ジールウェディングクルーズの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 3.6
船でのクルージングウェディング
船でのクルージングになるため、景色はとてもいいです。船の上に外に出れるスペースもあり、晴れていれば風にあたって景色を一望することもできます。船内のモニターで常時外の風景を映し出してくれているため、足の悪い年配のかたも景色を楽しんでもらえました。ケーキは最初の見積もりにはなく、後で追加しました。38500円だと最低限の四角いケーキになります。自分たちではしきれないので、司会者も追加しました。正直これに66000円か、と思うほどでした。新郎友人が盛り上げてくれているのに対してなにもなし。最低限の進行しかしてくれません。事前の担当の方との打ち合わせでプロフィールの質問を埋め、言ってほしくない部分をお伝えする形だったのですが、その時点で言わないでほしいとお伝えしたなれそめ等も言われ、最悪でした。プチギフトを2種類用意するつもりで、1種類は会場にて注文したところ持込料を無料にしていただけました。席次表・席札は持込にしました。テーブルクロスの色等も追加料金で色を選べるとのことでしたが通常通りでお願いしました。お肉料理をグレードアップしました。グレードアップして正解でした。料理はどれもおいしかったです。追加料金でデザートビュッフェ等もできるとのことでした。お子様メニューが通常5歳以下がお子様プレート、小学生はコースのお子様用ということでしたが、子供一人だけが違うメニューになってしまうため、無理を言って小学生もお子様プレートにしていただきました。通常お子様プレートが5500円でしたが、ボリュームアップで6600円で対応していただきました。お台場の桟橋から乗るような形でした。小さな結婚式からの利用でしたので式場からは歩いて5分ほどで桟橋につきます。担当してくださった方はとても明るい方だったので最初はいい人に出会ったと思っていたのですが、少し管理が雑な面があり、がっかりすることも多少ありました。船に乗れて、楽しくご飯を食べることができます。子供が4人いたので、子供に楽しんでもらえたのでよかったです。小さな結婚式からの紹介でここに決めました。打合せが全く別々で、ジールでは2回対面での打ち合わせがありました。当日は念のためゲスト用に酔い止めを用意しました。お酒を飲まないゲストで船酔いしやすいゲストには早めにお渡しし、飲んでもらった方がいいです。詳細を見る (977文字)
費用明細868,786円(32名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.6
他にないような式をあげるには最適
船の上で式をあげれるというなかなかないのが特徴で、雰囲気最高です。船の上でバーベキューなど滅多にできないことができ、上に上がれば風に当たることもできるるのもいい。船の上でバーベキュー、デザートビュッフェができる。モノレールがメインな為少し不便。景色は空港のルートもあり、そこを周ると羽田空港が見える。ノリもよく、話しやすかった。•他にないようなことができる•料理が美味しい•ゲストとは別の船で登場できる•船の周るコースが選べる他にないようなものを求めてる方たちにすごく合いそう。船酔いしそうなイメージだったけど、実際は船も横に広く、揺れないようなタイプの船とのこのなので、そこは安心してできそうです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/02/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.5
圧倒的な非日常感
船の上で式や披露宴を行うというロマンチックなシチュエーションが素敵だと思いました。朝からお昼にかけての下見かつ船がメンテナンス中でしたので実際にクルージングはできませんでしたが、色々写真を見させていただきました。お昼も景色が綺麗だと思いますが、特に夜だとルートにも寄りますが東京の夜景を一望できるので、おすすめかなと思いました。雰囲気は良かったと思います。ただ、船の中だけ見学できたので拝見いたしましたが、正直少し設備が古いことが印象的でした。何年使われているのかわかりませんが、椅子の一部の色が禿げているなど、結婚式という正式な誓いの場に向かず、二次会などのパーティーだと船の上でクルージングも楽しめるので、良いと思います。ただ、古い設備などはリニューアルするとプランナーさんからは伺ったので、リニューアル後であれば問題ないと思いました。また、船の種類も人数の規模によって様々選べるようになっていたので、自分のイメージや雰囲気に合わせた船を選ぶことで、披露宴会場もイメージ通りのものにできると思いました。駅からは徒歩10分以内で到着できたと思います。ですので、交通アクセスについては良いと思いました。圧倒的な非日常感景色や雰囲気重視、オリジナリティ、海が好き詳細を見る (530文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
開放的で特別感のあるウェディング
船の上なので景色がとても良く、開放感がある。船室内も窮屈さは感じない。海をイメージさせる青色メインの装飾が素敵。会食は船内で。大きめのクルーザーには、画面もありムービーを上映する事も出来る。少人数でも船をチャーターできる。かなり高額そうな印象だったが、普通のレストランウェディングなどとそれほど変わらない。手作りが好きでアイテムを手作りしたいと伝えると、ペーパーアイテムの持ち込み料が本来かかるところをサービスにしてくれると提案してくれた。細かなアイテムの変更、持ち込み料等も説明してもらえた。試食と思えないほどしっかりしたボリュームの料理が頂ける。デザートは普通だったが、それ以外はとても美味しかった。ビュッフェとコース料理がある。ビュッフェの提供方法は、テーブルビュッフェ等新郎新婦の希望で調整出来るそう。クルーズ乗り場や打合せのスペースは天王洲アイル駅からすぐ。駅を出てまっすぐ行くだけだったので分かり易かった。複数の航行ルートを選べるが、どのルートでも見所が多くある。お台場、スカイツリー、羽田空港など。地方からのゲストには観光も楽しんでもらえる。お台場の水上で止まってバルーンリリースの体験をさせてもらい、特別感を味わえた。提携チャペルで挙式後にクルーズ、または船上にバージンロードやベンチを設置して挙式も出来る。妊婦や高齢のゲストへがいる場合は、男性スタッフを増やしてサポートしてくれるとの事だったが、招かれた側がどう思うかも気にかける必要があると感じた。夏や初秋がクルーズにはおすすめのシーズンだそうだが、やはり天気の心配はついてくると思った。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
素敵な景色の中でのウェディング
甲板の上で挙式するか提携の会場で挙式するかを選べます。甲板での挙式の場合、海上での挙式になるのでとても景色がキレイです。船を丸々貸し切りにすることができるので飾り付けなどをある程度自由にできるようです。飾りかたによってカジュアルにもシックにもできそうだと感じました。船を貸しきるだけではなく、待合室代わりに近くのレストランも貸しきるためかそれなりの値段になります。カジュアルなイタリアンだったので年配の方にはピンとこないかもしれないと感じました。若い人向けだと思います。新馬場駅から徒歩10分ほどでした。船からの風景は最高です。揺れもあまり気になりませんでした。余興など特別なプログラムなしでも楽しめる結婚式になると思います。普通の結婚式では満足できない、何か思い出に残るユニークな結婚式にしたい方にぴったりだと思います。船に乗るときに急な階段を登り降りする必要があるので足の悪いゲストがいる方はそのあたりも気にしながら見学するとよいと思います。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
特別感満載のクルージングウェディング
船上での披露宴になるので、何もしなくてもサプライズ度合いは半端ないです!(笑)海が荒れ気味の日に体験しましたが、揺れも全然ないので船酔いするゲストがいる場合も問題ないです!コストパフォーマンス良いです。クルージングウェディングなんて絶対高い...と思っていたのですが、一般的なゲストハウスやホテルウェディングよりも安い印象です。美味しかったです!海をイメージしたお料理で、雰囲気にもとてもマッチしていました!最寄駅は天王洲アイル、駅徒歩5分程度です。駅からの道のりは遠くはないので、プランナーさんはとても親切で、私たちに合ったプランを提示してくれました。船中も今どこにいるのか?この船はどんな特徴があるのか?を適宜教えてくれ、ワクワクが止まらないクルージングでした。このワクワクを招待する友人や家族が味わってくれると考えると、とても魅力的です。挙式をしたければ別会場を押さえて、近くまで船が迎えにきて船上披露宴....など、自分たちの希望に合わせてオリジナリティを出せるのが魅力的です。アクティブだったり他の人とは違う特別感を出したいカップルが気に入りそうです!詳細を見る (481文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
過ごしやすく、アットホームなクルージングに大満足です!
船の披露宴スペースは入口を入るととても明るく、クローク箇所の別室や綺麗なお化粧室もありました。着付け直しなどは個室で行えたので、便利でした。引き出物のカタログギフトの値段変更。見学したときご紹介頂いたお料理アップグレードサービスに惹かれパックプランを決めました。また、お料理の評判が良いという口コミも見ていたので。でも当日は食べられないかなぁと思っていましたが、スケジュール中お食事タイムで頂きました、順次サービスの方が私達の分もタイミングよく持ってきてくださいました。楽しみにしていたサーロインも柔らかく美味しかった!私達は品川駅から近い場所から出発しましたが、降りる場所をお台場にしたり、浅草にしたりアレンジできると打ち合わせで聞きました。契約してから乗る場所、降りる場所が変更できる点は柔軟に感じました。当日は介添えの女性スタッフさんがドレス移動に一日付き添ってくれるのと、常にこちらを気にかけてくださったのでとても安心しました。景色のいい場所を事前に私達やゲストに伝えてくれたり、船の上で写真撮影も沢山できました。担当のプランナーさんと船内のスタッフさん方が場の雰囲気をとりもってくれたので二人とも安心して過ごしました。ありがとうございました。船の上での集合写真タイム嬉しかったです!家族のカメラもシャッターを押してもらえたり、両親の携帯でも撮ってくださいました。食事のメニューが豊富だったことと、余興をしなくても景色が楽しめることがおすすめです。ウエディングケーキにプロの司会者さん、音響がセットなので、実際滞りなく進んで結果良かったと思います。パックにしたほうが安くなること、サポートが多いことや実際必要になるものもきちんと見積もり時、相談会時に丁寧にプランナーさんが教えてくださったので、信頼できました。こんな風にしたい、何を重視したいかはちゃんとプランナーさんへ伝えるということがアドバイスです。詳細を見る (806文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
1度プランナーさんと話す価値ありです!
船長さん立ち会いで船の上で挙式なんて夢みたいでした!船長さん立ち会いで挙式ができるなんて船上ウエディングならではですね船の中も綺麗でセレブになった気分でした!ブッフェかコースかも選べてコースにしても値段が変わらず良心的でしたお料理も船のお料理はどんなんなのだろうと心配しましたが、陸と何も変わらずとても美味しかったです天王洲アイル駅から徒歩8分くらいの桟橋を利用しましたが、他にも色々な桟橋を利用できるとのことだったので場所が選べるのはいいなと思いましたプランナーさんはとても親切でいつも私たちを気にかけて話を聞いてくださいました。船での挙式・披露宴ができるので、ほかの人とは違うことがやりたいかたにはおすすめです!船の貸切チャーター、一見お金がすごくかかりそうですが、予想よりもお手頃な値段で出来たのでおすすめですよ!詳細を見る (360文字)
費用明細1,946,160円(40名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
海の上で家族、友人で挙式
バージンロードは船内と合わせてブルーにしました。船の上の階はオープンスペースで、船長さんと友人、両親で行う挙式にしました。明るい時間を希望していましたし、快晴に恵まれてセレモニーが行えました!あまり装飾に予算がかかるのは、と考えてもいましたが寂しい感じになるのは嫌だったので、挙式披露宴の雰囲気必要なものを見積もっていただくことに。ゲストテーブル、船内の装飾が含まれるパックプランを選びました。単品で人数分の見積もりにするよりお得になるプランだったので、迷わずこちらにしました。披露宴の船の窓がとても大きかったので、明るく、窓の外の風景も室内からも見られ、飛行機スポットはちびっこたちだけでなく、友人両親もはしゃいでいました笑見送り時は皆さんに楽しかった!と言っていただけて、私達も本当に嬉しかったです。ウエディングケーキにフルーツを増やして頂いて、※メッセージは特徴があるので伏せますがオリジナルメッセージをチョコレートで大きくプレートに書いて頂きました。衣装はレンタルを予定していましたが、別のショップから持ち込んで良いか相談しました。今後も船上挙式ありの場合はokとしていただきましたので3万円ほどが無料になり、フェアの参加でバルーンリリースか食事のグレードアップが選べたので、皆で参加できるバルーンリリースを選びました。羽田空港のスポットやお台場などでバルーンリリースなど準備していたので、ウエディングビュッフェメニューにしました。メインにお肉も魚も入り、ウエディングケーキだけでなくデザートにはしっかりフルーツ盛り合わせと一口サイズのデザートがありました。両親と地元友人は新幹線の利用でしたが、品川からも船の出る場所が近かったので駅からタクシーで両親達は来ていました。見学フェアは私達は車でお邪魔したのでほかのゲストはどうだったかわからないのですが、招待状用に頂いたデータではりんかい線や東京モノレールで最寄りも近かったので、問題なかったと思います。相談会では、丁寧にクルーズについて教えていただきました。全くノープランで伺ったにも関わらず、動画やほかの新郎新婦さんの一日を見られましたし、船での体験乗船など、当日の挙式や船内演出面にも本当に楽しく、わくわくする内容に感じたので日程を決定し申し込んでからも担当プランナーさんに色々と相談させていただいていました、ありがとうございました。船での対応スタッフさんも、明るくにこやかで安心して過ごしました。船は乗ったことがなかったので、レストランと同じように綺麗なお化粧室がアメニティと設備されていたことが印象的でした。船の上など外にも自由に行き来しながらデッキでも飲食できる点はよいと感じました決め手は他とかぶらないような、自由な部分でした。ただ、レストランを貸し切るだけでは参加する方にどう楽しんでいただいたらいいかなあ。。と考えていたところクルーズウエディングというものがあることを知り見学に行きました。費用面に関しても上がっていくのでは、、と心配していまたが希望内容に近い見積もりをすぐにご対応くださり、この内容ならと決めました。詳細を見る (1298文字)
費用明細477,349円(17名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
クルージングで特別な記憶に残る挙式
クルージングは初めてでとても素敵で特別な感じでした海でのパーティーが素敵でした素晴らしいロケーションでお料理も美味しく素晴らしい結婚式でした。二人の気持ちがこもっていて、とてもハートフルなパーティーになりました。デッキに出て撮影したり、クルージングならではの自由に動いたり会話しやすい楽しさのある式でした。ゆれはほとんど感じませんでした。お料理、スイーツがとてもすてきでした。暑すぎるくらいでしたが、室内は快適でした。上品で上質な調度で調えられています。スタッフのサービスもこころくばりがよくされて、よい気持ちで終始すごせました。とにかく、なかなかできないけいけんであるクルージングといったアトラクションそれに、素晴らしいサービスと料理新郎新婦の気持ちが伝わるふんいき。 参列者の記憶に残るよいお式でした。自分もこのような色を候補にいれたいとおもいました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
他では味わえないクルージングでの挙式
なんといっても、他では味わえない船の挙式が非常に良いと思います。文字通り、2人の船出を祝うには非常に良い式場だと思います。夜景の写真を見せていただきましたが、夜の景色は非常に素晴らしかったです。ただ大人数だと厳しいのでこじんまりとした式の方におすすめこすとは低いほうじゃないでしょうか、それほど高くない印象です。30名~95人規模で100万円くらいでした。料理は可もなく、不可もなく、という感じですかね。ロケーション重視のため、そこまで料理にはこだわっていないような感じがありました。ただ、もちろん悪いという都内の天王洲で、複数路線から行くことができます。なれない方でも大通り沿いにあるので、非常にわかりやすいですよ。東京に来たことがない遠方の方は、東京の方と一緒に行ったほうがよいかもしれませんスタッフさんプランナーさんのサービスは非常によかったです。丁寧に2人の希望を聞いて、写真をみせながら、細かいところまで説明していただき、式を挙げたときのイメージがすごくわきました。海を見てクルージングをしながら、結婚式というのは変わっていて非常に良いと思います。伝統的な式にこだわる方であれば、2次会で使ってみてもよいのではないでしょうか人とと違った式を挙げたい方にはおすすめです。船であげるなんてロマンチックですし、友達に行ったらうらやましがられると思います詳細を見る (578文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
冬でも温かい式に大満足!
クリスマス時期なので、船内にクリスマスツリーが飾ってあり、寒い時期に暖かい色味で最高の披露宴でした。バイキング形式でしたので、正直ちょっと面倒だと感じてしまいましたが、味は美味しかったです。お酒はプレモルと日本酒は確か久保田だったので、美味しくて、そればかり飲んでいました。天王洲アイルの駅からは、道はわかりやすかったですが結構歩きました。タクシーを使っても良かったです。スタッフの方や船長さんの気配りが良かったです。膝掛けなどを持って来て下さったり、参列者に妊婦さんがいたのですが妊婦さんもとても助かっていたようです。ホテルには無いアットホームな感じと、船上から東京湾やスカイツリーの夜景も楽しめて一石何鳥にもなりました。夜景を見るのに外に出る機会があり、大型のストーブがあったため寒さ知らずでした。新郎新婦の幸せオーラとマッチして最高の披露宴でした。参列者にとっては最高のおもてなしウェディングになったと思います。こんなウェディングだったら、何度でも参列したいです!詳細を見る (435文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/02/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ここの式場なら損することなし、大満足で終えることができます。
私は昔から、海が大好きでした。そんな私は小さい時から海が見えるところで結婚するのが夢でした。友人の式を見てて私もここがいいなとおもいました。なによりあまり見かけない結婚式というのがロマンティック的で、言うとこなしです。(^▽^)o私は船酔いが凄くて船が動かなくてもよってしまうので初めは参加しようか迷っていたのですが…(;´Д`)参加してみると予想と違って酔わなくて友人の結婚を最後まで祝福する事ができました。友人の幸せそうな顔をみて、私もはやく結婚したいという願望がみちあふれて来ました。素敵な結婚式場に素敵な夫婦。こんな最高な結婚式はどストライクです。ただちょっとわたし的に色合いが少しおかしいかなっておもいました。全て美味しかったです。特になしみなさま、丁寧で何も言うことはありません。サービス、スタッフ詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/19
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
おめでとうの気持ちがあふれる結婚式
クルーズ!?ということでかなりびっくりしましたし、初めての船の上での結婚式でした。しかし、設備はきれいだし、雰囲気はなんとなくアジアンテイストな感じで、かなりの好感触。おいしいの一言に尽きます!私の四季の時もここに使用かと思うくらいで、本当にお勧めです。船の上ですし、だれにも邪魔されることなく、といった感じです。スタッフさんはとっても元気もあって、活気があって。。。某飲食店のはい喜んでー!と聞こえそうなほど明るく素晴らしい笑顔で、新婦もほっとしていました。子連れが結構いましたが、スタッフさんの対応もよくて、ぐずってしまった子にキャンディだったり、なるべく一緒に式を楽しめる心づかいがあってよかったと思っています。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
思い出に残る素敵な海上結婚式
船ということもあって、ロケーションは最高に良く、室内と違い爽快でした。設備も充実していて、海の上で明るく開放的な空間だったのでとってもて印象的でした。料理は、たいへん手の込んだ印象的なビュフェスタイルでした。とても豪華で華やかなものがならんでいて、とてもワクワクしました。メインになる肉料理も海鮮料理もあり、盛り付けも繊細で色とりどりのフルーツや野菜もたくさん使われていて、綺麗で豪華でした。私は、海老料理が美味しくて感激しました。特にデザートは何種類もあり、フルーツがふんだんに使ってあって、どれも可愛らしく飾られていました。高級ホテル並みのクオリティーの高い内容だったと思います。飲み物も、充実していてお酒を飲む人にも、お酒を飲まない人にも良かったです。お料理が少なくなっても、スタッフの方がすぐに補充してくださり、常に美味しい状態で美味しくいただけました。駅から10分以内くらいで到着したのでとても楽でした。スタッフさんは、常ににこやかで明るく清潔感があって、会場到着してから乗船するときも、式のときも、終始、新郎新婦だけではなく参列していた人たちにまで目配り、気配りをなされておりスムーズな式が運ばれていたと思います。バルーンを使ったパフォーマンスや、船上を飛行機が飛んで行ったりと、船上婚ならではのプランに感激しました。マタニティ婚や子連れ婚もあるみたいで、優しいサービスが充実していると伺いました。控え室や化粧室などプライベート婚にはじゅうぶんな設備で綺麗な設備でした。一般的な、ホテルや式場などと違い、限られたスペースを有効に活用されていて、船上婚ならではの海外リゾートの様な居心地の良い空間設備だったと思います。バルーンを使ったパフォーマンスが印象的でした詳細を見る (736文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/01/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ひと味違ったパーティーするなら!
船です!クルーザーもありましたが、披露宴は洋風の屋形船?水上バス?みたいな船で行われました。文章で書くと「え?」と思われると思いますが、決してダサくはないです。ださいどころかオシャレです!ただ、乗り降りや船内の階段や段差など高齢の人には大変かも・・・レストラン経営もされていると言うことで、料理は美味しかったです(船でブッフェと聞いて、正直期待していなかったのですが)。船外でBBQ(ステーキとエビ)もイベントとしても味も良かったです。駅からちょっと遠いのが難点です。タクシーに乗る程ではなく、でも慣れない格好だと少し大変という感じです。参加人数も多くはなかったのと、ビュッフェスタイルなのもあり、スタッフさんは少なめです。でも、不自由は感じませんでした。途中で船長さんが航路案内や撮影スポットを教えてくれますし、スタッフさんたちが率先して写真を撮ってくれたり話しかけてくれてたのしかったです。なんと言っても景色の良さです。そして新郎新婦と楽しく会話しながら食べて飲んで騒いで。新郎新婦と話したり写真を撮るのに順番待ちをし、知らない人の余興に拍手をしなければならない結婚式に飽きた身としては新鮮でした。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/06/17
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
船上でのロマンティックな挙式が印象的です
船上での挙式はロマンティックでアクティブでとても斬新な結婚式でした。波の音、海の香り、全てが贅沢なバカンスのような雰囲気に、自然に心も晴れやかになれる式でした。船上からはバルーンリリーズがあって、カラフルな風船が穏やかな風に飛んでいく風景は素敵でした。披露宴がおこなわれた空間は、お花がとても鮮やかにそしてボリュームたっぷりに使われていてとにかく華やかでした。ブーケとも統一感のある色合いのピンク色のお花の数々に気分は高まりました。お料理はブッフェ形式で振舞われました。コースとは違って、自分から取りに行く分少し面倒ではありましたが、自分の好きなものを好きな分だけいただけるということでの満足感は高いです。どの料理も色味がとても綺麗で、食欲のわくような見栄えへの気遣いが感じられました。天王洲アイルからすぐの場所にある桟橋から乗ることができて便利でした。またその桟橋の設備として化粧室などが整っていましたので助かりました。非日常的な船上という空間が何よりもオススメです。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/10/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
船上結婚式は式自体が楽しい思い出となります。
【挙式会場について】クルーズ中の挙式でしたが、船の甲板上で海風に吹かれながらの挙式は大変気持ち良く、結婚した友人や挙式に参列した全員が楽しみながらお祝いでました。しかも挙式中、周りは他の屋形船に囲まれ、知らない人にまで祝福され、本当に楽しかったです。【披露宴会場について】クルーズ船内だったので期待はしてなかったのですが、着席スタイルで、お年寄でもゆっくり座りながら披露宴を楽しむ事ができたようです。また着席していても大きい窓から外が見えたので、景色を楽しみながらの披露宴は楽しかったです。【演出について】披露宴会場が狭いので、ひな壇での演出は限られているようですが…夏だったので船内から花火が見られるよう航路をとってくれたり、細かい演出には感動いたしました。【スタッフ(サービス)について】船上でもサービスは、船内が狭いながらも大変スムーズで満足でしたが、乗船する前に参列者の待合が狭く、乗船まで外で立って待っている方が多く、ドリンクサービスも手が回ってないようでした。また下船時、雨が降ってきてしまったのですが、雨宿りをする場所も無く、傘をもっていない方はほとんどビショ濡れの状態。待合室を解放する等の案内もなく、もう少し考えて頂きたかったです。【料理について】料理はフレンチで、新郎新婦が選んだとの事。デザートまで大変美味しく頂き、とても満足でした。飲み物はもちろん、メインの料理も、量・質ともに満足でした。【ロケーションについて】電車・車とも、アクセスは良いです。ただ駐車場や契約駐車場も無いので、車ではお勧めできません。入口がわかりにくい以外は満足でした。【マタニティOR子連れサービスについて】小さいお子様や足の悪いお年寄りもいましたが、乗船〜下船まで大変スムーズにアシストして頂きました。船もほとんど揺れず、お子様も外の景色が変わるせいか、全く飽きずに静かでした。ただ足の悪いお年寄りに、甲板へ上る階段が狭く、それだけは辛そうでした。【式場のオススメポイント】やはり船上挙式の醍醐味、海を見ながらの結婚式は最高にロマンチックです!また列席された方々は、ちょっとした東京観光+花火のオマケ付き!最後まで飽きずにあっという間の楽しい時間でした。【こんなカップルにオススメ!】船内は人数が限られるので、少人数で挙式をしたい方、又は地方からいらっしゃる親族だけで挙式をされる方にもお勧めです。友達同士で立食スタイルでも十分楽しめます。詳細を見る (1020文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
【挙式会場】 横浜大観覧車近くの運河の船上に待機していると
【挙式会場】 横浜大観覧車近くの運河の船上に待機しているとクルーザーに乗って新郎新婦が登場! 待機した船上が挙式会場になりクルーザーの船長が立会人で人前結婚式。【披露宴会場】 挙式会場の中が披露宴会場になり、クルーザーでのんびりしたり、船上からの眺めをたのしめた。【料理】 ビュッフェスタイルで内容は普通だった。でも潮風にあたりながらの食事もよかった【スタッフ】 とてもしんせつでよかった【ロケーション】 パシフィコ横浜からすぐの埠頭から出港【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】 新郎新婦の登場の仕方もよかったし、最後ベイブリッジの下まで行ってくれて湾内クルーズも楽しめた。【こんなカップルにオススメ!】 とてもドラマティックな写真もとれるし、インパクトもあるし、参列者だけでなく新郎新婦も楽しめる会場だと思う詳細を見る (369文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ブッフェ形式で、どの...
ブッフェ形式で、どの料理も美味しくて、大満足でした。スタッフの方の対応も親切で、妊婦の私を常にきつかってくれて、とても嬉しかったです。クルーズだったので、景色も良くて最高でした。詳細を見る (89文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/07/20
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
船上パーティだったの...
船上パーティだったのですが、友人とのひとときだけでなく景色も楽しむことができて、退屈する事なく楽しめました。詳細を見る (54文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/07/20
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
海が大好きな彼との結...
海が大好きな彼との結婚式は絶対船上でと決めておりました。デッキでのセレモニーでは冬の澄んだ青い空と青い海に祝福された気分です。家族・友人・知人達にも2人らしい結婚式だねとお褒めの言葉をたくさん頂きました。スタッフの方々にも、打ち合わせの段階から当日の式まで色々と注文の多い私達に、とても親切に対応してくれました。船上ウエディングは、これから新たな2人の出航として最高のシチュエーションです。今度は参列側で是非参加してみたいですね。詳細を見る (215文字)
- 訪問 2005/11
- 投稿 2006/02/16
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
船ということもあり心...
船ということもあり心配していたのですがほとんど揺れることもなく、快適でした。また機会があればパーティに使いたいと思います。詳細を見る (61文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2006/02/16
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
スタンダードな結婚式...
スタンダードな結婚式は避けたい、参列してもらう方にも最高な一夜を!って事で出会ったのがジーフリート☆式を挙げるまでの約半年、こちらかの無理なオーダーもスタッフの皆様は快く受けていただきました。日が落ちると共にお台場前でのセレモニー(生演奏付)デッキの上でのBBQ(柔らかく美味しいお肉)綺麗で素敵な夜空☆まさに LOVE&PEACEな一日でした。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2006/02/24
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 67% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ジールウェディングクルーズの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 67% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ジールウェディングクルーズの結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場からの夜景
この会場のイメージ19人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ジールウェディングクルーズ(ジールウェディングクルーズ) |
---|---|
会場住所 | 〒140-0002東京都品川区東品川1-39-21 第三齋藤ビル1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |