ヘアメイクについての相談です。
式場は約1年前に成約しました。
成約時に特に提携のドレスやヘアメイクの方の選択の時期についての話はなく、近くなったら提携会社の案内をする打合せの日程を連絡するとのことでした。
また、ドレスは提携内であれば、1年前から見学は可能だが、予約は半年前からになると言われました。
とりあえず提携のドレスショップに行くと、成約時の時と話は違い、1年前から予約は可能で、既に先に予約が埋まっているドレスもありました。
ドレスショップの担当の方に、ヘアメイクは決められましたか?と聞かれ、まだ先なので決めてないとお伝えしたところ、皆さん早く決めるから、早めに決めた方がいいと言われ、焦って、提携内の会社のインスタなどを拝見し、好みにあいそうな方の希望を出しました。(この時点で10カ月前です)
すると既にその方の予約は埋まっており、人気の方だから仕方ないのかなと思い、他に気になった方の希望を出したところ、さらに2名の方に断れました。
他カテゴリーでも1件埋まっているものがあったので、流石にイラっとして、成約時の担当者にやんわり嫌味を言ったら、大体は半年前に決まるけど、この日だけは埋まるのが早かったと言われてしまいました。
成約時に人気のヘアメイクはすぐに予約が埋まるので、早めに決めて欲しいなどの案内があれば、まだ納得いきますが、まだ提携会社の案内の打合せにも参加していない状態で、人気のヘアメイクはほぼ埋まっているのは酷いと思いませんか?
提携外でヘアメイクの持込をしようか検討していますが、持込料+提携内割引も使えなくなってしまうので、10万ほどプラスになりどうしようか迷っています。
皆さんならどうされますか?
2件の回答があります
y.t.wd29さん (33歳・女性)
先輩アドバイザー
確かにひどいですね
公開:2025/09/17
役に立った:0
私もヘアメイクさんが指名できるなんて知らなくて、言いなり(失礼ですが)で決定しました。結果良い方だったので何も文句はないのですが、結婚式場も少しくらい案内してくれたらよかったのに、と思った経験があります。
ドレスの方は見学ですでに決まっていたのでしょうか?
持ち込みするにはさらにお金がかかると思いますが、一生に一度の結婚式で嫌な気分になるのも嫌だと思うので、納得のいくように決めてくださいね。yumuさん (32歳・女性)
先輩アドバイザー
上席の方に相談してみては?
公開:2025/09/17
役に立った:0
お悩み拝見しました。
とても酷い話ですね。
上席の方に状況を伝えて相談した方が良いと思います。
なるべくトラブルにはなりたくないと思うので、丁寧に伝えられた方が良いと思いますが、ヘアメイクの持込も無料or割引価格でさせてもらえないか、相談してみてはいかがでしょうか?
一生に一度の大切な日なので、どうか後悔のないように...
素敵な結婚式になることを祈っております。
会場スタッフの声でつくるQ&A
挙式するか迷っているカップルの背中を押してください
結婚式場クチコミランキング(2025.09.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(234)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(132)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(273)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー