結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

cheeさん (25歳・女性)

公開:2025/09/28

二次会までの時間

7件

役に立った:0

こんにちは。
みなさんは式後、何時間後に二次会を開始しましたか?
私たちは17時に披露宴が終わる予定です。また、新郎新婦は遅れて行くことも多いとみたのですが、そうなのでしょうか?

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

7件の回答があります

  • なぁさん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    私たちの場合は

    公開:2025/09/28

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。

    私たちの場合はお開きが14時近くでした。
    二次会は17時スタートにしました。
    3時間あれば余裕かなと思っていたのですが、結婚式後バタバタしていたので結局遅れての参加になりました。

    私たちはその日のうちに式場の方と持ち込み用品の返却など色々と時間がかかってしまいましたが、
    式場と二次会の会場が別の場所であれば2~3時間後にした方が最初から参加することが出来るのかなと思います。

  • Thatさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    3時間は空いているかと

    公開:2025/09/28

    役に立った:0

    わたし自身は二次会は挙げていませんが、友人の式&二次会に参加した経験だと3時間は空いていると思います。
    17時お開きなら20時か20時半でしょうか。ただ遅くなってしまうのが気になりますよね。会場は先とは別なのでしょうか。同じ会場や敷地内であれば荷物の移動などは不要だから早く開催できるイメージです。別会場であれば、時間を潰せる喫茶店や商業施設などをゲストにお知らせしてあげられると親切だと思いますよ!

  • yumuさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    3時間は欲しいところですが...

    公開:2025/09/28

    役に立った:0

    お悩み拝見しました。
    式の後はかなりバタバタします。
    通常なら3時間はみた方が無難ですが、17時に終えて20時だとゲストの皆さんも大変かと思うので、19時にしたいところですよね。
    19時からにして場合によったら遅れて参加する覚悟でも良いのかも知れませんが、あまり遅れすぎるのもどうかと言う気はしますよね。
    そう考えると19時半くらいが無難かも知れません。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

結婚式場クチコミランキング(2025.09.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。