結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

あささん (34歳・女性)

公開:2025/11/14

催し内容とギフトに迷っています。

1件

役に立った:0

初めまして。
今度、親族親戚と友人合わせて40名ほど招待して式を挙げます。

披露宴では、余興はせず、催しで7卓に事前に小さな人形を置いて、アキネーターのように新郎新婦が伝える特徴の人形が置いてあったテーブルの方にギフトのお渡しを考えています。

最大8名に当たるため、新郎新婦お互いの出身地の名産品を詰めた2000円前後のを考えています。
そこで皆様の率直な意見を教えてください。

1:そもそも2000円前後のギフトは少なすぎますか?
2:送賓時のミニギフト無しで引き出物だけにします。
40名参加で限られた人しかギフトを持ち帰れないより、参加賞のような形で金額は少なくとも全員にギフトを渡せるようにする方が良いでしょうか?

彼はあまり考えがないようで、お色直しもしないのでドレス当ても出来ず。
でも何かしらゲストに楽しんでもらえたらと考えていました。
よろしければお願いいたします。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

1件の回答があります

  • mさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    少し違う状況ですが、、、

    公開:2025/11/14

    役に立った:0

    昨年結婚式を挙げました。
    私たちは友人に余興を頼まず、自分たちでクイズを考え出題(テーブルごとに回答)→正解の多かったテーブルにamazonギフトカード2000円をプレゼントしました。2000円という額が渡したゲストにはわかる形でしたが、「こんなにもらっていいの!?」ととても喜んでくれました。

    私も限られた人だけがもらえるのはどうかな?と思ったのですが、全員分用意するのは予算や渡す時間を考慮すると難しく、その代わり二次会に来てくれたゲストには全員分の景品を用意しました。
    また、友人の結婚式に参加した際、同じようにクイズがあり、上位3名には豪華景品、他の人には参加賞のお菓子が渡されました。ちょっとしたお菓子だったのですがかわいくラッピングしてあり、嬉しかったのを覚えています。

    参考になりますように。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

会場スタッフの声でつくるQ&A

結婚式場クチコミランキング(2025.11.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。