連帯保証人
来月に結婚式を行う新米主婦(入籍済み)です。 先日、主人の姉(義姉)より電話があり、娘さんの奨学金の保証人になってもらいたい。との連絡を受け相談されました。 第一連帯保証人は旦那さん(義兄)で、次...
公開:2011/04/12
7件
続きを読む
彼側との親戚づきあいに悩んでいます
はじめまして* 先日、彼の母のいとこにあたるおばさんと会ったのですが、その時 ・ドレス試着の写真見せてと言われデジカメを渡したら他の写真も全て見られた。 ・その人の息子(小学生ぐらい、まだ招待してい...
公開:2011/01/05
7件
続きを読む
兄弟のご祝儀
先日結婚式を行いました。 私の兄弟は誰も結婚していないのでご祝儀なし! その代わり私達が結婚する時もいらないからぁ〜!っという事で私も軽いのりでいいよ〜!という事になったんですが、 彼のお兄...
公開:2010/12/17
7件
続きを読む
仲良くしたいけど…
今年10月に入籍、11月に挙式しました。 彼の家族と仲良くなりたいんですがどうしたらいいか分かりません。 元々私は人見知りで上手く人と接する事が苦手です。彼のお義父さんは色々話し掛けてくれ...
公開:2010/12/07
7件
続きを読む
両家の間で板ばさみ…。
とても悩んでいます。 今年の秋に結婚を控えていて、両家の顔合わせも終わり、彼とは同棲を始めています。 つい先日、彼宛てに電話が来ました。 彼「うんうん、何?あ、そうなんだ~。いいよー、オッケー」...
公開:2010/04/28
7件
続きを読む
婚約中の新年の挨拶について。
現在婚約中です。 彼が、彼の両親と会いたがりません。 特に喧嘩をしているわけでもないのですが、彼の父親の干渉が酷かったらしく、 毛嫌いしているようです。 結婚式の準備や式場については、私たちに...
公開:2009/12/18
7件
続きを読む
両家代表挨拶
はじめまして。 先日、結婚式を終えたばかりの者です。 当日は、夢のような一日であっという間に時間が過ぎてしまいました。 また、やりたいと皆さんがおっしゃるのもわかる気がします。 さて、本題...
公開:2009/05/19
7件
続きを読む
嫁ぎ先の宗教に入ってますか?
実家は仏教系で仏壇があります。 お盆の行事や法事も仏教として行う家です。 でも実家自身檀家というわけでもなくごく一般的に行事ごとだけ従っている家です。 嫁ぎ先は神教系の家でした。 見たこともないような...
公開:2015/02/25
6件
続きを読む
義両親と自分の両親間のお歳暮やお中元
私と夫お互いの両親同士と、私も夫のご両親へお歳暮お中元を贈っています。 しかし、堅苦しい感じもするし止めてもいいかな?という空気に私の両親たちがなっています。 とはいえ、嫁の親の立場では言いにくい(?...
公開:2015/02/12
6件
続きを読む
義理の両親が、自分の口にいれた食べ物を子どもに与えます
義理の両親が、私の前でも、夫の前でも、かまわずに、自分の口のなかにいれた食べ物を食べさせます。我慢してはいたのですが、先日耐えられず、夫に言ってもらいました。しかし、その後も対応は全くかわらず、連れて...
公開:2014/12/24
6件
続きを読む
義父がわかりませんっ!
私→北海道出身、彼→宮崎出身 挙式は北海道で会費制を考えていて、支援をなるべくもらわず自分達でどうにかしたいと考えています。 昨年、義父とわたしの母に保証人になってもらって彼名義で家を借りました。彼...
公開:2013/04/15
6件
続きを読む
同居について
入籍を2012年7月にし、結婚式を2013年5月にします。時間に差があるのは結婚式までに2人で貯蓄するためです。 結婚するときにシングルマザー、長男、男2人兄弟の夫から同居が条件であることを言われまし...
公開:2012/12/31
6件
続きを読む
義母が結婚式に出席したくないと言っています
始めまして 38歳男性、先日入籍まで済ませた者です。 ご相談は彼女の母親(義母)の事です。 この10月に海外で式を挙げる予定です。 両家の顔合わせまでは順調に進み、それ以前から式は親族だけ...
公開:2011/07/04
6件
続きを読む
親からの援助について。
初めまして。 悩んでいるので アドバイス頂けたら嬉しいです。 結婚が決まり、双方の両親にも報告を済ませました。 結納は無しにして、顔合わせの食事会を行うことになっています。 ...
公開:2010/02/11
6件
続きを読む
両親が不在の中でどのような形で結婚式をとりおこなうべきか・・?
両家の家庭にそれぞれ問題があり、どういった形で式or披露宴を行うべきか悩んでいます。 状況は、私の母親がすでに他界しており、父親も1年前から入院生活で外出できるような状態ではないのと、相手方のお母様...
公開:2009/05/06
6件
続きを読む
結婚式の場合の身内ってどこまで呼ぶべき?
身内というのはどこからどこまでいうのでしょうか? 母親が「身内というのは親と兄弟だけなのよ。だからむこうのおじいちゃんおばあちゃんがくるのはおかしい。そして私たちには関係がない。」と言います。 ...
公開:2009/03/05
6件
続きを読む
二人だけの結婚式
結婚式・披露宴を今年予定していました。...が 彼親とギクシャク関係です。 金銭的に厳しいので自分達で結婚式について色々調べ、検討し二人で進めていこうとしていました。援助金ナシで結婚式・披露宴をし...
公開:2009/02/02
6件
続きを読む
義母へのお礼 大晦日〜お正月
普段からラインでのやり取りなので、 ラインでのお礼の文章について教えていただきたいです。 結婚1年目です。 大晦日〜元旦にかけて、義実家にて様々な手料理をご馳走になりました。 しかし私は手土産...
公開:2021/01/01
5件
続きを読む
姑の性格を受け入れられません。
姑は片付けができません。 衣類もなぜかゴミ袋にいれて置いていて、家のほとんどがゴミ屋敷状態です。 また、野良猫に餌をやるのが好きで平気で家に野良猫を入れます。 庭には猫の糞があちこちにあり、片付...
公開:2017/07/15
5件
続きを読む
義理母の7回忌
もうすぐ義理母の7回忌です。主人の家は、お母様が亡くなられてから、男手しかいません。お墓が少し遠く、最寄りの駅からもかなり離れていて、車ではないと行けないからなのか、お墓参りにも日頃、主人の家族はほと...
公開:2015/03/20
5件
続きを読む
結婚式場クチコミランキング(2025.08.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(234)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(38)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(132)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(270)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー