余興なしの結婚式でも列席者が楽しいと思っていただける式になるか不安です。
年内挙式予定の者です。
余興は友人達に負担がかかると思い、余興なしで開催しようと思っています。
披露宴のおおまかな流れは
乾杯、主賓挨拶、友人スピーチ、フォトラウンド、ケーキビュッフェなどを予定しています。
また、披露宴前に30分程歓談できる時間があるみたいでそこでブーケトスやコスメブーケトスを行えるみたいですが、70人規模の結婚式を予定しているため、披露宴で皆さんと十分会話できない場合にブーケトス系を実施しない方が列席者との歓談時間が増えるのではと悩んでいます。
しかし、トス系をやめてドレス当てクイズなどの参列者参加型の催し物が無い分質素な式になるかも不安です。
ご意見いただけたら幸いです。
会場スタッフの声でつくるQ&A
見学時に準備しておいた方がいいものは
結婚式場クチコミランキング(2025.11.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(40)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(32)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(40)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(275)
- その他(123)
結婚式
ドレス&ビューティー


























