10月挙式予定ですが、二次会についてご意見をいただきです。
遠方から来ているという理由や、仲の良い人がいないからといった理由などで二次会に参加しない友人がいます。せっかく来てくれたのに式が終わってそのままお別れするのも寂しいなと思ってしまいます。
皆さんはそういった方と二次会前に時間を作って話したり、何か工夫されたことはありますか?
13件の回答があります
にゃーさん (44歳・女性)
先輩アドバイザー
二次会
公開:2025/09/26
役に立った:0
ご結婚おめでとうございます!
いよいよ来月結婚式なんですね。
遠方の友人が二次会に出席しないんですね。
確かに私も同じ立場なら参加しないかも…
私の場合は友人は呼ばずでした。
20歳位の時に招待された結婚式は二次会は無かったのですが披露宴が終わった後に暫く新婦さんとお話しました。
なので披露宴後やお互いが話せそうなタイミングでお時間を作られては如何でしょうか?
お友達に相談してみると良いと思います!
遠方だと中々会う機会も無いので寂しいですよね…
素敵な結婚式なさって下さい(*´∀`)y.t.wd29さん (33歳・女性)
先輩アドバイザー
二次会は各自で
公開:2025/09/26
役に立った:0
私たちも遠方からの参加が多く、15時開始だったのもあり二次会は行いませんでした。
ですが、比較的近い遠方の方や遠すぎて1泊していく友人などが飲んでいたので、夫と分かれて各々会いに行きました。
ですが今思えば朝から結婚式だったらやっていないと思うので、時間にもよりますね。
そのまま帰るのも寂しいですし、一度ご友人に相談してみるのもいいと思います。ぴょんさん (32歳・女性)
先輩アドバイザー
式後はバタバタでした
公開:2025/09/26
役に立った:0
私たちは二次会はしませんでしたが、式後も結構忙しかったです…!
ウェルカムスペースなどの持ち込み品の片付け、レンタルの衣装の梱包・返送など、スタッフの方が大まかにやってくださりましたが、足りないものや壊れた箇所が無いかなどは自分たちで最終確認するのでバタバタでした
当日、時間を気にしながらよりも、後日個別にご飯に誘ったりしてはどうでしょうか?
遠方の方は難しいかもですが、、個別に連絡して御礼を伝えるだけでも気持ちが伝わると思います◎
会場スタッフの声でつくるQ&A
何ヶ月前から見学に行くべき
結婚式場クチコミランキング(2025.09.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(234)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー