
5ジャンルのランキングでTOP10入り
ロイヤルパークホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
豪華なホテルルームで叶う披露宴
挙式会場は、白で統一されており、暗くした時のキャンドルの灯りがよく映えました。また、ピカピカの床に新郎新婦の姿が反射した素敵な写真が撮れるのもいいなと思いました。少人数婚の場合、披露宴会場は通常のパーティー会場とロイヤルスイートルームから選択できます。パーティー会場の方は広かったですが、部屋の区画割を行い、余ったところはウェルカムスペースとして利用する等アイデア次第で広い会場でもさみしくならないとのことでした。ロイヤルスイートルームの方は、豪華なお部屋で自然体で披露宴を楽しむことができ、新郎新婦はそのままロイヤルスイートルームに宿泊できるとのことでした。当日契約割引で挙式料と装花等が割引となり、20万円程割引してくれました。本人達だけでなく、お互いの両親それぞれに1泊の宿泊がプレゼントでついてくるのも素敵だと思いました。15,000円のメニューを試食しましたが、どれも食材の味がよく感じられて美味しかったです。異なるコースのメニューを2人でシェアできたので、どの料理がいいか本番の参考になると思います。近くに高いビルがないので、見晴らしは良いです。東京の都会らしい景色が楽しめます。冬の夕方くらいに披露宴を行えば、夜景も楽しめます。スタッフの方は、私達が入籍日が近いということで、試食した料理のお皿にメッセージを書いて写真撮影をしてくれたり、彼のアレルギーを気にして試食メニューを変更してくれたりと細かいところまで気を配ってくださいました。豪華なロイヤルスイートルームに宿泊できるため、非日常を味わえるのはいいと思いました。お互いの両親の宿泊が1泊ついてくるので、この機会に親孝行をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (711文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
スタッフさんのサービス、チャペルが素敵
最高これまでは窓があるチャペルを希望していたが、下見をして窓がないチャペルの方が周りの景色が気にならず集中できる分、厳かだと感じた。生演奏が良く、特に歌がうますぎた。天井が高い場所、窓がある場所、円形でアットホームな雰囲気のある会場の三つを見学し、それぞれ人の好みにあう会場を選べそうだと感じた。装花をもりもりにしても自分たちの予算内におさまっており、惹かれた。料理内容を柔軟に考えてくれるという説明があり、非常に惹かれた。水天宮駅直結で雨の日も心配がいらない。口コミにあった通り、想像以上のサービス精神だった。食事の際にシェフに話した内容が担当プランナーさん達に即座に伝わり、連携が取れていることに驚いた。趣味を伝えるとこう言った演出できるかな?これはどうかな?とまだ式場決定したわけでもないのに真摯に私たちに向き合ってくださり嬉しかった。もし仮に別の場所に決めたとしてもプランナーさんを持ち込みしたいくらい良い方々だった。スタッフさんの連携、サービスチャペルの雰囲気、生演奏気になったことは少しでも口に出した方が良いと思った。自分のアイデアが膨らんでいない状態でもプランナーさんが多角的な視点で提案してくれる。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
ホテルウェディングならではの煌びやかな雰囲気
教会式での挙式を考えていたので、チャペルを見学しました。白を基調とした会場で落ち着いた雰囲気がよいなと思いました。クラシカルで王道の挙式ができそうです。披露宴会場は全部で6会場あり、参加人数によって変わるようです。やはり最上階にある「パラッツオ」は眼下に広がる東京の街並みを一望でき、開放感もあって素敵だなと感じました。どの会場もシャンデリアがおしゃれで煌びやかな披露宴になるだろうなと思います。水天宮前から駅直結なので、天候に左右されずにアクセスできます。ロビーは3階分吹き抜けの構造になっているので、かなり開放感のある会場です。写真撮影なども映えるスポットがたくさんあるので、素敵な写真がたくさん残せるのではないかと思いました。挙式会場はチャペル以と神殿があり、披露宴会場も6つあるので、何を求めているか軸を明確にして、見学すると自分たちに合った会場が見つかるのではないかと思われます。詳細を見る (395文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 3.8
魅力的なコストでクラシカル結婚式
挙式会場は伝統を感じられる雰囲気でした。教会本来のイメージを大切にされており、厳かな式ができそうだと感じました。バージンロード沿いには、ライトではなく本物の蝋燭を使用されているので本物の教会を彷彿させられます。一番大きい会場をご案内いただきました。招待人数に合わせて、会場の大きさは調整できるようです。天井が広く、また部屋自体も落ち着いた雰囲気で大変気に入りました。水天宮駅から直結であるため、天候に左右されず、ゲストのかたにお越しいただける点が大変魅力的です。こちらの結婚式のイメージがはっきりしない中の見学でしたがご丁寧にご案内いただきました。披露宴会場が広く、自分たちのこだわりと一致していました。都内のホテルウエディングはかなり高額である中、魅力的な価格で挙式披露宴を行うことができると思います。詳細を見る (352文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
格式高い挙式ができる
チャペルは白を基調とした華やかな挙式会場。かなり広く、大規模な挙式向きだと思った。照明ありなしの演出がとても綺麗でよかった。館内神殿も入るとおお、となるような厳かな雰囲気でした。ただ、あまり広くないので少人数挙式向きかもしれません。何階か忘れたがとても高いフロアにあり、景色が一望できる。披露宴会場もかなり広かった。照明などはシンプルだった。ホテルは高いという印象だったが、ゲストハウス等と余り変わらなかった。平日のフェアに参加したため、式の料理ではなくランチブッフェだったが、味はとても良く特にパンが美味しかった。駅からは近く、駐車場もあるため車でも来られる。ホテルだからというのもあってか、とても礼儀正しくキビキビしていたが、話しやすい雰囲気だった。こちらは和装でも式が挙げられる館内神殿があるので、そちらにも興味があれば一緒に見学ができる。有名なホテルということもあり格式高い式を挙げられるので、そういうのが好みのカップルにはおすすめ。詳細を見る (421文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/01
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
一生の想い出になる結婚式ができた
チャペルはシンプルな造りではありますが、非常に上品で落ち着いた色味が素敵です。また直近でチャペルがリニューアルされており、従来の上品さに加え、華やかさも増してより素敵な空間となっています。緑を基調とした温かみのある空間です。私たちは30名程度での披露宴となりましたが、会場は広々としているお陰で、フォトラウンド時にドレスが当たることもなく、スムーズにまわることができました。最上階に位置し、東京の夜景が一望できることも特徴的です。半蔵門線水天宮前駅から直結のため雨の日でも安心です。プランナーさんには事あるごとに相談させていただきましたが、いつも真摯に対応いただき有り難かったです。また、式場でお世話になったスタッフの皆さんとても丁寧に対応いただきました。ホスピタリティーです。プランナー、ドレススタッフ、カメラ、介添、ヘアメイクなど結婚式で関わる全ての方が真摯な対応をしてくださりました。当日は自分のスマホでも会場の雰囲気や様子を写真撮影しようと考えていましたが、想像以上に時間の流れがあっという間でほとんど撮影できませんでした。そのため、親族や友人に写真を沢山撮ってもらうようお願いすることをお勧めします。詳細を見る (505文字)
もっと見る費用明細2,891,663円(34名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
もう二度とない最高の式を挙げられる
国際結婚での神前式でしたが、細かい所作まで本当に丁寧に教えてもらいました。水天宮との提携しており厳かな雰囲気の会場で気に入りました。色合い的には赤色が多い会場でした。他のホテルにはない、手の込んだ照明が綺麗でした。また、円形の会場もあり、和(輪)を感じさせる造りで、芸術的なセンスを感じさせられました。色合い的には黄色が多い会場でした。神前式でしたが、プロのカメラマンしか写真を撮りに入れず、参列者はしきたり上、写真を撮ることが禁止ということでした。なので、そこはどうしてもカメラマンに頼むのにお金がかかってしまいました。オプションがとにかく高いので、手作りでいけるところは手作りで頑張ってやった結果、値下がりしました。ビデオや招待状はcanvaというサイトを使って自分達で作りました。また、ウェルカムスペースの置物、細かい小物類はsheinやtemu、ダイソーで買いました。フレンチ料理がとても美味しかったです。また列席者にベジタリアンの方がいたのですが、そちらの対応もしっかりしてもらえました。ただ、肉の焼加減をウェルダンで注文していた席が、その通りになっていなかったのだけ残念でした。ホテルが水天宮駅直結、駐車場と駅も繋がっています。また、無料の丸の内シャトルバスや東京シティエアターミナルがある交通の便は抜群です。見積もり取るために、いくつものホテルを見学しましたが、スタッフの印象、対応など、全て心地の良い雰囲気でした。東京シティエアターミナルが近く、羽田や成田からのアクセスが良く、外国人の宿泊者が多いホテルでした。そのためか分かりませんが、国際結婚での挙式を、きめ細かなサポートを受けながら、無事に終えることができました。見積もりしてもらう段階から、削れるものはなるべく削っておくことをおすすめします。見積もり後に削るのは、特にお嫁さんの心理的に難しいと思います。なかなか大変だと思いますが、プランナーの方にも値切っていかないと、費用がどんどん膨らんでしまいますので、頑張ってください。詳細を見る (850文字)
もっと見る費用明細1,566,839円(25名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
素晴らしいホテルウェディングが挙げられます
チャペルはシンプルながらも、白を基調とした品のある空間となっています。写真で拝見した時は、シンプルすぎるかなと思っていましたが、実際に目にすると、バージンロードの大理石や正面の十字架など全てがシンプルで統一されているからこそ、本物の教会らしさを感じました。また新郎新婦の入場に合わせて光の演出などもでき、シンプルだからこそ映える演出だと思いました。披露宴会場は窓は付いていないが、とても開放感のあるるりと言うお部屋を拝見しました。こちらのお部屋は流れ星をイメージしたガラスのデコレーションが天井についており、とても美しい空間になっていました。今回見積もりにはエンドロールや衣装代2着分披露宴のdvdなども入れていただきました。色々と項目を増やしましたが、割引なども聞き4,000,000円ちょっとでお見積もりをいただきました。特典なども多く、とても良心的な素晴らしい式場だと思います。今回のフェアでは、婚礼料理の試食はありませんでしたが、ロイヤルパークパークホテル内にあるビュッフェでのお食事をいただきました。特においしかったのはイチゴのショートケーキです。イチゴのショートケーキは実際に婚礼のウェディングケーキを作っている方と一緒の方が作っているそうです。イチゴの酸味とクリームの甘みがちょうど良く、ゲストの皆さんにも喜んでいただけるお味だと思いました。最寄り駅からもとても近くヒールを履いた女性ゲストでも安心して来館できると思います。プランナーさんはとてもご親切にいろいろなことを教えてくれました。チャペルや披露宴会場を見学している時も、こまめに質問があるか聞いてくださりとても心強かったです。会場内のご説明もとても丁寧でわかりやすく会場のことをより深く知ることができました。こちらの改造の1番素晴らしいポイントはスタッフのホスピタリティーです。今回ご担当してくださったプランナーさんもご丁寧に対応してくださり温かい気持ちになりました。普段から丁寧な接客をしていることを実感できたので、婚礼の日もゲストの皆さんの対応を安心して任せられると思いました。気になる式場に行く前は必ず新郎新婦でどういった演奏をしたいか話し合うことが大切だと思います。必要な項目を見積もりに入れてもらうことで、最終的な着地金額との差が少なくなり安心できると思います。詳細を見る (972文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
アクセスの良さは都内トップクラス!
窓などはなく、天井も高いわけではないので、やや閉鎖的な印象はあるが、ラインティングの演出が綺麗で良かった。天井の間接照明で歩くスピードに合わせてひとつずつライトがついていくのが幻想的で良い。最上階の披露宴会場がとてもよかった!!壁のデザインや、備え付けの造木がナチュラルで良い。また周りがほとんど大きな窓ガラスで囲まれているのでかなり開放感がある。思っていたよりやや高い。本番価格になると100万くらいアップしそうな予感がした。ゲスト用のコースを食べることができなかった。代わりにホテルのランチビュッフェを食べたが、やはりランチビュッフェじゃコース料理の味を想像することは難しい。駅から直結でゲストにとてもやさしい。アクセスは都内トップクラスだと思う。説明が丁寧でわかりやすい。営業がしくこくないので、安心して質問したりすることができた。披露宴会場が開放的な大きな窓のあるところを探してる人におすすめ!ホテルの中なので遠方のお客様も安心!持ち込みがどこまでokか確認したほうがいいです。遠方のゲストが多いカップルにおすすめ詳細を見る (461文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/05/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
ゴージャスで温かみのある会場
会場の雰囲気・設備はとてもゴージャスでした。ホテルならではの10階以上の高層フロアに挙式会場があり、神前式スタイルで王道の教会の雰囲気を楽しめます。披露宴会場はホテル式で、温かみのある乳白色を基調とした格式高いスタイルが印象的でした。お料理では、帆立貝と真鯛のムースがとても美味しかったです。雲丹ソースも使用されていましたが、苦手な方でも食べやすいまろやかな味わいで、風味を楽しめました。見た目も華やかで、味も満足できる一品でした。立地は非常に便利で、水天宮駅に直結しているため、ゲストにとってもアクセスしやすく安心でした。移動のストレスが少なく、式の前後も快適に過ごせました。披露宴が始まる前のウェルカムドリンクの際、スタッフの方の笑顔がとても素敵で、リラックスして式を迎えられました。細やかな気配りが嬉しかったです。ホテルならではのプロフェッショナルなサービスが受けられるのが魅力でした。スタッフの対応が丁寧で行き届いており、安心して式を楽しめました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
コストパフォーマンスが非常に高いホテル婚
白が基調の綺麗なチャペルでした。光も入場や退場など場面によって調節されるようです。ロビーの天の川のようなシャンデリアが特徴的なホテルですが、披露宴会場も照明がおしゃれな会場が多かったです。瑠璃という会場は部屋自体が丸くなっており、他の式場ではあまりみかけなかったので驚きました。ホテルウェディングで50人見積もりで300万を切っていたので驚きました。コストパフォーマンスは非常に高いと思います。どの料理もとても美味しく、目からも楽しめるお料理ばかりでした。ブライダルフェアでは実際の結婚式のお料理が試食でき、二人別々の料理を試食できたため、もし契約したらどのコースが良いか考えながら食べれたのでよかったです。料理の演出なども目の前でローストビーフを切ってくれたり、ステーキを焼いてくれたりとお色直し中でもゲストを飽きさせない工夫が考えられてました。水天宮橋駅直結で駅からの出口も分かりやすいため、遠方のゲストでも迷わず来れると思います。直結なので天候にも左右されないのは大きいと思いました。廊下が広いので、大人数のゲストでも問題ないです。また、ウェディングドレスも綺麗に広げて歩くことができるなと思いました。ホテル婚が良いけれど価格の面で悩んでいるカップルにはお勧めだと思います。詳細を見る (540文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
チャペル、披露宴会場ともに綺麗で文句なし
チャペルが綺麗で、しっかりしたコンセプトで作られている。式中に照明を操作するようで、素敵な演出だった。ワンフロアで式から披露宴まで完結する。新しい披露宴会場が、とても綺麗。優しい金色が印象に残るお部屋。花をあまり多くしなくても、お部屋自体が映えるような会場。お正月割引がきくので、1月中の成約だとかなり安くなる。駅から近い。日本橋というネームバリューは良いが、少し汚いエリアの近くにある。披露宴会場に豪華さ、綺麗さを求めるのであれば、イメージにピッタリ合うと思う。写真スポットが少ないと思うので、見学の際に確認しておいた方がいい。ワンフロアで完結するので、参列者の移動に配慮が必要な方にもおすすめ。衣装サロンがあるが、置いてある衣装の種類が少ない気がする。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.3
天の川のシャンデリアが素敵
・ややオールドスタイルな印象。・照明をシーンによって明るさの変更が可能とのこと。・チャペルそのものは真っ白すぎない。・参加者の傍にあるロウソクは本物を使用しているとのことで、温かみのある演出ができる点が〇。・披露宴会場は宴会場とスイートルームを見学させていただいた。・本命であったスイートルームはプライベート感およびアットホーム感があり、少人数には適していると感じた。・見積額には期間限定の割引が豊富な印象を受けた。見学時の12月は限定キャンペーンを行っていたそうで、そちらの効果が大きかったように思う。・ウエディングサイトを経由して申し込めばもっと特典がつきそう。・ホテルの中にあるレストランにてビュッフェをいただいた。・婚礼料理ではないが、ホテルのお料理のお味や雰囲気を知ることができてよかった。・水天宮前駅から直結のため、ゲストからも分かりやすい。初めて訪れても迷いようがない。・説明が丁寧なことと、度々「私たちで何か他にできることはありませんか?」と聞いて下さったことが、こちらに寄り添ってくれているようで嬉しい気持ちになった。・ただ見積書へ記載の自分たちの氏名に誤りがあったことが残念だった。小さいミスであるかもしれないが、契約した場合に都度そういったミスが出ることが想定できるので、絶対に契約できないと思った。・ホテル婚を希望しているが、予算を抑えたいカップルには適した会場かと思う。・キャンペーンに乗っかると大きい割引や特典がつくかも。・映画「マスカレードホテル」の舞台のため、そういった小話は参列者も楽しめると思う。また、販売しているかは不明だが映画とコラボしたようなグッズもいくつか飾ってあった。映画ファンには推奨できる会場かと思う。・実際プランナーさんに「こちらの廊下は映画で俳優さんがダッシュしていた場所で・・・。」「スイートルームは実際に映画のインタビューで俳優さんが使用しました。」という紹介があり、見学時に楽しむことができた。・スイートルームで披露宴ができるプランが魅力的に感じた。詳細を見る (855文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
料理、アクセスがとってもいい!
窓などはないですが、白く明るい挙式会場でした。リングガールをしていてとても可愛かったです。ゴージャスな感じ。テーブルクロスとかも暗い色味で落ち着いていた。天井が高くて窮屈な感じがないのがよかった。披露宴前の待ち時間が、部屋とかではなく会場の前のスペースに椅子が簡易的に置かれてて雑な感じがした美味しかったです。ローストビーフが目の前で切り分けていてなかなかないので記憶に残ってます。駅から直結だったからとてもよかった。受付担当だったんですが、しっかりやり方とか案内してくれて安心しました。披露宴のときも写真など声掛けしてくれてたくさん撮れました。使用しませんでしたがキッズスペースなどもあったのでいいと思いました。人数に合わせて会場を区切って使えるようだったので、狭すぎず広すぎずでよかった集合写真のときにホテルの階段で撮ったのですが、一般客がみてて自分が結婚式するのは少し気が引けるな、、と感じました。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
スタッフの方が上品で、安心なサービスでおもてなしできる
挙式会場は、白ベースのシンプルな雰囲気です。とてもきれいでした。ライトも人に合わせて動きがでて、神秘的な空間になりそうです。披露宴会場は、いくつもあり、たくさん紹介していただきました。どれも、きれいで、どれも違う良いところがあり、かなり迷います。明るい空間で70名前後のお部屋がいいなと思っていたのですが、それだけでも、4会場ほどありました。思っていた通り、65名で370万くらいです。クリスマス特典で80万ほどお値引きされています。ご飯は、とてもおいしかったです。試食では1つランクアップしたものを食べましたが、ランクアップはすべきだと思うようなお料理の内容でした。駅直結でとてもアクセスは良かったです。東京駅からも近いです。ほとんど外に出なかったので、まわりの外観を見れていません。スタッフさんは、とても上品な方で、的確に丁寧に、説明してもらえました。契約に関して、強く押されたりはせず、相談等出来そうです。ロビーは、広く、シャンデリアが煌びやかでした。遠方からのゲストが多いのですが、ホテルも併設されていて、割引価格で宿泊できるので、こちらの負担も極力減らしつつ、ゲストにもアクセス等の負担なく、喜んでもらえそうです。階段入場等のこだわりなく、上質なホテルウェディングを選びたい、料理を大切にしたい、サービスを気にする、遠方からの親戚が多い、会社の上司が多いなどの方におすすめです。詳細を見る (594文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.2
コスパは悪いがホテルらしい
ホワイトチャペルと呼ばれているそうで、綺麗なチャペルでした。ただ少し狭い感じがします。パイプオルガンや聖歌隊の生演奏があるのは素敵です。2箇所案内していただきました。4階の瑠璃という披露宴会場は挙式会場と同じ階にあるので動線がとてもいいです。受付も1階ではなく4階で貸切で出来るので参列者も迷うことなく楽だと思います。円形の会場で窓はありませんでした。20階のパラッツォという披露宴会場は最上階にあるので見晴らしがとてもいいです。緑のカーテンなのでそれに合ったコーディネートになると思います。とても高いです。ゲストハウスと変わらない金額がします。エレベーターも宿泊客等と同じものを使用するので、やはり気になります。婚礼料理ではなくホテル2階のバイキングを案内していただきました。婚礼料理はまた別日にハーフコースの試食があるそうです。バイキングはハロウィン時期だったのでかぼちゃやさつまいもを使用した料理が多く、お味も問題なく美味しかったです。水天宮前駅直通、東京駅からはタクシーで10分弱なのでアクセスはいいと思いますが、景色は最上階でない限りビル群です。2人体制で案内させていただきますと言われましたが、明らかに新人訓練でした。その点も一言断りがほしかったなと思います。ことあるごとに言葉がつかえたり無言になる新人さんにこちらが気を遣いました。天の川のようなシャンデリアと写真を撮りたい方にはおすすめです。他、特に印象の良かった設備は見当たりませんでした。当日の列席者の流れは確認しておいた方がいいです。選ぶ披露宴会場によって受付が宿泊等と同じ1階ロビーだったりします。詳細を見る (686文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
おしゃれ
すばらしいです!ロイヤルパークホテルらしく上品でした!神殿もチャペルも、上品で、広さは家族婚でも問題なくおこなえそうでした!宴会場にも使われていたり、ロケ地にもなったり話題に事欠かない会場を見ることができました!天井がとても高い会場は、実際にドラマの撮影で使われていたようで、迫力がありました。コストパフォーマンスは良いと思いました!ロイヤルパークホテルは映画などでもロケ地になっている格式あるホテルですので、ある程度お値段が発生するのは致し方ないかなとも思いました!お料理は豪華な中華でした!とても満足でした!駅からは地下で繋がっているので、天候に関係なく楽に移動できます!とても良かったです!細やかな対応で、嬉しくなりました!駅から近くで式を挙げたい人に。ドラマや映画が好きな人に。ドラマや映画のロケ地に憧れがある人、広いところが好きな人におすすめです!詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
キムタク主演映画の舞台で挙式が出来る
2024年時点でホテルの開業から35周年ということもあり、挙式会場(チャペル)、披露宴会場共にかなりオールドスタイルな感じがする。特にチャペルは照明が付けば明るく広く感じるが、鏡や照明などで広く見せている感じが否めず、60名以上を呼ぶような挙式では参列者を詰めて座らせるような形になりそうなくらい狭かった。いくつか披露宴の会場があるが、他ホテルや式場とは違い円形の会場があったり、100名以上が収容可能でキムタク主演映画の舞台となった会場などもある。他挙式会場と比較しても遜色のない料金のように感じた。ただし、会場自体がやや古いため「趣がある」としてプラスにとらえるのか「古い」と感じてマイナスに捉えるかで費用感は変わるかと思う。日比谷線/浅草線人形町駅、半蔵門線水天宮前駅から地下道で直通、東京駅からもタクシーで10分程度の距離ということもあり、アクセスはかなり良い。ただし、地下道が入り組んでおり、人形町駅から行く場合は思った以上に歩くこととなる。2024年時点で35周年ということもあり、対応をいただいたプランナーの方はとても落ち着いていて終始丁寧な対応をいただけた。見積をいただく際も「ほかに我々でお手伝いできることはありませんか?」と、新郎新婦側に寄り添うような話しかけをいただけたり、こちらのイメージをくみ取りつつ、今後の下見の際に気を付けるべきことなど、自分たちのホテルには関係のないアドバイスまでいただけたりした。・歴史を感じるクラシカルな雰囲気・キムタク主演映画の舞台で披露宴が出来る・親族控室、挙式会場、披露宴会場が1フロアにあるため、挙式後参列者とのバッティングをしてしまう可能性が高い。披露宴会場がどこになるか~で参列者待機場所も変わるため「絶対にバッティングしたくない!」などの要望があれば細かい導線の確認は必要。・披露宴会場/挙式会場を使わないロビー挙式というプランもあり、かなり費用も抑えられるため「ホテルで挙式はしたいけど300万も出せない…」というようなカップルにもおすすめ。詳細を見る (857文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
駅直結で王道結婚式、細かなスタッフ配慮も感じられる
白を基調としたチャペルからはとても神聖な雰囲気が感じられました。本番は式に合わせて調光が変わるようで、流れに合わせた雰囲気を最大限活かせてくれると思います。案内したいただいた会場が多く4会場ありました。(瑠璃、パラッツォ、東雲、スイートルーム)人数に対してやや広めの会場もありましたが、その場合の会場配置についてのアイデアもいただき、過ごしやすい空間になりそうだと感じました。瑠璃:王道クラシカルな会場、パーティションで区切ることができます。ロビーの天井を近くから見ることができ撮影も可能東雲:ロビーの天井にも負けないインパクトのある天井と円形の会場、壁の模様それぞれ異なるのですが統一感があります。パラッツォ:両サイドが窓になっていて東京の街を眺められる会場、グリーンの色味のイメージでした。スイートルーム:そのまま宿泊となるため、披露宴が終わってもその後もゆっくりすることができます。半蔵門線水天宮駅直結とのことですが、改札出口からの距離も近いのが素晴らしかったです。東京駅からもタクシーで7分とのこと、アクセスのしやすさを感じました。ひとつひとつを丁寧にご案内していただきました。長い時間対応していただき、不安な面も親身になって回答していただきました。衣装合わせなどは成約してから対応可能とのことで、そちらも良いポイントだと思います。それぞれのポイントにかけない魅力がありました。なんといっても圧巻なロビーエントランスと天井の天の川のシャンデリアがすごい。記念になるロケーションフォトが撮れると思います。またどの会場でも披露宴以外はワンフロア、瑠璃の会場だとすべてワンフロアで完結します。ブライズルーム、親族控え室の距離がとても近く当日いろいろバタバタする中でも快適に過ごせるような配慮を感じます。チラシで見たのですが新郎新婦のメインは後で食べることができるとのこと、そのような細かなサービス面が人気式場である理由かなと感じました。天の川のシャンデリアなどがあるので、会場写真を意識している方、王道な結婚式が挙げられる場所だと感じています。詳細を見る (873文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/31
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
良心的な価格で素敵なホテル式を!
チャペルはクラシカルな感じですが、新婦が進む道が明るくなる光の演出が素晴らしく、感動しました。開放感のある披露宴会場がよく見学しに行ったのですが、高層階の天井が低く、狭めの会場だったので少し残念でした。ボールホールのホテルならではの天井高の会場は素晴らしかったです。お料理はシェフから直接説明があり、見た目も味も素晴らしかったです。水天宮前駅から直結なのでアクセスは抜群です。一応人形町駅からも徒歩10分ほどで行けます。スタッフさんは大変親身になって案内してくださいました!国賓も招いている格式高いホテル。我々は披露宴会場に窓が欲しかったので検討から外れてしまいましたが、素晴らしいチャペル、式場だと思いました。知名度があるが、費用を抑えたいカップルにぴったりだと思います。都内の有名ホテルより大分価格抑えられると思うので、その分ゲストへのおもてなしができそうです。詳細を見る (383文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
ザ・王道ホテル
挙式会場は白を貴重としたとても綺麗な雰囲気で、天井にはキラキラとした装飾が施してあり、場面にあわせてライティングも変わり(入場の際、2人にあわせてスポットライトが動きます)、素敵な会場でした。ややこじんまりとしていますが、その分ゲストとの距離が近く、間近でみんなに祝福してもらえる雰囲気でした。ホテルのスイートルームを披露宴会場として使用できるそうで、なかなか珍しい会場でした。普通の披露宴会場よりもこじんまりしている分、少人数婚にはサイズ感がぴったりでした。部屋の中にはテレビも置いてあるため、そこで2人のムービーを流したりもできますし、隣の部屋には(宿泊用の部屋なのでもちろん)ベッドもあり、小さい子なんかは飽きたらそこで遊んだり眠ったりもできるのでとても魅力的でした。16人で140万ちょっとという見積もりで、一応予算内ではあるのですが、お色直しやケーキカットなどの演出を一切入れていないことと、ここから衣装や装花などでさらに値段が上がっていく可能性を考えると、そこまでコスパはいいわけではないように感じました。スイートルーム披露宴プランだとプラン内のデフォルト料理が18,000円のもののため(普通のプランだと12,000円コース)、そこからさらにグレードアップする必要がなく、見積もりとの乖離が少ないです。メニューは洋食か和洋折衷から選べて、どちらもとても美味しそうでした。またウェルカムドリンクには色とりどりのカクテルが用意されており、こちらもとても美味しそうでした。最寄駅の水天宮前駅の出口直結で、外に出ることなくホテルに入ることができるため、悪天候や暑い/寒い日でも問題なくアクセスすることができます。駐車場もあるため車でアクセスする方にも問題なしです。また、空港直結バスも運行しているため、遠方のゲストのアクセスもばっちりでした。担の方がとてもわかりやすくかつ簡潔に説明してくださる方で、まったく無駄がなくスマートにご相談にのってくださいました。こちらのイメージする結婚式を詳細にヒアリングしてくださり、それに沿った会場選びであったりプラン選びをしてくれました。館内見学中にすれ違った他のスタッフの方も本当にご丁寧に対応してくださり、ホスピタリティは完璧でした。こちらのホテルを象徴する天の川のシャンデリアは本当に素敵でした。地下〜1階の大階段でも、2階のシャンデリア近くでも、ここで前撮りをしたらどこのスポットでも写真映えするだろうなと思いました。どのような雰囲気の式にしたいと思っているのか、やりたい演出はあるかなど、ある程度具体的なイメージを持っていくと実際にかかる費用と乖離のないお見積もりを作成いただけると思います。割とザ・日本のホテル!という雰囲気の会場なので、カッチリめの式をあげたいカップルにおすすめです。詳細を見る (1170文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
スタッフの対応が優れておりコスパが良い
チャペルは白を基調としておりゴージャスな印象ですが、デザインから少し古さを感じました。館内神殿はオーソドックスで落ち着いた印象です。メンテナンスは行き届いていますが、少し古い印象は拭えませんでした。高層階の披露宴会場(パラッツォ)は両側に窓があるためどの席からも景色が一望でき、開放感がありました。30名で170万円程と、ホテルのネームバリューやスタッフの対応を考えれば大変リーズナブルな価格でした。水天宮駅に直結しており、人形町駅からも歩くことができます。東京シティエアターミナルも近くにあるため、空港アクセスも便利です。プランナーの方が丁寧だったことに加えて、館内を案内いただいているときにすれ違うスタッフの方がしっかりと挨拶をしてくださり、スタッフの対応は非常に優れている印象でした。スタッフの対応が非常に優れている点と、ホテルウエディングにも関わらず1日2組の貸切挙式が可能な点が良いと感じました。持込料金は見積取得時に確認しておくことをおすすめします。詳細を見る (431文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
ゴージャスなロビーにホスピタリティあるスタッフさん
白を基調としたチャペルでとてもステキです。実際にバージンロードを歩く時にはスポットライトが歩くのに合わせて移動するようになっていてつねに新婦にライトが当たって幻想的なようです。控室と同じ階にある会場とホテルの上層階にある会場を案内していただきました。同じ階のものは動線が良いですし、上層階のものは部屋の両サイドに窓があり見晴らしも明るさも抜群でした。今は周年イベントをやっているみたいで時期によってはかなりお安く見積していただけました。持ち込みもかなり自由度が高いようなので自分で色々カスタムしたい方にはぴったりだと思います。地下鉄直結で改札を出たところから標識があるのでわかりやすいです。東京駅からもタクシーで10分ほどみたいなので遠方の方も安心だと思います。非常に丁寧に案内していただきました。契約した式場でトラブルがあったためそこをキャンセルして、新しく式場見学していることを伝えると前式場のどんなとこに不信感を抱いたかなどをしっかりカウンセリングしてくださり、こちらの式場ではそのようなことがないように配慮していることも説明してくださいました。親身になって考えてくれるスタッフさんでした。なんと言ってもチャペルがステキでした。また、挙式専用フロアは通路がとても広く作られてあり、移動も楽そうでした。ザ・ホテル婚というようなすてきな挙式ができそうです。控室などもゆったりしていて素晴らしかったです。また、ドレスショップもホテル内にあるので打ち合わせや衣装合わせも楽だと思います。持ち込みの自由度が高いので自分で色々こだわりたい方におすすめです。詳細を見る (675文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
当日の動線が良い!
きれいな挙式会場でした。ただ室内にあるせいか、かなり狭く感じました。天井も低かったです。披露宴会場は、他ではあまり見ない丸い形をしていました。広さはちょうどよかったです。実際に新郎新婦の席に座ってみましたが、ゲストの席が近くに感じました。駅から直結です。当日の動線が良いところがおすすめです。親族との顔合わせ・挙式会場・披露宴会場・披露宴までのゲストの待機場所が全て同じ階にあり、高齢者がいても移動が楽であると説明を受けました。スタッフの方が優しいので、分からない点は迷わずに質問したほうが良いです。オプションの金額一覧も見学時に見ることができました。何か特別な演出をしたい人は、ここの説明もしっかり聞くとよりイメージがわくと思います。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
スタッフがすごく親切
白を基調としていて綺麗です。バージンロード上にスポットライトがあり、歩きに合わせてライトが移動します。天井は低く窓もないので、少し狭く感じました。2会場見学しました。高層階にある会場は緑ベースで、自然をイメージした雰囲気でした。両サイドは窓なので高層階ならではの景色が楽しめます。もう1つはチャペルと同フロアにあります。この会場にすれば当日は階移動が不要となり、1フロアで全てが完結します。会場は丸形で、シャンデリアも螺旋状です。茶色と黄色ベースなので落ち着いた雰囲気でした。水天宮駅から直結です。改札を出てすぐなので迷うことはないと思います。人形町駅からも歩いて行けます。スタッフの方がすごく親身になって話を聞いてくれます。会場の雰囲気だけでなく、スタッフの印象も含めて安心して挙式ができると思います格式あるホテルで挙式したい方におすすめです詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホーム溢れるクラシカルな式場
挙式会場は親族だけでやるには十分な広さであり、なんといっても親族との距離感が近い挙式会場でした。披露宴会場は最上階の会場にしてもらいましたが窓枠が大きかったので広くみえて時間と共に変わるので情景も楽しめて良かったです。色合いは緑をモチーフした色合いでとても爽やかな雰囲気があり良かったです。式場まで駅直結なのでアクセスしやすく、東京駅からも近かったので遠方からのゲストも来やすかったと言ってもらえました。式場の周りは静かな雰囲気です。親族のみの挙式にしたのでとにかくアットホームが良かったのでゲストの近さだったり、子供を連れての開催だったので打ち合わせの何回かはズームで対応してもらえたりと柔軟に対応していただけたのは高ポイントでした。あらかじめ、自分たちがどういう式にしたいか希望を指示して伝えた方が円滑に打ち合わせも当日も進みます。またこれだけはしたくない、これだけはしたいというものは必ず打ち合わせ際に伝えおいて当日のスタッフに共有してもらうようにした方が良いと思います。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
王道ホテルウェディングを行いたい方に◎
全体的に白×シルバーを基調とした色味をしておりシンプルさもありながら、天井のライトや椅子の装飾でゴージャスさも兼ね備えていた。バージンロードは大理石調、天井は一部鏡になっており、入退場する新郎新婦が反射して映る設計になっていた。窓はあるが曇りガラスのようになっており、雨天時でも外が見えることはないので天候に左右されることなく安心して挙式を行うことができると思った。いくつか披露宴会場を下見したが、天井が高く最も広い大空間、高層階にある自然色を取り入れたナチュラルな空間、屋内で大きなシャンデリアが特徴の白を基調とした空間など、様々な会場があるので、人数やニーズに合わせて選ぶことができると思う。ひとつの項目を特典で丸々無料にするというよりは、多くの項目で各項目が〇%引きという優待が多いようだった。ホテルの中にあるということもあり、宿泊関連のサービスが手厚いように感じた。前菜からデザートまでフルコースで試食させていただいた。メイン料理やデザートは男女で提供されるものが異なり(男性は肉料理、女性は魚料理など)、シェアをして複数種類を試食することができた。突如大音量の音響とともにローストビーフのフランベショーが始まり圧倒された。最寄駅からは徒歩5分とかからない立地にあり、駅近と言える。私達が最寄駅に行くとすると電車を2回乗り換えるか、一度乗り換えた後に15分程歩かなければならず、私達にとっては少しアクセスが悪かったが、式場の最寄駅に近い人にとっては行きやすいと思う。一度の下見で披露宴会場を合計3部屋案内(1部屋は試食会場)していただくことができ、より多くの会場を見て選択の幅が広がったように思う。全体的に洗練された空間で、ロビーの大きなシャンデリアは誰もが一目置くフォトスポットになっている。様々なタイプの披露宴会場が用意されているので、人数や雰囲気で選ぶことができる。私達は高層階のナチュラルな空間を少し気に入ったのだが、収容人数の関係で断念した。しっかりとしたホテルウェディングを行いたい方が選んで後悔しない式場であると思う。見積もりにはあらかじめ多くの項目を盛り込んだ内容にしていただくと、どの項目がどの程度割引していただけるのか分かっていいと思う。詳細を見る (933文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
クラシカルな式場
ホテルの中にあり、雨天でも気にならなかった。天井が高くないところがきになった。流石ホテルといった感じでどの会場も華やかな雰囲気でした。ホテルということもありやや高めな印象でしたが、サービス面やご飯のおいしさという面でみても納得がいく値段でした。実際のメニューを試食したわけではなく、ホテル内のビュッフェを頂きました。たくさんのメニューがありどのご飯も美味しかったです。スタッフさんが言うにはビュッフェ以上にコース料理はこだわっているためより美味しいとのことでした。最寄駅から外に出ず、地下から濡れずにくることができアクセスが良かった。周りも都会の喧騒もなく落ち着いてる印象だった。ホテルで対応もすごくよかった。丁寧でよかった。サービスやご飯は美味しく満足でした。古いところが気にならなければ、ご飯も美味しいしおすすめです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/04/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
- オンライン活用
雨天でも気にならない、アクセス抜群の式場。
挙式会場はキリスト教式・人前式どちらも対応していただけるとのことでした。人前式ではロビーの大階段を使用できるとのこと。こちらのロビーは木村拓哉さんが映画で撮影していたマスカレードホテルの舞台にもなっており、話題作りにも良いと思います。通常の挙式会場はキリスト教式・人前式どちらでも可能とのこと。こじんまりしており閉鎖的に感じてしまいました。ですが、パイプオルガンの生演奏をしてもらえるのは魅力的に感じました。披露宴会場は2会場用意がありました。シャンデリアが良く映えていました。婚礼料理は食べませんでしたが、評価が高いとのことでした。駅から直結のため、雨天でも全く濡れずに来館できるのは魅力に感じました。古き良きタイプの挙式・披露宴会場でした。詳細を見る (322文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/31
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
駅直結で便利な都心ホテル
ホテル内のチャペルのため天井は高くはありませんが狭さは感じませんでした。木の温もりを感じることができるチャペルでした。ホテル内にあるので披露宴会場までの動線がよくよかったです。披露宴会場はホテルらしいクラシカルな雰囲気でした。会場は広く開放感があってロイヤル感がありました。シャンデリアがキラキラしていてよかったです。水天宮駅から直結でとても便利でした。近くまで羽田空港からのバスがあり、利用した知人はとても便利だったと言っていました。ロビー中央大階段の天井の天の川のデザインがとても豪華でよかったです。授乳室の個室は2つ、おむつ交換台はひとつでした。近くに水天宮があるため赤ちゃん連れの方が多く混雑していて使いづらかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(10件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 40% |
41〜60名 | 10% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 10% |
ロイヤルパークホテルの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 30% |
201〜300万円 | 40% |
301〜400万円 | 10% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 10% |
601万円以上 | 0% |
ロイヤルパークホテルの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ311人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ロイヤルパークホテル(ロイヤルパークホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒103-8520東京都中央区日本橋蛎殻町 2-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |