結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

なつみかんさん (37歳・女性)

公開:2025/10/14

御車代 ゲストの転居に関して

10件

役に立った:0

はじめて投稿します。近々大阪で挙式予定のものです。
結婚式へ招待した友人aさんのお車代についてです。時系列で
1. 挙式半年前(式への出席をお願いしたとき)
a さんは隣県に住んでいました。

2. 挙式2ヶ月前(招待状送り先の住所確認で連絡をしたとき)
教えられた住所が飛行機の距離(aさんの実家)で、直近にそちらに転居したことを知りました。
隣県に住んでいると思っていたし、かなり遠方にお引っ越しされたので正直来ていただくか悩みましたが、プランナーさんからの助言(一度お声掛けして来てくれると言ったゲストをこちら都合で断るのは良くないと)もあり、お車代として片道分を負担させてほしいと申し出ました。
3. 結婚式の2週間前(大阪で友人同士の集まりがありました)
aさんが参加しており、仕事の都合で今月からこちらに戻ってきたのだと聞きました。
その際、御車代については一切触れられませんでした。


心の狭い人間だとは思うのですが・・・
この場合も御車代は当初の予定通り、飛行機代の半額をお渡しするべきでしょうか。

ご解答いただけますと嬉しいです。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

10件の回答があります

  • ちゅんさん (34歳・女性)

    素直に聞く

    公開:2025/10/15

    役に立った:1

    友人であれば直接聞いてみては?
    結婚式で費用がかなりかかっている、もし大阪に帰阪しているのであれば御車代はなしにさせて欲しいと。
    ここで嘘をついてまで御車代を強請ってくるようであれば私なら今後の付き合いはなしですね。今一時的に帰阪していても仕事の都合で自宅に戻られるなどあれば御車代は払うべきかと思います。

  • y.t.wd29さん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    戻ってきたのなら要らないと思います

    公開:2025/10/15

    役に立った:1

    隣の県に住まれていて、その時は御車代を出す予定だったのでしょうか?
    今月から戻ってきたというのは事実をお話ししただけだと思うので、結婚式の御車代の話は頭になかっただけだと思います。
    最終確認として、現住所はどこなのか聞き、当初の予定で御車代のお話しをすれば良いと思いますよ。

  • chokoまみれさん (42歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご本人に聞いてみてはいかがでしょうか。

    公開:2025/10/15

    役に立った:1

    お悩みを拝見させて頂きました。
    件のご友人が隣県から戻られたのであれば、御車代は不要なようにも思います。
    そもそも、御車代の意味合いって「心遣い」なので
    トピ主様が気になるようでしたら、他の方も回答されている通り、現在の住所を聞いて話をすると良いと感じました。

    ご参考までに~

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

会場スタッフの声でつくるQ&A

心に残る結婚式をするためには

他の回答をもっと見る

結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。