近々入籍するのですが、生活拠点が1つになるのは半年後〜になります。
理由は、仕事の都合です。
学生時代から同棲(片方の家に同居する形。両親も了承済み)はしていて、社会人を機に1度別々に一人暮らしをすることになりました。
社会人になってからは、私が日勤の土日祝休み、相手が夜勤(昼〜)の日月休みのため、金夜〜土は相手の職場近くの家で、日〜火(出勤まで)は私の家で一緒に生活をして数年が経ちます。
互いの家は車で1時間程度ですが県を跨ぎます。
お互いの中間地点で生活拠点を1つにしたとしても、向こう半年程は金夜〜火だけ生活できる(それ以外は徒歩圏内以外は帰って来れない)、というスタイルは仕事の都合上変わりがありません。
むしろ、お互いに通勤時間が伸びてしまうので中間地点に住むことは辞めよう、という話になりました。
ただ、このスタイルが早く変えられる見込みもあるので、すぐに動けるよう(家を借りるにも買うにも結婚していた方が話が早いですし)先に入籍しよう!という話になったのですが…
直近になって「入籍するのに生活拠点が2つでも良いのか…?」と悩んでしまいまして。
入籍日も決めてしまいましたし、上司にも先に報告しているので悩んだからと言って変わらない事項ではあるのですが…
結婚したけど週末婚です!や別居婚してます!などのお話があればお聞きしたいです。
会場スタッフの声でつくるQ&A
見学時に準備しておいた方がいいものは
結婚式場クチコミランキング(2025.11.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(40)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(32)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(40)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(275)
- その他(123)
結婚式
ドレス&ビューティー


























