結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

のんさん (24歳・女性)

公開:2025/11/28

別居中ですの続きです

0件

役に立った:0

離婚を子どものためにしない選択もあるんだよなど離婚までの順序が欲しかった。両親は揃ってるほうがいいなど言ってきました。私からしたら痛みがあっても会いたいもんじゃないのか。果たして病院は会う前に行くものだったのか、夜や次の日じゃダメだったのか。って思ってしまうし、性格を変えたいなど変わったところを見て欲しいなど言ってるくせにラインもないし、子どもの様子を聞くラインもない。今月運動会なのに運動会はいつあるの?などはないし、いざ離婚を進めたいと連絡すると、ここ半年ほど、会えていなかったり、関わり方が変わってきた流れもあって、2 人が心のどこかで不安を抱えていないかだけが気がかりです。責めたいわけではなく、ただこれ以上余計な不安を感じさせたくないという気持ちです。直接聞くのではなく、会えた時の表情や仕草から安心しているかをそっと見守るなど、そのくらいの距離感で負担をかけずに関わっていきたいと思っています。不安にさせてしまったのは自分の責任で、本当に反省しています。それでも、子どもたちが「会いたい」と言ってくれた気持ちは大切にしたいし、その気持ちを無視しないようにしたいと思っています。夫婦の問題を子どもに感じさせたくないという気持ちは、僕もまったく同じです。これからは学んだことを活かして、子どもたちが安心できる関わり方をしていきます。というlineがくるだけで離婚については触れません。
ちなみに出てから実家には会いに来ず、私の親にはlineで2人に同じ文章のlineでした。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

結婚式場クチコミランキング(2025.11.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。