結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

さささん (30歳・女性)

公開:2025/10/15

ゲストのお車代

7件

役に立った:0

ゲストのお車代で悩んでいます。
飛行機で1万5千円+バス数百円程度の遠方からゲストを何人か呼ぶことになりました。

そのうちの1人は最近結婚式に呼んでくれて、お車代は1万でした。「ホテル宿泊するなら紹介できるよ」と言われましたが、紹介先はいずれも高額で、自分で手配することになりました。紹介、としか言われなかったので宿泊費はこちら負担と思っていました。ところが、後にお車代はいらないよと言ったところ(そのすぐ後に私も挙式予定のためお互い無しで良いのではと思ったため)「結局ホテル代も渡せてないからお車代は渡すよ」と。ホテル代は出すつもりだったのか「?」となりました。
私が呼ばれる側の時はお車代もホテル代も貰わなくて良いと思っていたのですが、こちらが呼ぶ際、彼女の言い回し的にホテル代を負担するつもりだったのかどうかよくわからず、呼ぶ際はホテル代も負担しなきゃいけないのかなと悩んでいます。

また、その子だけなら同じように1万のお車代、でよいのですが、あと数人呼ぶので、お車代をいくら渡せばいいのか、ホテル代も出すべきか、分かりません。

よろしくお願いします。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

7件の回答があります

  • さささん (30歳・女性)

    投稿主です

    公開:2025/10/15

    役に立った:0

    飛行機代は、早めの予約であれば1万切ることもあり、8000円〜15000円程度かなと思います

  • yumuさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    非常に悩ましいですが...

    公開:2025/10/15

    役に立った:0

    お悩み拝見しました。
    結局受け取ったのがお車代だけなら、お車代だけお渡しすれば良いと思います。
    金額については、その友達だけなら同じく10,000円で良いですが、他にもいて、通常15,000円ほどするのであれば、やはりそれくらいはお渡ししても良いのかなと思いました。
    もしくは、その方以外に一緒に出席してくださるご友人の結婚式にまだ参加されていないのであれば、一律10,000円でもありですが、人によったらケチった思う人もいるかも知れないですよね。
    そんなことを気にするくらいなら、私だったら15,000円渡します。
    少しでも参考になれば幸いです。

  • まりもさん (41歳・女性)

    先輩アドバイザー

    悩ましいですね

    公開:2025/10/16

    役に立った:0

    お互い「お車代は無し」が理想的でしたが、ご友人から1万円もらったのであれば、同額をお渡しするでよいと思います。

    ご友人の皆さまは宿泊されるのでしょうか?
    宿泊しなくても参加可能な時間帯であればわざわざ宿泊代まで出してあげなくてもよいと思います。

    私は友人の結婚式に飛行機で駆けつけた経験はないですが、友達は日帰りで飛行機で出席していました。

    飛行機代1万円程度+宿泊代1万円程度と考えると半額の1万円のお渡しでも失礼ではないと思います。

    もし気になるようでしたら少し上乗せしてあげてもよいと思いますが、飛行機代+宿泊代全額を負担する必要はないと思います。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

会場スタッフの声でつくるQ&A

心に残る結婚式をするためには

他の回答をもっと見る

結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。