はじめまして。
現在、保育士4年目の25歳です。
彼との結婚を見据えて、実家から電車で1時間半かかる彼の地元で1ヶ月前から新居を借りています。現在はお互い実家近くの職場に勤めているので、新居には週末だけ帰っている状態です。
タイトルにもある年度途中退職についてですが、私自身、2年前に境界悪性の卵巣嚢腫ができて(手術で腫瘍部分のみ摘出済み)経過観察中です。がんではありませんでしたが、自分の体にがん1歩手前の悪いものがあったショックと仕事のストレスで1年前に不安障害を患いました。
そこから腫瘍の再発の恐怖がたびたび襲ってきて仕事を辞めて早く出産して安心したい気持ちが大きくなりました。
1年前に不安障害による不眠などで1ヶ月休職したため、また休職せざるを得ない体調になった際、職場に迷惑をかけないように今年度は担任を持たずにフリー保育士として働かせてもらっています。フリーということで、現在は自分のペースで仕事ができているので、仕事のストレスはかなり軽減されました。
12月末に退職して妊娠に向けて体調を整えたり、新生活に早めに慣れればと思って年度途中退職を考えていますが、保育士の暗黙のルールで年度途中退職は許されないイメージがあり、もし彼の地元の保育園に転職しようとした際に転職がうまくいかないのではないかという不安があり、退職時期をどうしようかと迷っている状況です。
保育士を年度途中で退職して、別の園や別の業種に転職経験がある方がもしいらっしゃったら、年度途中で退職したことで転職時に不利になったことなどお話を聞かせていただきたいです。
加えて、境界悪性の卵巣嚢腫を患い妊娠出産を経験された方がいらっしゃれば、再発する前に早めに妊娠できるように仕事をセーブして妊活に全振りしたりと、何か心がけたりしたことがあれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
3件の回答があります
ninaさん (31歳・女性)
早めに行動することは良いと感じます!
公開:2025/10/30
役に立った:0
卵巣嚢腫ではないのですが、私自身20代の頃に子宮奇形があることを思いがけず知ることとなり、その日から子供は早く産んだ方がいいなと心に決めていました。当時診察していただいた先生にも妊娠しにくかったり流産するリスクが高いかも、というお話がありました。
結果的に1人目も2人目もすぐに授かりましたが、やはり奇形の影響か、赤ちゃんの頭がほぼ100%下にならない子宮の形をしており、2人とも逆子で帝王切開となりました。
実際妊娠出産してみないとわからないことは多いですしその過程で何が影響するかはやってみなければわかりません。ですが早いに越したことはないと思いますし、私自身早くに疾患があることがわかり早めに子供を産んで本当によかったなと感じております。
まずはしっかり休養をとり妊娠に向けて動き出しても良いのかなと感じます。
保育士の友達がいますが何度途中は暗黙の了解でなかなか難しいと聞いたことがあります。しかし体のことですのでそこは園長や責任者に相談して取り計らってもらっていいと思います。転職時に不利になるかどうかはわかりかねますが、事情があるのであればまずは体調を優先するべきかと思います。なぁさん (33歳・女性)
同じく保育士です。
公開:2025/10/31
役に立った:0
お悩み拝見させていただきました。
私も保育士なので、暗黙のルールの雰囲気よくわかります。
私は転職はしたことないですが、
他の方が体調面で途中退職されていきました。
クラスに配属されてる方だったので、急に退職された時は同じクラスの先生方は大変そうでしたが、
事前に12月をもって退職することを伝えておけば大丈夫なのかなと思います。
また体調面のこともあるので、周囲の人からもそんなに言われないのではないかなと思います。
転職後も不利になることはないのかなと思います。みゆさん (34歳・女性)
先輩アドバイザー
私はかなり重症でしたが妊娠しました
公開:2025/10/31
役に立った:0
お悩み拝見しました。
保育士業界の事情は分かりませんので病気の方で回答させて頂きます。
私は2度卵巣の病気で手術になりました。
1回目は20代で両方の卵巣嚢腫で良性の為腫瘍のみ摘出
2回目は30代で片方境界悪性でしたが癌扱いで卵巣摘出後抗がん剤治療
今残る方の片方の卵巣は一度手術した為残りの卵巣が少し減っている可能性ありとの事でしたが、
何故か無事に自然妊娠をして現在妊娠中です。
お恥ずかしいですが、一度目の手術の後に一度も通院せず、妊娠も焦らずにいたら30代になり再発を偶然気づき
手術と治療後に急いで妊活を始めて自分でも授かると思わなかったので驚きました。
婦人科の病気というと不妊のイメージを持たれると思いますが色々な角度で見るのが大切だと思います。
例えば私は最初不妊治療クリニックに卵子の行き残りの在庫数を調べるamhを調べましたが手術の影響で多少少なくはあるが年相応でした。病歴がなくても少ない方もいらっしゃるので個人差が大きいそうです。
他にも色々な検査もありそういった事も色々な角度で診てもらってみるのもいいと思います。
他にも健康状態も色々な角度で診れます。
個人に気をつけていた事はとにかく異常な程健康を中心に生活を送った事かもしれません。
甘いもの、嗜好品、添加物系、揚げ物などは避けて和食中心でした。
結婚式場クチコミランキング(2025.11.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー


























