12月結婚式予定の花嫁です。
両家共に着替えた後、父親はブートニア、母親もお揃いのフラワーアレンジメントで髪飾り(ヘッドドレス?)か着物に合うアクセサリーを挙式前からつけてもらいたいと考えています。
※記念で持ち帰ってもらいたいのでプリザーブドフラワーを検討。新郎新婦のデザインとは分ける予定
理由としては、私自身お花が好きなのでドレスのデザインをお花にしたり、結婚証明書にドライフラワーを用いたり、装花やブーケも花に力を入れています。
当日両親の贈り物と華やかな装いをしてもらいたいという気持ちがあるため検討しているのですが
調べると父親のブートニアはありという意見ですが、母親は留袖の場合生花は花嫁がメインなので無しということをネットで知り、マナー的にもナシでしょうか…?
私自身は着物に詳しくなく、母親は着物が趣味でもあるのでマナーには厳しそうです。
雰囲気、規模としては挙式、披露宴ともに親族+友人数名で30人規模の少人数婚でアットホームな感じにする予定です。
ご意見伺えますと幸いです!
2件の回答があります
Thatさん (32歳・女性)
先輩アドバイザー
素敵だと思いました
公開:2025/10/11
役に立った:0
留袖にngというマナーは私も知りませんでしたが、その点が気になるようでしたら式場にマナーを確認してはいかがでしょうか?
長く大事にできるようにプリザーブドフラワーにするのもいいと思いますよ!
親族中心のアットホームな雰囲気の式であれば尚更家族愛溢れる素敵な式になりそうですね!あにゃさん (30歳・女性)
先輩アドバイザー
お母様に相談されてみてはいかがでしょうか
公開:2025/10/12
役に立った:0
サプライズにされたいようでしたら的外れな回答で申し訳ないのですが、
お母様への髪飾りについては、
お母様がマナーにお詳しいようでしたら相談されてみてはいかがでしょうか?
留袖の柄に合うものにした方が良いと思いますし、
お母様の髪の長さが分からないため何とも言えませんが、
予めどのような髪飾りか知っておくことで、
ヘアアレンジもお願いしやすいのかなと思いました。
当日サプライズも素敵ですが、
想定していなかった髪飾りをいただくと、その場で直ぐに着けられないヘアアレンジをしている可能性もありますので、
私は相談をすることをおすすめいたします。
会場スタッフの声でつくるQ&A
何ヶ月前から見学に行くべき
結婚式場クチコミランキング(2025.10.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(234)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー