印象。こちらの要望にきちんと耳を傾けてくれて、演出やタイムスケジュールも安心して任せることができました。終わってから改めて思うのは、「ピエトラセレーナで披露宴ができたことが私たちの誇り」ということ。写真に残る一枚一枚が絵画のように美しく、思い出すたびに胸が温かくなります。都会の喧騒を忘れて、大切な人たちと過ごすかけがえのない時間。そんな披露宴にしたい方には、心からおすすめできる場所です。衣装代はかなり想定よりは高くなりました。席札や、メニュー表、動画関係などピエトラセレーナの料理は、結婚式という特別な日にふさわしい、見た目・味・サービスすべてにおいて満足度の高いものでした。北海道産の旬の食材をふんだんに使ったコースは、どの皿も美しく繊細で、味も本格的。フレンチをベースにしながらも重たすぎず、幅広い年齢層に好まれる構成になっていたのが印象的でした。ゲストからは「レストランに来たみたい」「今まで出席した式の中で一番美味しかった」という声が多く、特に料理にこだわっていた私たちとしては嬉しい限りでした。アレルギー対応や子ども用メニューも柔軟に用意していただき、細やかな配慮も感じられました。単なる“式場の食事”ではなく、“美食体験”として記憶に残る内容でした。食にこだわりたいカップルにも自信を持っておすすめできます。ピエトラセレーナは札幌・藻岩山の中腹に位置し、札幌市街を一望できる絶景ロケーションが魅力のレストラン&ウェディング会場です。昼は緑あふれる自然と澄んだ空、夕方からは街の灯りが瞬き始め、夜には宝石のような夜景が広がります。大きな窓やテラスからその景色を堪能でき、ゲストにも非日常の特別感を味わってもらえる空間です。自然と都会が美しく調和したこの場所は、記憶に残る一日を演出してくれます。ピエトラセレーナのスタッフは、まさにプロフェッショナルそのもの。初回の打ち合わせから当日まで、一貫して丁寧かつ親身な対応をしてくださいました。こちらの希望やイメージに真剣に耳を傾けてくれ、漠然とした要望でも的確に形にしてくれる提案力が本当に心強かったです。特に当日の進行は見事で、私たち新郎新婦だけでなくゲスト一人ひとりにも目を配ってくださり、「スタッフの方がとても感じが良かった」と多くのゲストから感想をもらいました。裏方に徹しながらも、式全体の雰囲気づくりにしっかり貢献してくれる、安心して任せられるチームです。「大切な日をここで迎えて良かった」と思えるのは、会場の美しさだけでなく、このスタッフの存在あってこそだと思います。ピエトラセレーナで一番感動した設備・サービスは、ガラス張りのメインダイニングから見渡せる札幌の絶景ロケーションと、それを最大限に活かした照明・演出です。特に印象的だったのは、夕方から夜にかけての時間帯の披露宴。ガラス越しに刻々と変わっていく空と街の光、その美しさにゲストも息を呑んでいました。会場全体の照明がその時間の移ろいと連動するように調整されていて、あたたかく幻想的な空間に包まれたのを覚えています。ピエトラセレーナは「景色・空間・料理」の三拍子がそろった唯一無二の会場です。その魅力を引き出すためには、“時間帯選び”と“事前の丁寧な準備”が鍵。せっかくの特別な日だからこそ、妥協せず「自分たちらしさ」をしっかり詰め込んでください。必ず、最高の一日になります。詳細を見る (2347文字)
もっと見る費用明細4,816,889円(96名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
非日常な楽しいパーティ
パイプオルガンの響きが幻想的だった。景色が綺麗で札幌を一望できた。新郎新婦との時間も取れ、写真もしっかり撮ることができた。昼のパーティは光が差し込んでとても明るかった。天井も高く、広々とした印象だった。デザートビュッフェのクレープがとてもおいしかった。メインのローストビーフは自分好みの量に調節でき、最後のケーキまでしっかり食べることができた。教会の景色が綺麗。駅から離れているが、閑静で街中の騒々しさから離れることができた。送迎バスがあったので移動も楽だった。笑顔が素敵だった。突然渡した新郎新婦へのメッセージカード類も快く受け取ってくれ、控え室に飾ってくれた。バーカウンターで好きなお酒を頼める。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
細やかな対応と演出が素敵な会場
教会に入った瞬間、その雰囲気に圧倒されてしまいました。静かで厳かな空気に包まれていて、自然といい緊張感になりました。真っ赤なバージンロードを新郎新婦がゆっくり歩いてくる姿には、感動で少しうるっとしました。天気もすごく良くて、挙式が終わって扉が開いた瞬間に見えた札幌の街並みも印象的でした。季節や時間帯が違えば、きっとまた違った景色が見えるんだろうなと思うと、ぜひまた別の機会にも参列してみたいなと思いました。そして、6人の聖歌隊の歌声が教会中に響き渡っていて、それもまた心に残る素敵な演出でした。生の歌声の力ってすごいですね。しっとりと心に染み込んでいくような、あたたかい気持ちになれました。素敵でした。披露宴会場は、挙式会場とはまた全然違った雰囲気で、すごく新鮮でした。挙式の時は厳かで神聖な空気に包まれていたけれど、披露宴の会場は一気にあたたかくてアットホームな空気感でした。特に印象的だったのは、会場のあちこちにふたりの「好き」が詰まっていたところです。写真や思い出のアイテム、ふたりらしい装飾など、どこを見てもおふたりらしいな。と感じられるような空間で、とにかく可愛かったです。見ていて自然と笑顔になれるような、そんなあたたかさがありました。送迎バスがあったので交通手段には困らなかったです。料理の説明が聞き取りやすく、日常では味わうことのできない味でとても美味しかったです!スタッフさんもずっと笑顔で話しかけやすかったです。デザートブッフェが印象的でした^_^詳細を見る (635文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高の会場
螺旋階段があり、とても素敵でした。新婦さんが螺旋階段から降りてきて、新郎さんが迎えに行くというプリンセスのようなシーンがとても素敵でした♡階段の上からフラワーシャワー?が降ってくる演出もとても素敵でした。メインディッシュ?のローストビーフが好きな量を盛ってくれて新鮮でした!色々な調味料があり、味に飽きずに食べることができました。結婚式では珍しいカレーライスも食べることが出来、とても満足できました。最寄りの円山公園駅からは距離がありそうでしたが送迎バスを新郎新婦さんが手配してくれていたので問題なく会場に向かうことができました。帰りもバスがありとても便利でした。お食事を提供してくれるスタッフの方がとても親切でした。ドリンクがなくなったと思ったら「次何飲みますか??」と聞いてくれたり、提供されるお食事も一品一品紹介をしてくれました。とにかく螺旋階段が素敵でした。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/13
- 訪問時 23歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- オンライン活用
人生で1番楽しい日を作ってくれる最高の式場♬
披露宴会場はプランナーさんと相談して自分のイメージを投影しやすい空間でした天井が高くシャンデリアがあることに気づいたキッズゲスト達が見上げて写真を撮る姿がとても可愛かったです螺旋階段での入場、ゲストと距離の近い空間は私たちの希望したイメージにぴったりでした!デザートで会場を移動するのはゲストに負担かなと思いましたが当日そのような声はなく新鮮!写真を撮るのも景色が変わって楽しい!と好評でした!ここの会場はウェディングドレス2着目が何を着ても10万円になる制度があったので追加でドレスを着ました!ドレス代はやっぱり着たいものを選ぶと最初に入っている見積もりからははみ出すと思います!節約した部分はテーブル装飾です。持ち込み可能でしたのでテーブルランナーやペーパーアイテムは自分で作成しました。札幌コンシェルを使用したので送迎バス一台無料、テーブル装飾スタンダードの花が無料等々かなりお得だったと思います!ウェディングの期間でドリンクがグレードをあげても値段が上がらなかったのはお酒が大好きな私たちとしてはとっても嬉しかったです事前試食に参加した時に本当にここに決めて良かったと思いました。当日も「ご飯がおいしい」の声ゲストから沢山聞けて嬉しかったです!ローストビーフを好きなだけ盛れるのは食いしん坊達に大人気でした!笑アクセスは札幌・円山公園からバスでゲストを会場まで移動し、帰りは二次会会場・札幌・円山公園まで送迎があったので行きも帰りも楽ちんだったと思います。教会は元々バラ園だったという場所でもあり自然豊かで素敵でした。スタッフの方はどなたも楽しんでもらおうという気持ちが伝わってゲストを巻き込んで空気感を作るのがとっても上手でした!プランナーさんには沢山ワガママを聞いてもらって笑、そのおかげで理想の結婚式ができました結婚式当日にはサプライズでゲストから私達宛にお手紙を書いてもらっているという演出をしてもらいました!ゲストのみんなに楽しんでもらえる結婚式を考えていましたが、自分達にも楽しめる要素を考えてくれていたのがとっても素敵でしたスタッフ一人一人の意識が高く結婚式を盛り上げるぞの気持ちがとっても印象的でした。高砂装花は特にこだわりたかったので妥協せず話を聞いてもらえてとっても嬉しかったです♪結婚式を挙げることになってから 自分でこだわりたいところを友人の結婚式に行った際に考えてみるようにしてました。特にペーパーアイテムや動画、会場装飾を注目してみることで自分でこだわりたい部分を考えることができました!詳細を見る (1062文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/09/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てがおすすめの会場!
挙式会場の雰囲気はとても良く、大きなのパイプオルガンがあったり、聖歌隊もいました。教会も広く、カーペットがレッドカーペットになっており、ステンドグラスも素敵な教会。式が終わり、会場からでて行く時のドアが空いた瞬間に外の光が入り、神秘的な素敵な空間になります。スタッフさんがみなさん丁寧で安心して任せれるところもとても良かったです。ゲストの待合室や写真を撮るスペース、みんなに迎えてもらえるフラワーシャワースペースもゲストと近く居られるところがとても良かった。教会から披露宴会場まで可愛い車に乗って移動できるのも素敵でした。とにかく全てにおいて良かったです。ホワイエや、螺旋階段、パーティー会場は思ってた以上に仕上げていただき素敵な会場になり、デザートルームも芝や桜がありグランピングのような雰囲気になりパーティー会場とはまた違った雰囲気になりました。演出やドレスなどにはこだわり、お金をかけました。ペーパーアイテムやプロフィール動画は自分達で作成しました。特典でデザートブッフェがサービスになったりしました。ボリュームもあり、料理もゲストからとても評判が良かったです。お肉のバーベキューやデザートバイキングはみんながわくわくするような演出で喜んでもらえました。ドリンクも文句なしの種類数でバーテンダーさんも美味しいカクテルなどを作ってくれます。式場まではバスの送迎があるので安心。式場の景色は高台にあるので景色が圧巻です。本当に沢山の方に関わっていただいたのですが、全担当者の方々は本当に素敵な方しかいませんでした。サービスは本当に最高です。スタッフさん、会場、演出を自由に考えられる、料理など全てにおいておすすめの会場です!準備は早めにやること間違いなしです。詳細を見る (731文字)
もっと見る費用明細5,153,958円(86名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のプランを出してくれる式場
ステンドグラスやパイプオルガンの雰囲気が素晴らしかったです。シックで落ち着いた色合いで非日常な空間で良かったです。私達の要望に沿った会場づくりをしてくれていて、想像したイメージ通りの会場でした。テーマが水族館にしていたが海の中の映像や青色のライト等で演出してくれていた。お花の装飾が多めの金額になりました。ペーパーアイテムを自分たちで作った来てくれた人達みんなが美味しいと評判が良かったです。お肉のバーベキューをプランに入れていたため全てのお肉が美味しかった。挙式から会場までバスの送迎をしてもらい来場者が遠い会場までのスムーズにこれました。挙式会場は街を一望出来る場所にあり雰囲気が最高でした。スタッフが皆さんダンスなどで盛り上げでくれて会場が楽しい雰囲気になりました。mcが時間を調整しながら進行を進めてくれたおかげでダレることなく全ての行事を終えることが出来ました。披露宴会場をテーマの水族館に合わせて深海をモチーフの装飾にしてくれた。自分たちのテーマをあらかじめ式場に相談して具体的な内容にした方がいい詳細を見る (455文字)
費用明細5,153,958円(86名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんのサービス力の高さ!どの式場よりも楽しい!
まずピエトラセレーナに入った瞬間に目に入った雰囲気がとても落ち着いていて、でも華やかさがありとても好きな雰囲気でした。入った瞬間の印象とは変わり、バンケットの雰囲気は可愛らしく自分な好きなように彩ることができるなと思ったのが第1印象でした。大きさもゲスト50名のテーブルは9卓でしたが私たちはたくさん動き回ってゲストと交流をしたかったので、ちょうど良い広さでした。ウェディングドレスに加え、和装もしたかったのでその部分での値上がりがありました。また、撮って出しのエンドロールもサンプルをみて素敵だなと思い、2人で相談のうえ値段は高いですがつけることになりました。最後にみんなで見ることができてとても感動しました。ペーパーアイテムは全て手作りにして持ち込み料も無かったので節約になりました。また、ゲストテーブルやメインテーブルの装飾も思った以上に高めの印象だった為、相談し減らしてもボリュームがでるよつ調整して頂くことができました。お魚からお肉、デザートビュッフェととても充実した内容でした。提案して頂いたローストビーフへの入刀とゲスト一人一人がローストビーフの量を選んで食べて頂ける演出が皆さん喜んで頂けました。駅からは遠く、バスに乗ることにはなりますがゲスト用のバスに乗っていただければ問題なくたどり着くことができると思います。周りには美味しいご飯屋さんもあり、打ち合わせの帰りに寄ることもでき良かったです。とても話しやすく、楽しい演出もたくさん考えて頂きました。常に笑顔で優しい雰囲気のお2人が担当になってくれたため毎回打ち合わせか楽しみでした。予算も決まっていたためそれを伝えると、その中でできることを提案して頂いたり、削れる部分も考えてくれたりととても助かりました。プランナーさんの提案力にとても驚きました。普通の式場では提案してもらえないようなことも提案して頂き、打ち合わせから結婚式を想像し楽しくできました!ペーパーアイテムなどは人数が確定してからでないと本格的に取り組めないため、ムービーは先に作っておきました。詳細を見る (863文字)
もっと見る費用明細2,125,752円(56名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
コンセプト重視!楽しい披露宴になる!
広々としておりゲストをたくさん呼べそう。設備がしっかりしており、余興など、どの世代も楽しめると思う。トータルは思ったよりリーズナブルでしたが、他の会場と比べるとドレスの追加料金など、後から追加されるものが多いと感じました。飲み物メニューが多く、お酒が好きなゲストも楽しめそうです。シャトルバスがあるので便利。札幌の景色を一望でき、とても綺麗です。皆さん気さくでとても好印象。要望をうまく引き出していただきました。相談しやすい雰囲気です。一つ一つ丁寧に案内してくださいました。アットホームでみんなで楽しめる披露宴をイメージしていたので、ぴったりな会場だと思いました。自分たちのコンセプトを実現できる会場です。ゲストと一緒に楽しみたい、ワイワイしたい、実現したいコンセプトがある方におすすめです。とにかく早い段階で見学に行くべきです!日程の希望がある場合は特にです。私は希望の期間がすでに埋まってしまっていました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自由自在!涙あり笑ありの結婚式!
本物の教会でやるのが幻想的でした。ステンドグラスも本当に綺麗!赤いバージンロードも素敵でした。聖歌隊に歌って欲しい歌も,候補の中から自分たちで選べました!チャペルが終わると、外でフラワーシャワーなどが出来ます。室内もあるし、そこらへんも最高でした!入り口入ってすぐにウェルカムスペース、螺旋階段を降りたらまたそこに、ウェルカムスペースがあります!螺旋階段の壁も装飾できます。加えて、披露宴会場やデザートルームなど、装飾や花が必要な場所が多いので料金があがる!そこが注意です!披露宴会場は横長ですが、1番距離がある人も,そんなに遠く感じないのが良かったです!お花、装飾のアイテムがだいぶ予算オーバーしましたが、あまりにも高いのが気になってプランナーさんに相談したら、色々な代替え案をだしていただき、下がったので気になることは相談するべき!ゲストの方に「お料理がとにかく全部美味しかった!」「デザートの種類が多くてすごいね!!」とお料理の感想を結構いただきました!私たちも色々と食べることができました♪駅まで距離があるので、送迎バスは必ず必要になります。私たちはプランに入っていたので、そこで困ることはありませんでした。ただ、駐車場が親族含め5台までなので、友人が気軽に車で来る方が基本できないのが難点でした。とにかく自由に自分たちのやりたいことができる!それにつきます。でも、私たちはやりたいことがなかったので、そうするとプランナーさんが色々な案を出してくれます♪スタッフの皆さんが明るい!そして、元々ついているプランなのに「演出が沢山あってすごかったね!!」と言ってもらいました。バーテンダーや、外国人のエンターテイナー、期間限定のタップダンサーなども,ゲストを楽しませてくれました!「ピエトラセレーナであげる」と友人に伝えると,みんな口を揃えて「え!あそこ高いよね?!」と言われました(笑)なので、ペーパーアイテム・動画・フラワーシャワーなどなど、持ち込める物はとにかく持ち込む!!そのおかげで、他と変わらないくらいの値段であげることができました!!詳細を見る (876文字)
もっと見る費用明細3,076,838円(65名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分だけの結婚式作りました
螺旋階段が特徴的で大きな窓から見える季節の景色が最高でした!装花ドレス料理で値上がりしました。エンドロールを自作小物ペーパーアイテムカレーとローストビーフが最高でした。カクテルもこんなのつくって!と言ったら作ってくれたそうでゲストも喜んでました。藻岩山の近く出入口が坂上、会場は坂下なので螺旋階段を降りたあとの外の気色が自然感溢れてて在庫でした。気さくで話しやすく相談しやすかったです。ウェルカムパーティーでのマジシャンによるパフォーマンスメイン会場でのジャマイカ人スタッフによる盛り上げデザートブッフェでのアットホームはコンテンツ演出自由度が高い分、考えることが面倒な人はあまりお得感はないです。自分であーしたい、こ~したいと率先して提案したい人に最高の会場ですね。詳細を見る (334文字)
費用明細2,720,422円(70名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
本当に最高の会場です!
正式なチャペルですが、牧師さんも優しく案内してくださり安心して挙式を行えました。また札幌市内を見下ろす大変景色のいいテラスでアフターセレモニーを行えるため、挙式の後に参列していただいた方と写真を撮ったり素敵な時間を過ごせました。時間に縛りはもちろんありますが、建物を貸し切って使用でき、スタッフの方も非常に楽しく接していただけましたし、子供もいましたがスタッフの方がかなり面倒を見てくれたおかげで、お子様連れの方も皆さん友人等との時間を楽しめていました。演出や花などの装飾代金は上がりました。ただ自分たちがこうしたいと思える提案だった為、当然の値上がりだと思います。ゲーム等のイベントでの景品等、自分たちで用意したものに関しては、追加料等なかったですペーパーアイテムやプロフィールムービー、ウェルカムボード等は自作や持ち込みにしたので金額は減りました。8月期間限定の割引もありました。みんな美味しかったと言ってくれました。メインのローストビーフは、海外の牛肉を選びましたが、とても柔らかく、みんなめちゃくちゃおいしかったー!と言っていただけて嬉しかったです!式場は公共交通機関と離れているため、タクシー等が必要になりますが、札幌駅や大通など往復のバスを出してくれるので不自由さを感じませんでした。それ以上にチャペルからの眺めが最高なので、本当におすすめです。チャペルでもスタッフの方が非常に丁寧に優しく対応していただけて安心できました。披露宴会場は、楽しい披露宴にしたかったので、本当に良いところで指揮を挙げられたと心から思えるほど、スタッフの人が明るく演出等もしてくださり、最高すぎました!楽しい披露宴にしたいと言う私たち2人の希望を、スタッフの方々が想像以上に盛り上げてくださいました。最高の会場でした!自作するものがある場合、スケジュールがタイトになるものが出てくると思います。席次にメニューを載せる場合、メニューの確定が式から2週間前くらいだったので少し慌てました。あとはプロフィールムービー等も自作するのであれば、本当に早めに仕上げてしまったほうが楽になります詳細を見る (885文字)
もっと見る費用明細2,733,918円(59名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
みんなで楽しくわいわいと
西洋の雰囲気でおしゃれな披露宴会場です。らせん階段があり、そこから新郎新婦が登場。素敵な演出でした。また、乾杯の際にシャンパンタワーだったのが盛り上がって楽しかったです。コース料理もおいしかったですが、デザートビュッフェが本当にすごい。デザートビュッフェのために隣のお部屋へ移動するのですが、大きなチョコレートファウンテンや、その場でスタッフさんがクレープを焼いてくれたりとライブ感があります。プリンが特においしかったです。式場まではシャトルバスを用意してもらっていました。スタッフさん皆さんが笑顔で盛り上げようと一丸になっているのが伝わってきて良かったです。また、新郎新婦のご両親への配慮が印象的でした。司会者の方から「今日は新郎新婦のご両親にもゆっくり食事してほしいからテーブルを回る挨拶は無しですが構いませんか」という趣旨の言葉があり、ゲストもほっこりしました。ご両親もゆっくりと楽しめたのではないかなとおもいます。良かったです。デザートビュッフェが嬉しかった。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- -
- 会場返信
豪華で華やかな、螺旋階段のある式場
入り口から入るとまず、大きな広間があってそこにある螺旋階段を降りると、ウェルカムスペースがあります。この螺旋階段とウェルカムスペースがとても美しいです。ウェルカムスペースの左右に部屋があり、それぞれ披露宴会場とデザートブュッフェ用の会場になっています。披露宴会場は天井がとても高く、2階分以上の高さはあるように感じました。広い会場ですが、柱がなく、視線を遮ることがないのが良さそうです。デザートブュッフェ会場は、テラス席のようなスペースがあり、室内から木々を眺めることができます。こちらも天井が高いです。全体的に華やかで贅沢な雰囲気の会場でした。試食で、牛ヒレ肉のステーキを頂きました。日本酒やワイン、ノンアルコールのワインや農家直送のリンゴジュースも試飲させて頂き、どれもとても美味しかったです。料理はもちろん、お酒、ソフトドリンクにまでこだわっていると感じました。円山公園駅が最寄りですが歩くと少し時間がかかります。バスやタクシーの手配があったようが良さそうです。とても丁寧かつスムーズに対応していただきました。見学中、見学の後に披露宴予定の方の飾り付けが始まっていました。螺旋階段からデザートブュッフェ会場に至るまで、お二人の趣味と思われる映画のキャラクターグッズやポスターが飾られており、それらを見ていると楽しかったです。ゲストも退屈しなさそうで良いなと思いました。こだわりの装飾や演出ができるのは魅力的です。螺旋階段や高い天井の披露宴会場があるある美しい建築を楽しめます。豪華な式場をお探しの方におすすめです。詳細を見る (660文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大人数向けのデザートビュッフェ付が魅力的な披露宴会場
ローズガーデンでの挙式後の披露宴会場の候補として見学しました。少人数でも対応可能とのことでフェアに参加しましたが、大きな会場しかなく少人数では広すぎて寂しくなってしまうなという印象でした。全体的に可愛らしい会場です。試食付きのフェアに参加しステーキを試食させていただきました。とても美味しかったですが、こちらは実際に出しているメニューではないと言われ、試食会の意味?と少し疑問に思いました。出していただいたフルーツジュースもこだわりのあるものらしく、とても美味しかったです。お酒が飲めない方にとっても、ソフトドリンクも充実しているのは良いなと思いました。駅からは距離がありますが送迎バスがあるので安心かと思います。会場の周りにも式場がたくさんありました。披露宴会場は一瞬しか見せてもらえず、あまり印象に残っていません。試食会のときにお料理を運んでいただいたスタッフの方はどなたも男性でしたが、皆さん明るく優しい雰囲気で、とても話しやすく好印象でした。かならずデザートビュッフェがついています。披露宴会場とは別の会場でデザートビュッフェという形。デザートビュッフェの会場はテラスがあり、そこからの景色は庭の緑が見えて素敵な会場でした。メ同じ時間帯に見学に来ているカップルが何組かいますが、こちらの会場を気になっている方は遠慮せずしっかり見学させてもらうと良いと思います。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理も美味しく、演出もとても素敵な会場
新郎新婦が、らせん階段から登場しフラワーシャワーが降ってくる演出が素敵でした!それでいてゲストとの距離感も近い感じが、とても良かったです。間近で切っていただけて、量も選ばせていただけたローストビーフがとても美味しかったです!街中からは少し離れているものの、別の教会での挙式のあと、送迎バスで移動させていただくことができたので、ロケーションの不便さは感じませんでした。当日の司会者さんの盛り上げ方が陽気で楽しく、またスタッフ皆さん明るく気さくで、終始気持ちの良いサービスをしていただきました。ウェルカムパーティーでの軽食やオリジナルカクテルも美味しく、新郎新婦登場までの時間も幸せな気持ちで過ごすことができました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
白を基調とした会場と螺旋階段がおしゃれ
白を基調とした会場で、おしゃれな会場でした。螺旋階段がとてもロマンチックでした。デザートビュッフェも種類が豊富で、盛り付けも可愛くテンションが上がりました。ウェルカムサービスで、ドリンクや前菜があったので、友人と話しながら待つことができとてもよかったです。披露宴中はカクテルも作ってくださるので、ドリンクもどれにしようか悩みました。駅からは少し遠いですが、札幌駅から送迎バスがあったので良かったです。ドリンクもすぐ持ってきてくださり、対応も丁寧で良かったです。ドレスが可愛かったです。また、ピエロに扮した方がバルーンでうさぎの耳のカチューシャを作ってくれたりして楽しかったです。友人は生まれたばかりの赤ちゃんとの結婚式だったのですが、赤ちゃんとの心温まる結婚式でした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2025/01/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で話しやすい。
明るい。自分たちのイメージに合わせて装飾やデザインを考えてくれるのが良い。会場に入る前のスペースでもフリードリンクや軽いフード、待ち時間にマジックなどのおもてなしもしてくれる。持ち込み料金はほとんどかからない。衣装や生花などは持ち込みができない。アクセスは送迎バスなどを利用するのが良い。駅からは遠い。比較的上の方に位置しているので、緑などの自然が豊かで窓から緑が見える。自分たちのオリジナルのデザインを一緒に作ってくれる。デザートビュッフェが別会場で出来て中座中の待ち時間なども楽しく過ごせる。自分たちで結婚式を作り上げたい人たちにはとてもオススメ。オリジナリティあふれる会場レイアウトにすることができる。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式をするならピエトラセレーナで!
挙式会場の雰囲気については、アットホームな感じで、ゲストと新郎新婦との距離がとても近いです! また、螺旋階段から新婦が階段を降りてくるシーンはとても魅力的です!披露宴会場については、天井が高いことやバーカウンターが設けられているほかバーテンダーの人のパフォーマンスもあり、会場を盛り上げてくれまた! また、料理はメインディッシュの肉料理を含め3品でしたが、量や質はとても良かったです!今回は、ペットと結婚式ができるということでワンちゃんを抱っこして写真を撮りたいという妻の要望でドレスを購入うすることにしました!節約した部分については、ウエルカムスペースを自分達で必要なものを用意しました! また、ブーケについても自分達で作ったお菓子ブーケを取り入れました!メニューについては、各界の著名人が通う名店京都祇園「よねむら」の料理がピエトラセレーナで味わうことができます! 特にメインディッシュの肉料理である国産豚ロースのロティ、季節のガルニチュール、ポワブラードソースがとても美味しかったです! また、デザートビュッフェもあり、クレープやケーキ等たくさんの種類のデザートがありとても満足できました!札幌駅から円山公園駅から式場までの送迎バスがあったので、ゲストの方には、大変便利だと思いました! また、近くに藻岩山があります!初めての結婚式でしたが、スタッフのみなさんが親切に案内や説明をしてくださり、楽しい結婚式にすることができました! また、サプライズ演出をしてくださり、とても会場がっ盛り上がっていました螺旋階段がある デザートビュッフェがある スタッフの皆さんの丁寧な説明 料理の美味しさ スタッフからのサプライズ演出決め手については、色々な会場を拝見しましたが、ピエトラセレーナの螺旋階段かrs降りる新婦の姿が見たい! ゲストの人も嬉しいデザートビュッフェがある! 料理が美味しそう!これが決め手です! 結婚式を準備するにあたって、準備期間については、中々式場に下見等行く機会が少なかったですが、リモートで会場に行ってなくてもスタッフの方が丁寧に会場のことを教えてくれましたので、遠方の方でも安心して準備を進めることができます!詳細を見る (918文字)
費用明細2,082,488円(65名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
とてもやってよかった!またやりたいと思える会場です。
挙式会場は螺旋階段がありとても結婚式には素晴らしい演出で自然光も入りリングドッグも出来て雰囲気もとても良く設備も良く生演奏で螺旋階段の入場も出来るのでとても魅力的です!披露宴会場もシャンデリアもあり天井も高くとても広々していてオシャレな披露宴会場です!大きいグランドピアノもあり友人などに弾いて貰うことも可能ですスタッフの方がシャンデリアを使った演出もかなり盛り上がり、バーカウンターもありバーカウンターでの演出もかなり良かったです!こだわってお金かけた所はやはり演出とドレスです!ドレスは購入ドレスで素敵なものを選びゲストも楽しめる演出をしたりしたのでそこにお金がかかりました。ウェルカムスペースグッズはネットでの購入をしたりしたので費用は抑えられました。特典は2人分の会費でした!とても助かりました!メニューも初めて結婚式当日に食べましたがとてもどれも美味しく量もちょうどよかったです!飲み物も、ビックリするぐらいノンアルの可愛いカクテルもあったりほんとにどれもよかったです!ローションは少し不便な場所にありますが札幌駅などからシャトルバスを出すことも出来車も5台ら確実に停めれるので問題無さそうです!ファーストダンスをする際スタッフの方も一緒に踊ってくれたのがとてもいいなと思いました!まさか一緒にしてくれるなんて!私たちは遠方からの、結婚式になったのですがオンラインなどで相談したり電話、メールを、使いやり取りできたのでとてもスムーズな結婚式ができ、スタッフ、プランナーさん共にとてもいい人たちでした。zoomを使ったオンライン相談もとてもよかったです!やはり螺旋階段からの入場とデザートブュッフェはかなりよかったです!オススメです!螺旋階段で入場できる所!リングドッグができる所がこの会場で式をやる決めてになりました。結婚式の期間はなるべく全て早めに準備を、したり、小さい頃の写真を集めるなど早めに進めることをオススメします!詳細を見る (818文字)
もっと見る費用明細2,082,488円(67名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
パフォーマーがいて、自由度が高い会場
螺旋階段があり、照明や飾りが充実。貸し切りで、披露宴会場とデザートビュッフェの会場あり。メインバンケットは天井が高くて、明るい雰囲気。デザートビュッフェの会場では、奥にパティシエのキッチンあり。バルコニーもあるので、景色が良い。京都のレストランとコラボしたメニューで、老若男女、評判が良さそう。アクセスは地下鉄から迎車かタクシーで。式場の入り口目の前には高級レストラン。中にはいると、会場からは高台からのきれいな景色がみえます。スタッフは明るく元気で丁寧。スタッフの印象がとても良く、パフォーマーがいるのでパーティーや、演出が楽しくなる。窓からの景色が良く、昼間でも夜景でも素敵なロケーションいろいろな演出がしたいカップルにおすすめ。理想の結婚式に近づけてくれます。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
華やかな結婚式
会場がとっても広い!が第一印象でした。デザートビュッフェ食べられる場所とかフラッシュモブやれる場所とかなんでもできちゃうなという感じでした。やっぱりメインの階段は立派でそこから演出を考えるのはとってもワクワクしそうです。少し離れたところにあるのでバスがでるそうです。スタッフの方はとっても優しそうな方ばかりですが、提案力がとてもあるのと、当日をイメージさせてくれるお話しをしてくれます。大人でも狭く感じさせないのはいいなと思う。会場にはいるまでにケーキなどを食べれるサービスもとっても嬉しいポイント。賑やかな雰囲気にしたい人にオススメお姫様気分になれるのもポイント会場が広くていろんな場所に移動するので友達を大人数呼ぶ人はとてもいいと思う詳細を見る (319文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
円山公園のベストオシャレウェディング
会場の雰囲気がいいなと感じて下見しました。教会は本格的で天井の高さがあるためかなり広く感じれます。ゲストハウスのブランシュメゾン、ピエトラセレーナとそれぞれの会場に良さがありいいと思います。会場は数十人から数百人まで入れる会場がありどこも素晴らしい会場です。きれいです。結婚式の持ち込み等の融通きいており、とてもリーズナブルな価格で最高の結婚式ができると会場だと感じました。試食会では牛フィレ肉やドリンク等を頂きましたがとても絶品でゲストにも喜んでくれる食事だと感じました。カシスジュースは本当に美味しいです。円山公園駅から無料送迎バスがあり、アクセスしやすいです。プランナーさんの対応やその他の従業員さんの対応などがきちんとされていて素晴らしいです。中でも今回対応してくださったプランナーさんにはとても親切に説明していただいてブライダルフェアが初めての僕らでも理解しやすいように説明して下さったのでピエトラセレーナやその系列の式場などがどういった式場なのか理解出来ました。少人数結婚式ができ予算内に収まるかを考えていました。二人のやりたい結婚式にできるか、持込の融通か聞くかが大事です。会場としては教会での挙式をする方にお勧めです。下見で見るべきポイントは控室やエレベーターの有無披露宴や挙式会場はしっかり見てほしいです。詳細を見る (562文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で若者向きの式場
披露宴会場が二つあって、一つはデザートビュッフェ用の会場でした。どちらも可愛らしい雰囲気の会場で、広さもありとても開放的な空間でした。披露宴会場の前は螺旋階段があり、そこでの演出も自由にできるようです。会場が二つや料理の内容からみてかなり高額かと思いましたが、思ったよりもという印象でした。特典はあまりなかったように思います。有名なシェフが考えた特別なコースメニューで、ローストビーフかなにかを好きなだけ切って取り分けてくれるという演出もありました。デザートビュッフェもかなり種類が豊富なようで、別料金もかからないということでしたのでコストパフォーマンスはいいかと思います。飲み物もかなり種類が豊富で、ドリンクを作ってくださる方が常駐でいてその場ですぐに好みのドリンクを作ってくださるとのことでした。式場までは車が必須で送迎可能とのことでした。式場周りは住宅街という印象で、ロケーション的には魅力的といった部分はそこまでなかったかなと思います。案内してくださった方はとても感じの良い方で、こちらの望んでいるイメージをお伝えするとおすすめの式場を教えてくださり、色々下見に行って気に入ったところを見つけて欲しいと丁寧におっしゃっていただきました。会場が二つありどちらも自由に使えるというのはすごく印象的でした。また、新婦の個室も素敵で、お手洗いも部屋の中にあるので安心だなと思いました。デザートや飲み物が豊富だったり、ウェルカムドリンク・フードも充実しているとのことで、列席される方が若い方が多い場合はかなりオススメかなと思います。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/02/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
階段が素敵です。
本当に綺麗で雰囲気が素敵でした。チャペル内にガラス張りの個室があり、参列者に小さな子供がいる方への配慮もあり、今までまた式場にはない配慮でとてもいいなと思いました。ピエトラの特徴でもある大きな螺旋階段が本当に素敵でした。メインのお肉料理を試食させていただきましたが、本当に美味しく感動しました。アクセスは悪いと思いますが、送迎バスがあり、こちらで停留所を決めることができるので参列者の方は気にならないかなと思います。本当に楽しい方ばかりで、見学中もマジックを見せてくれたり、たくさん話しかけていただき、サービス精神がすごかったです。隣の会場がガーデンになっており、天候関係なく緑の中でデザートビュッフェができるのがとても魅力的でした。プリンセスのような階段からの入場に憧れている方におすすめです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オリジナリティ溢れるエンターテインメント結婚式
挙式会場はステンドグラスが印象的できれいでした。披露宴会場は料理を食べる会場とスイーツビュッフェ用の会場とあり、十分な広さでした。前菜からフォアグラやイクラなど豪華で、とても美味しかったです。スイーツビュッフェもあり、ボリューム満点でした。札幌駅から無料の送迎バスがあり助かりました。式場のメインスタッフはドラゴンクエストのキャラになりきって、ゲーム演出をサポートしていました。途中モンスターも何体か登場しましたが、おそらく式場スタッフと思われます。みなさんの演技が凝っていて楽しかったです。新郎新婦の大好きなドラゴンクエスト一色のオリジナリティ溢れる結婚式でした。披露宴の最初から最後までドラゴンクエストの曲、演出のエンターテインメントでした。結婚式ってこんなにも自由なんだと感じました。詳細を見る (345文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お料理もスタッフさんも最高なユーモア溢れる会場
誓いのキスのときに、上から羽がふわふわと舞って降ってくる演出や、退場の時にドアがバーンと開いたら外の景色が見え、ドラマのようで感動しました。大階段から花嫁が登場、下から新郎が迎え、上からお花がちらちらと降ってくる演出やスタッフさん達の粋な演出で、とても面白かったです!このような結婚式、披露宴は初めてでした!今までで一番美味しかったです、初めて残さずたべられました^_^!!披露宴会場から変わり、デザートビュッフェも付いていて、新鮮でした!丸山のため少し遠いですが、送迎バス付きだったので苦痛に感じませんでした。スタッフさんたちは親切な対応で、不快に感じませんでした!とても面白かったです!お料理が美味しくて、デザートビュッフェもあり、最高でした!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
おすすめな会場
入口から入った瞬間別世界が広がります。大階段からの入場もでき、王道な雰囲気が好きな方ならオススメです。このクオリティなのでコストはかかります。でも間違いなく最高な式をあげられると思います。丘の上の方にあるので、無料送迎バスを出してくれます。式にゲストとして参加したことがあります。スタッフ総出で盛り上げてくれて、とても楽しい式でした。この日は連休中な事もあり、少しバタバタしていたようでしたので、見学に行く際は平日や閑散期をオススメします。リングドックをしたかったのですが犬は挙式、披露宴会場はngとの事でした。挙式後の屋外スペースは参加okですが、新婦はドレス着用しているためngです。どれをとってもとても素敵ですが、1日に何人も式を上げるので貸切な雰囲気からは少し離れてしまうかもしれません。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/03/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
おしゃれな大人数パーティ
別館のローズガーデンクライスト教会で挙式か、人前式ならピエトラセレーナの会場でできるそうです。階段がすてきなので華やかな演出ができそうです。食事をする広くて開放感のある会場と、デザート専門のデザート会場、ふたつを繋ぐエントランスに螺旋状の階段があります。食事会場は天井が高くてお城のような窓があります。デザート会場も広く、シルバニアに出てきそうなクレープ屋台などがありキュートな雰囲気です。デザートビュッフェの種類がとにかく多いです。窓から緑が見えて開放感があります。スタッフさんが楽しそうに準備していて、全員あいさつしてくださいました。演出の自由度が高く、いろいろ提案してくれそうです。人とかぶらない式がしたい人におすすめです。階段が魅力ですがエレベーターもちゃんとあります。土日は50名以上で予約可能みたいです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/12
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(19件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 5% |
21〜40名 | 5% |
41〜60名 | 16% |
61〜80名 | 42% |
81名以上 | 32% |
ピエトラ・セレーナの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(19件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 37% |
301〜400万円 | 37% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 0% |
ピエトラ・セレーナの結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- デザートビュッフェ
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ206人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ピエトラ・セレーナ(ピエトラセレーナ) |
---|---|
会場住所 | 〒064-0942北海道札幌市中央区伏見1-4-17結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |