結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ノンティアさん (36歳・女性)

公開:2010/03/01

テーブルフォト

11件

役に立った:2

みなさんの意見をお聞かせください。
私は今年の5月に結婚式をあげるのですが…  披露宴でテーブルフォトを演出として行うのはどうなのか迷っています。  一般的にはキャンドルサービスではないかと思うのですがテーブルフォトの方が来て下さったゲストの方々とお話もできるのでキャンドルサービスよりいいのかなぁと思いますが正直わかりません。みなさんのお考えを教えて下さい

この質問への回答募集は終了しました

11件の回答があります

  • やすやすさん (25歳・女性)

    人数によるのでは

    公開:2010/03/01

    役に立った:2

    招待客の人数によると思います。私は以前120人くらいの式に出たのですが、テーブルフォトをやるのはいいけど一時間弱くらいかかりましたし、新郎新婦とゆっくり話すというより、「こんなポーズしてください!」と言われ写真をとり、さっさと次へいく。という感じだったのです。これではただの自己満足では…と思いました。
    人数が多いならやり方を工夫し、少ないならそのまま実施してもいいと思います。

  • ノンティアさん (36歳・女性)

    やすやすさんへ。

    公開:2010/03/01

    役に立った:1

    回答有り難うございます。
    披露宴には60人くらい招待する予定です。
    60人ならそんなに多いわけではないのでテーブルフォトをできますよね?

  • やすやすさん (25歳・女性)

    ノンティアさんへ

    公開:2010/03/01

    役に立った:1

    60人くらいならゆっくり回れますし、ゲストのみなさんとも会話が楽しめそうですね!写真は記念になりますし、後日焼き増ししてゲストの方に渡してあげると更に喜ばれると思いますよ☆楽しんでくださいね(*^−^*)

  • sachirinさん (32歳・女性)

    私もテーブルフォトやりました

    公開:2010/03/01

    役に立った:1

    私も今まで出てきた披露宴にはキャンドルサービスがあり、なんとなく自分もやろうかなと思っていたのですが、「いまどきもそういうのするの?」となぜか母に言われ(?・笑)、まあ両親も取り立てて希望していないようならいいか…とフォトサービスに変えました。
    ゲストとゆっくり話せる分、時間が押しがちになる演出ではありますが、ノンティアさんの場合は、人数も60人ということで適切な人数ではないかと思います。
    キャンドルの時間がない分ゲストとゆっくり話せて私はよかったなと思っています。
    (最近のキャンドルサービスは花火になったり綺麗な演出があって、それはそれでとても素敵だと思いますが)

    ちなみにキャンドルサービスを省くと、卓上のキャンドルを飾るお花、そしてなかなかにお高いメインキャンドルの装花代が浮きます。特にメインキャンドル装花は華やかにしないと恰好がつかないので、高くなりがちかと思います。(私の見積もりの時は8万くらいしていたでしょうか…)
    また、私はキャンドルサービスがない分、最初から各卓にお花に交えて小さなキャンドルを置いてもらう感じのテーブル装花にしました。これも、華やかさがあり、且つお花をそれほどゴージャスにしなくても見栄えがするので、良かったです。
    費用的な面を考えると、特にキャンドルサービスに対するこだわりがないのであれば、フォトサービスを選んだ方が良いかも知れませんね。(ただ、各卓写真の撮影が、写真のプランの中に含まれているのかを確認したほうが良いかと思います)

  • ぽたぽたさん (32歳・女性)

    工夫も必要ですが良い思い出にもなりますよ

    公開:2010/03/01

    役に立った:0

    ご成婚、おめでとうございます。

    テーブルフォトですが、招待人数というよりはテーブル数にもよるかな、と思います。

    私のときはゲスト60名でしたが細かく区切って11テーブルになってしまったため(苦笑)、さすがにあまり話し込んだりはできませんでした。
    進行を考える際、だいたい1テーブル3~5分で見積もるのですが、ドレスの移動にかかる時間やゲスト自身が「自分のデジカメで!」とスタッフに頼んだりするので結構時間かかるんですよね。<トイレに立っているゲストがいて戻るのを待ったり、写真に写りたくないというゲストを他のゲストが説得したり…というシーンもありました。

    テーブルフォトは、自分にとってもゲストにとっても記念となるものを残せる(当日、なかなか高砂まで来れないゲストや親族たちの記念にもなります)のですが、テーブルフォトが後半になるゲストの方に対しては、再入場からフォトまで退屈しないよう司会の方に風景か何かのお話をしていただいたり時間が押さないよう進行に工夫を入れるなどした方が良いかと思います。

    ちなみに私たちのときはゲストの方1人1人に写真を焼き増しして送ったりはしませんでしたが、「ご出席ありがとうございました!」という結婚報告はがきの代わりのものを自製して、そこに式での2人の写真だけではなくお送りする方とのテーブルフォト写真を組み込みました。(それをするために自製にせざるをえなかったとも言います/苦笑)
    大変でしたが皆さん良い思い出となったようで好評でした!

    以上、参考になれば幸いです。
    良いお式となりますよう♪

  • ゆかりん17さん (29歳・女性)

    60人でしたら♪

    公開:2010/03/01

    役に立った:0

    卓数もあまり多くないと思いますし、大丈夫だと思います!
    どうしても、キャンドルサービスより時間がかかってしまいますからね。。。
    実際、写真を全員と撮ることって難しいと思うんです。
    シャイな友達だと、なかなか近寄ってこれなかったりしますしね。
    その点、時間的にフォトサービスができるのでしたら全員と触れ合う時間が取れる分オススメです。
    ゲストが自分の写真でも撮ってほしいと必ずおっしゃると思いますので、時間は長めに設定しておいたほうがいいと思います(^^)
    ステキな結婚式になりますように。。。

  • bataco*さん (27歳・女性)

    わたしもしましたよ

    公開:2010/03/02

    役に立った:0

    結果、来て下さったゲストの方みなさんと写真を撮れて、
    少しですがお話もできて、とってもよかったなーと思っています。
    ちなみに、ゲスト数は65名ほどでした。
    今度結婚する親戚も、テーブルフォトをやるつもりだと言っていました。
    (ゲストは80名くらい?だそうです)
    自分もやったくらいなので(笑)わたしはキャンドルサービスよりテーブルフォトがいいな~って思います。

    参考になれば、幸いです。

  • うさぎひつじさん (34歳・女性)

    いいと思います。

    公開:2010/03/02

    役に立った:1

    ゲストとしてはキャンドルサービスよりもテーブルフォトの方が嬉しいです。
    ちなみに私たちもテーブルフォトをやりました。
    75名ほどで40分くらいかかりました。

    もっとゆっくり話せるのかなと思っていましたが、実際にはみんなが持ってきたデジカメでも撮影したりしたから、ひとつのテーブルで6回くらい写真を撮りで追われてしまい、
    ほとんど話せず写真撮影だけしにまわった感じです。

    写真撮影をして、更にひとりひとりとお話をしたいのなら、個人で持ってきたカメラでの撮影はナシにしないと時間がないと思いますよ。

  • karinmamaさん (39歳・女性)

    お客さんと触れ合える時間なのでぜひ

    公開:2010/03/02

    役に立った:0

    私達も60人で7卓したので時間にして30分弱ですみましたよ。2時間半の披露宴でしたがタイムテーブルというのは実に大切ですね。お客さんとのふれあいを大切にしたので、こちらは、はずせませんでした。そして時間がかからないようにテーブルにいったら、今日はきてくれてありがとうと、こちらから笑顔で切り出し二人でみんなの顔を見るのを決めていました。皆さんもおめでとう。良かったね。と言ってくれたのを今でも覚えていますね。その直後に撮る写真はどれもいい感じに仕上がりますよ。
    時間が気になるようならお色直しで走ればいい(笑)。テンコウ並みの早代わりで。
    私達ドアが閉まる瞬間ダッシュしてたのが見えたようで司会者を交えて一斉に言ってらっしゃ~いと声がして大笑いになりました。転ぶなよ~なんて親戚のおじちゃんの声も。
    楽しい結婚式になさってくださいね。

  • Kamalaさん (33歳・女性)

    キャンドルサービスかテーブルフォトか

    公開:2010/03/05

    役に立った:1

    どちらかといえばテーブルフォトの方が思い出になると思います。

    どちらにしてもゆっくりお話する時間はないと思いますが、新郎側も新婦側も初めて会う人に挨拶ぐらいはできるし写真も今はデジタルですから皆さんへ送ることも簡単にできます。記念になっていいのではないでしょうか。

    ちなみに私も90人程度でテーブルフォトをしました。
    その年の年賀状には来てくれた人全員にそれぞれ移っているテーブルフォトを印刷して出しました。ちょっとお金はかかったけどとても喜んでもらえました。

  • ノンティアさん (36歳・女性)

    ご回答して下さった方へ

    公開:2010/03/20

    役に立った:0

    沢山の意見ありがとうございます。  参考になりました。  私の気持ちはテーブルフォトをやる方向に行ってるんですが彼がやはりキャンドルサービスにこだわっている為今度は彼を説得しなくちゃあヽ(´▽`)/

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。