依頼した招待状の宛名が旧漢字だったのですが・・・
こんばんは。 招待状の宛名書きを外注(シルバーセンター)にお願いしたのですが、出来上がったものを見ると 草冠がつく漢字が全て旧漢字になっていました。 ・早苗の苗 ・若葉区の若 ・植...
公開:2009/03/02
5件
続きを読む
これって非常識?職場の人の招待の方法
職場の人を結婚式にお招きするにあたって相談です。 うちの職場は、正社員と派遣社員を合わせて50人ほどの人がいます。 仕事上では上司とも同僚ともまあまあうまくやっていますが、 仕事後に飲んだり...
公開:2008/12/17
5件
続きを読む
結婚式のお呼ばれ服装について
結婚式のドレスについてです。 お呼ばれされましたが、行ってみて驚いたことがあります。 限りなく真っ白なドレスを来賓者が着ていました。 小物も真っ白で、アクセサリーも白です。バッグも。 常識を気にする人...
公開:2014/12/24
4件
続きを読む
会費って、ご祝儀ですか?
基本的な問題でお恥ずかしいのですが、恥を忍んで質問させて頂きます。 会費が記載された披露宴の案内が、多々あります。披露宴に会費?これを見る度、私には違和しかないのですが…。 この場合、受付でお渡しする...
公開:2014/12/18
4件
続きを読む
石川県の結婚の伝統や習慣
石川県の人と結婚します。 わたしは静岡県で、結婚式も静岡県内で挙げますが、 披露宴では石川県のお料理や引き出物なども取り入れていきたいと思っています。 勿論、ゲストで石川県からお越しいただく方も...
公開:2010/07/25
4件
続きを読む
挙式+食事会の招待状の内容について
招待状に加える文章を悩んでいます 何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いいたします 《挙式などのスタイル》 *新郎が関東・新婦が九州の出身の為、また新郎の両親の体調やご高齢のゲストも考え ...
公開:2009/08/27
4件
続きを読む
挙式と披露宴を別々に行うというのは一般的に問題ないのでしょうか?
挙式と披露宴を別々の日に行いたいと考えています。 こういうのは非常識だったりするものなのでしょうか?
公開:2008/10/16
4件
続きを読む
礼服を着る父へ小物をプレゼントしたい
自分の父親にラペルピンをプレゼントしたいと思っているのですが、アドバイスを頂きたいです。 3月末に結婚式を控えています。 親族のみの両家の家族と兄弟家族だけの小さな結婚式&披露宴です。 父とバージン...
公開:2017/03/04
3件
続きを読む
結婚式の子どもの出席について
学生時代の友人が息子(0才)に「結婚式にはぜひ来てね」(まだ未来の話で予定はない)と言われました。本気か冗談かわかりませんが、もしも現実になった時の参考に、何歳くらいからが式への出席が妥当か・・・男の...
公開:2015/01/06
3件
続きを読む
結婚式に招待された時の食事マナーについて
20代も半ばに差し掛かり、結婚式に招待される機会が増えてきました。何度か出席してきましたが、その度に、料理を食べきることが出来ません。量が多かったり、苦手な物だったり、披露宴の最中に食べるタイミングが...
公開:2014/12/22
3件
続きを読む
上司の主賓の挨拶に対する情報提供について
上司に主賓の挨拶を頼んだところ、挨拶できるように君の肩書を今度ちょうだいといわれました。ふつう、どのようなものを上司に渡すものなのでしょうか。履歴書を渡すのもおかしな気がしますし、A4の用紙に私の履歴...
公開:2011/08/04
3件
続きを読む
両家の親族と友達と職場の出席者のバランス
結婚式を挙げる際に出席してほしい人がたくさんいますがバランスも重要ではないかと 思います。どのようなバランスがよいのでしょうか? また 席順はどのようにきめたらよいのでしょうか? 参考...
公開:2008/10/16
3件
続きを読む
義姉の黒留袖の用意について
(長いので投稿を分けます。) 来年春に結婚式を挙げる予定です。 夫には遠方で暮らす姉(28歳)が一人いて、現在2人目を妊娠中で、結婚式は産後5ヶ月くらいでの出席となります。 先日、義母が夫に「義姉は...
公開:2016/09/07
2件
続きを読む
ご祝儀1万円って普通ですか?
私の式で、職場の後輩(4,5歳年下)のご祝儀が1万円でした。 普段非常識とか、そういう感じの子ではないのですがこれは何か特別な意味でもあるんでしょうか?マナーをネットや本で調べても、「1万」というのが...
公開:2014/12/24
2件
続きを読む
招待状について
招待状ってどうしたらいいのでしょうか? 挙式、披露宴、二次会それぞれで分けて送った方がいいのでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
公開:2008/10/16
2件
続きを読む
アドバイス下さい。子連れで式に参加
今回元職場の同僚が結婚が決まって、披露宴に招待してくださいました。 とっても嬉しいのですが、子連れになりますので不安もあって・・ まだ小さいのでじっとずっと座っていられるわけでもないので出たり入ったり...
公開:2014/12/24
1件
続きを読む
ありがとうございました
質問に答えて下さった方々への返事の書き込み方がわからなくて、質問コーナーでメールすいません。 とても参考になりました。 彼と彼のご両親にもう一度相談してみます。そして少し、私の友人を二次会からきて...
公開:2011/09/27
1件
続きを読む
レストランウェディング コンパニオン2
>1卓(10名前後)に一人が普通です。何故なら、同じタイミングで乾杯、料理出し、皿を下げる、ドリンクサービスができないと、式がスムーズに進行できないからなんですね。 たまにベテランだと1卓半任される...
公開:2010/04/04
1件
続きを読む
投稿者の依頼により非公開にしました。
投稿者の依頼により非公開にしました。
公開:2024/05/29
0件
続きを読む
投稿者の依頼により非公開にしました。
投稿者の依頼により非公開にしました。
公開:2024/04/29
0件
続きを読む
201~220件表示 / 220件
結婚式場クチコミランキング(2025.07.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(234)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(38)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(132)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(269)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー