結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

chiyuさん (35歳・女性)

公開:2025/10/27

結婚式での父親の服装について

0件

役に立った:0

来年3月に挙式を予定しています。
本人たちの衣装合わせは2回行ってほぼ決まり、プランナーさんとは来月初めて打ち合わせを開始します。
両親と親戚含めて18人程度の小規模の式を旦那さんと話し合って会場を決め、アットホームでラフな堅苦しくない家族挙式にしたいと考えています。
形式にこだわらず自由なスタイルできて頂きたいと個人的には考えているのですが、今月頭に両家顔合わせを行いその際に母親同士は服装について留袖は双方着ないでフォーマルなドレススタイルで参加というのをすんなり決めていたので特に問題ないかと思っているのですが、父親に関しては新郎側はブラックフォーマル、新婦側はレンタルしに行く関係と小物一色が揃って借りられ費用もおさえられるかもともしかしたらモーニングになるかもしれないんですが、個人的には自由にしてもらいたいのでそれでもいいのではと思っていますが、同じような経験された方いらっしゃるのでしょうか。
新郎側の母親からは新郎側父親はブラックフォーマルを着るけど、新婦側父親は初めての娘の結婚式だから父親本人がモーニングを着たかったらモーニングを着て頂いて構わないと言って頂いています。
(新郎側は兄姉がいるので私たちの式で3回目です)
新婦側母親にもその旨は伝えていて、衣装をレンタルしに行く際にブラックフォーマル寄りなものがあればその様にするとは言ってましたが、もしもばらつきがあっても大丈夫ですか?(私個人としては先程も書きましたが自由に気楽に参加してもらいたいのでそれでも良いと思っています、私の父親の1回きりの体験になると思うので)

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

会場スタッフの声でつくるQ&A

結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。